タグ

宗教に関するYou-meのブックマーク (282)

  • 強姦被害訴えるノルウェー人女性に有罪判決 ドバイ

    ドバイ(CNN) アラブ首長国連邦(UAE)ドバイで強姦(ごうかん)の被害に遭ったと現地警察に届け出たノルウェー人女性が、不法な性行為などの罪で禁錮1年4カ月の刑を言い渡されたことが分かった。人が22日までに、CNNとのインタビューで語った。 この女性は、ノルウェー出身でカタールのインテリアデザイン会社に勤務していたマルテ・デボラ・ダレルブさん(24)。今年3月に同僚3人とともにドバイへ出張した。夜中にホテルのバーから部屋に戻る際、スーダン人の同僚男性に送ってほしいと頼んだところ、自室とは違う部屋へ連れて行かれた。 ダレルブさんは抵抗したが一瞬気を失い、気付いた時には強姦されていたという。目覚ましのノックがあったのをきっかけに逃げ出し、ホテルの受付から警察に通報した。 男性の警察官10~12人が駆けつけ、ダレルブさんと同僚の双方から事情を聴いた。ダレルブさんはその後、市内の警察署へ連行さ

    強姦被害訴えるノルウェー人女性に有罪判決 ドバイ
    You-me
    You-me 2013/07/22
    婚外性交渉で女性の立場が弱いというかないも同然というだけじゃなく多重にひどい
  • ダイソン、羽根のない扇風機を高野山・金剛峰寺に30台納入 ~エアコンの人工的な風ではなく、高野山の自然な風で涼をとる

    You-me
    You-me 2013/07/17
    お坊様、見えないところに羽はあるのです…というかこのニュース、「高野山おっかねもちー」としか思えないよね…w
  • 欧州Inside トルコでビールが飲めなくなる日 強まる宗教色 イスタンブール支局 花房良祐 - 日本経済新聞

    トルコでお酒が飲みにくくなるとの懸念が高まっている。24日未明には徹夜国会の結果、イスラム色の強い与党・公正発展党(AKP)が提出した酒類の販売・広告の規制に関する法案が、賛成多数で可決された。AKPが2002年に政権を獲得してから10年余り。じわじわとイスラム色が強まっていることに対し、世俗派は改めて危機感をあらわにしている。エルドアン首相は、トルコ国内でも評価の分かれる指導者だ。首相在任中

    欧州Inside トルコでビールが飲めなくなる日 強まる宗教色 イスタンブール支局 花房良祐 - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2013/07/09
    飲めなくなる心配。つまり飲んでる
  • ダビデ像が真性包茎っておかしくないですか?ユダヤの王様である... - Yahoo!知恵袋

    このダビデ像は1463年にアゴスティーノが請負、像の脚部と胸部や衣服の概観、脚と脚の隙間を空けるところまで制作したものを1501年にミケランジェロが引き継いだものです。 また、この大理石がミケランジェロが彫り出すより40年ほど前に採掘されたもので、アゴスティーノ(ディ・ドゥッチオ)とアントニオ(ロッセリーノ)の二人が手をつけながら、技術が足りなかったことと大理石そのものにも問題があり、途中で断念した、けれども ミケランジェロが完成させたということになっています。 歴史上のダビデ王は割礼を受けていたはずですが、このダビデ像については、聖書にもとづいたものではないという説もあります。 また「ダビデ」はダビデ王ではなく、モデルの名であると言う説もあります。 さらにルネサンス期には古代ギリシアの美学的理想を模倣しているので、割礼の跡を描いては台無しになると考えたとも言われています。 ドナテッロのダ

    ダビデ像が真性包茎っておかしくないですか?ユダヤの王様である... - Yahoo!知恵袋
    You-me
    You-me 2013/06/28
    このネタ最初に知ったのはいつだったっけ。割と真面目な授業でさらっとやられたような記憶が/このあたりのことについて、歴史上激しい議論が闘わされたことがあるという事実にまず胸が熱くなるのであります
  • おまん稲荷 - Wikipedia

    おまん稲荷(おまんいなり)は、江戸時代の随筆『古今雑談思出草紙』中の「中橋稲荷霊験の事」に記述されている稲荷神社。小石川に存在した、霊験で名高い神社とされる。 概要[編集] 享保11年(1726年)4月のこと。小石川にすむ石野という男のが突如、何者かの霊に憑依された。それと伴って昼も夜も、鬼のような姿の者がの周囲に現れるようになった。 霊がの口を借りて語るところによれば、自分はおまん稲荷の神霊であり、鬼のような者は石野の家に代々伝わる悪霊とのことだった。そして霊を払うため17日の間、法華経を読むようにと告げた。 石野は寺の住職に相談し、法華経を読み始めた。そして17日後、に憑依した神霊からの言葉があった。法華経による功徳で悪霊が退散したので、自分も帰ることにするが、5月15日には王子稲荷へ参拝するので、そのときまた立ち寄るとのことだった。言い終わるとは倒れ、正気に戻った。 そして

    You-me
    You-me 2013/06/27
    なぜなくなったかは記録が残っていない
  • パキスタンのバス爆破攻撃、スンニ派武装勢力が犯行声明

    武装勢力が立てこもったパキスタン・クエッタ(Quetta)の病院の内部を見回る警備関係者。この病院には、乗車していたバスが爆破され、負傷した女子大生らが搬送された(2013年6月15日撮影)。(c)AFP/Banaras KHAN 【6月17日 AFP】パキスタン南西部バルチスタン(Baluchistan)州の州都クエッタ(Quetta)で15日、女子大生らを乗せたバスが爆破された事件について、イスラム教スンニ派の武装勢力「ラシュカレジャングビ(Lashkar-e-Jhangvi)」が同日夜、地元新聞社に対し電話で犯行を認めていたことが分かった。 ラシュカレジャングビのアブバカル・シディク(Abubakar Siddiq)広報担当は電話で、攻撃したバスには女性の自爆犯が乗り込んでいたと明らかにした。さらに、「われわれはその後、病院を攻撃し、仲間の戦闘員らが複数を殺害した」と語った。 シディ

    パキスタンのバス爆破攻撃、スンニ派武装勢力が犯行声明
    You-me
    You-me 2013/06/17
    http://blogos.com/article/26374/タリバンと共闘の後反目した組織ね…
  • エホバの証人公式サイトがアツい! - 24時間残念営業

    2013-05-29 エホバの証人公式サイトがアツい! どうにもこの俺の愉快さを分かち合っていただきたくて、隠居生活いったん中断ってことで更新にまいりました! そうなんですよ。PVにさほどの執着がないとかなんとかいっても、やっぱり「多くの人に読んでもらわないとおもしろくもなんともない内容」ってのがあって、今回みたいなのがまさにそうなんですよ。 というわけで、エホバの証人公式サイト。 いちおー引用文は斜めの文字にしてみたりしました。 発端はですね、仕事終わってあーなんもやる気しねーインターネットでもしようかなーと思ってバルカン言語連合についてなんとなく調べてたんですけども、ブルガリア語やらセルボクロアチア語については要領のいい説明が見つかったんですけど、ギリシャ語がよくわかりませんで「ギリシャ語 特徴」でぐぐってたら、なんでか知らんけどフランス語の特徴ばっかり引っかかる。なんかねーのかと思っ

    You-me
    You-me 2013/06/13
    「本当にみんながしているわけではありません」エホバが迫害されるのは世の中の隠された真実を知ってしまったから的なストーリーがぐーるぐる
  • 思想界の四次元殺法コンビ「橋爪大三郎&大澤真幸」に萌える一冊 - 虚無回転レシーブ

    『ふしぎなキリスト教』というを読んだ。 ふしぎなキリスト教 (講談社現代新書)posted with AZlink at 2013.4.14橋爪 大三郎,大澤 真幸 講談社 売り上げランキング: 4908 Amazon.co.jp で詳細を見る われらが橋爪大三郎先生と大澤真幸先生との対談である。くどくど説明の必要はないのでしょうが、橋爪大三郎先生は、一般には、故橋龍太郎元首相の弟と間違えられてしまう傾向が未だにあるものの、大変アクティブな社会学者としてご活躍である。一方の大澤先生も、『戦後の思想空間』を挙げるまでもなくアクロバチックな論理展開で読者を置いてけぼりに魅了するというだけでなく、実は意外に「マサチ可愛い」などと言う女性ファンも多いという噂もあり、邦思想界のエースと言っても過言ではない存在である。よく知らないけれども。とにかく良くも悪くも、どんな内容でも面白くしてしまうとい

    思想界の四次元殺法コンビ「橋爪大三郎&大澤真幸」に萌える一冊 - 虚無回転レシーブ
    You-me
    You-me 2013/06/10
    タイトルだけで橋爪大三郎ら二人が例のAAのように立ち「良い子の諸君!」と言っているところを妄想してしまったの巻
  • 長瀬智也ら出演のアサヒ発泡酒CM中止 - 国際ニュース : nikkansports.com

    スリランカ中部にある古代都市の遺跡で、世界遺産の「シーギリヤ」を舞台にしたアサヒビールの発泡酒のCMに対し、スリランカ国内で「文化遺産の冒涜(ぼうとく)だ」との批判が高まり、アサヒグループホールディングス(HD)は6日、CM放映の中止を決めた。 CMは、王宮の遺構があるシーギリヤの岩山「シーギリヤ・ロック」の頂上で、出演者の長瀬智也さんら男女が発泡酒を手にパーティーを楽しんでいるという設定。スタジオでの撮影と現地の空撮映像が合成され、5月中旬から日で放映されていた。 放映開始後、スリランカの新聞などが「国の文化遺産で酒盛りをする内容のCMは受け入れられない」と批判。今月5日には、中心都市コロンボの日大使館前で仏教団体のメンバーら約20人が抗議デモを行った。 AP通信などによると、スリランカのバラスリヤ国家遺産相も、同国の広告制作会社は栄養ドリンクのCMとして政府から撮影許可を得ていたと

    You-me
    You-me 2013/06/07
    ああやっぱり虚偽の使用許可申請があったのね。ラ王の件より酷いわけか
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    You-me
    You-me 2013/05/20
    アーミッシュの戒律見ればすぐばれることだけどさ。賛美歌以外の音楽の禁止には触れているけど聖書(とその参考書的なモノ?)以外の読書の禁止については触れてないね/というわけで書痴の地獄なのですよあそこは
  • 【キリスト】北京の全裸疾走男が進化、十字架を背負い走る姿が目撃される|中国的爆発日記

    前回:【春】北京で物凄い勢いで走る全裸の男が目撃される 3月の記事でも紹介した全裸男ですが、あれから更に進化していたようです 十字架を背負い、全裸で北京の街を疾走している姿が撮影されています。 そして今月全裸男は自らバイクに跨っている画像を投稿 これを最後に引退すると宣言したそうです。 続きを読む

    You-me
    You-me 2013/05/18
    「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」って叫びながら疾走してそう
  • 「橋下発言」はアメリカからどう見えるか

    所用でニュージャージー州外に行っていたのですが、その間にこの問題がどんどん拡大していたのには驚きました。現在の事態は、この欄で過去に申し上げた「管理売春は現代の基準では性奴隷」という指摘、また「国境を越えたコミュニケーションでは理念型の発信しか通用しない」というコメントが生かされなかった点、何とも残念に思います。以下は、とりあえず、現時点で気づいたことを箇条書きにしておこうと思います。 (1)アメリカなど欧米諸国はキリスト教国だから性的なタブーの強い「偽善的な国」だという主張があります。もしかしたら問題の奥の背景にはそうした宗教やカルチャーもあるのかもしれません。ですが、アメリカがいい例ですが、買春行為に対して社会が厳しい目で見ているのは宗教や文化のためではないと思います。核家族のイデオロギーが確立する中で、買春行為というのは、と子への裏切りであり、社会の最小単位である核家族を破壊し、自

    You-me
    You-me 2013/05/16
    こういう建前がある上で出た発言を考えるとかなり手心加えられたものでありまするね
  • 【猪瀬知事発言】知事、一転して謝罪「訂正してお詫び」 - MSN産経ニュース

    五輪招致をめぐる他都市批判発言について、記者団の質問に答える東京都の猪瀬直樹知事=30日午前、東京都庁 2020年五輪招致を目指す東京都の猪瀬直樹知事が、ライバル都市のトルコ・イスタンブール批判ともとれる発言をしたとニューヨークタイムズ紙で報じられた問題で、猪瀬知事は30日、発言があったことを認めた上で「こちらの表現不足。不適切な発言であり、訂正してお詫びしたい」と述べた。都庁で記者団の取材に答えた。 猪瀬知事は問題の発言について「インタビューが終わり、立ち上がってから雑談をするなかで『南米初やイスラム圏初というのはなんなんだろうか』と話した。東京のPRが9割9分だった」とし、インタビューの主要部分ではなかったと釈明した。 行動規範で他都市批判が禁じられていることは「認識していた」としつつも、「他都市と比べた質問に対して答えようとすると、自分のどこがよいのかと説明するために、どうしても他都

    You-me
    You-me 2013/04/30
    この一転して〜ってのは安倍さんがトルコいくのと関係あったりするのかな?かな?
  • ◆大混乱と殺戮に見舞われる。民主化してミャンマーが大混乱に │ ブラックアジア:鈴木傾城

    ミャンマーが民主化の動きを加速している。しかし、それと同時に国内で民族対立・宗教対立が激化し、ミャンマーの将来に暗雲を投げかけている。 ミャンマーの民族問題と言えば、地方や山岳地帯に私兵を構えて中央政府と対立する少数民族問題もあれば、ロヒンギャ族の問題もある。 そして、宗教問題と言えば、大多数の仏教徒に混じった少数派のイスラム教徒の問題もある。 2013年3月20日、ミャンマーでは中部・南部で仏教徒とイスラム教徒の衝突が拡大して死傷者が出る事態となっているが、この衝突が各都市にどんどん拡散しているのである。 ミャンマーは国民の90%以上が仏教徒であり、事実上、仏教徒の国である。 しかし、その中で4%ほどがイスラム教徒として存在しており、薄くミャンマーの各都市に分散している。この4%が宗教的な対立をしたまま存在しており、しばしば衝突と暴力報復を繰り返しているのである。 このコンテンツを閲覧す

    ◆大混乱と殺戮に見舞われる。民主化してミャンマーが大混乱に │ ブラックアジア:鈴木傾城
    You-me
    You-me 2013/04/03
    ミャンマーの人口は5000万ぐらいだから4%ってもざっと200万人もいる…そりゃあえらいことになりますね
  • 【エホバ、創価、真光、(NHK)】宗教勧誘を一言で撃退する方法を書く : あっ・・・VIPPERだ///

    2013年03月23日20:03 【エホバ、創価、真光、(NHK)】宗教勧誘を一言で撃退する方法を書く カテゴリ宗教 Tweet 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/23(土) 15:29:06.61 ID:7nlDGRV+0 似たようなスレが前にあったが、ここは「教えてくれ」スレじゃない 俺の経験に基づいて実際に撃退した一言と、その理由を書いていく 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/23(土) 15:30:17.04 ID:7nlDGRV+0 最初に言っておくが できることなら議論なんかせずに「今忙しい」とか言って断れ やつらとは話すだけ無駄だし関わりを持つな それでもしつこく来るやつを二度と来させないための一言だ 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/23(土) 15:31:12.97 ID:7n

    You-me
    You-me 2013/03/28
    先輩に趣味の一つエホバいぢりの人がいたのを思い出すにゃあ/基本的には全部「上の人つれて出直される」だよに。問答しないでお帰りいただくのが一番でふ
  • 朝日新聞デジタル:バチカン「1世つけません」 新法王は「フランシスコ」 - 国際

    【ローマ=石田博士】新しいローマ法王は「フランシスコ1世」か「フランシスコ」か。法王庁(バチカン)の公式ツイッターなどでも当初は「フランシスコ1世」が使われ、各国メディアも「1世」と伝えた。  法王の名は、選ばれた枢機卿自身が決める最初の仕事。長く受け継がれた名前ではヨハネ23世、ベネディクト16世などの例がある。  初めての名前だと、通常は2世が出るまで1世とは呼ばないという。ただ、1978年に選ばれたヨハネ・パウロ1世は就任時から「1世」を名乗った。「ヨハネとパウロという法王名を組み合わせた初めての例だから」「(バチカンの)刷新の思いを込めた」などの説がある。発表時の単純な誤りとの説もあるが、法王自身が使い続けた。  「フランシスコ」も初めての法王名だ。「1世」とつけるかどうかに注目が集まったが、新法王が自ら「1世」を名乗ることはなく、バチカンも「つけない」と説明した。     ◇  

    You-me
    You-me 2013/03/25
    戦国BASARA3でザビーがいなくなったのは、このことを教えられていたから、というデマを流したひ(ヤメナサイ/戦国BASARAにでてくるザビーは実在のフランシスコ・ザビエルおよびフランシスコ教皇とは関係ありません(重
  • 時事ドットコム:同性婚反対で30万人デモ=警官隊と衝突、拘束者も−パリ

    You-me
    You-me 2013/03/25
    カトリックの動員力ぱない / こういう実際に交わってない問題をバーターのネタにするのはどうよどうよ
  • 時事ドットコム:「結婚だめなら司祭に」=新法王、幼なじみに求婚−アルゼンチン

    結婚だめなら司祭に」=新法王、幼なじみに求婚−アルゼンチン 「結婚だめなら司祭に」=新法王、幼なじみに求婚−アルゼンチン 【サンパウロ時事】「結婚してくれないのなら、僕は司祭になる」。新ローマ法王フランシスコ1世(76)が60年以上前、幼なじみの女性に求婚していたとAFP通信が14日伝えた。  この幼なじみは、アルゼンチンの首都ブエノスアイレス生まれのアマリアという名前の女性。アマリアさんによると、2人が10歳か12歳の時、新法王から、赤い屋根と白い壁の小さな家の絵を描いたラブレターをもらった。手紙には「結婚したら、こういう家を買うんだ」と書かれていた。  2人の淡い恋はアマリアさんの両親の反対に遭い成就しなかった。「子どもの頃のことよ」とアマリアさんは報道陣の取材に語った。手紙は両親に破り捨てられたという。  フランシスコ1世はその後、誰とも結婚せず、言葉通りに聖職者の道を選んだ。(2

    You-me
    You-me 2013/03/15
    「幼馴染みが法王になったんだけど」と書くと大変にラノベくさい
  • バチカンに台湾との外交絶つよう要求 NHKニュース

    新しいローマ法王に南米アルゼンチン出身のフランシスコ1世が選ばれたことを受けて、中国外務省の報道官はバチカンに対し、中国との関係改善に向けて、台湾と外交関係を絶ち、宗教を巡る内政干渉をやめるよう求めました。 中国外務省の華春瑩報道官は14日の定例記者会見で、バチカンに対し「台湾とのすべての外交関係を断絶し、中華人民共和国が中国を代表する唯一の合法的な政府で、台湾中国の領土の一部であることを認めなければいけない。宗教事務を名目に内政干渉をしてはいけない」と述べました。 そのうえで、華報道官は「バチカンが新しい法王のもとで柔軟な態度を取り、中国との関係改善のための条件をつくることを希望している」と述べました。 バチカンは中国がカトリックの信者の信教の自由を制限していると懸念を示しており、中国はこれを内政干渉だとして、両国の間では外交関係がない状態が続いています。

    You-me
    You-me 2013/03/15
    ベネディクト16世のときにはあったのかな?なかったのかな?
  • 新法王、バチカンの刷新背負う保守派 - 日本経済新聞

    【バチカン市=原克彦】初の南米出身者でブエノスアイレス大司教のホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿が、266代目のローマ法王に決まった。新法王は、まず観衆に向かって「友愛」を呼びかけた。今後は権力闘争や醜聞が相次いだローマ法王庁(バチカン)の刷新を担う。法王を退位したベネディクト16世と同じ保守派だが、穏健な性格で知られる。今後は、他宗教との関係改善などで若干の軌道修正を図る可能性がある。13日午

    新法王、バチカンの刷新背負う保守派 - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2013/03/14
    すっかり友愛って言葉のイメージが悪くなってw(ユキオノセイ