タグ

ブックマーク / gigazine.net (1,029)

  • 1泊2日バスツアー開催が決定して1つ目標を達成した「清桜」がマチ★アソビ vol.18でもトーク&飲み会で日本酒を飲みまくる

    ユニット「清桜」を組んでいる声優の清水彩香さんと中村桜さんは2人ともお酒が大好き。マチ★アソビでは、「白熱日酒教室」などの著書がある杉村啓さん(むむ先生)とともに、いろいろな日酒を味わうという飲み会イベントを開催しています。今回のマチ★アソビ vol.18では、お昼に開催されたトークイベントの中で「アニメ化」という大きな発表が行われ、夜の飲み会でも「バスツアー開催」という発表が行われました。 マチ★アソビ vol.18 2017.05.5~5.7開催 http://www.machiasobi.com/ 飲み会の会場は阿波おどり会館4階。エントランスの1階でも、ロープウェー乗り場のある5階でもないので、こうしたイベントでもなければあまり行く機会のないフロアです。 まるで講義のようなスタイルですが、これが「清桜 in マチ★アソビ トーク&飲み会」。 各人の席にはCHA-CHA HOUS

    1泊2日バスツアー開催が決定して1つ目標を達成した「清桜」がマチ★アソビ vol.18でもトーク&飲み会で日本酒を飲みまくる
    ZeroFour
    ZeroFour 2017/05/07
    バスツアーは当地の白馬・安曇野方面ですか。北アルプス三蔵『北安大國』は個人的オススメ。|ほりがねの里は地元野菜目当てで混むので注意。食堂でおにぎりを買って、近くの拾ヶ堰を散策しつつお昼というのもアリ。
  • 本物のわさびを知らない外国人に向けて作られた「わさびとは何か?」を解説するムービー

    寿司はいまや世界中で愛される日で、寿司には「わさび」がかかせません。しかし、西洋をはじめとして寿司が人気の海外では物のわさびである「わさび」をべることはできず、もっぱらセイヨウワサビを物のわさびだと思っている人も少なくありません。物のわさびをべたことがない外国人に向けて、日原産で世界で最も育てるのが難しい植物として知られるわさびがどのようにして作られているのかをムービー「The Wasabi You Eat Probably Isn’t Wasabi」が解説しています。 The Wasabi You Eat Probably Isn’t Wasabi - YouTube 「あなたは物のわさびをべたことがありますか?」と問いかけるところからムービーはスタート。 「残念ながらそれは物のわさびではないのです」 外国のレストランやスーパーマーケットで目にする「ワサビ」は、9

    本物のわさびを知らない外国人に向けて作られた「わさびとは何か?」を解説するムービー
    ZeroFour
    ZeroFour 2016/10/06
    RSSのサムネで大王わさび農場特定余裕でした。特に初夏は観光バスで混雑するのを見かけます。わさびソフトはまだ挑戦していない…。|最近聞かなくなった、水資源狙いの海外資本が影響しないかが心配ではある。
  • 「受動喫煙と肺がんに関するJTの反論」を国立がん研究センターが完全論破

    国立がん研究センターが2016年8月30日付けで出した「受動喫煙による日人の肺がんリスク約1.3倍-肺がんリスク評価『ほぼ確実』から『確実』へ」という発表に対して、日たばこ産業(JT)が「研究結果だけをもって、受動喫煙と肺がんの関係が確実になったと結論づけることは、困難である」と発表しました。このJTの声明に対して国立がん研究センターはあらゆる論点で緻密に反論し、「完全論破」と呼ぶにふさわしい状態になっています。 受動喫煙と肺がんに関するJTコメントへの見解 << 国立がん研究センターについて http://www.ncc.go.jp/jp/information/20160928.html 事の発端は、2016年8月30日に国立がん研究センターが発表した以下の研究(研究)です。 受動喫煙による日人の肺がんリスク約1.3倍 << 国立がん研究センター http://www.ncc

    「受動喫煙と肺がんに関するJTの反論」を国立がん研究センターが完全論破
    ZeroFour
    ZeroFour 2016/09/30
    最近ますますにおいや煙に敏感になってきた。前の車や近くの人から漂ってくるとすぐに窓を閉めたり距離を置きたくなるほど。過敏とは思うが、社内の共用スペースや器具はどうにかしたい…三次喫煙なんて話もあるし。
  • 2016年夏季開始の新作アニメ一覧

    1年に4回ある、おなじみの番組改編期。この夏も、また新たに漫画原作・小説原作の作品からオリジナル、人気シリーズの第2期など、約50のアニメがスタートすることになっています。レコーダーの空きをどれぐらい作っておけば安全か、放送時間が被っている番組はないかの確認をするために役立つリストを今回も作成しました。 以下、リストは放送時期が近いものから順に並べています。 ほのぼのログ ・放送情報 NHK総合:6/7(火) 24:08~(月~金、近畿地方は別番組) 1話2分・全10話 ・概要 人気イラストレーター・深町なかが描く一枚絵をアニメ化。日々の暮らしの中に垣間見える「幸せな瞬間」を切り取った2分のショート・ストーリー。 ・スタッフ 原作:深町なか 音楽:雨のパレード「morning」 絵コンテ・演出:ラレコ アニメーション監督:松井久美 音響効果:柳原耕平 アニメーション制作:ファンワークス

    2016年夏季開始の新作アニメ一覧
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2016年版

    By mera いつもはまじめな各サイトが4月1日になるとここぞとばかりに全力で仕込んでおいたネタを大爆発させ、一体何が当で何がウソでどこからどこまでがネタなのかという線引きが曖昧になっていく日、それが毎度おなじみ、日のエイプリルフール!今年も始まりました! ◆エイプリルフール記事が更新される度に通知されるGIGAZINE公式アカウント というわけで、GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間ネットにぺっとりとはりついてリアルタイム更新、この記事にまとめ続けます。記事はどんどん記事末尾に追加されていき、時間の経過とともに信じられない長さになっていく仕組みとなっています。「いちいちページを更新して、追加があるかどうか追っかけていられない!」という場合は、GIGAZINETwitter公式アカウント・

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2016年版
    ZeroFour
    ZeroFour 2016/04/01
    型月は省エネで迎えると言っておきながらFGOで存分に振るってらっしゃるwwもうこれで半ばお腹いっぱいです。
  • アポロ10号が月の裏側で外宇宙から謎の音を受信していたことが判明

    アメリカ航空宇宙局(NASA)主導のもと行われていた人類初の月への有人飛行プロジェクトが「アポロ計画」で、その4回目の有人飛行プロジェクトが「アポロ10号」です。この飛行では史上2回目となる有人での月周回飛行に成功するのですが、その際、月の裏側で宇宙飛行士たちが外宇宙から受信したと思われる「奇妙な音」を聴いていたことが明らかになっています。 Apollo 10 astronauts heard 'outer space-type' music around dark side of moon | abc7.com http://abc7.com/science/apollo-10-astronauts-heard-outer-space-type-music-near-dark-side-of-moon/1211742/ 1969年5月18日に打ち上げられたアポロ10号は、61時間37分2

    アポロ10号が月の裏側で外宇宙から謎の音を受信していたことが判明
    ZeroFour
    ZeroFour 2016/02/23
    あ……な……た…は……、そ……こ……に……
  • 2016年冬季(新春)開始の新作アニメ一覧

    テレビで特番が増えてきてて年末年始の番組改編期がやってきたことを感じますが、番組の終了と新番組開始はジャンルに限らず起きるもので、アニメもまた多くの作品が新しくスタートします。数えてみたところ2016年1月から始まる作品は約40で、昨今の改編期の中ではわずかに少なめ。 始まる作品のうち、オリジナルアニメとして「コードギアス 反逆のルルーシュ」の谷口悟朗監督による「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」や、「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」を作ったサンジゲンの10周年記念作品「ブブキ・ブランキ」という大きな2タイトルがあるのは気になるところ。 原作アリだと、漫画原作では「僕だけがいない街」「昭和元禄落語心中」「紅殻のパンドラ」「おじさんとマシュマロ」など、ゲーム原作では「蒼の彼方のフォーリズム」「少女たちは荒野を目指す」、小説原作では「最弱無敗の神装機竜」「シュヴァルツェス マー

    2016年冬季(新春)開始の新作アニメ一覧
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/12/07
    白雪姫、GATEなど気になるが、やはり中川幸太郎×谷口悟朗コンビ( に西田亜沙子を加えた時の化学反応 )が見てみたいロストグラウンド難民。|金沢百景ってやっぱり八景が舞台なのかな。あとで公式サイトを見てみる。
  • スウェーデンの山奥深くに住む人々は100年前までルーン文字と独自の言語「Elfdalian」を使っていた

    呪術や儀式と密接な関わりがあると捉えられることも多く、神秘的なイメージを持つルーン文字は中世の北欧で使われていたのを最後に姿を消したものと考えられていました。しかしスウェーデンで発見された古い資料からは、この古代の文字が20世紀初頭まで使われていたことが明らかになりました。 Isolated people in Sweden only stopped using runes 100 years ago | ScienceNordic http://sciencenordic.com/isolated-people-sweden-only-stopped-using-runes-100-years-ago ルーン文字が生まれたのは1世紀ごろとも考えられており、古くはゲルマン言語を表記するための文字として日常的に生活の中に取り入れられていました。その後のラテン文字の広まりにつれて廃れてしまった

    スウェーデンの山奥深くに住む人々は100年前までルーン文字と独自の言語「Elfdalian」を使っていた
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/08/03
    ドヴェルグ=ダインの遺産…いったい何インスレイフなんだ…(絶賛放送中)
  • 2015年夏季開始の新作アニメ一覧

    3ヶ月に1度の番組改編期がやってきて、また数多くの新しいアニメが始まります。例年、春と秋に開始作品数が多く、それに比べて夏と冬の開始作品は少なめだと書いてきたのですが、2015年夏に始まる作品の数は6月初頭に判明しているもので46作品と、春や秋と肩を並べるレベル。「夏は数が少ないから、気に入った作品を見つつ、余った時間に春やそれ以前の見逃した作品を見よう」と考えていた人は要注意です。 始まるのは、オリジナル作品だと“高校生サラリーマン”モノの「Classroom☆Crisis」、麻枝准×Na-Ga×P.A.WORKSの「Charlotte」。原作アリだと、少年サンデー掲載の大人気作品を連載終了から19年越しでテレビアニメ化した「うしおととら」、TPRGリプレイからメディアミックスを仕掛けている「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」、全12回のうちアニメとバラエティが6回ずつという変わった構成の「

    2015年夏季開始の新作アニメ一覧
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/06/08
    日本の夏。のんのんびよりへ里帰り。なぜか怪獣酒場が気になる。
  • 「Firefox 38」正式版リリース、ルビの対応やAdobeのDRM保護コンテンツが再生可能に

    By mera 日時間の2015年5月12日(火)から「Firefox 38」の正式日語版がダウンロード可能となっています。デスクトップ版では多くの日ユーザーからの要望を受けてテキストのルビ表示がサポートされたほか、AdobeのDRM技術である「Adobe Content Decryption Module(CDM)」で保護されたコンテンツがFlashなどのソフトウェアなしで再生できるようになりました。 Firefox のダウンロード — 自由な Web ブラウザ — Mozilla https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/ Firefox 38.0 リリースノート http://www.mozilla.jp/firefox/38.0/releasenotes/ Android 版 Firefox — モバイル Web ブラウザ — 柔軟なカスタ

    「Firefox 38」正式版リリース、ルビの対応やAdobeのDRM保護コンテンツが再生可能に
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/05/13
    これでルビ用アドオンも無効化/削除できるようになりますか。
  • 描き下ろしイラストや台本などアニメ・ゲームの貴重なグッズが多数登場する「チャリティーオークション」

    マチ★アソビでは毎日チャリティーオークションが開催され、アニメやゲーム関連のアイテムや非売品、制作スタッフのサイン入りグッズなどなどを求めるお客さんが、アイテムゲットを目指してオークションに参加します。レアな品には10万円以上の値がつくことも当たり前になってきたオークションの様子を3日間見てきました。 チャリティーオークションの初回は、5月3日(日)の10時半から両国橋西公園で行われました。司会を務めるのは、弓岡雅子さん、田中ブンケイさん、徳島のヒーロー・蒼竜神マヴェルの3人。 両国橋西公園ではオークションの後に「アイドルマスターシンデレラガールズ」のライブが控えていたので、ブンケイさんが「お客さんの中にプロデューサーさんはいますか?」と聞いたところ会場中から手が挙がりまくり、「おまえら多すぎだよ!」とブンケイさんがツッコミを入れていました。 オープニングトークのあと、さっそくオークション

    描き下ろしイラストや台本などアニメ・ゲームの貴重なグッズが多数登場する「チャリティーオークション」
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/05/06
    やはり有る所には有るものだなあ。コミケでもここまでの額面は…人によってはあり得るのか。
  • 声優・市来光弘さん&井ノ上奈々さんの公開結婚式レポートinマチ★アソビvol.14

    徳島市内で2015年5月3日から5日にかけて行われた「マチ★アソビ vol.14」にて、声優の市来光弘さんと井ノ上奈々さんの公開結婚式が行われました。マチ★アソビ vol.14のスローガンである「ハッピーウェディング!みんなで祝うマチ★アソビ!」の通り、たくさんの人を巻き込んだ盛大な結婚式の様子を見てきました。 マチ★アソビ 市来光弘さん&井ノ上奈々さん公開結婚式 http://www.machiasobi.com/events/wedding.html 前日は小雨が降ったり止んだりのぐずついた天気でしたが、結婚式当日は晴天に恵まれました。新町橋東公園のステージ裏では、朝から着々と結婚式の準備中。 こちらはステージ上に飾るためのお花をセッティングしているところ。 ケーキにもお花が飾り付けられていました。 さらにステージ横に花屋さんのトラックが到着。色とりどりのお花が満載です。 新町橋東公園

    声優・市来光弘さん&井ノ上奈々さんの公開結婚式レポートinマチ★アソビvol.14
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/05/05
    ニコ生でも配信されていたのか。|公開結婚式のリンク先がこのページになってしまっている…。
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2015年版

    By mera 普段はまじめに仕事をしている各種サイトが4月1日になると全力全開で事前に仕込んでおいたネタをこのときとばかりに爆発させ、一体何がホントウで何がウソでどこまでがネタなのかという線引きが曖昧になっていくおそるべき24時間、毎度おなじみエイプリルフールが今年も始まりました、ぱんぱかぱん! ◆エイプリルフール記事が更新される度に通知されるGIGAZINE公式アカウント というわけで、GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日(水)0時~24時まで、文字通り24時間ネットにはりついてリアルタイムで更新し、この記事にまとめ続けます。記事は時間の経過とともにどんどん記事末尾に追加され、信じられないボリュームになっていく仕組みとなっています。「いちいちページを更新していられない!」という場合は、GIGAZINETwitter公式アカウ

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2015年版
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/04/01
    とりあえず眠る。今年も長い戦いになるな…。
  • WikiLeaksがTPP草案を再びリークさせ、外国企業が国を訴える条項の存在が明らかに

    By Backbone Campaign WikiLeaksが新たにTPPの投資に関する章の草案をリークしました。流出した草案には、外国籍企業が国家政策などにより投資当初の予想を裏切られる不当な損害を被る場合、企業側が国を訴える権利を与える条項が盛り込まれているそうです。 WikiLeaks - Secret Trans-Pacific Partnership Agreement (TPP) - Investment Chapter https://wikileaks.org/tpp-investment/press.html TPP leak: states give companies the right to repeal nations' laws - Boing Boing http://boingboing.net/2015/03/26/tpp-leak-states-give

    WikiLeaksがTPP草案を再びリークさせ、外国企業が国を訴える条項の存在が明らかに
  • Googleマップアプリに自分で作成したルートなど「マイマップ」を表示する機能が搭載される

    Googleが提供しているGoogleマップアプリに、お気に入りの場所やルートを設定した「マイマップ」を表示させる機能が搭載されました。記事作成時点ではAndroid版アプリだけの機能となっていますが、あらかじめPCなどで編集しておいたルートや地点を端末上で確認できるので、お出かけなどの際に役立ちそうな機能となっています。 Take your custom maps to go: Rolling out today, view your My Maps on #GoogleMaps for @Android. http://t.co/gu4wmlWq4v pic.twitter.com/TwLNcOO89Z— Google Maps (@googlemaps) 2015, 3月 25 Google マップアプリでマイマップを使用する - モバイル Google マップ ヘルプ https:

    Googleマップアプリに自分で作成したルートなど「マイマップ」を表示する機能が搭載される
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/03/30
    後はMy Mapsとの(再?)統合によるアプリ上でのマイマップ作成・編集の実装を…。
  • 2015年春季開始の新作アニメ一覧

    毎年4回あるテレビ番組の改編期が近づいてきました。4月は1年でもっとも番組の入れ替わりが激しい時期で、アニメもその例外ではなく、新しく始まる作品の数は40以上。「銀魂゜」「Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン」「シドニアの騎士 第九惑星戦役」「ハイスクールDxD BorN」のような人気作品の続編や、「アルスラーン戦記」「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」「血界戦線」「戟のソーマ」「俺物語!!」のように原作付きの作品、「えとたま」「プラスティック・メモリーズ」「浦和の調ちゃん」のようなオリジナル作品まで様々。これだけ幅が広ければ、気になる作品が1つはあるはずです。 以下、放送開始時期が早い順に並んでいます。 ◆トランスフォーマー アドベンチャー ・放送情報 アニマックス:3/15(日) 9:00~ほか ・概要 2012年4

    2015年春季開始の新作アニメ一覧
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/03/02
    年度始め、日勤組がいない魔のGW、梅雨入り…気の滅入りをどう防ぐかが大事なこの3ヶ月。Fateとシドニアを中軸に、プレアデス、血界戦線、そして帰ってきたきんモザと続投のジョジョに、癒しと勇気を求めたい。
  • 2ちゃんねるがdatを近日廃止、さらにウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザ開発・公開は禁止して2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制に

    「2015/3/3以降、2ch.net専用ブラウザ(以下「専用ブラウザ」)を開発、公開するには、2ch.netの所有者であるRaceQueen社の許諾を得て、2ch.netが提供するAPI(以下「API」)を用いて開発する必要があります」ということで、developer.2ch.netにて、今後の2ch専ブラ(2ちゃんねる専用ブラウザ)開発について、大きな方針転換が行われることが発表されました。 developer.2ch.net http://developer.2ch.net/ まず大きな変更としては2ちゃんねるに書き込まれたレスが保存されているdatの直読みを廃止し、API方式へ移行するということ。この許諾は誰がするのかというと、RaceQueen社。あともうひとつ、JaneStyleの開発元でもある株式会社ジェーンもRaceQueen社からAPIの使用許諾を得ており、しかも「一部の

    2ちゃんねるがdatを近日廃止、さらにウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザ開発・公開は禁止して2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制に
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/02/16
    専ブラも久しく開いていないが、あれこれ整理しないといけなくなるかもか。
  • 世界の4000年間にわたる国家間の興亡の流れが見るだけでザックリと理解できる「The Histomap」

    By Andy K 世界史にはさまざまな国家が誕生しては滅びるという栄枯盛衰がありますが、見るだけでその流れを何となく理解できるのが「The Histomap」です。世界史に興味があるけども情報量が膨大過ぎてどっから始めたらいいかわからないという人にはピッタリな内容になっています。 The Histomap. - David Rumsey Historical Map Collection http://www.davidrumsey.com/luna/servlet/detail/RUMSEY~8~1~200375~3001080:The-Histomap- The Histomapは紀元前2000年から始まります。紀元前2000年で最も大きな勢力だったのは図の左から2番目にあるピンク色の古代エジプト。次に勢力が大きいのは図の一番左の古代ギリシアにおけるエーゲ文明の中で最も古いミノア文明

    世界の4000年間にわたる国家間の興亡の流れが見るだけでザックリと理解できる「The Histomap」
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/02/13
    欧州絶対支配するマンのパパ「元はワシが育てるまでもなかった」 大戦略Tシャツ大王「やはりダレイオス王は余の好敵手であったな、うむ!」 ハイ・アヴァンギャルド皇帝「もっと余を讃えよ!」
  • そばにフライドポテトを盛ってしまった「ポテそば」を阪急そば若菜十三店で食べてみました

    そばを扱うお店でまれにコロッケをそばやうどんに載せたメニューはありますが、阪急電鉄の十三駅構内にある阪急そば若菜では、2月6日(金)からフライドポテトを載せてべられる「ポテそば・うどん」を発売しています。今までに聞いたことのない斬新なメニューですが、「意外にアリ」なメニューにも思えたのでお店に行ってべてみました。 まるで洋風「アメリカンそば・うどん」「ポテそば・うどん」新登場2月6日(金)より阪急そば若菜十三店のみの限定販売 (PDF)http://www.hankyu-hanshin.co.jp/news_release/pdf/20150205_2903.pdf 阪急十三駅に到着。左側にあったションベン横丁は、2014年3月の火災後のため工事中のようです。 阪急そば若菜は十三駅の中にあるので、駅構内に入場。 西口から入った1番線は神戸方面行きのホームで、阪急そば若菜は2・3番線のホ

    そばにフライドポテトを盛ってしまった「ポテそば」を阪急そば若菜十三店で食べてみました
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/02/06
    ?????「あいつら、蕎麦に乗せられるなんて発想はないんですよ!」
  • 1日が1秒増える「うるう秒」を2015年に追加決定、うるう秒バグを回避できるのか?

    By Chris Halderman 1日の長さは通常24時間ですが、2015年7月1日はうるう秒(閏秒)が挿入されることで通常より1秒長い「24時間1秒」になります。うるう秒とは、現行の協定世界時(UTC)と地球の自転のズレを調整するために追加・削除される時間のことで、2012年7月1日に実施された際にはインターネット上でうるう秒バグが発生しました。 INTERNATIONAL EARTH ROTATION AND REFERENCE SYSTEMS SERVICE(IERS) http://hpiers.obspm.fr/iers/bul/bulc/bulletinc.dat フランスのパリに部を置く国際地球回転・基準系事業(IERS)は、「うるう秒」を2015年6月30日(世界標準時)に実施することを発表しました。これにより2015年6月30日は23時59分59秒の後に23時59分

    1日が1秒増える「うるう秒」を2015年に追加決定、うるう秒バグを回避できるのか?
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/01/09
    一応、事前に洗い出しをしておいた方がいいかな。