タグ

関連タグで絞り込む (127)

タグの絞り込みを解除

*著作権に関するZeroFourのブックマーク (83)

  • JASRAC独占、なぜ崩れないのか――JRCの荒川社長に聞く (1/3) - ITmedia News

    公正取引委員会が4月23日、日音楽著作権協会(JASRAC)を立ち入り検査した。音楽の著作権管理事業への新規事業者の参入を困難にした独占禁止法違反(私的独占の禁止)の疑いがもたれている。 JASRACは音楽著作権管理事業を独占的に展開していたが、2001年の「著作権等管理事業法」施行で新規参入が認められ、イーライセンスやジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)などが参入した。だがいまだに楽曲の99%をJASRACが管理する、という独占状態が続いている。 各紙の報道によると、今回公取委が問題視したのは、JASRACが放送局と結んでいる「包括利用許諾契約」。包括的利用許諾契約は、放送事業の収入の1.5%を支払えば、JASRACが著作権を管理している曲を、何度でも自由に使うことを認めるという内容の契約だ(JASRACの規定:PDF)。 包括契約なら楽曲を使用する際、1曲1曲許諾を取ってそれぞれ

    JASRAC独占、なぜ崩れないのか――JRCの荒川社長に聞く (1/3) - ITmedia News
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/05/13
    JASRACとの共存をしつつ、独自の旨味を出そうというビジネスライクなインタビュー。さすがにガチでJASRAC批判をすることはできないんだろうけれど、エンドユーザーとの温度差とはこういうものかな…とも思う。
  • 警察庁も参加する「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会」をJASRACが設立

    先週末にShareでアニメを放流して共有していた職人たちが逮捕されていましたが、ついに著作権団体と電気通信事業者が連携して侵害防止策を検討・実施するため、「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会」というのを設立することを決めたそうです。 オブザーバとして警察庁・総務省・文化庁が名を連ねており、今まで以上にファイル共有ソフトによる著作権侵害をビシビシ取り締まっていくらしい。 活動内容の詳細は以下の通り。 ■ 「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会」の設立について ~著作権団体と電気通信事業者が連携して侵害防止策を検討・実施へ~ リリースによると、「Winny」などのファイル共有ソフトを用いた無許諾送信による著作権侵害行為が横行しているため、6時間で100億円に相当する被害があると推計しているとのこと。また、「ファイル交換ソフト利用実態調査」によれば、ファイル共有ソフトの

    警察庁も参加する「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会」をJASRACが設立
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/05/13
    で、誰の・何の権利を守るもの?製作者の著作権か、放送者が収益を得る権利か、自称・権利の守護者の報酬を得る権利か。――そして視聴者は蔑ろ。有料でも見放題・DLし放題のP2Pなら客は来そうに思うんだけど…。
  • ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News

    ドワンゴとヤフーは5月9日、ドワンゴ子会社・ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」とヤフーの各サービスで、包括的に協業すると発表した。ニコニコ動画は国内最大の動画投稿コミュニティーだが、女性や30代以上の層へのリーチや収益力が弱く、日一のユーザーベースや強力な広告インフラを持つヤフーは、Web2.0型コミュニティーへの取り組みが課題。それぞれの弱点を補いつつ、新しいビジネスモデルを模索していく。 左からヤフーの喜多埜裕明COO、ドワンゴの小林宏社長、ニワンゴの杉誠司社長。小林社長は「日のネット業界をけん引してきたヤフーと、サービス開始して1年ちょっとのニコニコ動画が連携できることを感慨深く、うれしく思っている」と話した まずは同日から、動画の直下に商品リンクを張り付けられる「ニコニコ市場」に、「Yahoo!ショッピング」の商品を掲載。今後、「Yahoo!オークション」との連携や、Yaho

    ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/05/10
    互いのユーザーの属性がかなり違う気が。「ニコ動?オタクっぽいのばっか見れるトコでしょ?きんもーっ☆」みたいな…いや、これも偏見というか考えが古いのかな…|何にせよ、万人受け狙いで旨味が薄れるのは勘弁。
  • ファイル共有ソフト「Share」の利用者3人を初逮捕

    Winnyでの逮捕者は今までも何回かあったのですが、ついにWinnyよりも匿名性が高いとされていたファイル共有ソフト「Share」の利用者が逮捕されました。 しかも、今回逮捕されたのはいわゆる「神」「職人」と呼ばれていた一次放流者ばかりです。 詳細は以下から。 時事ドットコム:「シェア」利用者を初逮捕=アニメ無断配布、著作権法違反-京都府警 「シェア」悪用、3人逮捕へ 京都府警全国初 著作権侵害疑い 河北新報ニュース 「シェア」でアニメ配信 容疑の3人逮捕、全国初 「Share」を使った公衆送信権侵害を初摘発 今回逮捕されたのは広島県東広島市の近畿大学の学生21歳、神奈川県川崎市の会社員34歳、東京都日野市の会社員41歳の計3人。「コードギアス反逆のルルーシュR2」「機動戦士ガンダム00」などのサンライズ作品をShareを使って公開していた模様。 それぞれの詳細なプロフィールは以下のように

    ファイル共有ソフト「Share」の利用者3人を初逮捕
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/05/09
    「逮捕されたのはいわゆる「神」「職人」と呼ばれていた一次放流者ばかり」。PCやHDDを複数台備えた人ばっかりらしい。……不謹慎な考えだが、製作側がこれらを逆にネット配信用として利用すれば…結局、権利問題がorz
  • 京都府警、「Share(シェア)」でアニメを流していた3人を逮捕…全国初 : 痛いニュース(ノ∀`)

    京都府警、「Share(シェア)」でアニメを流していた3人を逮捕…全国初 1 名前: 千尋ちゃんの母(98才) 投稿日:2008/05/09(金) 15:32:05.20 ID:sjSbQoaz0 ?2BP インターネットのファイル共有ソフト「Share(シェア)」を使って、アニメなどの著作物を違法に公開したとして、京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は9日、著作権法違反の疑いで、神奈川県や広島県などの20−40代の会社員ら3人の逮捕状を取り、 自宅などの捜索を始めた。同日中に逮捕する方針。シェアを 使った同法違反の摘発は全国で初めてという。 同種の共有ソフト「Winny(ウィニー)」と異なり、シェアはファイルを分割して 送信する仕組みで、匿名性が強く、これまで違法公開者の特定は困難だった、という。 調べでは、会社員らは人気アニメ「ガンダム」や有料テレビの番組などの著作物の動画を、 不特定多

    京都府警、「Share(シェア)」でアニメを流していた3人を逮捕…全国初 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/05/09
    これでまた視聴できる人とできない人との差が…。|月額○○円で可聴・DLフリーみたいなサービスの普及はまだ先なのか…P2P技術自体が悪くないなら、それを活用してほしいものだけど、放送局がブーたれるのか今度はorz
  • 音楽著作権管理、JASRAC独占の疑い・公取委が立ち入り - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き[NEW] 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 [NEW] 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    音楽著作権管理、JASRAC独占の疑い・公取委が立ち入り - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/04/23
    「疑い」とあるけど、実質は……|穿った見方をするなら、世間に対して「メスは入れたよ」と示してほとぼりが冷めるのを待つってことじゃ?で、結局何も変わらずということに…公権力との結びつきが強いからなぁ('A`)
  • おもしろさは誰のものか:「コピーされ、2次創作されてこそ売れる時代」――伊藤穣一氏に聞く著作権のこれから (1/2) - ITmedia News

    「コピーされ、2次創作されてこそ売れる時代」――伊藤穣一氏に聞く著作権のこれから:おもしろさは誰のものか(1/2 ページ) 「誰にもコピーされなければ、作品は広がらない」――クリエイティブ・コモンズのCEOに就任した伊藤穣一さんは、ネット上にコンテンツを開放することの意義を語る(関連記事:新CEO 伊藤穣一氏に聞く、クリエイティブ・コモンズとは)。 P2Pファイル交換ソフトを通じてアニメや楽曲ファイルが出回り、YouTubeや「ニコニコ動画」などにもテレビ番組が無断でアップされる。アニメなどを素材に、ユーザーが別の素材を組み合わせて“マッシュアップ”作品を作る。ネット以前にはなかったこういった動きに、権利者が手を焼いている。 その一方で、楽曲のMP3を無料で配布するアーティストや、YouTubeをプロモーションに活用しようという動き、「マッシュアップ用」に公式コンテンツを開放する例も出てき

    おもしろさは誰のものか:「コピーされ、2次創作されてこそ売れる時代」――伊藤穣一氏に聞く著作権のこれから (1/2) - ITmedia News
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/04/16
    「非商用利用ならコピー・マッシュアップOK」という謳い文句だけでも注目を集めるだろうし、従来の収益方法から脱却できるかがこれからの鍵――というか、脱却してほしいなぁと願ってやまぬニコ動ユーザー( ・ω・)ノ
  • J-CASTニュース : 「らき☆すた」売れまくったのは 違法投稿が「宣伝」してくれたから

    著作権を無視した投稿動画サイトの動画は、ファンが好意で「宣伝」してくれていると考えるべきだ――。「ユーチューブ」を利用した広告配信事業を行っている角川デジックスの福田正社長が、「違法」を許容するとも受け取れる発言をした。投稿動画の削除は、ビジネスチャンスまで削っているようなものだ、というのである。 著作権問題はビジネスの可能性を削いでいる 福田社長の発言はインタビューに答えたもので、日経BP社のウェブサイト「Tech-On!」の08年3月10日付けに掲載された。福田社長は、アニメなど日のコンテンツ産業が世界市場にアピールする上で「ユーチューブ」などを利用するのは有効なのに、投稿動画が著作権問題で削除されるのは非常に残念な事だ、と憂いている。 ファンの中には、アニメのセリフを英語などに翻訳した字幕をつけて「ユーチューブ」に載せている人がいる。それは、海外市場に受け入れられる下地を作ってくれ

    J-CASTニュース : 「らき☆すた」売れまくったのは 違法投稿が「宣伝」してくれたから
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/03/16
    「あそこって寛容だよね」という評判をコンテンツ製作者は欲し、ユーザーは「規制すんな」と叫び、「いいからテレビで見ろ。見れないならDVDを買え」と放送局や著作権団体は売上を迫る。…さて、妥協すべきは?
  • Winnyなどのファイル共有ソフト常習者に対しインターネットを切断することに

    読売新聞の報道によると、国内のプロバイダ各社が加盟する4つの業界団体が、ファイル共有ソフトを使って違法なファイルを常習的にダウンロード・アップロードしている利用者に対して、インターネット接続を強制的に切断することで合意したそうです。 今回の方針について、一体どのような経緯でこのような結果になり、そしてどういったことが予想されるのかを考えてみました。 詳細は以下。 違法コピー常習者はネット切断、プロバイダー業界が合意 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) これによると、この4団体で国内の主要プロバイダ約1000社を網羅しており、具体的な方針作りを既に始める予定で、2008年中には実施する予定。 方法としては、「社団法人日音楽著作権協会 JASRAC」や「ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会」が専用のソフトを使ってファイル共有ソフト利用者のIPアドレスを特定

    Winnyなどのファイル共有ソフト常習者に対しインターネットを切断することに
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/03/15
    「警告をとにかく発し続けることでユーザーを萎縮させて被害額を抑え」る狙いは分かる。でも監視元がJASRACというのがまた……コンテンツ自体が萎縮する危険性・その皺寄せはいかに?最後に首が絞まって泣きつくのは?
  • ニコニコ動画、テレビ局に著作権侵害動画を全部削除することを宣言

    先日「RC2」から「SP1」へと移行し、画質が向上したほか、さまざまな機能が進化した人気動画共有サービス「ニコニコ動画」ですが、テレビ局各社に著作権を侵害した動画をすべて削除することを宣言したそうです。 これは権利保護の一環として行われるもので、新たに投稿される動画だけでなく、既存の動画も削除されるとのこと。 詳細は以下から。 (PDFファイル)著作権侵害動画に対する対応策に関するお知らせ このリリースによると、著作権侵害動画への対応策として、ニコニコ動画を運営するニワンゴからテレビ局6社に対して申請書が提出されたそうです。 これはニコニコ動画にアップロードされている既存の著作権侵害動画をすべて削除することや、新規に投稿される動画の監視を行い、著作権を侵害している動画については直ちに削除することを申し入れるもので、NHK、日テレビ、TBS、フジテレビテレビ朝日、テレビ東京に対して提出し

    ニコニコ動画、テレビ局に著作権侵害動画を全部削除することを宣言
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/03/11
    MADをどう解釈するか、それによっては一気に消し飛ぶこともあり得るか。しかし独立U局の映らない地域民には「DVDを買うべし」と、またも酷な話。|勘繰るなら、そもそもテレビ局が制作費を…というトコに元凶が?
  • パブコメで著作権法違反の「非親告罪化」に反対意見多数

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/01/12
    「パブリックコメントで中間まとめと違う意見が寄せられたとしても結論を見直すのは難しい」<つまりお上の取り決めに従え愚民どもということですか。
  • デジタル放送番組の複製、「無制限」機の規制を検討・総務省 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    デジタル放送番組の複製、「無制限」機の規制を検討・総務省 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    ZeroFour
    ZeroFour 2007/12/25
    いつになったら我が家はデジタル家電に買い換えることができるのでしょう…こんなに規制されちゃVHSなどのアナログ機器から買い換えるメリットを感じなくなるのですが。
  • 【仁義なき】やる夫で学ぶ著作権Ⅱ【動画配信】:ハムスター速報 2ろぐ

    やる夫で学ぶ著作権 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-251.html 1 :1:2007/12/23(日) 21:14:54.53 ID:iDYhwkWb0        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  今年は著作権をめぐって激しい動きがあったお   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  特にネット上の動画配信に関しては大騒動だったお・・・   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\

    ZeroFour
    ZeroFour 2007/12/24
    著作権論争概説第2章、『ほぼ独占的な「著作権管理団体」』VS.動画配信連合。権利者は金を、ユーザーは「タダ」を。まさに水と油だが、「みんなニコニコ」の前提条件は「和をもって尊しと為す」心にあると再認識。
  • http://nagablo.seesaa.net/article/74312882.html

    ZeroFour
    ZeroFour 2007/12/24
    「やる夫で学ぶ著作権」の補足・訂正。かつて講義で学んだこともあるが、踏み込むと本当に難しい…著作権の譲渡・貸与に関するゴタゴタは尽きない。
  • やる夫で学ぶ著作権:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/23(日) 00:58:14.24 ID:G5u7/+fy0        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  今年は著作権をめぐって激しい動きがあったお   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  だから、ここらで一度整理してみたいお・・・   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   なにせクリスマスに予定なくて

    ZeroFour
    ZeroFour 2007/12/24
    AAによるひこにゃん騒動解説。何が起こっていたのか、無頓着だった身にはありがたい。著作権がらみだったとは…そして第2弾が来たので見に行ってくる。
  • ニコニコニュース‐この記事は水に流されました。

    この記事は水に流されました。

    ZeroFour
    ZeroFour 2007/12/22
    「有意義な打ち合わせであった」と微笑みながらも、「一方的に当社に非があるかのような主張を正さないまま円満な解決は望めない」と語気は荒い。共倒れになる前に水に流さないと…それができないのが企業ってものか
  • ニコニコニュース‐この記事は水に流されました。

    この記事は水に流されました。

    ZeroFour
    ZeroFour 2007/12/21
    双子デビュー間際に大火事の予感。責任の擦り付け合いの様相を呈してきたが、ほくそ笑むのはJASRACのみということ?
  • 「ダウンロード違法化」不可避に

    文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第15回会合が12月18日に開かれ、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。(→詳細記事「反対意見多数でも『ダウンロード違法化』のなぜ」 ) 小委員会ではこれまで、30条の適用範囲について、権利者側、消費者側の意見が対立してきた。権利者側は「違法サイトからのダウンロードで多大な経済的損害を受けている。(現行法でも違法となっている)アップロードだけでなく、ダウンロードも違法にすべき」と主張。消費者側は「経済的不利益は実証されておらず、違法化するこ

    「ダウンロード違法化」不可避に
    ZeroFour
    ZeroFour 2007/12/18
    タイトルだけ見てDLの一切がダメになったのかと瞬間戦慄した。「ネットからの意見も踏まえたつもりだ」「権利者も政府も汗をかいて努力」…なんか上からの視線を感じる言い方だな。お前ら従え・買え・そして貢げと?
  • 「著作権管理、性善説には限界」――JASRACの菅原常務理事

    「著作権の管理が、性善説に立脚してできるならば、そうした環境を望みたい。しかし現実には、いろいろな場で著作権の侵害が起こっている。技術がコンテンツ保護より先に行きすぎている現状では、性善説に立った著作権保護の法制度は難しいのではないか――」。日音楽著作権協会(JASRAC) 常務理事の菅原瑞夫氏は、著作権の法制度のあり方についてこう語る。2007年12月17日に開催された「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」の記者会見の場での一コマだ。 この日の会見は、文化審議会 著作権分科会 私的録音録画小委員会で議論されている、私的録音録画補償金の見直しがテーマ。同補償金を巡っては、権利者側とメーカー側、ユーザー側の意見が鋭く対立している。対立の根的な原因の一つには、補償金の支払い義務やDRMによるコピー制限など、性悪説をベースとした法制度に対するユーザー側の不信感がある。菅原氏は、ユーザー側

    「著作権管理、性善説には限界」――JASRACの菅原常務理事
    ZeroFour
    ZeroFour 2007/12/18
    Wikiで「性悪説」を見た。物を欲するのも「悪」(=孟子曰く先天的・自然的な欲望)の一種なら、それは公共からの教育により正道へと導ける。|ネット普及の今、消費者はモラルを、提供者は寛容さを持ってこそ?
  • 「ダウンロード違法化」に反対意見集まるが…… 埋まらぬ「権利者」vs.「ユーザー」の溝

    「私的録音録画補償金」制度の見直しを検討するため、文化文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第14日会合が11月28日に開かれた。15日まで募集していたパブリックコメントの概要が示され、これをベースに権利者や消費者の代表が意見を戦わせた。 パブリックコメントや、今回の議論の主な焦点は、補償金制度の必要性や、違法サイトからのダウンロードを違法とするかどうかについてだ。 寄せられたパブリックコメントの総数は約7500件。うち8割が、著作物の複製を「私的使用」として認める範囲を定めている著作権法30条の適用範囲についての意見で、違法サイトからのダウンロード違法化に対する反対意見も多かった。さらにそのうち7割が、「ネット上のひな形を利用して書かれたもので、ほぼ同じ内容」(文化庁の川瀬真・著作物流通推進室長)だったという。 権利者側の主な意見は「私的複製によって権利者は多大な

    「ダウンロード違法化」に反対意見集まるが…… 埋まらぬ「権利者」vs.「ユーザー」の溝
    ZeroFour
    ZeroFour 2007/11/29
    「パブリックコメントを多数いただいたと掲示することで、ユーザーの意見も聞いているという信用を得たい」という勘繰りを抑えられない