タグ

インドネシアに関するZeroFourのブックマーク (5)

  • インドネシア「日本の中古電車輸入禁止」の衝撃

    「日からの中古電車の輸入は一切認めない」――。半年以上の議論の末、これがインドネシア政府の出した答えだった。 6月22日、中国の支援で建設が進むジャカルタ―バンドン高速鉄道の試運転への乗車を終えたルフット・パンジャイタン海事投資調整大臣は、同鉄道ハリム駅に集まった報道陣に対し、「最終決定として、日からの中古通勤型車両導入の禁止を下した」と発表。また同時に「新車は3編成(36両)のみの輸入を許可する」と発言した。 時と場所からして、政治臭を感じずにはいられないが、実際には前日の会議で答えは出されていたという。会議の結果が政府高官の一声で覆ることは起こりうる。が、現政権下で事実上の最高意思決定権のあるルフット海事投資調整大臣の口から語られたことで、これは決して覆らない最終決定となった。 日の中古車両輸出は不可能に 日側関係者にとっては、ここまで決定を引き延ばすからには、逆転のチャンスが

    インドネシア「日本の中古電車輸入禁止」の衝撃
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/07/19
    洋の東西を問わず、か………。>"ライブ配信のチャット欄はブーイングの嵐となった。現場を見ていない、経歴だけの非常識議員、庶民生活を知らない上級国民……と炎上状態となり"
  • 開票で過労、106人死亡=作業30時間超も-インドネシア:時事ドットコム

    開票で過労、106人死亡=作業30時間超も-インドネシア 2019年04月23日17時42分 インドネシアの大統領選などが行われた投開票所=17日、ジャカルタ 【ジャカルタ時事】インドネシアで17日行われた大統領選などをめぐり、投開票に従事した職員と警察官が過労で計106人死亡し、問題となっている。投開票や集計が長引いたためで、総選挙委員会は「彼らが真の英雄だ」と哀悼の意をささげるともに、次回2024年選挙の見直しに乗り出した。 84歳花川氏が5選=現職市区長で最高齢-東京・北区長選 総選挙委員会や地元メディアによると、投開票所の準備から集計の終了まで、場所によっては30時間以上を要した。極度の疲労により、倒れる職員が続出。23日までに91人が死亡し、374人が体調を崩した。この他、警備中の警察官15人も死亡した。 作業が長引いたのは、今回から大統領選と、総選挙や地方議会選が同時に行われ、

    開票で過労、106人死亡=作業30時間超も-インドネシア:時事ドットコム
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/24
    開(票)けたら死んでしまうって、そんなパンドラの箱みたいな…赤道直下というのもあるのかな。
  • インドネシア初の地下鉄が完成 日本の全面支援で建設 | NHKニュース

    の全面的な支援でインドネシアに初めて建設された地下鉄の完成を祝う式典が24日、首都ジャカルタで開かれました。 完成した地下鉄は首都ジャカルタ中心部の南北およそ16キロを結び、世界で最も激しいとも言われるジャカルタの渋滞の緩和につながると期待されています。 地下鉄の完成を記念した式典には、インドネシアのジョコ大統領や日政府の関係者が出席しました。ジョコ大統領は「地下鉄の完成によって新たな文化がインドネシアで始まる」と述べました。 地下鉄は1200億円余りの円借款を活用し、日の大手建設会社がインドネシアの企業と合同で最新の技術を使って建設を進めました。地下鉄の安全対策や運行を管理するいわゆるソフト面でも日が支援をしています。 インドネシアではインフラ整備の需要が高いことから、日としては今回の地下鉄を通じて日技術力や安全性をアピールし、新たな事業の受注につなげたい考えです。 地下

    インドネシア初の地下鉄が完成 日本の全面支援で建設 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/25
    地図に残る仕事(の所は今回の区画担当ではない様子だが)。――の分を、あとは支払うべきところがきちんと支払っていただければ。
  • 対無賃乗車の最終兵器? コンクリート製のボールを設置 - MSN産経ニュース

    インドネシア鉄道会社は、乗客が列車の屋根に乗るのを防ぐため、線路の上にコンクリート製ボールを設置する取り組みを始めた。列車がボールの下約10センチを通るように設計されているという。17日、英BBCが伝えた。インドネシアでは列車の屋根に乗る人が後を絶たず、昨年は感電や転落により11人が死亡している。鉄道会社ではこれまで、車両の外側に油を塗るなどさまざまな対策を行ってきたが、効果はなかったという。

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/01/19
    あるいは等身大電流イライラ棒のようなノリ…?
  • 文字をもたないインドネシアの少数民族、ハングルを採用

    韓国・ソウル(Seoul)中心部にある光化門(Gwanghwa Gate)で、木造の看板に書かれたハングル(2005年1月27日撮影。資料写真)。(c)AFP/JUNG YEON-JE 【8月6日 AFP】(一部訂正)独自の言語をもつが、表記文字を持たないインドネシアの少数民族が、韓国のハングル文字を採用することを決定した。このプロジェクトに参加する研究者が6日、語った。 ソウル大学(Seoul National University)のイ・ホヨン(Lee Ho-Young)教授によると、ハングルが他民族の社会で使用されることになるのは初めてだという。 ハングルを採用するのは、インドネシア・スラウェシ(Sulawesi)島の南西にあるブトン(Buton)島のバウバウ(Bau-Bau)に暮らす、人口約6万人のチアチア(Cia-Cia)人。 イ教授によると、バウバウでは7月21日からハングルを

    文字をもたないインドネシアの少数民族、ハングルを採用
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/08/07
    <ヽ`∀´>「ウリの文字が国際的な役に立つ時が来たニダ!」 (・ω・` ).。oO(……これでまた起源が云々とか言いださなければねぇ…)|ところでエスペラント語の立場はどうなるん?
  • 1