タグ

事故とネットに関するYou-meのブックマーク (69)

  • 安倍総理の豪雪災害中天ぷら会食に見るネット民の反応ビフォー⇒アフター

    三宅雪子氏が震災5日後にアロマを楽しみながら英語の勉強 元ブログは削除されたらしいので、今となっては真偽の確認はできませんが 乾燥P/プリ㌧ 通常mode @kansouP へー 国会議員はこんな国難のときに アロマ焚いて英語のお勉強ですか。国会議員って楽なお仕事なんですね~~  個人的に福島原発行き決定第一号!! 暇人\(^o^)/速報 : 三宅雪子のブログが酷い http://t.co/SOk3V37 2011-03-16 18:32:44

    安倍総理の豪雪災害中天ぷら会食に見るネット民の反応ビフォー⇒アフター
    You-me
    You-me 2014/02/24
    原発時の対応と比較するのは微妙に違う気がするな。平成23年豪雪かtwitterないけど平成18年豪雪と比較できればわかりやすいんじゃないかないろいろ無理筋さが
  • 小学生に配られた「がんのおはなし」について郡山市保健所に問い合わせてみた - うさうさメモ

    郡山市「将来は2人に1人はガンになる」チラシに批判殺到, 秒刊サンデー, 2013年11月08日23:40 福島県郡山市が配布している「最大の国民病がんのおはなし」というチラシに批判が集まっている。このチラシは小学生に配られたものだが、クラスの2人に1人はガンになるという警鐘を鳴らしたチラシである。いったいどのような意図でくばられたものかは定かではないが、案の定「原発事故」の影響ではなく「国民病」のためにガンになるという事を植え付けさせようとしていると批判されている。 (略) 投稿者はこのチラシに関して「狂っている」「小学生に渡すのはおかしい」と批判している。確かにこのチラシを渡された小学生は「だからどうしろというのか」と迷ってしまいそうだ。ガンになる可能性があるから防ぐ手立てをとるのか、それとも「ガンになる」という知識だけをすりこませればよいのか。 郡山市の根的な意図が全く持って不明な

    小学生に配られた「がんのおはなし」について郡山市保健所に問い合わせてみた - うさうさメモ
    You-me
    You-me 2013/11/13
    せめて中身見てからと思ったらまず中身を見る見ない以前のポイントがありましたとさ。平成22年から。/中学生のころに成人病の話をされて「帰ったらお父さんお母さんにも」という最後でしめられたことはありますた
  • 元反原連bcxxxさんの発言に食いつく脱被曝系の方々

    まとめ 反原発bcxxxさんの、瓦礫拒否運動と反原発の中の『反福島』への思い。 まとめました。 冒頭の会話部分でツイートの時間が前後している部分がありますが、リプライの流れを追ってなるべくわかりやすい流れにしたつもりです。 39970 pv 559 27 users 39 まとめ 長年の即時脱原発派 akachunさんの事故とデマ拡散クラスタへの思い。 私とakachunさんは以前直接面識があります。安全への線引は多少違いはありますが、「デマや科学的にあまりに不確かなことは言わないようにする」という共通点があるため、意見はよく参考にさせてもらっています。 建設的な議論をするには、まずはそれだけでいいんですけどね。まともな脱原発活動をどういった方向に向けていけばより良いものになるのか考えるためにまとめてみました。 矢印の向きがわかりにくいツイートがあるので色で補足しています。 17575 p

    元反原連bcxxxさんの発言に食いつく脱被曝系の方々
    You-me
    You-me 2013/10/17
    過ちては則ち改むるに憚ること勿れ 憚ること勿れ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    You-me
    You-me 2013/10/15
    Fuckuppuppy Fukuppy ふむ
  • 【デマ】2011年、女川で中国人窃盗団が金庫をこじ開けようとしていた写真

    まとめました。 http://blogs.sacbee.com/photos/2011/03/hope-and-loss-in-japans-search.html 記事中27枚目くらいの写真です。 quoted caption Local men try to break open safe they said washed away from their restaurant in Ofunato, Japan, Tuesday, March, 15, 2011. Matt Dunhum / AP

    【デマ】2011年、女川で中国人窃盗団が金庫をこじ開けようとしていた写真
    You-me
    You-me 2013/09/30
    この写真は日本の新聞社も使っていたような記憶がある…/ただアホなレイシストがいるって話じゃなくて、なんかそいつらを釣ろうとしてるヤツがいるとしたらやっかいね
  • 朝日新聞デジタル:匿名ブログで「復興は不要」 経産省官僚、身元ばれ閉鎖 - 社会

    復興は不要だと正論を言わない政治家は死ねばいい――。2年前、匿名ブログに書き込まれた一文が、ここ数日、インターネット上に広まり、騒ぎになっている。閲覧者らが身元を割り出し、筆者が経済産業省のキャリア男性官僚(51)であることがばれたためだ。事態をつかんだ経産省も「遺憾であり、速やかに対応する」として、処分を検討し始めた。  この男性は経産省の課長などを務め、今年6月から外郭団体に出向している。復興に関わる部署ではないという。ブログでは匿名だったが、過激な書き込みが目立ち、仕事にかかわる記述から閲覧者らが身元を割り出したとみられる。24日午後から、実名や肩書がネット上にさらされた。  「復興は不要だ」との書き込みは、2011年9月のもの。被災地が「もともと過疎地」だというのが根拠だ。今年8月には、高齢者に対して「早く死ねよ」などと書き込んだ。同7月には「あましたりまであと3年、がんばろっと」

    You-me
    You-me 2013/09/26
    匿名ブログっていうから増田全国デビューだと思ったのに(コラ/なんJの方見たけどだんだんネットっていうか2chに染まってく感じでアレでふねぇ
  • プロデューサー酒井より皆様へのお詫びとご説明 | 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト

    2013/11/28 19:00更新 『ファンタシースターオンライン2』(以下『PSO2』)シリーズプロデューサーの酒井です。 9月4日(水)の“PC”版アップデートにより、HDD内のデータが削除されてしまった方への対応について、現在の状況をお知らせいたします。 お詫び対応について 11月1日(金)お知らせした以降もお詫び対応は継続しており、現在までで11月18日(月)分まで、投稿いただいた方の約99%へのお詫び対応が終了いたしました。 また、前回お伝えした登録情報に不備があったお客様、不具合に該当しないお客様への対応も終了しております。 現在投稿フォームに新規の投稿はほぼない状態であり、投稿情報不備等で再投稿いただいた方への対応を行っております。 ここに至るまでに、お客様の中には、データ照合の作業で長らくお待たせしてしまった方もおりますこと、心よりお詫び申し上げます。 11月19日(火)

    プロデューサー酒井より皆様へのお詫びとご説明 | 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト
    You-me
    You-me 2013/09/07
    生きた心地がしない状況で書いた文章というのが伝わってきまふね/当事者だったらこうは思えないんだろな
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    You-me
    You-me 2013/07/17
    最低限「自分たちは”安全神話”と同じ事してないか」ということは顧みてほすいよね。
  • ■[Medsafe]Medsafeは医薬品をインターネットで購入することの危険性を警告|2013-07-01 - 食品安全情報blog

    2013-07-01 RASFF Week 26-2013 EU 警報通知 トーゴ産ピーナッツのアフラトキシン(B1 = 650; Tot. = 800 µg/kg;B1 = 300; Tot. = 400)、韓国産乾燥海草の多すぎるヨウ素(3140 mg/kg)、パキスタン産バスマティ米のアフラトキシン(B1 = 7.4; Tot. = 8.1 µg/kg)、ベルギー産ほうれん草のカ… 2013-07-01 ミツバチの健康:de Mauley卿がFriends of the Earth会合でスピーチ DEFRA Bee Health: Lord de Mauley at Friends of the Earth conference 28 June 2013 https://www.gov.uk/government/speeches/bee-health-lord-de-mauley-

    ■[Medsafe]Medsafeは医薬品をインターネットで購入することの危険性を警告|2013-07-01 - 食品安全情報blog
    You-me
    You-me 2013/07/04
    あら。日本のネット再解禁に水さされる感じ?
  • 橋下市長記者会見  震災瓦礫についてフリー記者「子供が鼻血」「ネットでたくさん話が」 橋下市長「ここは報道の場。都市伝説を語る場でない」

    pokelele @pokelele @RokiSaka そのようですね。今回の記者は最後に捨て台詞まで吐いてました。 10月11日 橋下市長定例記者会見瓦礫受け入れ 放射性物質の測定実験について http://t.co/6b0NWBwR 2012-10-11 19:15:49 坂井 @RokiSaka 橋下大阪市長10/11記者会見。震災瓦礫試験焼却について、橋下氏「自然浴びてる量と相対的に比べないと」、フリーこうもと氏「自然と比べるのはナンセンス」、橋下氏「それはあなたの意見。学会の通説、権威有る見解では、自然放射線と比較して問題ないと」と言。自然と人口で何が違うのかな? 2012-10-11 23:14:25 坂井 @RokiSaka 橋下大阪市長10/11記者会見。震災瓦礫焼却について、フリーこうもと氏「東京や北九州市で健康害した話が有る。以前フリーやまもと氏に「そんな情報無いと」

    橋下市長記者会見  震災瓦礫についてフリー記者「子供が鼻血」「ネットでたくさん話が」 橋下市長「ここは報道の場。都市伝説を語る場でない」
    You-me
    You-me 2012/10/15
    橋下さんを持ち上げたくはないけど質問に対する返しとしては大変模範的なのは認めざるをえないかしらw
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    You-me
    You-me 2012/09/19
    米欄が変なことになってるな/子供に針刺す大変さはお母さん方はだいたい理解してくれるだろうけど…10歳くらいでも点滴の針刺せないぐらい暴れる子はいるのよー
  • 女性市議「停職運転士自殺、橋下の犠牲」と誤記 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市営地下鉄の運転士が回送電車内で喫煙し、停職1年の懲戒処分を受けたことに関して、堺市の石谷泰子市議(共産)が、会員制交流サイト「フェイスブック」の自身のページに、運転士が「自殺した」とする誤った文章を書き込んでいたことがわかった。 「地下鉄筋からの確かな情報」として、「先日(8月中旬、日付不詳)自殺しました」と記載し、「橋下(徹・大阪市長)の犠牲者が一人増えました」とも記した。 1日午後に掲載後、「事実ではない」と複数の指摘があり、3日午後3時頃、閲覧できないようにした。石谷市議は「多くの人に伝えてほしいと知人に託された文章の一部だった。ご人やご家族、関係者におわびしたい」と話した。 運転士は7月に停職処分を受け、「重すぎる」として処分取り消しを求める訴訟を起こす方針。

    You-me
    You-me 2012/09/05
    ほんとだったら反橋下マスコミがこぞって飛びつくよねぇ/裁判自体は勝てそうなので自殺する理由はあまりないし
  • 男前豆腐店(otokomaetofuten)「放射脳で何が悪い?放射農には負けねーぞ!」→炎上 - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    男前豆腐店(otokomaetofuten)「放射脳で何が悪い?放射農には負けねーぞ!」→炎上 - Togetter
    You-me
    You-me 2012/08/14
    避けたい自由は認めるけど”放射農”はないよねーという
  • 『アクアマリンふくしまの復興日記』中の人富原さんに寄せられる祝福の声

    富原さんおめでとうございます。『現在の福島県を取り巻く重要な問題として、「科学的に証明されていない事象」が福島県に蔓延することを抑止するため』一層のご活躍をお願いします。 このまとめは福島県で跳梁跋扈するニセ科学に対する反撃の狼煙です。EMやナノ純銀除染を支持するマスコミと政治家の皆さんには『君子怪力乱神を語らず』の格言を贈ります。

    『アクアマリンふくしまの復興日記』中の人富原さんに寄せられる祝福の声
    You-me
    You-me 2012/08/01
    福島のいきものに必要な人が福島に残れてよかったざんす
  • altered image(z) : 「ホタルプロジェクト」の背景をしらべてみたよ

    2012.7.283:34 「ホタルプロジェクト」の背景をしらべてみたよ カテゴリ震災news photo by senyo78 アクアマリンふくしま職員の退職騒動からはじまった「ホタルプロジェクト」問題。 オイラにとっては地元の大問題なので早速調べてみたよ(;´∀`) 事の始まり ■復興ブログの終了について - アクアマリンふくしまの復興日記 - Yahoo!ブログ 7/23の18時頃に書かれたエントリーにはいくつかの衝撃的な内容があった。 ・大きな損害を受けた水族館復活に尽力した職員の突如の辞任 ・原因は地元温泉街のイベント主催者からの圧力 科学的根拠がデタラメな「イメージ優先なだけなイベントは復興に繋がらない」という認識はいわき市のみならず被災地(特に原発被害にあった地域)の人にとっては共通のモノ。 そういう経験を踏まえた上での「復興の名を借りた圧力」に対抗するには「相応の抗議」が必

    You-me
    You-me 2012/07/30
    「自分の主催する会の集客を兼ねて絡んでた訳ね。 だから郷右近(≠ホタルプロジェクト)の問題を知っててもセミナーは開催するし、余程のニュースにならない限り「田舎の人間は東京まで文句を言いに来ない」と踏ん
  • ポーランドが日本食品を全面輸入禁止??にポーランド政府観光局アカウントが反応

    高山清洲・世界平和・人類皆兄弟 @susanou666 ・ロシアに輸出した新車からガイガー反応、全車種禁輸。ロシアの禁輸を受けてドイツ・スイス・リヒテンシュタインなど欧州を中心に日車禁輸。世界各国で関東・東北の野菜及び肉の輸入を禁止。それで、秘かに国内に流通させています! 2012-06-25 00:39:26 高山清洲・世界平和・人類皆兄弟 @susanou666 汚染瓦礫搬出で中国・シンガポール・ドイツ・スイス・韓国・リヒテンシュタイン・ポーランドが日品全面禁輸検討。瓦礫拡散で、輸出産業が大打撃を受けていますが、政府は無視! 2012-06-25 00:41:13 高山清洲・世界平和・人類皆兄弟 @susanou666 【ジュネーブ共同】スイスの原子力保安当局は、東京電力の福島第1原発事故を受け「フクシマの教訓」と題する報告書を公表、事故は日政府や東電の「危機管理の欠如」が引き

    ポーランドが日本食品を全面輸入禁止??にポーランド政府観光局アカウントが反応
    You-me
    You-me 2012/06/26
    「朗報です」という文字列を見たときの絶句感
  • 「広島・長崎・福島・核の恐怖画像」は捏造画像 - Hagex-day info

    Facebookに以下の画像が投稿されて話題になっている。 ・World after 311 Fukushima -これから-(Facebook) 投稿者からのコメントはないが、ここ24時間ほどで382件シェアされている。この画像に対して「繰り返えす核の悲劇を嘆く」「日政府の批判」的なコメントが多かった。 しかし、「この画像は正確ではない!」という指摘もいくつかでてくる。 調べてみると確かにその通りで、この画像は間違いだらけだ。 いちばん左の「HIROSHIMA」という画像の元はこれだ。 この画像はどこが管理しているかというと、「アメリカ国立公文書記録管理局」(The U.S. National Archives and Records Administration)。この画像について以下のように書かれている。 163. "A dense column of smoke rises mo

    You-me
    You-me 2012/06/19
    福島が違うことには一発で気付いてほしいよねん。私たちあれだけテレビで見てるんだから
  • つながる:ソーシャルメディアと記者 野菜の安全、ネットで発信=石戸諭- 毎日jp(毎日新聞)

    私が高校卒業まで住んでいた千葉県柏市は、東京電力福島第1原発事故で放射線量が高い「ホットスポット」地域があるとして知られるようになった。その柏市で、原発事故が原因で売り上げが落ちた地元農家、消費者や流通業者が集い、野菜などの放射性物質を一緒に測定してウェブ上に公開する「My 農家を作ろう」プロジェクト(http://www.kyasai.jp/home)が始まった。ネットの力も活用し「柏産」への信頼を取り戻す試みだ。 地元農家から直接買える野菜は品質、地元産の安心感から人気だった。しかし、事故以降、「柏産」は敬遠され1日に500人以上客が減った直売所もあった。どう再生するか。プロジェクトに関わる筑波大の五十嵐泰正准教授(社会学)らが呼びかけ、昨年7月に会議が発足した。目指したのは「納得して農家を応援できる形」だ。 集まったのは農家、地元高級スーパーの経営者、民間の放射能測定所、放射能への危

    You-me
    You-me 2012/06/09
    Cs137が20Bq/kgの野菜を1日400gとる生活を30年続けた預託実効線量は379.6 μSv(←訂正1138.8 μSv。379.6は10年だ)…/みたいな話は議論の過程でどれくらいあったのかな。
  • 『福島県産農産物の、ネガティブキャンペーンの行き先』

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 このブログでは、何度か米の検査について紹介していますが(お米の検査 、お米の検査その2 、米の標準抽出方法について など)、そういえばそもそもなぜ検査をするかは書いてなかったような気がします。 なぜ検査をするかと言うと直接には、検査を受けないとその農産物について産地や品種、生産者、年産などの情報を表示してはいけないからです。全ての農産物が検査を受けなければならないと言う義務はありませんが、受けなければ「石川県で私がつくった、平成23年産米」が、単なる国産米として、どこで誰がいつ作ったかもわからないものとして出荷しなくてはならなくなるのです。 スーパーなどの小売の現場では生産者の顔写真がついた商品もあったり、そういった商品情報を表示するのは

    You-me
    You-me 2012/05/16
    選択の余地がほしいという話とネガキャンはむぁったく別ものだよと
  • 甲状腺疾患についての誤解・デマ2

    まとめ 甲状腺疾患についての誤解・デマ 甲状腺乳頭がん経験者の@chiba_donguriさんによる解説。 その他役立つツイートをhttps://twitter.com/#!/chiba_donguri/favoritesにまとめられています。 15195 pv 593 8 users 7 Sweet Olive @sweetolive93 嬉しそうだけど川崎病と甲状腺は関係ないと思う。http://t.co/IZThW7C6 RT 「川崎病」!明らかに放射能で甲状腺がやられてますね!そう言えば、山口美江さんも横浜在住だったな!? 2012-03-09 19:11:51 千葉どんぐり@休眠中 @chiba_donguri 節子、甲状腺疾患は川崎病やない。橋病や。(※橋病は自己免疫性疾患で、被曝による低下症とは別物です) RT @略 「川崎病」!明らかに放射能で甲状腺がやられてますね!そ

    甲状腺疾患についての誤解・デマ2
    You-me
    You-me 2012/05/07