タグ

科学と教育に関するYou-meのブックマーク (104)

  • 一家に1枚|科学技術週間 SCIENCE & TECHNOLOGY WEEK

    文部科学省では、国民の皆様が科学技術に触れる機会を増やし、科学技術に関する知識を適切に捉えて柔軟に活用いただくことを目的として、平成17年より、毎年1枚、学習資料「一家に1枚」を発行しています。 「一家に1枚」シリーズは全20枚、様々な科学技術を紹介しています。令和3年度発行の「海」以降、特設サイトや解説動画なども公開しております。みなさんの気持ちをワクワクさせてくれるような、お気に入りの「一家に1枚」を見つけていただければ幸いです。 文部科学省では以下の学習支援コンテンツポータルサイトを開設しています。 きみの好き!応援サイトたのしくまなび隊 へリンク

    一家に1枚|科学技術週間 SCIENCE & TECHNOLOGY WEEK
    You-me
    You-me 2015/08/18
    これはいいものを教えてもらいますた/そうかコンビニ印刷すればいいのぬ
  • ちきりん氏のお粗末な科学教育論 続その1 華麗なる自爆 - バッタもん日記

    1.はじめに 先日のちきりん氏に対する批判記事は大きな反響を得ました。嬉しい限りです。 同氏がまた何やらブログで珍妙なことを書いていたようなので、再度批判したいと思います。前回全く興味がないと書いておきながら、批判を続ける私はツンデレなのでしょうか。「か、勘違いしないでよね! 科学を愛する者として科学を冒涜する者を許せないだけなんだからね!」 2.気付いていないだけ 日(3/2)にちきりん氏が更新したブログの内容は以下に抜粋する通りです。 客がスーパーのレジに求めるもの Chikirinの日記 スーパーのレジに並ぶ時、列の長さで判断すると失敗する。大事なのは、レジ打ちスタッフのスキル(素早さ)なので、そっちから判断するのが良。特に、新人+コーチ役の2名でやってる列は相当に早い。 客側の要素としてはこれが、列の進み具合に影響を与える二大要素なわけです レジ待ち時間に影響を与える要素は下記の

    ちきりん氏のお粗末な科学教育論 続その1 華麗なる自爆 - バッタもん日記
    You-me
    You-me 2014/03/03
    待ち行列理論は大学生レベルか。最初に知ったときは感動しましたは。「レジが一台で平均処理時間がXXで(ry。レジを二台にしたら待ち時間は?」「半分?」「0」「え?」「0」的なね
  • 日本呼吸器学会誌:日本呼吸器学会誌編集委員会からのお知らせ

    巻号目次 2024年 Vol.13 No.6(11月) No.5(9月) No.4(7月) No.3(5月) No.2(3月) No.1(1月) 2023年 Vol.12 No.6(11月) No.5(9月) No.4(7月) No.3(5月) No.2(3月) No.1(1月) 2022年 Vol.11 No.6(11月) No.5(9月) No.4(7月) No.3(5月) No.2(3月) No.1(1月) 2021年 Vol.10 No.6(11月) No.5(9月) No.4(7月) No.3(5月) No.2(3月) No.1(1月) 2020年 Vol.9 No.6(11月) No.5(9月) No.4(7月) No.3(5月) No.2(3月) No.1(1月) 2019年 Vol.8 No.6(11月) No.5(9月) No.4(7月) No.3(5月) No.2(3月

    You-me
    You-me 2013/10/18
    (思わず小声で)お察しします
  • 「 ムッキャアアアアアに始まりアインシュタインに至る冒険」 #サイエンス・ソーシャルカフェ「あたしのために」 9/7 早野先生お話会  - ぶたやま亭で食べましょう

    2013-09-16 「 ムッキャアアアアアに始まりアインシュタインに至る冒険」 #サイエンス・ソーシャルカフェ「あたしのために」 9/7 早野先生お話会  とんでもなくすごい方をお呼びしてしまいました・・・。 東京大学大学院教授 早野龍五先生。twitterでおなじみの、あの@hayano 先生ですよ。 呼んじゃった・・・。 来てくださった・・・。 マジ?(゚Д゚;)  ご業である物理に関する中学生・高校生向けの内容です。 今回のお題は「五七五に始まりアインシュタインに至る冒険」。 メインの参加者であるこどもたち以上に、一緒に参加する親御さんたちの方が「物理?難しくない?わかるかな?」と心配されていました。 だって物理って難しいじゃない? 化学や生物は結構身近にあるけど、物理って正体がよくわからない。 でも、実際には、時間がわかるのも、今いる場所がわかるのもみんな科学(主に物理学)の

    You-me
    You-me 2013/09/18
    こういうイベントっていい質問してくれる人大事よね。先生うれしそう
  • 9/7 早野先生お話会 「五七五に始まりアインシュタインに至る冒険」 #サイエンス・ソーシャルカフェ「あたしのために」

    お忙しいことを承知で、東京大学の早野龍五先生(@hayano)に来ていただきました! 業の物理学に関する講演です。(中高生向け) 先生、当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。 終了後、回収したアンケートにあった言葉 続きを読む

    9/7 早野先生お話会 「五七五に始まりアインシュタインに至る冒険」 #サイエンス・ソーシャルカフェ「あたしのために」
    You-me
    You-me 2013/09/18
    未来の東大生がんばれー
  • 女子中学生ら3人が発見の小惑星、新天体と認定 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NPO法人スペースガード協会(高橋典嗣理事長)は7日、女子中学生ら3人が2009年に見つけた小惑星が、国際天文学連合に新天体として認められたと発表した。 3人には、この小惑星の命名権が与えられるという。同協会によれば、女子中学生が見つけた小惑星が新天体として認められるのは国内初。 小惑星を見つけたのは、神奈川県の聖和学院高2年高橋明子さん(16)、同県立厚木高3年森下さくらさん(17)、岡山大2年田中亜紀子さん(19)の3人。中・高校生だった09年11月、岡山県で開かれた同協会の観測会に参加した際、望遠鏡画像の中から他の星とは異なる動きをしている小惑星を見つけたという。

    You-me
    You-me 2013/08/09
    命名権獲得おめでとう!(ソコカヨ
  • 原子力の将来描けぬ…7大・大学院で定員割れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国内の主要大学・大学院にある原子力関係の3学科と9専攻のうち、2学科5専攻で今年度の入学者(4月末現在)が定員割れになっていることがわかった。 背景には、原発事故によるイメージ悪化に加え、国の原子力政策が定まらず、将来が描けない学生の原子力離れがある。人材育成が滞れば今後の原発の廃炉作業にも影響が及びかねないため、関係者は危機感を強めている。 文部科学省が入学状況を調査している、「原子」のつく学科・専攻は、大学で3学科、大学院(修士課程)で9専攻ある。読売新聞がこれらに今年度の入学者を聞いたところ、福井工業大や東海大、東京工業大、京都大など、4月末現在で7大・大学院の2学科5専攻(早稲田大は9月入学を含まず)が定員割れしていた。東京大などは定員を満たしていた。 定員割れした大学は、原発事故直後の2011年度は大学院の2専攻だけだったが、12年度は6学科・専攻に増加。2年連続で定員割れした東

    You-me
    You-me 2013/06/21
    よく見ると定員割れは去年からで増えてるところもあるから、これだけだとなんともねぇ全体としては275-251-262と去年減ったのを回復してるし
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    昭和大学藤が丘病院小児科の池田裕… 患者を生きる子どものおねしょ、受診が必要な時は? 生活習慣も大切(2019/7/14) ■【アピタル+】患者を生きる・眠る「夜尿症」(おねしょ) 子どものおねしょ(夜尿)が続くとき、どうしたらいいのでしょうか。昭和大学藤が丘…[続きを読む] 歯と骨はどう違う? 硬くて丈夫なのは同じだけど…[ニュース・フォーカス](2019/7/14)  がんが肺に転移、片脚切断 極限状態の患者支えた言葉は[それぞれの最終楽章](2019/7/14)  「超加工品」とはなにか がんや肥満とも関連?[のおしゃべり](2019/7/11) あなたのたん、色や粘り気は? 気道の異常知る「鏡」[もっと医療面](2019/7/10)  増える「心の問題」 宮城・石巻、災害公営住宅の入居者[ニュース・フォーカス](2019/7/14) 患者の体内にドレーン置き忘れ 手術の8

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2013/06/10
    外部被曝したモノを内部に取り込んだら内部被曝?外部被曝?と考えたのかな。放射線を当てたらすぐ放射能を持つというイメージでもあったのかな。
  • 「一酸化二水素」ジョークで、米国のラジオ番組DJが無期限謹慎処分に|WIRED.jp

    You-me
    You-me 2013/05/15
    水道局のタンクの点検に一週間の奉仕とかで許してあげてくだちい
  • 高校の実験を動物愛護団体が廃止!これは正しいの…? - Togetter

    【聞いてください。】 私がこのツイート達をまとめようと思ったのは、 私達が卒業生として感じた悔しさ、不当さ、やるせなさ、怒り・・・ そういった「熱」を、記録しておくため そして、その悔しさの一欠片でも、 誰かに伝われば良いなと思ったからです。 私達は、動物愛護団体であるJAVAと戦い 実験実習を取り戻そうとしているのではありません。 愛護団体を叩こうとしているわけでも 動物愛護の精神の可否について議論しようとしている訳でもありません。 私達はこれらの意見を 武器として用いようとしている訳ではなく 一介の学生の意見として 母校を想う熱として 保存しておきたかった所存であります。 実際、JAVAがでっち上げた記事や 非道な攻撃等については納得していません。 けれどそれを敢えて叩きたいとは思いません。 私達は戦うことを望んではいません。 ただ、ただ この卒業生の熱を 学生の想いを、 記録したかっ

    高校の実験を動物愛護団体が廃止!これは正しいの…? - Togetter
    You-me
    You-me 2013/04/27
    暴言は真偽があやしいということでさておくとして、豚の眼球の解剖なんてまさに捨てるところの有効活用じゃないの…それをどうして
  • <アカムシの解剖実習>時習館高校、「解剖実習の廃止」を決定!! | 動物実験の廃止を求める会(JAVA)

    2月に、愛知県立時習館高等学校の理科の教師たちが、「生きたアカムシ(ユスリカの幼虫)の頭をちぎり取り、染色体の観察をするという実習」の授業おいて、実習を拒否した生徒たちに暴言を吐くなどの問題行為があったことをお伝えしました。 そして、皆さんに解剖実習の廃止を求めるアクションをお願いいたしました。 当初は、頑なで廃止を検討するそぶりも見せなかった時習館高校でしたが、JAVAでは保護者や生徒の方々のご協力を得ながら、繰り返し学校に働きかけ、このほど、時習館高校は「アカムシの解剖を含め、解剖実習を廃止する」ことを決定し、その旨、JAVAに文書回答がありました。 働きかけのなかで、全国から寄せられた皆さんからのたくさんの抗議の電話やメールなどが学校にとって大きなプレッシャーになっているとひしひしと感じられ、皆さんのアクションが、今回の「解剖実習の廃止」という成果につながったのはたしかです。 ご協力

    You-me
    You-me 2013/04/27
    アカムシって魚のえさにしたりするアレだよねぇ。暴言はいかんけど、生きたままエサにするのが当たり前のムシをどうしろと
  • ヴァージニア州で進化論の授業を受けなくて済む州決議案が立ち消え

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    ヴァージニア州で進化論の授業を受けなくて済む州決議案が立ち消え
    You-me
    You-me 2013/02/26
    「自ら期限切れで、事実上、廃案にしてしまった。」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Seedstars Capital and Swiss philanthropic foundation Fondation Botnar have launched Seedstars Youth Wellbeing Ventures, a $20 million investment mandate targeting early-stage startups in Africa that a

    TechCrunch | Startup and Technology News
    You-me
    You-me 2013/02/25
    宗教的信念と科学的事実は区別せよ、と教えることすら困難になりそうな
  • 地球が立方体だったら… 日本科学協会が教材用映像作成 - 日本経済新聞

    「もしも地球が立方体だったら、重力や気象、環境はどうなる?」。子どもたちに科学への関心を持ってもらおうと、公益財団法人「日科学協会」(東京都)が、地球が立方体になった様子を全編コンピューターグラフィックスで描いた小中学生向けの短編映像を作成した。気象学が専門の木村龍治・東京大名誉教授ら8人の専門家が監修。宇宙船が木星から帰還する途中、突如として地球が一辺1万キロの立方体に姿を変えてしまうとい

    地球が立方体だったら… 日本科学協会が教材用映像作成 - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2013/02/03
    「映像は4月から財団のホームページで公開する」たーのしーみでーすねー
  • ローレンツと体罰 - NATROMのブログ

    『体罰は教育です!』『子供には「体罰を受ける権利」があります』と主張する、「体罰の会」というサイトに、コンラート・ローレンツに関する記載があった。 ■**体罰の会** 水が高いところから低いところに流れるように、学級生徒の中に怠惰な者がいて、それに対して教師が何らの教育的矯正をなさないとしたら、学級全体が怠惰を是認することになって、克己心を持って研鑽している他の生徒にも悪影響を与えます。その結果、学級全体の生徒の進歩が遅れ、学級の秩序が乱れます。 そのことを動物行動学を確立してノーベル賞を受賞したコンラート・ローレンツが科学的に証明しました。それは、「種内攻撃は悪ではなく善である」ということです。ここで「善」というのは、種族保存のために必要な秩序維持に必要不可欠なことを意味します。決して、理性的、宗教的に判断した「善」のことではありません。善悪は、理性で決するものではなく、固体と種族の

    ローレンツと体罰 - NATROMのブログ
    You-me
    You-me 2013/01/29
    科学が善悪まで提供してくれると考えるとろくなことがないんだけどねホント…
  • 朝日新聞デジタル:マイナスイオン実習を中止 八戸大-マイタウン青森

    「体によい」などと紹介される一方、その根拠があいまいとの批判も多いマイナスイオンについて、八戸大学は今月、3年間続けてきた測定の実習を中止した。大学は「商業用語と科学を混同していた。反省を教育に生かしたい」としている。 マイナスイオンは、一般に空気中の電気を帯びた物質を指すとされ、インターネットには「自然治癒力を上昇させる」とか、「血液サラサラに」などの説明が多い。2000年前後には、効果をうたう家電製品も多く販売された。 一方、科学理解を養う科学リテラシーの講義を持つ山形大の天羽優子准教授によると、マイナスイオンという言葉は科学用語に存在せず、健康効果を示す科学論文もほとんど無い。立証されない効果をうたう商品・商法には批判も多く、公正取引委員会から効果をうたうことを禁じる排除命令をうけた商品もある。 八戸大は三つの高校とともに10年から十和田市の奥入瀬渓流で、市販の測定器を使ったマ

    You-me
    You-me 2012/11/09
    あやまちてはあらたむるに〜(ry / 低偏差値大と思ってるとこの手のをスルーしやすいかもしれない もしくは低偏差値大だからこそこの手のが忍び込みやすいのかもしれない?
  • 茨城新聞クロスアイ

    クラリベイト、ブロックバスター候補の7つの医薬品を特定した最新の「Drugs to Watch」レポートを公開

    茨城新聞クロスアイ
    You-me
    You-me 2012/10/16
    あらーそんなに授業時間使ってやってたんだ これだと部活にしても難しいのか
  • Yahoo!ニュース

    森保J痛恨の決勝PK献上シーン 松木安太郎氏絶叫「キーパー!キーパー!キーパぁー!」 内田篤人氏は冷静に「キーパーというよりは…」

    Yahoo!ニュース
    You-me
    You-me 2012/10/12
    中学生の議論ってこれか / うーん、基礎的なレクチャーがあったとしても基本的な知識が足りないと議論にならんね
  • とある中学校で行われた「放射線学習会」のまとめ

    H24.9.19に白河市の某中学校で行われた「放射線学習会」の模様です。講師は徳島大学大学院教授中山信太郎先生と線量調査に参加された学生さんです。自分用メモとしてまとめを作りました。

    とある中学校で行われた「放射線学習会」のまとめ
    You-me
    You-me 2012/09/21
    徳島の方が福島は白河まで来て下さったのね。ありがとうございます
  • nu press e-NEWS: 工 学内でホタル乱舞 環境の安全、安心アピール

    ■工 学内でホタル乱舞 環境の安全、安心アピール 工学部敷地内の放射線量が安全であることをアピールしようと放流されていたホタルが羽化し、夜間に発光する様子が6月21日に初めて観察された。 ホタルの発光は7月中旬ごろまで見ることができるという。 羽化したホタルは、東京都板橋区環境課が運営する「ホタル生態環境館」(阿部宣男館長)が提供した。阿部館長は、放射能の年間被ばく線量がある一定の値を超える環境ではホタルの羽が生えなかったり発光しなかったりといった異常が起きることを突き止めていた。これを伝え聞いた工学部の出村克宣学部長が「学内でホタルを飛ばし、環境の安全、安心をアピールしたい」と、ことし4月、協力を依頼、快諾を得た。 5月末には学生、教職員約20人が手伝って正門横の敷地にある水路をホタルが生息できる環境に改修。上流に浄化効果のある石や砂を置き、水際にはホタルの幼虫が潜りやすい土をまいた。翌

    You-me
    You-me 2012/07/27
    こう…がく…ぶ……だと?! / ちょっとこれはないっしょ〜