タグ

*ニュースと研究・開発に関するZeroFourのブックマーク (10)

  • 信長の屋敷か 小牧山城で発見 歴史ロマンに600人が熱視線 | NHKニュース

    戦国時代に織田信長が築いた愛知県の小牧山城で、小牧市が発掘調査を行った結果、信長が住んでいたとみられる屋敷の一部が見つかり、18日の現地説明会には、全国から大勢の歴史ファンが集まりました。 18日に開かれた現地説明会には、全国から歴史ファンら約600人が参加しました。 市の発掘調査の結果、初めて発見された屋敷とみられる建物跡から高級な茶器などが見つかったことや、格式が高い建物にしか使われない小さな丸い石が周囲に敷かれていることが分かり、この建物が、城主・信長が生活のために構えた可能性があることが報告されました。 このあと参加者は発掘現場を見学し、土に埋まった茶器などの写真を撮ったり興味深そうにのぞき込んだりしていました。 愛知県北名古屋市から訪れた73歳男性は「ふだん散歩でよく来る場所に信長が住んでいたと思うとロマンがあります。ここでどんな生活をしていたのか、もっと知りたいです」と話してい

    信長の屋敷か 小牧山城で発見 歴史ロマンに600人が熱視線 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/11/19
    ノッブはやっぱり人気者じゃのう。
  • 海底の鉱物探査 コスト半分以下の新技術を開発 | NHKニュース

    海底の地層の中に眠っていると考えられている金などの鉱物は、新たな資源として注目される一方、極めて高い探査コストが大きな課題となっています。これに対し、日の企業や研究機関が、探査コストを半分以下に抑える新たなシステムを開発し、海底資源の利用に向けた一歩として期待されています。 しかし、鉱床のありかを突き止めようとしても、深海ではボーリング調査を1回行うだけで1000万円から2000万円かかるため、これを100メートル間隔で行うと、鉱床を1つ見つけるのに、ほかの費用も含めて10億円を超え、採算が取れないのが実情です。 これに対して、日の資源開発会社や海洋研究開発機構などでつくる研究グループは、「海のジパング」と名付けたプロジェクトを組み、探査コストを大幅に抑える新たなシステムを開発しました。 このシステムでは、まず5台のロボットが海中を泳ぎ回り、鉱物のある場所に特徴的な地形を絞り込みます。

    海底の鉱物探査 コスト半分以下の新技術を開発 | NHKニュース
  • 3000年前の古代エジプト王か カイロで巨大な像を発見 | NHKニュース

    エジプトの首都カイロにある古代都市の跡地で、3000年前の古代エジプトの王と見られる巨大な像が見つかり、地中から胴体の一部を引き上げる作業が行われました。 エジプトとドイツの合同調査チームが、先週、頭の一部を発見し、13日には新たに見つかった胴体の一部をクレーンを使って引き上げる作業をメディアに公開しました。 ガラスの原料などに用いられるケイ石で作られた像の全長は、およそ8メートルと推定され、これまでに頭に載せた冠や右の耳、それに胸の部分がはっきりと識別できる状態で見つかっています。 現場はかつて、古代エジプトの都市ヘリオポリスの神殿があった場所で、調査チームは当初、その時代の栄華を象徴する王ラムセス2世をかたどった3000年前の像と見ていましたが、目の周りの形などから、別の王の可能性も出てきたということです。 エジプトのハレド・アナニ考古相は「この場所で近年見つかった最も巨大な像で、大き

    3000年前の古代エジプト王か カイロで巨大な像を発見 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2017/03/14
    ????????「特に許す。後の誰であれファラオを讃えるということは太陽を、すなわち余を讃えるということに他ならん」
  • 「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム NHKニュース

    アインシュタインが「一般相対性理論」の中で、その存在を提唱した宇宙空間のゆがみが波となって伝わる現象、いわゆる「重力波」を初めて直接観測することに成功したと、アメリカを中心とした国際研究チームが発表しました。 重力波の観測は、ノーベル賞にも値する成果とも言われることから、今後は世界各国の科学者による観測データの検証が進められることになります。

    「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2016/02/12
    一番最近「重力波振動を検知、来ます!」の類を聞いたのはどのアニメ作品だったか…ファフナー?|「アインシュタインに重力波の存在を仄めかしたのも…!」「それも私だ」
  • 「1兆の500乗」通りから瞬時に実用解を導く半導体コンピュータ、日立が開発 量子コンピュータに匹敵

    膨大な組み合わせから適した解を導く「組み合わせ最適化問題」を瞬時に解く半導体コンピュータを日立が開発。量子コンピュータの計算手法を半導体チップ上で擬似的に再現しているという。 日立製作所は2月23日、膨大な組み合わせから適した解を導く「組み合わせ最適化問題」を瞬時に解くコンピュータを開発したと発表した。量子コンピュータに匹敵する性能で「1兆の500乗」という組み合わせにも対応できる上、従来の半導体チップで実現しているため室温で動作可能で、電力効率も大幅に優れるという。 組み合わせ最適化問題は、複数都市をまわる場合の最短経路を求める「巡回セールスマン問題」で知られ、世界的な輸送システムや送電網など、大規模な社会システムの課題解決にも重要。だが問題が大きくなればなるほど組み合わせのパターンも増え、最適な解を導くためにはスーパーコンピュータを使っても天文学的な計算時間が必要になってしまう。 この

    「1兆の500乗」通りから瞬時に実用解を導く半導体コンピュータ、日立が開発 量子コンピュータに匹敵
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/02/24
    1兆度でも想像を絶するのに、その500乗とはもはや…(そこか
  • “動作を頭に思い浮かべ操作” 新技術を紹介 NHKニュース

    自分がしたい動作を頭の中で思い浮かべた際の脳波の波形をセンサーなどで読み取って、家電製品を操作したり、ロボットを動かしたりしようという、新しい技術の実用化に取り組んでいる京都の研究機関が4日、開発中の機器を公開し、水を飲む腕の動きを補助する機器などが紹介されました。 この技術は、ヒトが手を動かすなどの動作を思い浮かべる際の脳波の波形を、頭に取り付けたセンサーなどで読み取り、家電製品やロボットに信号を送って操作するという技術です。 京都府精華町にあるATR=国際電気通信基礎技術研究所と大手住宅メーカーなどの研究グループがおととし発表し、現在、実用化に向けて機器の開発に取り組んでいます。 4日は開発中の機器が公開されました。 このうち、手や足に障害がある人を想定して作ったシステム機器では、頭に取り付けたセンサーが脳波の波形を検知すると、車いすが台所の水道の蛇口の前に移動し、ヒトの両腕に取り付け

    “動作を頭に思い浮かべ操作” 新技術を紹介 NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/12/05
    喜ばしい話だけど、ゆゆゆ1~8話一挙配信後に読むのは間違えた…。
  • 3.6万部売上13才ゲーム会社社長 iPhoneアプリで世界が注目 | ニコニコニュース

    3万6000部を売り上げるカードゲーム『ケミストリークエスト』を開発した米山維斗くん(13才)。2011年7月にカードゲームを発売するケミストリー・クエスト株式会社を設立し、日最年少の小学6年生で社長に就任した。「戦うようなゲームばっかりだったので、小学校3年生のときに自分でそういうものじゃないのを作ろうと、相手を仲間に入れるというゲームを思いつきました」(米山くん・以下同) 水素、炭素、酸素、窒素の元素の組み合わせでカードを取り合って分子を作り、最終的に持っているカードの枚数で勝敗が決まる。何だか難しそうだが、先入観のない子供たちはすんなりゲームに入り込んでいくのだという。「小学生の子供たちは元素がわからなくても、できた!ってやってますよ。小学校のときにゲームとして遊んだら、それは中学校で役立つものなんです」 9月末にはiPhone用のアプリもリリースされ、海外からのダウンロードが3割

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/11/08
    人生何がどう役に立つか分からないもの。小学生の頃に興味を持ったものが、巡り巡って――なんてことも。
  • ノーベル医学・生理学賞に山中伸弥さん NHKニュース

    ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に、体のさまざまな組織や臓器になるとされる「iPS細胞」を作り出すことに成功した京都大学教授の山中伸弥さんが選ばれました。 日人のノーベル賞受賞は19人目で、医学・生理学賞は昭和62年以来2人目です。 山中さんは大阪市生まれで50歳。 神戸大学医学部を卒業し、大阪市立大学の大学院で薬理学を学びました。 平成5年にアメリカに渡り、遺伝子の働きに関する研究に取り組みました。 その後、奈良先端科学技術大学院大学の教授を経て、平成16年に京都大学の教授になり、現在は、京都大学の「iPS細胞研究所」の所長を務めています。 山中さんは、特定の4つの遺伝子を皮膚の細胞に組み込んで心臓の筋肉や神経などさまざまな細胞に変化するまったく新しい「iPS細胞」を作り出すことに世界で初めて成功しました。 病変が生じた細胞と同じものを体の外で再現し、培養出来るようになったことか

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/10/09
    "iPS細胞の製造技術は医薬品の市場が大きいアメリカやヨーロッパで相次いで京都大学の特許として認められ、京都大学は、再生医療への応用に向けた研究を進めています"
  • 宇宙が3次元になった仕組みを説明 NHKニュース

    宇宙が3次元になった仕組みを説明 12月22日 5時59分 現在の宇宙空間が「タテ・ヨコ・高さ」の3つの次元からなる姿になった仕組みを、日の研究グループが、世界で初めて、スーパーコンピューターによる計算で説明することに成功し、どこかに存在する可能性が指摘されている「別の宇宙」の研究にもつながるものとして注目されています。 私たちの宇宙の姿は「タテ・ヨコ・高さ」の3つの次元から出来ていますが、現代物理学の理論では、137億年前にビッグバンによって宇宙が誕生する前の極めて微小な空間には、ほかに6つの次元があったとされ、なぜ3つの次元になったのかが謎になっています。茨城県つくば市にある高エネルギー加速器研究機構などのグループは、ビックバンが起きる前に、9つあった次元がどのように変化したのか調べるため、独自の計算式によって、ことし2月から京都大学にあるスーパーコンピューターで分析を進めてきました

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/22
    ユーゼス「この宇宙が3次元となるように仕向けたのも私だ」
  • 女性の意外な心理が見える?「女性と下着」にまつわるエントリー集 - はてなニュース

    男女問わず身につけるものではありますが、特に女性にとっては選び方やつけ方にこだわりを持ちたいのが「下着」です。普段見えない部分にも関わらず、次々と新たな機能やデザインが登場し、進化を続けている女性用の下着。今回は、はてなブックマークでも最近密かに注目を集めている「女性と下着」に関するエントリーを集めてみました。 ■女性にとって「下着」はどんな存在? 男性用に比べ、機能面でもデザイン面でも圧倒的にバリエーションが豊富な女性用下着。女性たちの下着へのこだわりの裏には、どんな思いがあるのでしょうか? ▽女性心理 | ワコール ココロス こちらは大手下着メーカーのワコールが運営する、女性の心理と下着の研究サイト「cocoros」。「女性にとって下着とは?」「お気に入りの下着を選ぶポイントは?」「年齢によって着用の場面は変化する?」といった疑問に関する調査結果や、専門家による女性と下着に関する考察、

    女性の意外な心理が見える?「女性と下着」にまつわるエントリー集 - はてなニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/05/24
    可愛く・綺麗に・若く見られたいという心理がやはり働くんだろうなあ。|一時もてはやされていた男性用ブラジャーはどこへ行った?
  • 1