タグ

ブックマーク / homepage2.nifty.com (6)

  • グレナデンシロップの作り方

    柘榴(ざくろ)のシロップです。カクテルの赤い色を出すには必須のシロップと言っても過言ではありません。市販の物も数種類出ています。しかし無果汁(着色料による色だけ??)のものもあり、また最近はフレッシュの柘榴(果実)の流通も盛んになってきており、BARで自家製のグレナデンシロップにお目にかかることもしばしば。作ってみるのも一興です。 秋口(10月頃)から3月ぐらいまで店頭で見られるようになりました。これも昨今の健康ブームの賜なのでしょう。・・・赤ワイン以上にポリフェノールが豊富だとか。 写真のものはカリフォルニア産で、1個300円強でした。他にイラン産や国産もあります。 買うときのコツは、なるべく赤みのしっかりした物、重い物が良いと思います。 保存は冷蔵庫で問題ありません。長いこと保存しておくと、切り口(写真中央よりやや上の部分)にカビが生えてきます。そうなる前に使いましょう。 市販の

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/03/03
  • 思い出のファミコン [ハイドライド・スペシャル]

    クリア以降のやり込み要素がない 一般的には「クソゲー」との評価が高い作ですが、私の評価は「可もなく不可もなく、というかクリアまでの時間が短くて評価しにくい」です。  結局、入手後3日目にしてクリアしてしまいました。総プレー時間は20時間以内でしょう。あまりのあっさりとした結末に私は呆然としました。「もっと楽しめると思っていたのに……。」  例えばドラクエ3ならクリア後も楽しめますが、当時の私はクリア以降のやり込み要素を作に見いだすことができませんでした。今後も見いだすことはないでしょう。どなたか「クリア後もこうすれば楽しめる」という方法をお知りの方はご一報下さい。 何もわからない 親の転勤で引っ越すときに、友だちから餞別としてこれをもらった。もらいものなので、箱も説明書もまったくない。ファミコン体にカセットを設置し、いざ冒険へ!  スタートボタンを押すと主人公らしきキャラがいきな

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2013/02/16
  • オピニオン●無条件降伏?

    「日はポツダム宣言を受諾して、無条件降伏した」ーーこれは○ですか、Xですか? 学校では、○と教えられたと思う。ところが、正解はX。日は無条件降伏などしていないのである。正しくは「日国は、ポツダム宣言の条件を受諾して降伏した」と言わなければならない。 これは、昭和53年「無条件降伏論争」の中で、文芸評論家の江藤淳氏が明らかにしたことである。平成8年から活発になった自虐史観の見直しの中で、無条件降伏論の誤りが、かなり知られるようになった。しかし、まだまだ「日は無条件降伏した」となんの疑いもなく思っている人が多い。もしあなたもそうであれば、この機会に真実を知っていただきたい。 第1章 ポツダム宣言は降伏条件を明示 日は大東亜戦争に敗れ、昭和20年8月14日、ポツダム宣言を受諾した。それにもとづき、9月2日ミズーリ艦上で降伏文書に調印した。 このポツダム宣言は、日に無条件降伏を

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2012/07/11
  • 鎌倉 観光 おすすめ コース

    ◎鎌倉観光おすすめ    TOPページ  鎌倉おすすめグルメ  鎌倉おすすめカフェ  鎌倉おすすめ土産  英勝寺/セイタカアワダチソウ/2008年11月10日  季節情報は こちら 鎌倉の当の良さを知るには、雑誌などに掲載されている観光スポットやお店など 回るのではなく、街中のちょっと裏道・ハイキングコース、人のあまり行かないお寺など         気の向くままとにかく歩いてみる事です。 穴場のお店・お洒落な洋館・古民家・季節の花・好みの風景がきっと見つかるはずです。 地図をみて自分の行って見たい所をみつけてぶらっと歩いてみるというのが基です。 是非裏道を迷子になってみてください! 管理人作成ダウンロードマップ⇒ 鎌倉マップ(管理人作成A4版) この地図を印刷して下記コースのお寺をマーキングして散策してみてください。 ◎初心者向け(1日コース) 鎌倉の有名スポッ

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/10/13
  • 『トマト』の育て方

    トマトといえば、家庭菜園の代表格。 4月から5月に植え付けます。 植え付けてから、2ヵ月~3ヵ月ほどで収穫できます。 種から育てる場合は2月~3月に種をまいておきます。 プランターでもたくさん実をつけますので、小スペースでも 十分楽しめますね。 乾燥には強い方ですので、水の与えすぎには注意。 連作障害が起こりやすいので、トマトを植えた翌年は同じ場所 でナス科の野菜は育てないようにしてください。 トマト栽培の時に注意する病害虫は…… ウイルス病・青枯病・疫病・灰色かび病・うどんこ病・白絹病 アブラムシ・ハダニ・コナジラミ・ハモグリバエ・オオタバコガ など 苗を購入することが多いと思いますが、種から育てることもできます。 種からなら普通2月から3月にポットに蒔いておきます。(温度が低いと発芽や生育に適しません。2月3月はまだ気温が低いので、室内で調整するとgood!

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/08/22
    @hakobe さんどうぞ(β)
  • 滋賀メチャ!うまい酒への旅 酒蔵の旅 一覧

    できるだけ多くの蔵元さんを訪ねて、そこでつくられるお酒と、作る人のお話を伺いたいと思います。 蔵元を訪ねる小さな旅をあなたもしてみませんか? 蔵見学をするときの注意  〜私なりに気を付けてることなど〜 ●まずアポをとります。ふらっと行って見せてくれる蔵はまずないと思ったほうがいいでしょう。電話で必ずいつ訪問してよいかを聞いてからにしています。初めての時は蔵元さんをよく知る方に紹介・あるいは案内してもらうのがベストのように思います。 ●12月〜3月は酒造りのシーズン。蔵が最も忙しい時期です。見る側にとっては興味深い作業が見られるので行きたいのですが、蔵側ではそんなところに人手をまわす余裕もない、というところが多いのです。でも、蔵によっては期日を決めて見学会を行うところもあります。予約すればOKのこともあります。ホームページなどで情報を集めてみてください。 ●もし仕込み時期に蔵の中を見学させて

  • 1