タグ

Disaster ControlとDisaster Opportunisticに関するUnimmoのブックマーク (12)

  • 「窃盗目的で熊本に」 地震に乗じた犯罪、善意も標的に:朝日新聞デジタル

    県などでの一連の地震で、被災した住宅を狙った空き巣などの犯罪が相次いでいる。義援金の募集を装った不審な電話もあり、警察や国民生活センターは注意を呼びかけている。 4月16日未明。停電で暗闇に包まれた熊市中央区の住宅街。近くの公園に避難した女性(46)は、所有するアパートへ毛布を取りに戻ったところ、2階の窓から青白いライトの光がもれ、動くのに気づいた。震から約2時間半後のことだ。 空室で物置にしている部屋だった。「おかしい」。階段を駆け上がった先に、小太りの男が立っていた。部屋からはもう1人、若い男。問いただすと、「助けて、って声がしたんで、中に入ったんです」。 「そこは誰もおらん! お前ら泥棒だろ!」 「違います、違います」 階段を下りる2人を、騒ぎに気づいた近隣住民ら数人が囲んだ。 「部屋に入っとったろうが。名前ば、はよ言え」 「何もしていません。とっていません」 押し問答が数分

    「窃盗目的で熊本に」 地震に乗じた犯罪、善意も標的に:朝日新聞デジタル
  • オスプレイの熊本派遣はやはり不要。自衛隊ヘリ270機中65機(4分の1未満)しか派遣せず、と政府答弁書。 - Everyone says I love you !

    ヘリコプターなら、どれでも垂直離陸するのでは? これまで2回、米海兵隊のオスプレイをわざわざフィリピンから持ってきたのは熊大地震の政治利用だと書いてきましたが、社民党の照屋寛徳衆院議員の質問主意書に対する政府の答弁書が閣議決定され、さらに、オスプレイ押しの政治利用だったことがはっきりしました。 この政府の答弁書によると、2016年3月末時点で、九州に所在する自衛隊の輸送機と陸自の多用途機は回転翼機(ヘリコプター)が約40機あり、九州以外では固定翼機は約40機、回転翼機は約230機あったということです。 オスプレイが初めて災害支援に参加した4月18日の前日の17日時点で派遣された自衛隊輸送機は、九州所在の回転翼23機で、九州以外は固定翼9機、回転翼42機でした。全国では計74機となります。 つまり、九州所在のヘリでも40機中23機と半分強しか使っていないし、九州以外のヘリコプターは230機

    オスプレイの熊本派遣はやはり不要。自衛隊ヘリ270機中65機(4分の1未満)しか派遣せず、と政府答弁書。 - Everyone says I love you !
  • 感動ポルノ、就活ネタ作り…GWに被災地へ殺到する「モンスターボランティア」 | AERA dot. (アエラドット)

    県益城町災害ボランティアセンターの受付に並ぶ各地から集まったボランティアたち。文とは関係ありません(c)朝日新聞社 熊地震のボランティア受け入れが格化し、全国から大勢の人が被災地に駆けつけている。特に大型連休となるゴールデンウイークは多数のボランティア希望者が熊に詰めかけることが予想されており、人々の善意が復興を後押ししようとしている。だが、その一方で懸念されているのが「モンスターボランティア」だ。 2011年の東日大震災では個人・団体問わず全国から大勢のボランティアが集結したが、一部の人たちが無料の宿泊所や事などを被災地に要求する行為が問題視された。 「自己満足的な善意で被災地に現れ、汚れ仕事や力仕事はやらず、仲間内で歌を歌ったり親睦を深めたり……被災者そっちのけで盛り上がって帰っていく“自称ボランティア”が少なくなかった。それでいながら『働いたのに事くらい出ないのか』

    感動ポルノ、就活ネタ作り…GWに被災地へ殺到する「モンスターボランティア」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 熊本地震:本震直後に空き巣未遂 2容疑者を逮捕 - 毎日新聞

  • 熊本地震 消費者トラブル相次ぎ相談電話開設へ | NHKニュース

    地震の被災地では、応急的な住宅の補修に高額な費用を請求されるなど消費者トラブルが相次ぎ、これまでに被災地や各地から寄せられた相談は100件を超えています。国民生活センターは、今後もトラブルが増えるおそれがあるとして、被災地の人たちを対象にした通話料が無料の特別な相談電話を28日から開設します。 このうち、被災した70代の女性からは、屋根の応急的な補修を依頼したところ、シートをかける作業だけで100万円を請求されたという相談が寄せられたということです。 こうした状況を受けて、国民生活センターは、今後もトラブルが増えるおそれがあるとして、28日から、熊地震の被災地の人たちを対象にした特別な相談電話「熊地震消費者トラブル110番」を開設します。 電話番号は、0120ー7934ー48で、九州の7県からかけることができ、通話料は無料です。土曜日、日曜日、祝日も含めて、当面の間、毎日、午前10

    熊本地震 消費者トラブル相次ぎ相談電話開設へ | NHKニュース
  • 御船町追加報告:全町的支援を早急に!

    先にまとめた「異常事態:御船町支援」(http://togetter.com/li/963483)の続報です。 依然として「つながり(TSUNAGARI)」は御船町内で活動をしています。しかし、一部の被災者のみに支援提供するBBQパーティーを24日に実施する一方で、西日新聞の記事でも指摘されたとおり、山間部集落の住民をこの24日まで10日間程孤立無援のままに置いていたという実態も明らかになりました。 この流れを整理してまとめました。

    御船町追加報告:全町的支援を早急に!
  • 原子力防災対策費 原発事故前の8倍に 不備指摘も | NHKニュース

    5年前の原発事故を受けて、全国の自治体の防災対策を支援する国の年間の予算額の平均が事故前のおよそ8倍に増えていることが、会計検査院の調べで分かりました。緊急用の機材の活用方法が定められていないなどの不備が指摘されたケースもあり、会計検査院は改善を求めています。 これについて会計検査院が調べたところ、事故後の平成24年度から4年間の予算の合計は1008億円で、年間の平均は250億円余りと、年間30億円程度だった事故前のおよそ8倍に増えていることが分かりました。会計検査院は、対策の対象範囲が広がったことが主な原因だとしています。 また予算の使われ方を調べたところ、配備された放射線量を測定する機材を緊急時に誰が使うか定められていなかったり、高齢者などがとどまる「一時退避施設」で、屋内退避の手順を示した避難計画が作られていなかったりといった不備が指摘されたケースもあり、会計検査院は改善を求めていま

    原子力防災対策費 原発事故前の8倍に 不備指摘も | NHKニュース
  • オスプレイが運んだのは段ボール200個強だけ! 何度でも言う、オスプレイ投入は安倍政権の震災政治利用だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    オスプレイが運んだのは段ボール200個強だけ! 何度でも言う、オスプレイ投入は安倍政権の震災政治利用だ オスプレイ投入であからさまな「地震被害の政治利用」が明らかになった安倍政権。しかし、安倍応援団はオスプレイ投入に疑義をはさんだメディアに片っ端から攻撃を仕掛けている。 朝日新聞、毎日新聞、そして、我々リテラに対しても同様だ。サイトは19日夕方に配信した記事で、「すでに物資の輸送は、被災地近くの海上自衛隊の鹿屋基地(鹿児島県鹿屋市)から出動したヘリ部隊が16日時点行っている。この部隊が機能しているのに、オスプレイをわざわざ投入するのは不自然」「木更津の陸上自衛隊第1ヘリコプター団のCH-47を使えばいいのに、そちらに要請の動きもなかった。はっきりいって、昨日の作業なら、CH-47で十分対応できる」という防衛省中堅幹部のコメントを紹介した。 すると、「陸上自衛隊の第1ヘリコプター団のHPに

    オスプレイが運んだのは段ボール200個強だけ! 何度でも言う、オスプレイ投入は安倍政権の震災政治利用だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 支援物資が届かない!熊本が陥った「悪循環」

    地震の被災地から、料や水など支援物資の不足を訴える声が相次いでいる。全国各地から支援物資は向かっているが、受ける側の自治体が分配機能を十分果たせていない。 大動脈である九州自動車道が寸断され、陸路で支援物資が集まるほど渋滞を悪化させる悪循環にも陥っている。 地震発生から5日目の18日になり、やっと物流に民間業者を入れ、空路輸送も始まった。東日大震災の教訓は生かされたのか。新たな取り組みはうまく機能するのか――。 熊県庁1階のホール。ペットボトルの水や料、生理用品などの支援物資が山積みになっている。簡易トイレも数多い。 「5年前の反省」が生かされたとは言い難い だが、それが各市町村や避難所になかなか届かない。県の担当者は「物資の仕分けなどを担当する職員が足りず、作業が追いつかない」。別の県の担当者によると、「熊県庁の混乱、人手不足が著しく、(被災地からの)物資の要望も止まってい

    支援物資が届かない!熊本が陥った「悪循環」
  • 米軍オスプレイ、初の災害対応 実績づくりに疑問の声も - 沖縄:朝日新聞デジタル

    米軍の新型輸送機オスプレイが18日、熊地震の被災地へ物資輸送を始めた。オスプレイが日の災害対応に使われるのは初めてだ。今回の救援活動に必要なのか。安全面に問題はないのか。疑問の声が出ているが、日政府と米軍は、オスプレイの災害派遣での実績づくりを急いだ。 防衛省によると17日に4機が米軍岩国基地に到着。そのうち2機が18日午後、熊空港と被災地の熊県南阿蘇村を2往復し、水や料、簡易トイレといった救援物資を運んだ。 だが、自衛隊にも約60人乗りの大型輸送ヘリCH47が約70機ある。約30人乗りの米軍オスプレイがさらに必要なのか。疑問の声が上がる。 「オスプレイに対する国民の恐怖感をなくすために慣れてもらおうということで、こういう機会を利用しているとすれば、けしからんことだ」。共産党の小池晃書記局長は18日、朝日新聞の取材に語った。同日の参院決算委員会で同党議員に質問された中谷元・防衛

    米軍オスプレイ、初の災害対応 実績づくりに疑問の声も - 沖縄:朝日新聞デジタル
  • オスプレイ物資輸送に賛否、熊本 県内被災者の声 - 共同通信 47NEWS

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の新型輸送機MV22オスプレイが18日、熊県南阿蘇村に救援物資を搬送したことに、熊県内の被災者からは支援を喜ぶ一方、安全性を危ぶむ声も上がった。 「オスプレイは事故が多いと感じる。地震と事故が重なったら支援どころの話ではない」。同県阿蘇市内牧の自営業広瀬進さん(73)は、安全への不安を口にし「他の方法を考えるべきだ」と訴えた。同市の会社員の女性(46)は「あまりいいイメージはないが、お年寄りや子どもが多いので、救援物資が届くのはいいことだ」と評価した。 大規模な土砂崩れがあり、行方不明者の捜索が続く南阿蘇村の主婦(75)は「ありがたいこと」とした上で「家の中がめちゃくちゃだが腰が痛くて片付けができない。物的な支援よりも人的な支援を考えてほしい」。 被災者には日米同盟のパフォーマンスと見る向きもある。この日、夫婦で同村の避難所を訪れた同村の男性(81)は

    オスプレイ物資輸送に賛否、熊本 県内被災者の声 - 共同通信 47NEWS
  • 救援物資積んだ米軍オスプレイ 南阿蘇村に到着 | NHKニュース

    救援物資を積み込んだアメリカ軍の新型輸送機オスプレイが18日午後、地震で大きな被害を受けた熊県南阿蘇村に到着しました。防衛省によりますと、オスプレイが国内の災害に実際に使用されたのは今回が初めてだということです。 オスプレイが降り立つと、自衛隊員たちが救援物資を運び出し、大型トラックに積み込むと早速、村内の避難所に向けて出発しました。自衛隊によりますと、救援物資は18日中に村内すべての避難所に運び込むということです。 オスプレイによる救援物資の輸送は、地震の被害が広がるなか、アメリカ側からの申し出を受けて行われました。防衛省によりますと、これまでオスプレイが国内の災害に派遣されたことはなく、実際に使用されたのは今回が初めてだということです。

    救援物資積んだ米軍オスプレイ 南阿蘇村に到着 | NHKニュース
  • 1