タグ

傾国と馬鹿村に関するUnimmoのブックマーク (2)

  • 「民主・福山氏の発言はデマ」 自民・高村氏が反論:朝日新聞デジタル

    高村正彦・自民党副総裁 28日のNHK番組での、民主党・福山哲郎幹事長代理の発言に聞き捨てならないものがあった。 「最近は高村副総裁も北側一雄公明党副代表も『砂川判決は、集団的自衛権は含むとも含まれないとも言えない』と非常に消極的な議論になっている。安倍晋三首相は集団的自衛権行使容認の根拠になりうるものだと明言した。政府・与党で砂川判決の評価が行ったり来たりしている。このこと自身が、非常に無理な解釈をしている証左だ」と。 当初から今日まで、そして未来永劫(みらいえいごう)、私が、砂川判決の法理を集団的自衛権の一部容認の根拠とすることはまったく変わらない。私を論破する人が現れれば別だが、(私が)困るような論を、あらゆる憲法学者からもまったく聞いたことがない。 砂川判決の法理を前提とすれば、国の存立を全うするための必要な自衛の措置が何かは、国会・内閣を構成する政治家が考えるべきことだ。つぶさに

    「民主・福山氏の発言はデマ」 自民・高村氏が反論:朝日新聞デジタル
  • 「学者の言う通りにしたら平和が保たれたか」高村氏

    国会で3人の憲法学者が安保法制を「違憲だ」と指摘したことについて、自民党の高村副総裁は「学者の言う通りにしたら日の平和が保たれたか極めて疑わしい」と改めて反論しました。 自民党・高村副総裁:「60年前に自衛隊ができた時に、ほとんどの憲法学者が『自衛隊は憲法違反だ』と言っていた。憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊は今もない、日米安全保障条約もない。日の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」 高村副総裁はそのうえで、「私が批判しているのは憲法学者ではなくて、憲法学者の言うことを無批判にうのみにする政治家だ」と述べました。また、谷垣幹事長は「安全保障環境の変遷に伴って、考え方に変化があるのは自然なことだ」としたうえで、安保関連法案は最高裁の憲法判断に沿い、違憲ではないという考えを改めて示しました。

    「学者の言う通りにしたら平和が保たれたか」高村氏
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/10
  • 1