タグ

料理・食品・飲料と障害・トラブルに関するZeroFourのブックマーク (14)

  • 本当のプロなら「賞味期限1週間」は可能…「無添加の手作りマフィン」が食中毒を引き起こした"3つの問題" そもそも「具材ごろごろ」は製造・保存が難しい

    無添加をうたった手作りマフィンをべた人の健康被害が報告されている。科学ジャーナリストの松永和紀さんは「添加物や砂糖を減らせば品は安全になるというのは幻想だ。手作り・自然派で品を売り出すには、原材料に対する豊富な知識や調理場での入念な衛生管理、職人としての高度な技術と経験が求められる」という――。 「砂糖少なめ・無添加なら安全」は幻想 東京ビックサイトで11月11日、12日に開かれたイベントで売られたマフィンが、ソーシャルメディアで大炎上しています。買ってべた客がX(旧ツイッター)で腹痛と吐き気を訴え、ほかの購入客も「腐った臭いと味。糸を引いている」などと投稿して、騒ぎになっています。 販売した焼き菓子店は、Instagramで「全て防腐剤、添加物不使用で市販の焼き菓子の半分以下のお砂糖の量で作っており、離乳完了期のお子様より安心してお召し上がりいただけます」とアピールしていました

    本当のプロなら「賞味期限1週間」は可能…「無添加の手作りマフィン」が食中毒を引き起こした"3つの問題" そもそも「具材ごろごろ」は製造・保存が難しい
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/11/19
    最近知った、個人によるハンドメイド品販売サイトがふとよぎった。趣味の延長、"映え"たい欲求が先行して予防策・知識が置き去りにされるケースは今後も起こるのだろう。|低温調理チャーシューとかも正直心配。
  • 「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    セブンイレブンは埼玉県内で販売されたおにぎりにゴキブリが混入していたと発表しました。 ゴキブリが見つかったおにぎりは、「梅香る混ぜ飯おむすび紀州南高梅」で、埼玉県内の工場で製造され、3日から4日にかけて、埼玉県内のおよそ370店舗で販売されていました。 4日、埼玉県内の店舗でこのおにぎりを購入した2組の客から、「ゴキブリが入っていた」と申し出があったということです。 この工場の同じラインで製造されたおにぎりはすでに店頭から撤去していて、販売済みのものについては自主回収を行っているとしています。 セブンイレブンは「多大なご迷惑、ご不快な思いをおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。一層の品質管理を強化・徹底し、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。

    「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/08/05
    今朝食べる用に昨夜買ったサンドイッチはほおばる前にバンズの間をめくらずにいられなかった…。
  • 道の駅の自販機で賞味期限切れ商品販売 運営元が謝罪「冬は販売数が激減し、補充頻度も減少していた」

    山形県米沢市にある「道の駅米沢」に設置された冷凍の自動販売機で、賞味期限が切れた商品を販売していたとして、設置・管理を手がけるアクセスよねざわが公式サイトで謝罪しました。 画像は公式サイトより 公式サイトによると、対象商品は「米沢牛そぼろご飯」6個、「牛モツ旨辛炒め」7個。2月5日~3月3日の間に販売実績があったといいます。問題が発覚したのは、3月3日の利用客からの指摘によるもの。自販機内から商品を撤去したが、4日にも別の利用客から同様の指摘を受けたということです。 画像はプレスリリースより 画像はプレスリリースより 自販機は2022年9月から稼働したばかりで、シーズン中は切れ目なく売れていたものの、雪が降ってからは販売数が激減していたとのこと。それにともない、商品補充の頻度も減少し、同時に品質確認の機会が減ったことが問題発生の原因とみられます。 アクセスよねざわは「この度は大変なご心配と

    道の駅の自販機で賞味期限切れ商品販売 運営元が謝罪「冬は販売数が激減し、補充頻度も減少していた」
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/03/05
    「道の駅○○の△△という商品が賞味期限あと××日」とネット越しに管理できたとしても、補充・交換の人件費が今度は立ちはだかる。例えばドローンで運搬して自販機と連動・連結して自動補充…悪天候をどうするか。
  • リプトン「ごちうさ」コラボパックが「意図と違う形」で使用 森永乳業「残念」と表明...一体何が?

    人気アニメ「ご注文はうさぎですか?」(略称・ごちうさ)とコラボした紙パックの紅茶「リプトン」が「意図と違う形」で使われたとして、コラボサイト上で遺憾の意が表明され、注目されている。 ネット上では、その使い方のケースが次々に挙げられ、様々な意見が出ている。販売元の森永乳業は、「コメントは控えさせて下さい」とだけ取材に話した。 性的な目的で使っている人たちがいるとの指摘も ごちうさは、Koiさんの4コマ漫画が原作で、それを元にしたアニメが、2020年まで3期にわたってTOKYO MXテレビなどで放映された。女子高生のココアが下宿先の喫茶店「ラビットハウス」で働く中で生まれる様々な人間模様を描いたものだ。 森永乳業では、21年10月18日の週から、アニメのキャラたちを描いた500ミリリットルのレモンティーなどの紙パック紅茶を期間限定で販売している。キャラごとに全部で9種類があり、グラスやティーポ

    リプトン「ごちうさ」コラボパックが「意図と違う形」で使用 森永乳業「残念」と表明...一体何が?
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/11/01
    何のこと?異物混入で回収騒ぎとかではなく?と思って読んだ。…娯楽を欲しがっているというか、千夜もといちやほやされたがっているというか。
  • 給食の皿うどん 麺揚げすぎで児童ら7人の歯が欠ける 埼玉 朝霞 | NHKニュース

    埼玉県朝霞市の小学校で、給の皿うどんの麺をべた児童と教諭合わせて7人が歯が欠けるなどの被害が出ました。市は調理の際に揚げすぎて麺が固くなったことが原因だとしています。 朝霞市によりますと、市内の小学校で11日、給で提供された皿うどんをべた1年生から5年生までの児童6人と教諭1人の合わせて7人の歯が欠け、このうち児童3人が病院で治療を受けたほか、別の児童数人の口の中が傷つく被害が出ました。 市は皿うどんに使用した中華麺を来は2分から3分揚げるべきところを誤って10分ほど揚げてしまい、麺が固くなったことが原因だとしています。 この小学校では学校内で給を調理していて、栄養士が作る「調理指示書」では適切な揚げ時間が記載されておらず、担当した調理業者のスタッフ2人が「揚げ不足だ」と判断してしまったということです。 朝霞市では業者から聞き取りを進めるとともに、被害にあった児童のもとに謝罪に

    給食の皿うどん 麺揚げすぎで児童ら7人の歯が欠ける 埼玉 朝霞 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/03/13
    虚構であってほしかった。コロナ禍で在庫を管理しきれなかったか管理・運用すべきデータの方が混乱したか。
  • 天ぷら踏んで転び靱帯損傷…スーパーに賠償命令 安全不備認める

    スーパーの床に落ちていた総菜の天ぷらを踏んで転び、けがをしたとして、東京都練馬区の男性(35)がスーパー大手サミット(東京)に約140万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は8日、安全管理を怠ったと認め、約57万円の支払いを命じた。 サミット側は「例外的なケースで、対策の義務はない」と主張したが、長彩子裁判官は、客が総菜をパックに詰める販売方法は、運ぶ途中に落とすことも十分想定されると指摘。「従業員による安全確認を徹底する義務があったのに、落ちたままの状態にして事故を生じさせた」と退けた。 判決によると、男性は平成30年4月12日午後7時半ごろ、サミットストア練馬春日町店で、レジ付近に落ちていたカボチャの天ぷらで足を滑らせて転倒し、膝の靱帯(じんたい)を損傷した。地裁は、足元の注意を怠った男性にも過失があったと判断し、賠償額を減らした。

    天ぷら踏んで転び靱帯損傷…スーパーに賠償命令 安全不備認める
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/10
    かぼちゃのあの強度と平たさなら、底がすり減った靴ならあるいは…?しかしコロナ禍が割り込んだとはいえ2年かかるのか。
  • セブン、たこ焼きを自主回収へ 紅ショウガを入れすぎか:朝日新聞デジタル

    セブン&アイ・ホールディングスは8日、冷凍品の「セブンプレミアム とろ~り感たこ焼」約235万分を自主回収すると発表した。正常な商品と味が異なり酸味の強いものがあり、製造工場で紅ショウガを入れすぎたなどの可能性があると同社はみている。健康被害は出ていないという。 対象は賞味期限が2019年11月8日~20年10月31日のもので、セブン―イレブンやイトーヨーカドーなどグループ7社の2万1531店で売られた。10月24日以降、「風味が違う」などという連絡が数件電話などで寄せられた。 回収方法などの問い合わせは午前9時~午後5時にテーブルマーク(0120・700・642)へ。土日祝日は除くが9、10日は受け付ける。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC

    セブン、たこ焼きを自主回収へ 紅ショウガを入れすぎか:朝日新聞デジタル
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/11/09
    体が大きいがゆえに、こういうブレは(自分からか、消費者側からかはともかく)許せないか。しかし久しく食べていないな、10年…いや15年…?
  • 日本酒「獺祭」26万本自主回収へ アルコール度数にばらつき | NHKニュース

    山口県岩国市のメーカーが製造し、海外でも人気が高い日酒「獺祭」で規定のアルコール度数と異なる商品が出荷されたことがわかり、メーカーは10日から約26万余りを自主回収することになりました。 旭酒造によりますと、獺祭のアルコール度数は通常16%で出荷されますが、自主回収する商品は約12~17%の間と、規定のアルコール度数と異なり、ばらつきがあったということです。 担当者が品質を確認しようと口に含んだ際に異常に気付き、詳しく調べたところ、獺祭の原酒に水を加えてアルコール度数を調整する工程の一部で、かき混ぜる作業が行われなかったということです。 旭酒造は10日から全国の販売店などを通じて回収を始めることにしています。 旭酒造の桜井一宏社長は「きちんと製造できておらず、消費者に大変申し訳なく思います。信頼回復のためこれまで以上に品質向上に努めたい」と話しています。

    日本酒「獺祭」26万本自主回収へ アルコール度数にばらつき | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/09/10
    かき混ぜたところで沈殿とかしそうなものだから、数%の差は自ずと生じそうなものだが、そもそも工程が抜けていたなど許されないと自主回収。杜氏の腕と舌をデータ化したからこそ数字で嘘はつけないということか。
  • 大豆加工食品に小麦成分混入 173万点自主回収 マルコメ | NHKニュース

    長野市に社がある「マルコメ」は、全国で販売している大豆の加工品に小麦の成分が混入していたとして商品およそ173万点の自主回収を始めました。 マルコメによりますと原材料に来は含まれていない小麦の成分が混入していていることがわかったということで、現在、混入の経緯を調べているということです。 これまでのところ、小麦アレルギーで健康被害が出たという情報はないということですが、マルコメは、対象商品を店舗などから回収し、当面、販売を見合わせるほか、購入した消費者には返金に応じるとしています。 問い合わせは「マルコメ大豆のお肉回収係」電話番号0120ー994ー063で受け付けるほか、マルコメのホームページで対象商品を確認することができます。

    大豆加工食品に小麦成分混入 173万点自主回収 マルコメ | NHKニュース
  • 駅弁にカビが! そんなときSNSにさらさず「メーカーに連絡しよう」と呼びかける漫画に共感の声集まる

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています どんな企業やサービスにも「完璧」なんてことはないわけで、過ちや不備に遭遇してしまうことはあるものもし製品やサービスの不具合などに遭ってしまったとしても、SNSにさらすのではなくメーカーに連絡しようと呼び掛ける漫画に共感が集まっています。 駅弁にカビ!? ある日、作者のNa-A(@Na_A_toy)さんが新幹線に乗り、駅弁を開くとデザートにカビを発見しました。お弁当の箱にお客さまサポートの番号が載っていたため、すぐに電話をして状況を説明すると、とても丁寧に謝罪をしてくれたそうです。翌日、謝罪文とその会社の商品が届き、返金もきちんとしてくれました。 連絡したら誠意ある対応をしてくれた企業 こういった状況に遭った時、最も重要なことは再発防止です。ここぞとばかりにTwitterなどのSNSでさらして攻撃するのではなく、まずは企業に伝えるこ

    駅弁にカビが! そんなときSNSにさらさず「メーカーに連絡しよう」と呼びかける漫画に共感の声集まる
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/31
    コンビニ店長とかを相手に「土下座しろやコラ!」と罵倒するのと大差ない行い。何事においても簡単に声を上げられて反響も早い環境というのも考えもの。
  • 「辛ラーメン」の農心、6種類のスープから発ガン性物質…韓国、回収措置はせず : 魔王ブログ。-beelzeboul-

    ラーメンで知られる韓国品会社・農心が販売するラーメンやうどんなど6種類のスープから、発ガン性物質のベンゾピレンが検出されたことが明らかになった。韓国テレビ局MBCによる報道をもとに、複数の韓国メディアが24日、相次いで報じた。 ベンゾピレンは約350~400度の高温で、品を調理または製造する過程において、炭水化物やタンパク質、 脂肪などが不完全燃焼された場合に生成される物質。世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究所は、1級発がん物質に分類しており、人体に蓄積された場合はガンを誘発し、突然変異を起こす環境ホルモンとされている。 韓国メディアは、「農心、発ガン物質ベンゾピレン検出」「農心“たぬき”で1級発がん物質検出、製品を回収するかどうか検討中」などと題し、農心のラーメンやうどんの6製品から発がん性物質であるベンゾピレンが検出したことが確認され、衝撃を与えていると伝えた。

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/10/25
    スーパーで見たことがないが、そもそも仕入れていなかった…か?どうあれ一度も見ぬまま消えるかも。
  • 【行政】消費者庁「食べログ」のステマは法規制無理 やらせは消費者各人が自衛|ピカピカニュース2ch

    【行政】消費者庁「べログ」のステマは法規制無理 やらせは消費者各人が自衛 2012年01月18日21時26分  カテゴリ:政治 コメント数(10) Tweet 1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/01/18(水) 14:47:36.95 ID:??? 「べログ」のやらせ問題で、消費庁の福嶋浩彦長官は会見で 「やらせをもって違法とするということは、景表法の体系自体からすると 難しい」と述べた。 やらせは消費者各人が、自衛するしか手段がないことを示した。 ランキングの順位を、やらせ業者が有料で操作するという手法を取っていた 「べログ」。 消費者庁は調査を行っていたが、景品表示法で取り締まることは難しい という結論に達した。 消費者庁は社会通念上は好ましいことではないという認識を持ってはいる ものの、長官は  「消費者にとっても好ましいことではないわけですが、そういうものを すべて法律で縛

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/01/19
    「細かな個別の事案をいちいち勘案・注力できない」という言い分も分からなくもないが、ならば身動きが取りやすいような全体を包括する枠組みの方を…すると今度は業界を過剰に締め上げる制度が出てくるのかな。
  • 「激辛カレー」で2人病院送りに、カレーイベント主催の店に怒りの声も。

    英国のあるレストランが先日、店自慢の激辛カレーを提供するチャリティーイベントを開催した。参加したのは、辛いモノに自信のある20人。ところが、その辛さは参加者の想像をはるかに超え、2人が病院に搬送される騒ぎになったそうだ。 このイベントを開催したのは、スコットランド地方エジンバラにあるインド・バングラデシュ料理店の「キスモット」。英放送局BBCによると、スコットランドの子どもたちを対象とする慈善活動の資金を集めるため、同店は「カレーキングコンテスト」なるイベントを実施した。その内容は、店が誇る名物カレー「キスモット・キラー」にどれほど耐えられるかを競うもの。会場には当日、我こそはと激辛好きの男女20人が集まったという。 「キスモット・キラー」は、「現在スコットランドで最も辛いカレー」(公式サイトより)と同店が謳う激辛カレー。「スプーン9杯分」(英紙デイリー・テレグラフより)を混ぜているという

    「激辛カレー」で2人病院送りに、カレーイベント主催の店に怒りの声も。
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/10/08
    善行を世に振りまくにしても苦行過ぎる…。
  • 都内で水騒動勃発 スーパーで2リットルの水を買う為に100メートル以上の列が形成される事態に :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/23(水) 16:44:24.29 ID:LBM81p3I0 [1/2]● ?2BP(0) 18+2 :名無しさん@涙目です。(福島県) [↓] :2011/03/23(水) 16:18:39.52 ID:BeZ6923Q0 (1/2) [PC] 必死wwwwwwwwwwwwwwwww 433+40 :名無しさん@涙目です。(catv?) [↓] :2011/03/23(水) 16:00:28.66 ID:2t3daxDW0 [PC] こちら葛飾区亀有アリオ まじやばい 水二リットル買うために列が100mくらい伸びてる まじやばい 833+3 :名無しさん@涙目です。(東京都) [] :2011/03/23(水) 16:35:35.36 ID:+YkT10QM0 [PC] 仕事早めにあがったから駅前のヨーカドーで水買いに寄ったけどひどい

  • 1