タグ

交通とMSN産経ニュースに関するZeroFourのブックマーク (22)

  • 【ビジネスの裏側】リニア新幹線、車窓の光景は“最悪”?富士山など夢の夢…沿線自治体ブーイング、ひたすら“土管”の中(1/3ページ) - MSN産経west

    「えっ、車窓から富士山が見えないの!」「駅に、待合室も切符売り場もないなんて」-。JR東海が平成39年の開業(東京-名古屋間。名古屋-大阪間は57年)をめざすリニア中央新幹線で、地上走行区間の軌道を「土管」のようにコンクリート製の防音フードですっぽり覆う計画に、沿線の自治体から不満の声が噴出している。4カ所の中間駅もできる限りシンプル化してコストカットする方針。鉄道ファンや沿線住民は、世界に誇るべきリニアの“雄姿”を楽しみにしているのだが…。“下水道管”の中を走るのか… 「下水道管という感じ」 横内正明・山梨県知事は、防音フード計画を酷評する。 リニア新幹線は、東京-名古屋間約286キロのほとんどがトンネルで、地上部分は全体の13%の約38キロしかない。 このわずかな地上走行区間は山梨、長野、岐阜の3県を通ることから、各県は「リニアを眺められる県」として国内外にアピールする好機と意気込んだ

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/07/07
    東京からも名古屋からも遠い南信州だが、まだ三遠南信道という希望(課題)がある。山梨にだって中部横断道があるはず。リニアはあくまで大都市圏の動脈、簡単に破れるものであってはならないと割り切ろう。
  • フェラーリ思わせる…赤の流線形車両公開 イタリア初の民間高速鉄道 - MSN産経ニュース

    イタリア初の民間高速鉄道NTVが13日、同国南部ナポリ近郊の整備場で報道陣らに来年運行開始予定の車両を公開した。イタリアを代表する高級スポーツカー、フェラーリを思わせる赤の流線形のデザイン。全車両に無料の無線インターネットを導入するなど「快適さ」を強調している。 450席のシートは全て革張り。ネット利用の他、テレビの視聴も全車両で可能にする。天井に設置された複数のモニター映画を楽しめる車両もある。 北部トリノ~南部サレルノ、北部ベネチア~中部ローマの2路線を最高時速300キロで運行。うちミラノ~ローマ間は3時間弱で結ぶ。当初はことし9月に開業予定だったが、当局の許認可などに時間がかかり遅れている。NTVのジュゼッペ・シャローネ最高経営責任者(CEO)は「非常に近い時期に開業できる」と強調したが、具体的な日時は明らかにしなかった。(共同)

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/14
    深みのある紅がディ・モールト ディ・モールト(非常に 非常に)良いぞッ!
  • 神戸の地下鉄で落書き 2車両の側面全体に 意味不明の文字 - MSN産経ニュース

    3日午前4時40分ごろ、神戸市西区糀(こうじ)台の神戸市営地下鉄「西神中央駅」ホームで、車両(6両編成)のうち5、6両目の側面にスプレー塗料のようなもので落書きされているのを、男性職員が見つけ、110番した。兵庫県警神戸西署が器物損壊容疑で捜査している。 同署によると、落書きはいずれの車両も縦約2メートル、横約15メートル。アルファベットのような意味不明の文字で、ほぼ側面一帯が落書きされていた。同日午前0時20分ごろ、運行を終えた車両が同駅に到着した際には異常はなかったという。 8月8日にも同市西区美賀多台の同市営地下鉄「西神車庫」で、地下鉄車両が落書きされる事件が発生しており、同署が関連を調べている。

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/10/09
    さて、個人で贖えるレベルではない損壊にも見えるが。愉快犯は、自らが捕まって周りから「愉快愉快」とせせら笑われても道化に甘んじる覚悟ができている、ということですよね?
  • 無料化実験終了で交通量46%減 - MSN産経ニュース

    国土交通省は21日、19日に終了した高速道路の無料化実験の対象区間(全国37路線50区間)で、平均交通量が実験中に比べ46%減ったとの調査結果を公表した。 東九州道の西都-宮崎西は82%減と無料化終了の影響が大きく、椎田道路(福岡県)の築城-椎田が73%減、江津道路(島根県)の江津-江津西が71%減などと続いた。 逆に大分自動車道の日出-速見は8%減、岐阜県と長野県を結ぶ安房峠道路の中ノ湯-平湯は16%減と減少幅が小さかった。国交省では「もともと通行量が少ない区間で、無料化の効果が薄かった可能性もある」とみている。 実験終了後も東日大震災を受けて新たな無料化が適用されている東北の11区間も、青森道の青森中央-青森(6%増)を除き14~65%減った。国交省は「無料化実験は全車種が対象だったが、新たな無料化は被災者と中型車以上に限られているため」とみている。 調査は、実験終了直後の20日の交

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/06/22
    飛騨・富山方面への最短経路として重宝するが、さて。>"安房峠道路の中ノ湯-平湯は16%減と減少幅が小さかった。国交省では「もともと通行量が少ない区間で、無料化の効果が薄かった可能性もある」とみている"
  • JR大久保駅で男性はねられ死亡 1万7000人に影響 - MSN産経ニュース

    22日午後2時40分ごろ、東京都新宿区百人町のJR大久保駅で、ホームから線路に降りた男性が、千葉発三鷹行き下り各駅停車電車(10両編成)にひかれ、死亡した。JR東日によると、この事故で上下線4が運休、29が最大38分遅れ、乗客約1万7000人に影響が出た。 警視庁新宿署によると、男性は中央線ホーム端に設置された作業用の階段で下に降り、線路上を歩いているところを、後ろから来た電車にはねられた。階段には柵が設置されていたが、脇を通り抜けたとみられる。同署は男性の身元確認を急いでいるが、比較的、高齢だという。

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/05/23
    昨日もあったのですか!Σ(´Д`;)|"警視庁新宿署によると、男性は中央線ホーム端に設置された作業用の階段で下に降り、線路上を歩いているところを、後ろから来た電車にはねられた"
  • 道険し…京都の歩行者優先構想 大都市世界初の挑戦、2~3年遅れ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    京都市が中心部の四条通で導入を計画している、一般車両の通行を禁止して歩道を広げる「トランジットモール」構想が難航している。バスやタクシーなどの渋滞解消が見込めないためだ。人口100万人以上の都市では世界初という試みだが、市は当初予定だった今年度中の実現を断念。有識者による諮問機関を設けて細部を練り直し、2~3年後の実現を目指す。 ●歩道も車道も… 商店が並ぶ四条通では、休日のピーク時の歩行者通行量が1時間あたり約7千人にのぼり、幅約3メートルの歩道の狭さが問題になっている。車道も、バスや客待ちタクシーのほか、地元住民や観光客のマイカーなどで慢性的な交通渋滞を引き起こしているのが現状だ。 このため市は那覇市などで実施されている「トランジットモール」構想に平成19年度から着手。物流事業者の車と公共交通機関のバス、タクシー以外を閉め出し、車道を片側2車線から1車線に減らした上で、歩道を約6・5メ

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/01/23
    不可欠な交通網・サービス網だけに、シームレスな移行は難航しそうだな…。
  • どこまで乗っても200円 大阪の路面電車「阪堺線」運賃改定 - MSN産経ニュース

    大阪、堺両市を結ぶ路面電車「阪堺線」を経営する阪堺電軌(大阪市)と堺市は22日、200〜290円の運賃を改定し200円均一にすると発表した。来年1月15日から導入する。 赤字に苦しむ阪堺線の利用者拡大が狙い。高齢者向け割引や南海バスとの共通切符制度も順次導入する予定で、堺市は年間計約21万人の利用者増を見込んでいる。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/23
    このご時勢では大変そうだなあ…。
  • バスで催涙スプレー噴射の女は有名“携帯電話魔”…乗客恐怖の15分間 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    千葉県船橋市内を走行中の路線バス車内で15日、携帯電話の使用を注意された腹いせに、催涙スプレーをまき散らし逃走した会社員の女(34)が傷害容疑で逮捕された。この女、乗務員の間では有名な“携帯電話魔”。事件翌日も、素知らぬ顔でバスに乗り込んだところを通報された。事件が起きたバスに乗り合わせた乗客が、恐怖の約15分間を再現する。(夕刊フジ) 最初に“異変”が起きたのは、船橋駅北口を出発直後の午後6時。乗降口側最前列の1人用座席を陣取った、ごく普通のOL風の女が、おもむろにかばんから携帯を取り出し、通話を始めた。 「話し声が大きく、30人ほどのバス内は一気に不穏な雰囲気になりました。乗務員が、乗降客がいない次の停留所でわざわざバスを止めて通話をやめるよう注意しましたが、女は完全に無視。再発車後も通話をやめる様子はなく、見かねた複数の乗客が注意しました」 さすがにバツが悪くなったのか、女は通話をや

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/11/20
    ここまで「周りなど知らん」というのもすごいな…。|コミケかワンフェスでも似たような逆ギレがなかったっけか…表沙汰になっていないだけか?
  • 「お帰りなさいませ、ご主人様」〜西武鉄道の車内がメード喫茶に - MSN産経ニュース

    西武鉄道は4日、12月11日に西武池袋線池袋−西武秩父駅間に、特急レッドアロー号の車内を「メード喫茶」に見立てた団体臨時列車を運行すると発表した。 沿線にアニメーション制作会社が集積していることに着目し、日のポップカルチャーの発信地としての特徴をアピールする狙い。関東の大手私鉄では初めての取り組みという。 列車に同乗するのは、東京・秋葉原のメード喫茶に実際に勤務しているメードさんが中心だ。メードさんによる車内放送や車内でのゲーム大会のほか、西武秩父駅の仲見世広場では、撮影会が予定されている。 旅行代金は大人3500円、子供3千円(クーポン発送料金として別途500円)。募集人員は360人。 申し込みは4日午後5時から24日まで、同社の特設ウェブサイト(http://maidtrain.info/)で受け付ける。問い合わせは、西武観光予約案内センター(電)04・2922・8181へ。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/11/05
    ちらほらと「西武鉄道」という言葉をネット上で見かけた気がしていたが、これのことだったのかな。
  • 「京都を無視しないで」リニア中央新幹線計画で - MSN産経ニュース

    京都府と京都市は16日、国とJR東海が進めるリニア中央新幹線計画で、「京都ルート」をアピールするため鉄道、交通の専門家らを集めた「高速鉄道検討委員会」を設置することを決めた。リニアに対する「京都の見解」をまとめ、国などに要望する。 府によると、東京から大阪に至るリニア中央新幹線計画では、名古屋以西は三重県から「奈良市付近(奈良県)」を通るとされ、京都はルート外。しかし将来、高速鉄道網整備や関西空港へのアクセスなどを考えた場合、リニアは極めて重要で、関係者は「京都を無視しないよう、問題提起したい」としている。 検討委のメンバーにはJR東海元社長で相談役の須田寛氏も入っており、23日に初会合を開催し、9月ごろまでに計3回の会合を持つ予定。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/07/17
    ウチの二の轍を踏む必要はないと思うの(´・ω・`)@長野県民
  • 首都高と阪神高、平日昼間割引は3月末で終了 - MSN産経ニュース

    首都高速と阪神高速で平日昼間に国の社会実験として実施されている割引制度について、前原誠司国土交通相は23日午前の会見で、3月末で終了し、4月1日から通常料金に戻すことを明らかにした。 平日昼間の割引制度を終了する理由について、前原国交相は「渋滞削減効果が小さい」と指摘。高速道路会社には昨年末にこの社会実験打ち切りの方針を伝えていたという。 夜間や土日祝日の割引については、特措法の「利便増進事業」として、4月1日以降も継続される。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/03/23
    そりゃ安くなってもごった返すのが目にみえていれば…ねぇ…。
  • 急加速の原因はブレーキとアクセル踏み間違え NYタイムズ紙で大学教授指摘 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)問題に関連し、11日付の米紙ニューヨーク・タイムズが、トヨタ車の急加速の原因を「ブレーキとアクセルの踏み間違えだ」とする心理学者、リチャード・シュミットカリフォルニア大学ロサンゼルス校名誉教授の寄稿を掲載した。 1980年代にドイツ車「アウディ5000」の急加速が多発して大量リコールとなった際、調査に携わった同教授は、今回の急加速の背景について「ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏む運転者によって頻繁に起きることにある」と説明。原因に疑われる電子系統の欠陥ではなく、「人的要素」を指摘した。 そのうえで、アクセルをブレーキと踏み間違えた結果、加速に驚いてさらにアクセルを踏み、車がますます急加速して事故に至る−という仮説を紹介。「(ノイズの多さなどから)人は意図するのと違う行動を起こす場合もある」としている。 米道路交通安全局(

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/03/13
    つくづく運転の慣れは恐ろしい。機械でいくらフォローしようが、入出力を人間が判断する以上はそこが全てとなる。人的ミスを防ぐ手っ取り早い対応としては人的要素を排することだが…とりあえずはロガー搭載かな。
  • 【衝撃事件の核心】「鉄ヲタ専用車両でーす」暴走する一部鉄道ファンの行き着く果ては… (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    JR南浦和駅に停車した、京浜東北線で最後の209系電車を撮影しようとする鉄道ファンら=平成22年1月24日午後(豊吉広英撮影 写真を撮ったり、遠くまで旅行したり、ダイヤを眺めたり…。こんなさまざまな楽しみ方がある鉄道。最近は女性の愛好家も増えるなど鉄道ファンの数は増加傾向にあるようだ。ただ、人気上昇にあわせるように一部でマナーが問われる事態も発生している。さらには単なる迷惑行為にとどまらず、犯罪としか言えないような行為も。多くの良心的なファンからは「鉄道を楽しむ場を自ら少なくする行為だ」と懸念する声が高まっている。彼らは、なぜ暴走してしまうのか−。(豊吉広英)ホームの先端にカメラの砲列 狙うは丸いヘッドマーク 1月24日、神奈川県と埼玉県の間を結ぶJR京浜東北線。平日なら通勤通学客で混雑するこの路線も土日祝日の昼間となれば、そう多くの乗客はない。日曜日のこの日も、多くの列車は閑散としていた

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/02/07
    「自分はオタク」と曝せばそれ以上は免除・黙認という錯覚が蔓延しているのかも。自分を曝す・貶めるのは勝手だが、マナー遵守と祭り感覚の制御は大前提。|フィギュア(屋外撮影)オタの不肖も自省せねば。
  • 40分で2人が自殺か 井の頭線で連続飛び込み - MSN産経ニュース

    30日午前10時20分ごろ、東京都杉並区高井戸東の京王井の頭線踏切で、吉祥寺発渋谷行き上り普通電車が、遮断機をくぐって線路内に入った女性をはねた。約40分後の午前11時ごろには、約1キロ離れた同線西永福駅で、上り急行電車がホームから線路に飛び降りた男性をはねた。 警視庁高井戸署によると、所持品の身分証明書などから女性は40代、男性は50代とみられ、ともに現場で即死。2人に関係はなく、いずれも自殺とみられる。 京王電鉄によると、踏切で女性をはねた電車は現場で約30分停車して運行再開したが、約10分後に、2件目の事故が発生したため、ダイヤが大きく乱れた。

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/30
    "2人に関係はなく"となると残るは自殺系のサイト、あるいは某ちゃんねるあたりのログか……。
  • 500系のぞみ引退へ 来春、こだま専用に - MSN産経ニュース

    JR西日は21日、平成9年から導入した高速走行性能に優れる新幹線車両「500系」を、来春に東海道・山陽新幹線の「のぞみ」としての定期運転から“引退”させる方針を明らかにした。JR東海と共同開発した最新鋭車両「N700系」に徐々に置き換えているためだ。引退した車両は新大阪−博多間の「こだま」で活用する。 500系はカワセミのくちばしのような鋭くとがった先頭車両のデザインが特徴で、鉄道愛好家らに人気がある。だが「車体が円筒形のため室内空間がやや狭く、全車両にモーターが付いているため車両価格が高い」(JR西日)といった難点があり主力の座から降りることになった。 既にのぞみの定期運転は2往復だけとなっており、11月10日からは1往復に減らす。のぞみがなくなれば、原則こだま専用車両となる。

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/09/21
    このままでは一度も乗ることなく完全引退を迎えそうな?というか、のぞみに乗ったことすら無い…はずorz|id:jaikelさん:次回勇者系ロボットの両肩からはカモノハシ型のが伸びるわけですね分かります。
  • 副大臣就任に「やだ、やだ、やだ!」 社民ドタバタ劇に民主が溜息 - MSN産経ニュース

    頑固に「護憲」を掲げる社民党が、鳩山由紀夫首相が率いる連立政権でさっそく足をひっぱり始めた。社民党きっての論客である辻元清美衆院議員の国土交通副大臣起用をめぐっても大混乱。組閣翌日に副大臣辞任というハプニングが起きる寸前だった。社民党は衆参12人の小所帯だが、外交・安保政策だけでなく、政権運営面の「火種」となりかねないドタバタぶりに、民主党からは「付き合いきれない」(党幹部)とため息が漏れている。(原川貴郎) 18日午後、国会内の社民党控室で、辻元氏は国交副大臣就任を駄々っ子のように拒み続けた。 辻元氏「やだ、やだ、やだ、やだ!」 阿部知子政審会長 「そんなのダメ。やりなさい!」 辻元氏「(福島瑞穂)党首が閣議で署名しちゃってるんですよ。もうどうしてくれるんですか、幹事長!」 混乱は17日夜に始まった。前原誠司国交相から電話で副大臣就任の要請を受けた辻元氏は、社民党国対委員長であることを理

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/09/20
    ”自民党幹部は「内閣に入ってくれた方が攻撃しやすい」とほくそ笑んでいる」”>本音がこぼれていますよw
  • 都心部に広がる自転車通勤 サポート施設も続々 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    都心部で自転車通勤の新しいスタイルを模索する試みが広がっている。自宅の最寄り駅に自転車を預けるのではなく、会社周辺まで走るロングライド(長距離走行)を支援するための、駐輪場のレンタルやエイドステーションの設置などだ。満員電車の“痛勤”とは無縁だし、運動不足も解消、エコロジーにも貢献…とメリットは多いが、駐輪場不足など、まだまだ課題も。関係者は「きっかけや問題提起になれば」と話す。(篠原知存) 自転車を止めたら、貸しロッカーからスーツを取り出してシャワー室へ。汗を流し、ネクタイを締めて出勤。駐輪場とシャワー施設などを備えた「ランナーズステーションプラスバイク麹町」(東京都千代田区)では毎朝、サイクリストのそんな姿が見られる。 同店はもともと皇居ランナー向けの施設として開業したが、今年2月から駐輪場とロッカーを利用できるバイク会員を募集。月額2万3千円と、ちょっと“割高”だが、約20台の月極利

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/08/28
    月額2万強…健康を取るか、通勤費を取るかか。|自動車通勤メインの田舎では普及は相当に遅れそうですなあ。まして雪国となると…(´・ω・)
  • 【静岡地震】東名高速が20センチ隆起、数カ所に亀裂も  - MSN産経ニュース

    静岡県で震度6弱。地震が発生し路面の点検等で通行止になった東名東京インター=11日午前、東京・世田谷区(撮影・小野淳一) 静岡県警災害警備部(部長・原田宗宏県警部長)によると、地震の影響で、東名高速の菊川ICの東で道路が20センチほど盛り上がっているほか、数カ所で亀裂が確認された。東名高速は午前5時15分から全線通行止めとなっている。

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/08/11
    この煽りで中央道が混むと、コミケ上京の往復に困ります><;とか不謹慎なことを抜かす人間挙手( ・ω・)ノ……あれ、私だけ?(・ε・ )
  • 車掌、ホームに置き去り…次駅まで800メートル全力疾走で追いつく JR青梅線 - MSN産経ニュース

    2日午前8時20分ごろ、東京都昭島市のJR青梅線東中神駅で、青梅発東京行きの上り快速電車が、30代の男性車掌をホームに残したまま発車。車掌は約800メートル離れた次の西立川駅まで全力疾走し追い付いたが、電車は約9分停車。後続の普通電車も約6分遅れ約2200人に影響した。 JR東日立川支社によると、東中神駅の手前の中神駅を発車後、車掌が最後尾の車両で酒に酔って座席に横になっている乗客を起こしに行ったところ、車掌室がロックされて戻れなくなった。東中神駅でホームから車掌室に戻るために非常用コックでドアを開閉して1人だけホームに降りたが、運転士は運転台の機器が開閉を示したため、車掌を残して発車した。 東中神駅で降りる予定だった7人は西立川駅で下車。東中神駅で乗車予定だった30〜40人は後続電車に乗ったという。

  • 路線バスを素手で止める 運転手死亡、小学生ら無事 - MSN産経ニュース

    19日午前7時40分ごろ、愛媛県今治市玉川町の国道317号で、路線バスが低速で対向車線にはみ出してくるのを対向の軽トラックの男性(70)が発見。運転手(45)は意識を失っており、男性や後続車の計3人が素手でバスを押し止めた。 運転手は持病の狭心症の発作が起こったとみられ、病院で死亡が確認された。バスには通学中の小学生7人と中学生1人が乗っていたが、けがはなかった。 今治署によると、バスは片側一車線の直線道路の上り坂を走っており、3人は対向車線の土手側に向けてバスの側面を押した。 バスは午前7時15分ごろ、玉川町を出発し今治市街地方面に向かって走行中。現場は上り坂の頂上付近だった。

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/03/20
    運転手の方にはお悔やみ申し上げます。|上り坂だったというのも不幸中の幸いか。居合わせた方々の咄嗟の機転には敬服すると共に、自分も運転手である手前、健康管理を自省したい。