タグ

NHKと中東に関するZeroFourのブックマーク (25)

  • NHK NEWS WEB 暗転した古代遺跡をめぐる旅

    エジプト有数の観光地ルクソールで外国人観光客などが乗った熱気球が炎上して墜落し、日人4人を含む19人が死亡した事故。 目撃証言や映像から事故当時の状況が次第に明らかになってきました。 世界的な観光地で多数の外国人観光客が犠牲になった事故はなぜ起きたのか。 カイロ支局の西河篤俊記者が解説します。 世界的観光地で起きた墜落事故 事故は多くの古代遺跡が集まるエジプト南部ルクソールで起きました。 今月26日の早朝、遺跡を上空から見渡す遊覧飛行をしていた熱気球が突然炎上して墜落しました。 乗っていた外国人観光客など21人のうち19人が死亡しました。 この中に東京・世田谷区に住む2組の夫婦4人がいることが確認されました。 亡くなった4人の遺族は、28日、首都カイロに到着し、病院に安置された遺体と対面しました。 人気のツアー ルクソールはナイル川沿いにある古代エジプトの都テーベとして栄え

  • 人質事件 武装勢力がビデオ声明 NHKニュース

    アルジェリアで起きたイスラム武装勢力による人質事件で、武装勢力のリーダーによるビデオ声明がモーリタニアのメディアのウェブサイトに掲載され、自分たちはアルカイダでありフランスによるマリへの軍事介入を停止させるために事件を引き起こしたと主張しています。 ビデオ声明は、事件が起きた翌日の今月17日に出されたものとされ、武装勢力のリーダー、モフタール・ベルモフタール幹部が2分間にわたって話したものを、モーリタニアの「サハラメディア」が20日、ウェブサイトに掲載しました。 ベルモフタール幹部は、「アッラーは唯一の神」などと書かれた旗のような物の前で「われわれアルカイダは、今回の作戦を遂行したことを認める」と述べています。 そして、自分たちの土地を守るために、複数の国から40人のメンバーを集めてグループを作ったとしたうえで、「アルジェリア政府は領土と領空をフランスに利用させ、われわれの土地に対する陰謀

  • ここに注目! 「アルジェリア襲撃事件」 | おはよう日本 「ここに注目!」 | 解説委員室ブログ:NHK

    ニュースでお伝えしたアルジェリアのガス施設への襲撃事件について、二村伸解説委員です。 Q.なかなか情報が明らかになりませんが、安否がわからない人たちが心配ですね。 A.首都アルジェから1000キロ以上も離れた砂漠の中、しかも各国との事前の協議もなく軍事行動に出たことで情報が錯綜していますが、日を始め各国政府が人質の安全への配慮を求めていただけに、作戦は性急すぎたのではないか、また情報が少ないといった批判が出るのも当然かと思います。アルジェリア政府としては、輸出額の98%を占め、国家経済を支える石油やガス施設への攻撃は決して許さず、テロに屈しないという立場を貫いたわけですが、人質救出より武装勢力のせん滅に重点を置いたと言われてもしかたないと思います。 今後、安否の確認とともに事件への対応は適切だったのか、また、そもそも警備が厳重なはずの施設がなぜこうも簡単に襲われ多数の人が拘束されたのか

  • “人質23人死亡確認”アルジェリア政府 NHKニュース

    アフリカのアルジェリアにある天然ガスの関連施設で、日人を含む外国人などがイスラム武装勢力に拘束された事件は、アルジェリア軍が武装勢力を制圧して作戦を終了し、内務省は19日、声明を通じてこれまでに人質23人の死亡が確認されたと発表しました。 アルジェリア東部のイナメナスで今月16日、天然ガスの関連施設がイスラム武装勢力によって襲撃され、日のプラント建設大手「日揮」の日人関係者を含む外国人が拘束された事件で、アルジェリア軍は19日、武装勢力を制圧し、作戦を終了しました。 アルジェリア内務省は、19日午後7時半前(日時間の20日午前3時半前)、国営通信を通じて声明を出し、これまでに外国人を含む人質23人が死亡したことを確認したと発表しました。 内務省は、死亡した人質の国籍についてはほとんど明らかにしていません。 また、声明は、この作戦で武装勢力のメンバー32人を殺害したほか、外国人の人

  • リビア米公館襲撃で米大使死亡 NHKニュース

    アメリカで制作された映像がイスラム教の預言者を侮辱したことに抗議して、リビアのアメリカ領事館が武装集団に襲撃された事件で、リビアの内務省は、12日、記者会見を行い、リビア駐在のアメリカのスティーブンス大使を含む4人が死亡したことを明らかにしました。 これについてアメリカ国務省から、今のところ、発表はありません。

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/09/13
    9.11追悼が終わった矢先にこれとは……。