タグ

CM・広告・宣伝とGIGAZINEに関するZeroFourのブックマーク (16)

  • 鷹の爪団の吉田くんたちが「K」の青のクランにならって抜刀するムービー

    「秘密結社鷹の爪」シリーズに登場するベンチャー秘密結社「鷹の爪団」は、ライバルであるデラックスファイターが有無を言わさずに必殺技「デラックスボンバー」をぶっ放す相手だったり、団を率いる総統が心優しい性格だったりするせいで、なかなか世界征服がうまく進んでいません。そのために、世界を支配するお手としてテレビアニメ「K」に登場する青のクランを見習ったのか、第1話に登場した抜刀アクションを真似しています。 秘密結社鷹の爪団がアニメ「K」とコラボして抜刀! - YouTube 鷹の爪団メンバーの服装は赤を基調にしたものでしたが、青のクランらしく青ベースに変更。青くなった総統からの「抜刀」命令を受けて…… フィリップ、抜刀! 菩薩峠、抜刀! レオナルド、抜刀! 吉田、抜刀! 総統、抜刀! ……のはずが出てきたのは「秘密結社 鷹の爪.jp」のBD&DVD-BOX。12月12日に上巻が発売になるそうです

    鷹の爪団の吉田くんたちが「K」の青のクランにならって抜刀するムービー
  • 鷹の爪団が「じょしらく」放送時間に乱入して落語にチャレンジするムービー

    「秘密結社鷹の爪団」は世界征服をたくらむ悪の秘密結社で、その目的のため、たとえば「輪るピングドラム」のCMに乱入したりするなどの活動を行っています。その鷹の爪団が、今度は最終回を迎えるアニメ「じょしらく」の放送時間中にCMで乱入することが明らかになりました。 今回放送されるCMムービーはコレ。 「秘密結社鷹の爪」×「じょしらく」DVDのCMムービー - YouTube 「鷹の爪 NEOのDVD 買う派?買わない派?」ということで、「じょしらく」っぽく見えるのですがよく見ると「よしらく」になっています。 よしらくとは鷹の爪団の吉田くんの落語のことだったようです。 吉田くんが出てきたのは4月から放送されている「秘密結社鷹の爪 NEO」のDVD第1巻の宣伝 お値段は2625円 第1話から第7話に特典映像を加えて、11月7日に発売だとのこと。 特典は「鷹の爪団の怪人ぬりえ図鑑」と「DVDゲーム

    鷹の爪団が「じょしらく」放送時間に乱入して落語にチャレンジするムービー
  • 金曜ロードSHOW!で「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」予告的新規映像がオンエア

    7月13日に放送された「金曜ロードSHOW!」の終了後、11月17日に公開される映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」についての予告のような新規映像がちらっとオンエアされました。 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」、謎のピアノ演奏 「西暦2012年11月17日より全国劇場にてロードショー」 「希望は残っているよ。どんな時にもね」 多くの人は、7月1日に新宿のバルト9の壁面に映された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」予告編ムービーをテレビでオンエアするか、それに近い映像を期待していたのですが、実際は上記のCGと破の映像だったため、肩透かしをらったような形になった模様。 YouTubeにアップされた映像はこちら。 エヴァンゲリオン新劇場版:Q 2012/7/13新着映像(From 金曜ロードショー) - YouTube ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 特報映像 - YouTube 秋に「ヱヴァンゲリ

    金曜ロードSHOW!で「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」予告的新規映像がオンエア
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/07/14
    「ハーモニクス正常。心理グラフ誤差プラス0.02」「予告入ります」――〔WARNING〕 「どうしたの!」「映像確認、鍵盤しか流れません!」「パルス逆流!」「回路切断、せき止めて!」「ダメです、新情報がありません!」
  • Windows8の全最新機能が一発で見てわかるムービーまとめ

    新型タスクマネージャー、ピクチャパスワード、チャーム、WindowsPhoneにも搭載されていた「People」アプリ、画像やページを見ながら速攻で共有、新しい地図アプリ「Map」を使いながらメッセンジャーでチャットして検索した場所を待ち合わせにする、などなど、「Windows 8 Consumer Preview」で明らかになった機能の数々が連携すると一体どのようなことが可能になるのか?というのをわかりやすく示してまとめたムービーをMicrosoftがYouTubeにて公開しています。 まずは1目のムービー。 Meet Windows 8 - YouTube ログイン前の画面も一新してこんな感じに。 左上に見えているのが自分のユーザー名と連動した画像、左に見えているのがピクチャパスワード機能。これまでのような文字列によるパスワード機能も使えますが、長いパスワードを覚えるのではなく、自分

    Windows8の全最新機能が一発で見てわかるムービーまとめ
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/03/02
    スマフォやタブレットに縁遠い身には、もう機動戦艦ナデシコのウィンドウの実現も間近じゃないのかとさえ思えたムービーだった。|Windows8とWindowsAzureは何が違うのかを調べないと…(ぇ
  • 吸血鬼たちのパーティーに「アウディ」が来ると吸血鬼は全員死ぬ

    意味が分かりませんが、とにかく吸血鬼たちの血を飲んだりして騒ぐパーティーに、「みんなを新鮮な血で驚かそう」と思ってアウディに乗ってやって来てはいけないのです。以下のムービーを見ればアウディの恐ろしさが分かります。 Audi 2012 Game Day Commercial - Vampire Party - YouTube 闇を照らす満月 森の奥深く…… パーティーをする若者たち と思いきや、手に持っているのは血 仲むつまじい様子 そのまま意気投合し、思わず木に登る二人……おそらく映画「トワイライト」風味。 そこへ颯爽登場するアウディ バックミラーをちらっと見ます すてきな牙のチェック そう、ここにいるのは全員が吸血鬼 つまりヴァンパイア そこへ向かうアウディ 足下へちらりと目をやると…… 新鮮な血液がどっさり、人間で言うならパーティー会場にアルコールを持ち込む感じ。 森の奥深くへ分け入る

    吸血鬼たちのパーティーに「アウディ」が来ると吸血鬼は全員死ぬ
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/02/08
    DIO「貧弱!貧弱ゥ!」 アルクェイド「ちょっと眩しいだけじゃない」 アーカード「高貴さも信念も理性もなく、挙句、LEDに照らされただけで戦うことすらできない。貴様それでも吸血鬼のつもりか。恥を知れ」
  • Googleの広告を買っているのが一体どこの誰なのかよくわかる図

    by 401K 今やその存在抜きではいろいろなことが成り立たないぐらいに人々の生活に浸透しているGoogle。その2011年の収益は379億ドル(約2兆9000億円)で、このうち96%が広告収入でした。これはGoogle Adwordsがそれだけ売れているということですが、では、どこがGoogleの広告枠を買っているのでしょうか。 Who Buys All Those Google Ads? | Visual.ly 分野別で分けるとこのようになります。 ◆第1位 金融&保険:40億ドル(約3054億円) State Farm(自動車保険):4370万ドル(約33億3700万円) Progressive(自動車保険):4310万ドル(約32億9100万円) GEICO(自動車保険):2370万ドル(約18億1000万円) Quicken Loans(住宅ローン):2110万ドル(約16億11

    Googleの広告を買っているのが一体どこの誰なのかよくわかる図
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/01/31
    そのうち「グーグライズ(マーケティングや広告の体系をGoogleに適合化させる)」なんてビジネス用語もできてきそうな気がした。
  • 「輪るピングドラム」のCM中に「秘密結社 鷹の爪」が乱入

    つい先ほどペンギンの帽子を被った「秘密結社 鷹の爪」の吉田くんが「輪るピングドラム」に対して電波ジャックを決行しました。 吉田くんにすり潰されてしまいそうな総統 ペンギン1号に扮したレオナルド博士 世界征服を目論む「鷹の爪団」のメンバーはMBS、TBS、テレビ愛知、BS-11、AT-Xにて大好評放送中のアニメ「輪るピングドラム」の第23回MBS放送分のCM枠に突如として登場し、このゲリラCM内で「輪るピングドラム」のキャラクターのコスプレをした吉田くんやレオナルド博士が登場、「生存戦略―!」「ファビュラスマックス」といった「輪るピングドラム」で登場する数々の名台詞をいけしゃあしゃあと口にしてしまいました。 また、CMの最後でもお知らせがあったように、「秘密結社 鷹の爪」と「輪るピングドラム」のコラボグッズ(吉田くん&レオナルド博士 ピンドラコスプレオリジナルシール)が抽選で100名に当たる

    「輪るピングドラム」のCM中に「秘密結社 鷹の爪」が乱入
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/16
    ニコ動での1カ月遅れ配信(&鷹の爪も知らない)組には何のことやらさっぱりだ…(つ∀`)
  • 京阪大津線のラッピング電車は内装まで徹底的に映画「けいおん!」尽くし

    先ほどお届けした映画「けいおん!」ラッピング電車の外観に続き、2011年12月3日(土)より全国ロードショーが予定されている映画「けいおん!」と京阪電気鉄道(京阪)がタイアップしたラッピング電車「HO-KAGO TEA TIME TRAIN(放課後 ティータイム トレイン)」の内装をお届けします。内装も徹底的に「けいおん!」尽くしとなっているので、まさにファンにはたまらないラッピング電車と言えそうです。 京阪電車 大津線 ~keihan-o2.com~ ラッピング電車の中に入るとこんな感じ。 反対側。 放課後ティータイムのロゴです。 つり革にまで「けいおん!」の文字がありました。 映画の告知ポスターもたくさん。 こんな風に音符が至る所にちりばめられています。 もちろんキャラクターごとの単体イラストもあります。平沢 唯の扉は2パターンありました。 緑色の扉は中野 梓バージョン。 黄色は田井中

    京阪大津線のラッピング電車は内装まで徹底的に映画「けいおん!」尽くし
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/08/22
    これはまた打って出てきましたなあ…まさかとは思ったが、本当に劇場公開まで続けるのか。>"ラッピング電車の運行期間は平成23年8月22日(月)~平成23年12月下旬まで"
  • 「魔法少女まどか☆マギカ」や「Fate/Zero」が橋の下を彩る「橋の下美術館」

    5月3日から5月5日まで徳島で開催されている「マチ★アソビ vol.6」。テーマが「川」ということで、徳島市内の川にかかる橋の下に巨大なアニメのバナーが掲出されて、それを船から眺める「橋の下美術館」が行われています。 「船から絵を見る」という意味がよくわからない人も多いと思いますが、実際に船に乗るとその迫力に圧倒されること間違いなしです。 詳細は以下から。 マチアソビvol.6は5.3~5.5に開催! http://www.machiasobi.com/ 橋の下美術館がどんな感じなのか?というのは以下の動画を見ればわかります。 YouTube - 「マチ★アソビ vol.6」橋の下美術館 徳島市中心部には新町川などいくつかの川が流れていて、ちょうど徳島駅や徳島市役所を中心としたブロックは新町川と助任川に囲まれて、ひょうたん型の島のようになっています。 大きな地図で見る この島をぐるっと一周

    「魔法少女まどか☆マギカ」や「Fate/Zero」が橋の下を彩る「橋の下美術館」
  • ACのCMに出てきた「ありがとウサギ」が「グレートありがとウサギ」にパワーアップ

    CM大量放送で視聴者から抗議が殺到し、なぜか「ACジャパン(旧公共広告機構)」が謝罪文を掲載するという羽目になる直接の原因を作り出したと思われる「あいさつの魔法」。 その威力はすさまじく、脳内で繰り返し流れてしまい、ほぼ洗脳状態に近いという場合もあるかと思いますが、ここに来てそれを打破する強力なムービーが出現しました。その名は「グレートありがとウサギ」、その名の通り、グレートです。 再生は以下から。 YouTube - グレートありがとウサギ https://www.youtube.com/watch?v=x-Lzcluv7JM こんにちは こんにちワン ありがとう ありがとウサギ が、突如として飛び上がったありがとウサギが変形開始! がしゃん ごごごごご じゃきーん 王冠にズームイン 頭部が出現 光り輝く「AC」のマーク ビカアアアアア 思いっきり力をためて…… ビキビキビキビキ どどー

    ACのCMに出てきた「ありがとウサギ」が「グレートありがとウサギ」にパワーアップ
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/03/23
    これで日本はおろか地球の平和も守られよう。地球外営業生命体の魔の手が迫る少女たちも救われる(ぇ
  • 店の外も中もヱヴァだらけ、箱根のローソンがヱヴァンゲリヲン仕様の「第3新東京市店」になって登場

    2010年4月27日よりヱヴァのクリアファイルプレゼントやオリジナルコラボ商品販売のキャンペーンを予定しているローソン。4月23日からはARで約80メートルのヱヴァンゲリヲン初号機が箱根に出現するのに合わせ、箱根仙石原の店舗では丸ごとエヴァだらけになった「第3新東京市店」が登場しました。 詳細は以下から。 ローソン第3新東京市店。 オープンの看板が大きく飾られていました。 のぼりも立っています。 店の壁にはヱヴァの絵が多数。 お礼を言うシンジ。 入り口の横に初号機が待ち構えています。 初号機の逆にはアスカがいたのですが、荷物の影になっていました。 扉に書かれている店名もちゃんと第3新東京市店になっています。 店内はこんな感じでヱヴァの看板がいろいろと飾られています。 店内の商品もヱヴァ関連がガッチリ集められています。 2010年4月27日から発売予定のコラボ商品も先行販売されていました。

    店の外も中もヱヴァだらけ、箱根のローソンがヱヴァンゲリヲン仕様の「第3新東京市店」になって登場
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/04/24
    お偉方や地元民の反応が聞きたいところ。「――勝ったな」と来るか、「また恥をかかせおって…!」と来るか、「無様ね」と来るか。|これで松本より先に松代で何かをやるなら、それはそれで評価する。@長野県民
  • チーズくんにアニオタ疑惑、映画「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」に大満足

    マクドナルドのドナルド、ミスタードーナツのポン・デ・ライオンのようにマスコットキャラクターは数多く存在していますが、その中で異彩を放っているのがピザハットのマスコットであるチーズくんです。 以前、チーズくんのあらゆる関係のない話題からピザに持って行くタフ・ネゴシエイターぶりを紹介しましたが、その性格などについては謎に包まれていました。しかし、新たに届いたメールでチーズくんの趣味がちょっとだけ明らかになりました。ひょっとすると彼はとんでもないアニメ好きなのかもしれません……。 詳細は以下から。 届いたメールの内容はこんな感じ、いつも通り元気な挨拶でスタート。 こんにちは! ピザハットのマスコット、チーズくんです♪ しかし、次の段落でいきなり衝撃の告白を始めます。 突然ですが、実はぼく、大満足の映画に出会ってしまいました。 それは『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』 アクショ

    チーズくんにアニオタ疑惑、映画「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」に大満足
  • アップル社待望のタブレットPCの新名称は「iPad」

    今か今かと待ち望まれてきたApple社の新型タブレットPCですが、アメリカで行われている新製品発表会において、とうとうその名称が発表されました。その名も「iPad」。どのような機能をもっているのでしょうか。 詳細は以下。 Live Apple “Come see our latest creation” / tablet event coverage - gdgt live 今回発表になったアップル社の新型タブレットPCipad」。 裏面はシルバーの塗装っぽい。 iPhoneやiPod Touchよりも大きなスクリーンに表示されるキーボード。 縦位置、横位置で新聞を表示。 この手のモバイルデバイスではもはやベンチマークとなっているGoogleマップもかなり軽快に表示できる模様。 スマートフォンでは物足りないが、ラップトップでは大げさ過ぎ……という状況にかなりマッチする模様。ソファに座って

    アップル社待望のタブレットPCの新名称は「iPad」
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/01/28
    巨大なiPhoneか…第一印象としては惹かれる。米国以外では6月以降のリリースのようだし、まだまだ様子見。
  • 「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」本日公開、恥ずかしいぐらい大展開されたプロモーションいろいろ

    日から「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」が公開となりました。初回の座席は早々と売り切れ、さらに映画館ではグッズ購入のために長い行列ができるなど、その人気っぷりは見ても分かるほどでしたが、公開までには劇場に大きな広告が出たり、駅の地下通路に巨大パネルが置かれたり、さらには山手線の車両にスポット広告が張り出されるなど様々なプロモーションが行われました。 詳細は以下から。 劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~ http://www.macrossf.com/movie/ ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaとマルチメディア梅田では予告編映像が流されました。 「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」予告編映像が秋葉原に流れる 池袋にある映画館「シネマサンシャイン池袋」を訪れてみました。 映画館なので、現在上映中の作品が紹介されたりしています。 入口横の柱がマクロスF仕

    「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」本日公開、恥ずかしいぐらい大展開されたプロモーションいろいろ
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/11/22
    これだけの宣伝、相応の集客力を見込んでのことだろうけど…大丈夫なのか?|これを言ったらどの作品も同じだが、映画化させるほどの作品なのか?それとも劇場公開まで見越しての制作なのか?…結果がそれを示すか。
  • リアルタイムで人が炎上、PS3の処理能力を駆使した電子掲示板(デジタルサイネージ)が登場

    店舗、交通機関、キャンパス、オフィスなどに設置したディスプレイに、タイムリーに映像や情報、広告などをネット経由で配信する電子掲示板システム「デジタルサイネージ」とPS3を組み合わせたものが「CEATEC JAPAN 2009」で公開されました。 PS3に搭載されているCellプロセッサの高い処理能力を利用してリアルタイムに映像を処理することで、人を炎上させたり水の中にいるような雰囲気にするなど、愉快なエフェクトを実現しています。 今回はデモムービー付きでお届けします。 詳細は以下から。 これが今回展示されていたPS3を用いた「インタラクティブデジタルサイネージ」 PS3とBRAVIAが並んでいます。 PS3の処理能力を生かしてグラフィカルなエフェクトを施すことができるほか、複数のPS3を同時に制御することによるマルチディスプレイ表示などにも対応。さらに顔画像認識技術や動き検出技術も組み合わ

    リアルタイムで人が炎上、PS3の処理能力を駆使した電子掲示板(デジタルサイネージ)が登場
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/06
    技術の凄さには目を奪われるが、タイトルがあまりに物騒じゃないですか…?(;´Д`)
  • スクウェア・エニックスが謎の告知ページを開設、新たなキーワードは「2」

    毎回新作ソフトの発表をカウントダウンページを立ち上げて行っているスクウェア・エニックスが、新たに謎の告知ページを立ち上げました。 今回はカウントダウンが行われていない代わりに「2」という数字と「戦争を始めるのは軍人ではなく政治家である」といった印象的な一言が記されています。 詳細は以下から。 これが新たに公開された告知ページ。はたして詳細が明らかになるのはいつなのでしょうか。 2 http://www.square-enix.co.jp/2/ しばらくするとこのような画面に切りかわりました。どうやら複数のメッセージが収録されているようです。 ちなみに「戦争を始めるのは軍人ではなく政治家である」という言葉を述べたウィリアム・ウェストモーランド将軍は実在の人物で、ベトナム戦争アメリカ軍の指揮を執ったほか、1968年から1972年までアメリカ陸軍の参謀総長を務めています。 どうやら戦争と密接に

    スクウェア・エニックスが謎の告知ページを開設、新たなキーワードは「2」
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/08/31
    またクライアント側の日付を早めてみたらカウントダウンが進んじゃったとかそういう…?実証はしませんが。
  • 1