タグ

福祉に関するYou-meのブックマーク (162)

  • スウェーデン・モデル | 小笠原誠治の経済ニュースに異議あり! | Klug FX(クルークFX)

    みんかぶFXとの統合のお知らせ 平素はKlugFXをご利用いただきありがとうございます。KlugFXは12月8日をもって、みんかぶFX(https://fx.minkabu.jp/)と統合いたします。KlugFXをご利用いただいているユーザーの皆様には、みんかぶFXをご利用くださいますようお願い申し上げます。 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド 昨日の日経新聞の経済教室に日総合研究所の湯元理事が、スウェーデン・モデルについて分かりやすく解説してくれています。お読みになりました? 「高福祉は高負担を通じて企業の国際競争力を弱め、国民生活をも貧しいものにしてしまう」 さあ、この意見に貴方は賛成しますか? 恐らく、多くの人が、そう思うことでしょう。湯元理事は、我が国ではこうした認識が一般的であろう、と言って話を始めます。 では、スウェーデンはどうなのか? スウェーデンの国民負担率は、なんと7

    You-me
    You-me 2009/09/24
    よくあるスウェーデンのいいところだけ書いた記事かな。スウェーデンのあまり注目されない面→http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/koso.html
  • 大阪市が生活保護改革へPT設置 平松市長「国動かすうねりを」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    生活保護の受給世帯が全国最多の大阪市は27日、生活保護制度の抜的改革や不正受給の防止対策に向けた課題を全庁的に検討する「特別調査プロジェクトチーム(PT)」を9月1日に発足させると発表した。全国でも異例となるPTのトップを務める平松邦夫市長は「生活保護改革に向けて先頭に立つのは大阪市の責任。国を動かすうねりを起こしたい」と意欲を示している。 PTは健康福祉・総務・財政・政策企画の4局室長や課長級職員らで構成し、生活保護の抜改革▽ケースワーカーの確保などに向けた業務執行体制のあり方▽不正受給・請求への対応策−の分科会を設ける。 特に不正受給をめぐっては、大阪市の生活保護受給者を受け入れていた奈良県大和郡山市の病院による診療報酬詐取事件のほか、大阪市の12区が受給者の診療報酬明細書(レセプト)の点検に際して市の指針に反していたことなども判明。PTでは、不正受給の疑いがあるケースや受給者を対

    You-me
    You-me 2009/08/28
    不正受給対策も大きな柱なようで、大変だな~
  • 「介護は精神的満足しか生まない」?!--池尾 和人

    今日帰宅して、届いていた『中央公論』の8月号をみたら、竹森俊平くんが私のコラムの記事をとり上げて、揚げ足取りのような批判を書いていた。まじめに読む気は起きないのだけれども、最後の結論めいたところだけ目を通したら、がっくりした。すなわち、次のような記述がされているのだが、これってあまりにお粗末じゃないかな。 いま、日の全労働者が就業時間の二割を削って、その時間を家族の介護に当てたとしよう。その結果、精神的な満足は得られるかもしれないが、所得と生活の水準の低下は免れず、GDPも二割ほど減るだろう。全労働者が就業時間を二割削る代わりに、労働人口の二割が医療と介護を職業に選ぶならば、他の労働者との代金のやり取りによってGDPは膨らむかもしれないが、結果は同じはずだ。つまり、日の所得と生活の水準は低下する。p.57 申し訳ないけれども、これは、経済学者の主張とはとても思えない。介護サービスを受け

    「介護は精神的満足しか生まない」?!--池尾 和人
    You-me
    You-me 2009/07/11
    竹森俊平ね、覚えた。経済学者(笑)の仲間にいれとこ
  • asahi.com(朝日新聞社):派遣村から共同生活3カ月…食費持って同居人消えた - 社会

    3人で自炊していた炊飯器にご飯を残したまま、西村さんは姿を消した。今は使われなくなって、コードが取っ手に巻かれていた=東京都板橋区、遠藤真梨撮影  「年越し派遣村」を出た3人の共同生活は、3カ月足らずで終わった。こつぜんと姿を消した同居人。共に職探しをして、卓を囲んだ毎日は、あっけない終わりだった。残された2人に、落胆とも怒りとも言えない思いが残った。  大さん(32)、ヒロさん(35)、西村さん(41)が共同生活を始めたのは、派遣村を出てすぐの今年1月17日。村で知り合い、「3人でやっていこう」と話し合った。  生活保護を受け、東京都板橋区のアパートに隣同士、1人1部屋ずつ借りて始まった新生活。一番年上の西村さんの部屋に皆が集まり、パソコンを使って一緒に仕事を探し、夕をともにした。  「一緒にいると費も助かるし、仕事探しも相談できる」と励まし合った。  西村さんが事作りの担当。ド

    You-me
    You-me 2009/05/15
    ホームレスの人たちの施設とかでもある日突然いなくなるのはよくあると聞いたけど
  • 少子化対策PT:第6回/世界的にも日本の母子家庭は貧困 父子家庭も困窮 - 毎日jp(毎日新聞)

    少子化問題に取り組む「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム(PT)」(主宰・小渕優子少子化対策担当相)の第6回会合が21日、内閣府で開かれた。「一人親家庭と子どもの貧困」をテーマに、現状と問題を議論し、将来施策への提言を話し合った。会合のあと、不景気に伴う保育所の待機児童急増を受け、早急な対策などを求める緊急アピールを発表した。 PTメンバーは、NPOファザーリング・ジャパン代表理事の安藤哲也さん、経済評論家の勝間和代さん、第一生命経済研究所主任研究員の松田茂樹さん、日テレビ解説委員の宮島香澄さん、東京大学社会科学研究所教授の佐藤博樹さん。このほか有識者として、貧困について詳しい国立社会保障・人口問題研究所の阿部彩・国際関係部第2室長、母子家庭などの連絡協議機関としての歴史をもつ財団法人全国寡婦福祉団体協議会の吉村マサ子会長、児童扶養手当に詳しいNPO法人しんぐるまざあず・ふぉーら

  • 失業者に住宅手当6か月間、政府が支給決定(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は22日、住居を失った失業者に最長6か月間、住宅手当を支給することを決めた。 失業と同時に住居を失う人が増えているためで、利用者を1年間で約18万人と想定している。生活保護以外で国が住宅手当を支給するのは初めて。同時に連帯保証人なしで生活費を貸し付ける制度も導入する。2009年度補正予算に約1000億円を盛り込む方針。 対象は、住居を失うか、失う恐れがある失業者で、福祉事務所で面接などを受け、就職活動を行っている人。失業給付や、職業訓練期間中の生活費の給付制度など、他の制度を受けていないことなどが条件。 預貯金がほとんどない場合にのみ支給される生活保護住宅扶助とは異なり、預貯金が100万円以下であれば受給できる。手当額は生活保護住宅扶助と同額で、東京都内の独り暮らしの場合、月5万3700円。1年間の緊急措置との位置付けだが、同省は来年度以降も継続することを検討している。

  • 暴力団組員の生活保護受給・申請605件 厚生労働省 - MSN産経ニュース

    暴力団員が生活保護を受けたり、生活保護を申請しようとしたりするケースが、平成19年度に605件あったことが22日、厚生労働省が暴力団対策の強化後、初めて実施した全国調査でわかった。全国の政令市で生活保護受給者が突出して多い大阪市では、組員の受給や申請が18年度の15件から、20年度の38件と倍増していることも判明。同省の担当者は「警察と連携した暴力団対策が定着してきたともいえるが、不況の影響で申請者が増え、照会が増えていることも増加の背景にあるのでは」としている。 同省は、組員への生活保護費の支給が暴力団の資金源になっている恐れがあるとして、組員には生活保護費を原則として支給しないよう18年3月に全国の自治体に通知した。また地元警察と連携し、生活保護の申請者や受給者が組員と判明した場合には申請を認めず、受給者の場合には、支給を廃止するなどの対応を取るよう指導している。 同省が20年度に実施

  • 赤木氏や有村氏のエントリおよびそのブコメを読んで

    http://news.livedoor.com/article/detail/4109939/ http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20090417/1239925575 自分はタバコは吸わないし、タバコの匂いは大嫌いです。「タバコ吸う奴なんてこの世からいなくなればいいのに」とかつては思っていました。 その一方で、自分は幼い娘を持つ親です。しかも、娘はいわゆる知的障害児です。 そんな子を持つ親として、赤木氏の記事に対しては極論だとは思わなかったし不快な気分にもなりませんでした。 実際、公共の場に幼い子供を連れていくと、少なからず「喫煙者を見る嫌煙家」のような目で見られるのですよ。いや、実際迷惑だしね。もう、ほんといたたまれなくなっちゃう。で、こんな肩身の狭い思いをきっとタバコを吸う人もしてるのだろうなって、最近考えるようになりました。 ブコメで「子育ては趣味なんかじ

    赤木氏や有村氏のエントリおよびそのブコメを読んで
    You-me
    You-me 2009/04/21
    だからそもそも子育てと喫煙が非相似なんですよ。あの話はアナロジーとしては失敗してる。
  • 給付金、夫に渡さないで…DVで別居の女性が仮処分申請へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    夫からの暴力(ドメスティック・バイオレンス=DV)から逃れるために居住地を隠して別居する女性2人が、定額給付金を受け取れないのは不当だとして、住民票を残している横浜、川崎両市に対し、世帯主である夫に家族全員分を給付するのを差し止める仮処分申請を、週内にも横浜地裁に申し立てる。 総務省によると、給付金を巡り法的手段に訴える事例は全国初。 代理人の佐賀悦子弁護士らは仮処分が認められれば、DV被害と別居の証明により、世帯主とは分離して受給できるよう求める。弁護団には首都圏の十数人から相談があり、同様の仮処分申請も検討している。 給付金の交付要綱は、住民登録に基づいて世帯ごとに支給すると規定。DV被害者は再び被害に遭うのを恐れ、別居後の住所を知られないように住民票を異動しないケースが多い。このため、制度上は世帯主の夫が申請すれば、DV被害者を含む一家全員の給付金を受け取ることになる。 佐賀

  • 「要介護認定軽くし給付費を抑制」 厚労省が内部文書 - MSN産経ニュース

    厚生労働省は13日、平成21年度からの新しい要介護認定基準の導入に合わせ、介護給付費抑制のため要介護認定を軽めに誘導することを目指すなどとした「内部文章」を約1年前に作成していたことを明らかにした。 作成理由については「実現可能性は問わず、21年度予算要求の議論のため」としている。厚労省は、合わせて新認定基準の適用を一部先送りする経過措置の導入も発表したが、今後の国会審議で野党の批判が強まるのは必至だ。 内部文書は、参院厚労委員会で、共産党の小池晃氏が存在を指摘。同日開かれた新認定基準見直しに関する有識者検討会の初会合で、厚労省の宮島俊彦老健局長が、局内の議論のため作成した資料であることを認めた。 厚労省によると、内部文書は昨年2~4月、21年度予算概算要求に向け、介護給付費抑制の具体的項目に関する検討資料として作成。要介護認定については、給付費負担の少ない「要支援2」と負担の多い「要介護

  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    イラスト・森戸やすみ 小児科医ママの大丈夫!子育て背が低い・歩かない… 子どもの成長が遅い?と感じたら(2019/8/27) 子どもがなかなか大きくならない、寝返りをしない、歩かない……。外来でそんな心配ごとを相談される親御さんは多いです。私も、子どもが生まれた…[続きを読む] 遺伝子治療薬、9月から初の保険適用へ 厚労省が方針[ニュース・フォーカス](2019/8/27) 朝起きられず不登校に 発熱続き自律神経のバランスも…[患者を生きる](2019/8/26)  白血病を引き起こすウイルス、有効なワクチンないけど…[内科医・酒井健司の医心電信](2019/8/26) 「天国から子ども見守れる」死への恐怖、受け入れた女性[それぞれの最終楽章](2019/8/25)  米J&Jに600億円の制裁金命令 過剰摂取を助長[ニュース・フォーカス](2019/8/27) 患者7千人の個人情報、

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「被災地との温度差、苦しかった」…福島から四国に避難をした私が感じたこと 東日大震災の経験者を訪ねたら、能登半島地震被災地へのメッセージであふれていた(3)

    47NEWS(よんななニュース)
  • 頭蓋骨半分で数ヶ月生活した女性 - AZOZ BLOG

    アメリカ・ユタ州】 交通事故で手術をした女性が保険の問題により、頭蓋骨半分で数ヶ月間生活をしていたことが明らかになった。 ブリアナ・レーンさん(22歳・女性)は、交通事故により緊急手術を受けた。この手術で医者は彼女の命を救う為、頭蓋骨の半分を取り除いたという。この時摘出した頭蓋骨の半分は病院の冷凍保存室で保存されることになったが、レーンさんが意識を取り戻した後も頭蓋骨を元に戻す”再手術”はなかなか行われず、約4ヶ月間彼女は半頭蓋骨状態で生活をしなければならなかった。 理由は、レーンさんが低所得者で、再手術の費用を払える経済力がなかったため、医療保険制度(メディケイド)による病院への再手術の費用支払い手続きに時間がかかったからだとか。また、病院側も彼女が一命を取りとめたため、保険手続きが終了するまで、すぐに再手術する必要がないと考えていた。 この事実を知ったレーンさんは、あまりにも時間のか

    頭蓋骨半分で数ヶ月生活した女性 - AZOZ BLOG
    You-me
    You-me 2009/03/25
    「彼女は頭蓋骨復元手術を終え、現在回復に向かっている。」/ご無事でなにより/アメリカ型医療になってしまうということはこういうこと。
  • 『週刊金曜日』のベーシックインカム礼賛 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    『週刊金曜日』が「貧困脱出の切り札 ベーシックインカム」とか言ってます。 http://www.kinyobi.co.jp/ >ベーシック・インカムというはじまり あるいは「銭ゲバ」=新自由主義からの決別 白石 嘉治 「ベーシック・インカム」を知っていますか? 労働と関係なく、すべての人に、無条件で保障する所得である。 夢物語? そうだろうか。働きたくても職がない。 職があっても、選択肢がないから、低賃金・重労働を余儀なくされる。 いま必要とされているのは、そんな社会を根底から見直すための 全く新しい考え方ではないだろうか。 いや、だから、ベーシックインカムという発想こそが、新自由主義と親和的なんじゃないのか?という反省はないのですかね。 金曜日な皆様は、法人税廃止、公的年金廃止、職業免許廃止、教育バウチャーとか主張するたぐいのとってもフリードマンな人と共闘するつもりか知らん。 あえていえ

    『週刊金曜日』のベーシックインカム礼賛 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 都議会議員の田代ひろしと古賀俊昭と土屋たかゆきは、○○まみれの手で顔をヌルってされる現場で半年ほどバイトしてみるべきだろう

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: music videos Parental Control Healthy Weight Loss find a tutor Accident Lawyers Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    You-me
    You-me 2009/03/11
    なんちゅーか、お母さんあなた疲れてるのよ、じゃないかな。ひと味違うネグレクト。子供にかけるお金の話の前に母親のケア
  • 障害者虐待防止:発見者に通報義務 自・公が法案化へ素案 - 毎日jp(毎日新聞)

    自民、公明両党は、障害者への虐待を発見した者に通報を義務づけることを盛り込んだ「障害者虐待防止法」の素案をまとめた。通報者の秘密を守り、自治体や労働局に早急な調査・監督を求める。野党にも協力を呼びかけ、超党派による議員立法を目指し、早ければ今国会中にも提出する。子ども、お年寄りには、それぞれ児童虐待防止法、高齢者虐待防止法があり、障害者に対しても05年に法案化の動きはあったが郵政解散などの影響で遅れていた。 判明した素案によると、虐待の形態を、(1)殴るなどの「身体的虐待」(2)事などの世話を充分しないなどの「放置」(3)暴言や拒絶など「心理的虐待」(4)わいせつな行為をしたり、させる「性的虐待」(5)財産の不当な処分など「経済的虐待」--の五つに分類。施設内で他の障害者からの虐待を見過ごすことなども「放置による虐待」とみなす。 そのうえで、障害者への虐待禁止と発見した際の通報を義務づけ

    You-me
    You-me 2009/03/10
    罰則はないのね
  • 「福祉」にとって都合のいい「教育」なんて必要ない - 泣きやむまで 泣くといい

    養護学校の評議員会に出席。 学校からいろいろな報告など受けた後、質問や意見など求められたので、この半年ぐらい思っていたことを話してみた。評議員会の終了後、管理職からこっそりと感謝の言葉をいただく。「元気が出る話をしてもらえた」と。 評議員会に出ると、立場上、「福祉と教育の連携」について話をしなければならない。 「連携の強化」は学校としてもひとつの目標としているし、個別の教育支援計画の中では福祉資源についての情報も含まれる。学校は子どもが長い時間を過ごしている場所であるのだから、子どもを放課後にケアしている「福祉」サイドにとっても連携は大事な課題である。ここ数年、学校と福祉関係者がいっしょにケース会議に参加することも増えた。 そんな中、福祉資源は絶対的に不足している。 卒業後の就労先、通所先も足らないし、放課後の支援も足らない。学校には、子どもの保護者からも不安や不満が語られる。「なんとかな

    「福祉」にとって都合のいい「教育」なんて必要ない - 泣きやむまで 泣くといい
  • 中小企業の実態に合わない公的年金制度の是正を:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前々回と前回のこのコラムで述べてきたように、「年金改ざん」問題は、厚労省や社会保険庁組織が「法令遵守」に偏った対応ばかり行ってきたことや、組織のトップである舛添厚労大臣が、事実を確認もせず、問題の質を理解することもなく、社保庁職員が犯罪者であるかのようにこき下ろしたことなどで、マスコミや世の中から、社保庁の職員が組織ぐるみで行った単なる「悪事」であるように決めつけられてしまい、問題が矮小化されている。 では、この問題に対して、今後、どう対応したらよいのか、制度の在り方やその運用はどのように改めていったらよいのか。私なりの考え方を示しておきたい。 「年金改ざん」を巡る誤解の解消が急務 何はさておいても、まず行わないといけないことは、この問題に

    中小企業の実態に合わない公的年金制度の是正を:日経ビジネスオンライン
  • 「老老介護」悲哀 家族支えた87歳…気付かれず死後10日 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    厳しい寒さが続いた1月。東京都大田区中馬込の住宅で、死後1週間以上が経過した無職の男性(87)の遺体を近所の知人が見つけた。認知症のと知的障害を持つ息子と暮らし、買い物や事の準備、施設への送迎など懸命に2人を介護していた男性。布団の中で息絶えていたが、と息子がその死に気付くことはなかった。男性の最期は、高齢者が高齢者を介護する「老老介護」の悲しい現実を映し出している。(石井那納子) 昔からの近所づきあいが残る住宅地で、坂道の多さから「九十九谷(つくもだに)」と呼ばれる馬込地区。男性は認知症の(80)と知的障害を持つ息子(51)の3人で生活していた。年金生計で暮らしぶりはつましかった。 「最近、お父さんが事をしないの」。1月15日夜、は近所の知人女性にこう打ち明けた。心配した女性が16日に家を訪れ、布団に横たわったまま亡くなっている男性を見つけた。 警視庁池上署の調べによると、死

    You-me
    You-me 2009/02/25
    「大田区の職員が昨年4月、息子の障害の程度を確認するために家庭訪問した際、妻の認知症を知り、介護保険を申請するよう勧めた。だが、男性は(中略)笑って断った。」/こうなる前に公的サービスに頼ってほしかった。