タグ

関連タグで絞り込む (125)

タグの絞り込みを解除

NHKと地方に関するZeroFourのブックマーク (175)

  • 山あいで相次ぐ強盗事件 被害者が証言 “刃物で脅された” | NHK

    栃木・長野・群馬で山あいの住宅に押し入った2人組に現金などが奪われる事件が相次ぐなか、このうち群馬県の被害者が取材に応じ、突然、腹の上にまたがってきたフードをかぶった男に刃物を突きつけられ「殺すぞ」と脅されたなどと当時の状況を明かしました。 先月30日から今月8日にかけて、栃木県日光市と長野県松市、それに群馬県安中市の山あいにある住宅に2人組の男が押し入り、いずれも住んでいた男性の手などを粘着テープやネクタイで縛って、現金などを奪って逃げました。 このうち群馬県で被害にあった70歳の男性が取材に応じ、事件の状況を証言しました。 それによりますと、寝室で寝ていたところ、突然、腹の上にまたがってきたフードをかぶった男に顔の前に刃物を突きつけられ「おとなしくしろ。殺すぞ。声を出すな」などと脅されたということです。 そして、粘着テープで目や口を塞がれたうえ手も縛られ、現金およそ8万円が奪われまし

    山あいで相次ぐ強盗事件 被害者が証言 “刃物で脅された” | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/11
    地図で目星をつけて仕掛けたか?|松本の事件では外国語を話していたと見られる、という記事も。あるいは根を辿っていったら闇バイトとか指示役だとかそういうのがまた出てきそう。そしてそれもまた末端とか……。
  • 地域おこし協力隊 過去最多更新 コロナ禍経て地方移住に関心か | NHK

    地方に移住して活性化に取り組む「地域おこし協力隊」として昨年度活動したのは7200人と過去最多を更新しました。総務省は2026年度までに1万人にする目標を掲げていて、取り組みを推進していくことにしています。 「地域おこし協力隊」は、地方での定住を推進するため、最長で3年間、都市部から地方に移住して、農林水産業で働いたり、住民の生活支援に取り組んだりするのに対し、国や自治体が活動にかかる経費を支援するものです。 総務省によりますと、昨年度「地域おこし協力隊」として活動したのは、前の年度より753人増えて7200人となり、過去最多を更新しました。 また受け入れ自治体の数も、48増えて1164となりました。 コロナ禍を経て、地方への移住に関心が高まっていることが、増えている要因の1つではないかとしています。 都道府県別では ▽北海道が1084人で最も多く 次いで ▽長野県が461人 ▽福島県が3

    地域おこし協力隊 過去最多更新 コロナ禍経て地方移住に関心か | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/04/05
    人数を確保するだけでなく、体の良い・替えの利く人手として使い潰させる・使い潰されることのないように目を配ってほしいもの。
  • 地震影響で運転見合わせのJR越後線と大糸線 運転再開|NHK 首都圏のニュース

    ZeroFour
    ZeroFour 2024/01/06
    大糸線も直ったか。深さ数百メートルとも言われる急峻な姫川渓谷沿い、この真冬に…復旧に携わられた方々の苦労がしのばれる。
  • 八十二銀行と長野銀行が経営統合へ|NHK 長野県のニュース

  • 「ゆるキャン△」舞台で桜の中のキャンプを楽しむ 山梨 身延町 | NHK

    キャンプが趣味の高校生が主人公の人気アニメ「ゆるキャン△」の舞台となった山梨県身延町で、桜の中キャンプを楽しむイベントが開かれ、多くのアニメファンなどが参加しました。 人気アニメ「ゆるキャン△」はキャンプが趣味の高校生が各地を訪れるストーリーで、舞台となった山梨県内のスポットには多くのアニメファンが訪れています。 2日、身延町の住民などで作る協議会は「ゆるキャン△」の人気を地域活性化に生かそうと、主人公が通う高校のモデルとなっている旧・下部中学校の校庭で、桜の中キャンプを楽しむイベントを開きました。 県内外からアニメファンなどが次々に訪れて思い思いの場所にテントを張り、桜を背景に写真を撮るなどして楽しんでいました。 会場には地元の魅力をPRしようと、特産のあけぼの大豆を使ったスープを販売するブースなども設けられました。 参加した神奈川県の男性は「最高の気分です。初めてですが楽しみたいと思い

    「ゆるキャン△」舞台で桜の中のキャンプを楽しむ 山梨 身延町 | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/04/05
    訪れた人の身に何事も起きずゆるりと楽しめることを祈るばかりです。駐在所にも近いみたいだし校内(?)にも交代制の寝ずの番とかは就いているのだろうけども。
  • 移住者急増の三重県伊賀市 「移住コンシェルジュ」とは|地方潮流 | NHK政治マガジン

    新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する中、人口の東京への一極集中が緩む動きが続いています。 三重県内の各自治体は県外からの移住者を増やすためさまざまな取り組みを進めています。 中でも伊賀市は、昨年度までの4年間で年間の移住者が約3倍に急増。 その理由の1つが「移住コンシェルジュ」の存在です。 伊賀市の取り組みを鈴木壮一郎記者が取材しました。 伊賀市役所で移住者からの電話に応じるのが移住支援を専門にする「移住コンシェルジュ」の峠美晴さんです。 伊賀市では3年前から移住コンシェルジュを設置。移住者に親身になって相談に応じる仕事ぶりが評判を呼んでいます。 取材した日は伊賀市に移住してきたばかりの女性が補助金の申請手続の相談に訪れていました。 (伊賀市に移住した女性) 「こういう方が居て下さるだけで安心だったのでめちゃめちゃ助かる」 (移住コンシェルジュ 峠美晴さん) 「まず私と慣れてもらってで

    移住者急増の三重県伊賀市 「移住コンシェルジュ」とは|地方潮流 | NHK政治マガジン
  • 首都圏から地方に本社移転は350社超に 11年ぶり「転出超過」 | NHK

    首都圏から地方に社を移した企業が去年、350社を超え、11年ぶりにいわゆる「転出超過」となったことが調査会社のまとめで分かりました。 新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、リモートワークが定着したことなどが背景にあるとみられます。 帝国データバンクの調査によりますと、去年、東京・神奈川・埼玉・千葉の首都圏の1都3県から社や社機能を地方に移転した企業は351社で、データが残る1990年以降で最も多くなりました。 一方、逆に地方から首都圏に社を移転した企業は328社で、転出が転入を23社上回り、11年ぶりに「転出超過」となりました。 これは、新型コロナをきっかけに企業の間でリモートワークが定着したことや、オフィスの賃料などコストが高い東京などを避けようという動きが広がったためとみられます。 コロナ前の2019年と比べて首都圏からの企業の転入が最も増えたのは北海道で、次いで大阪府、宮

    首都圏から地方に本社移転は350社超に 11年ぶり「転出超過」 | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/03/08
    これで雇用や賃金アップにまで(なるべくすぐ)影響が出ればよいのだけども……。
  • 中部横断自動車道 山梨ー静岡間が開通 当初の予定より4年遅れ | NHKニュース

    一部で工事が難航していた中部横断自動車道の山梨と静岡を結ぶ区間が、当初の予定より4年遅れて29日、全線で開通しました。 中部横断自動車道は、静岡から山梨を経由して長野までを結ぶ高速道路で、このうち山梨と静岡を結ぶ74.3キロの区間は平成29年度中に全線が開通する予定でしたが、一部の区間で工事が難航していました。 最後の区間だった山梨県身延町の下部温泉早川インターチェンジと山梨県南部町の南部インターチェンジの間のおよそ13.2キロの工事が終了したことから、当初の予定より4年遅れて29日、全線開通となりました。 身延町の身延山インターチェンジでは関係者およそ130人が出席して式典が開かれ、この中で山梨県の長崎知事は「中部横断自動車道は物流の新たな大動脈となる極めて重要な道路です。経済や観光の活性化など、山々に囲まれた山梨県に計り知れない効果が期待され、山梨、静岡の連携をより一層深めると確信して

    中部横断自動車道 山梨ー静岡間が開通 当初の予定より4年遅れ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/08/30
    いよいよか。父も通ってみたかったろうな…長野県民としても伊豆・神奈川方面との経路が増えるのは助かる。小仏・笹子トンネルを迂回して双葉付近に出るのは大きい。|何本か車載動画を見たがトンネルはやはり多い。
  • 「崎陽軒」新型コロナで駅弁売り上げ大幅減 駅以外の販売強化 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース

    横浜市に社がある「崎陽軒」は新型コロナウイルスの影響で鉄道の利用者が減り、駅弁の売り上げが大幅に落ち込んでいることから、幹線道路沿いに相次いで出店するなど、駅以外での販売強化に乗り出しています。 明治41年に創業し、「シウマイ弁当」で有名な横浜の「崎陽軒」は、新型コロナウイルスの感染が広がる前は1日平均で4万2000個ほどの駅弁が売れていました。 しかし、感染拡大を受けた外出や移動の自粛で、旅行や出張などの際に駅弁を買う人が激減し、前回の緊急事態宣言が出ていた去年の4月や5月には、前の年の同じ時期と比べて会社の売り上げがおよそ70%減ったということです。 このため、駅以外での販路の拡大を進めていて、去年9月以降、都内や神奈川県内の幹線道路沿いの空き店舗などを利用し、4つの店を相次いでオープンさせました。 また、巣ごもり需要に応えようと、これまでは大口での注文でしか受け付けていなかった宅配

    「崎陽軒」新型コロナで駅弁売り上げ大幅減 駅以外の販売強化 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/01/29
    山梨の元気甲斐弁当とかも大丈夫なんだろうか…。
  • WEB特集 壊れたら もう直せない… | NHKニュース

    群馬県にある「鳴瀬橋」。 長さ32メートルのコンクリート製の橋で、かつては車も通れる橋でした。 しかし、3年前から通行止めの状態が続いています。 これは北海道の「百松橋」。 こちらも車が通れる橋でしたが、今は車両通行止めに。 看板には「解除時期は未定」の文字が…。 実は今、こうした「渡れない橋」が各地で増えています。 国土交通省が調べたところ、自治体が管理する橋のうち、通行止めになっているのは2018年で2901。2008年は977橋だったのに10年間で3倍近く増えています。 背景にあるのが…そう「老朽化」です。 「コンクリートは永久構造物」「とにかく造れ」 そう思われていた時代がありました。 戦後の高度経済成長期です。 人口が増加する中で、私たちの暮らしを豊かにするために、「道路を造れ」「トンネルを掘れ」「橋を架けろ」という時期でした。 いわば“どんどん”造れや造れの時代。 「老朽化」や

    WEB特集 壊れたら もう直せない… | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/02
    インフラの安定供給・整備ができかねる集落・地区や町村が増えて、数十年以内にもう一回市町村合併が来るのかもなあ我が県は。県境の林道とかだいぶ難しいのでは(間伐などのために優先度は実は高いのかもだが)。
  • 人里へのクマ出没「6年前の1.8倍に」NHK分析 新潟 | 環境 | NHKニュース

    ことし、ショッピングモールや病院の敷地など人里でのクマの出没が相次ぎ、新潟県と秋田県では死者も出ました。このうち新潟県では、ことしと同じように木の実が不作だった6年前・平成26年度と比べ、住宅地などでの出没がおよそ1.8倍に増えたことがNHKの分析で分かりました。 ことし全国各地でクマの出没が相次ぎ、新潟県では女性が農作業中に襲われ死亡し、秋田県でも女性が町の中心部で襲われ死亡するなど人身被害は過去最悪のペースとなっています。

    人里へのクマ出没「6年前の1.8倍に」NHK分析 新潟 | 環境 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/11/28
    十数キロ先に出没した程度の話は毎年のように聞いてきたが、今年は数キロ先となり一番近いと数百メートル先での出没があった。夜明け前や真夜中の出勤もあるからさすがに安全策としてラジオやライトは携帯した。
  • 「鬼滅の刃」禰豆子がくわえる竹イメージのちくわが評判 高知 | NHKニュース

    公開中の映画が記録的なヒットとなっている人気アニメ「鬼滅の刃」にあやかろうと、高知市の老舗かまぼこ店が主人公の妹がくわえている「竹」をイメージしたちくわを発売し、評判となっています。 高知市の老舗かまぼこ店では、「鬼滅の刃」ファンの子どもがいる母親からの要望を受けて、先月から、主人公の妹・禰豆子がくわえている「竹」をイメージした緑色のちくわの製造を始めました。 かまぼこ店によりますと、このちくわは、スケソウダラを使っていて、子どもが安心してべられるようにと竹の緑色をほうれんそうの色素で表現しているほか、卵アレルギーに配慮して卵白は使用していないということです。 また、子どもがべる前にキャラクターになりきってくわえることを想定し、見栄えがするようにと、通常の商品より練り物の量を10%増やして太めのちくわに仕上げているということです。

    「鬼滅の刃」禰豆子がくわえる竹イメージのちくわが評判 高知 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/11/15
    今日ぼくはちくわの中身をのぞいてしまった。禰豆子のd―――霹靂一閃――z____
  • 「無人駅」は全国の半数近く 障害者の介助など課題解消へ検討 | NHKニュース

    一日中、駅員がいない「無人駅」は、全国の駅の半数近く4500駅余りにのぼり、今も増え続けています。そうした中、障害のある人への介助などで課題が出ていることから、国土交通省は検討会を設置して、改善に向けた議論を始めました。 国土交通省によりますと、一日中、駅に駅員がいない「無人駅」は去年3月末の時点で、全国の駅の48.2%、4564駅にのぼり、平成14年から400駅余り増え、増加傾向が続いています。 そうした中、車いすを使う人や目や耳に障害のある人などが、乗り降りの際の介助を受けづらくなったといった声が全国で相次ぎ、大分県ではことし9月、車いすで生活する人が「移動の自由の侵害だ」などとJR九州に対して裁判を起こしました。 こうした課題の解決につなげようと、国土交通省は、障害者の団体とJRや大手私鉄の各社などが意見交換を行う検討会を設置し、6日、初めての会合を開きました。 その中で障害者団体か

    「無人駅」は全国の半数近く 障害者の介助など課題解消へ検討 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/11/07
    写真のように出入り口が階段、電車とホームの間が広いカーブ状、自動改札もICカード対応も遠いまま有人駅さえ無人駅に移行させた路線。いずれ運転免許を返納する頃に駅舎がことごとく廃墟と化しているかもと思うと。
  • 「鬼滅の刃」“聖地”の神社 家族連れでにぎわう 大分 別府 | NHKニュース

    劇場版の「鬼滅の刃」が記録的なヒットとなる中、ファンの間で聖地となっている大分県別府市の神社は祝日の3日、多くの家族連れなどでにぎわいました。 「鬼滅の刃」は大正時代の日を舞台に鬼に家族を殺された主人公が敵の鬼たちと戦いを繰り広げる物語で、公開中の劇場版が記録的なヒットとなっています。 大分県別府市にある八幡竈門神社は「鬼滅の刃」に登場する「龍」と似た絵が天井に描かれているほか、漫画のストーリーと似た「鬼」にまつわる伝説があることなどから、ファンの間で聖地として注目されています。 祝日の3日、神社には県内外から多くの家族連れなどが訪れ、絵馬にキャラクターの絵を描いたり記念撮影をしたりして楽しんでいました。 神社によりますと、新型コロナウイルスの影響で週末に訪れる人は一時、数十人程度に減りましたが、ファンの間で話題になり始めた9月下旬ごろから増え始め、先週末には2000人を超える人が訪れた

    「鬼滅の刃」“聖地”の神社 家族連れでにぎわう 大分 別府 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/11/04
    GoToの後押しもあるのだろう。これでコロナさえ無かったなら。…いやコロナで我慢してきた分の放出もあるのか?
  • 8つの言語・方言が“消滅の危機” どうなる各地の方言 | NHKニュース

    話す人が減り消滅の危機にあるとされている沖縄県与那国町のことばで話す孫と祖父の動画がインターネット上で話題となりました。日には与那国町のことばやアイヌ語など、ユネスコが消滅の危機にあるとしている8つの言語・方言がありますが、専門家は「消滅の危機にあるとされていることば以外でも全国各地の方言がなくなっていく可能性がある」と指摘しています。 「あったや、んまんきや?」=明日はどこに行きますか? 「いさなやんき つりとぅいんでぃ」=病院へ薬を取りに行くよ などと与那国町のことばで会話をしています。 ユネスコが日で消滅の危機にあるとしているのは、アイヌ語や与那国語・方言など8つの言語・方言ですが、国立国語研究所の副所長・木部暢子教授によりますと、全国各地の方言もなくなっていく可能性があるということです。 木部教授は「沖縄などで話されていることばは標準語と大きく違っているため、両者が混ざり合うこ

    8つの言語・方言が“消滅の危機” どうなる各地の方言 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/10/18
    オンラインでの飲み会や帰省がどれだけこれを食い止められるか。
  • 長野県 静岡県 愛知県で震度4 津波の心配なし | 気象 | NHKニュース

    27日午後1時13分ごろ、静岡県と愛知県、長野県で震度4の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 また、震度3から1の揺れを東海や関東甲信、北陸、それに近畿の広い範囲で観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は静岡県西部で震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定されています。

    長野県 静岡県 愛知県で震度4 津波の心配なし | 気象 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/09/27
    6年前の今日、御嶽山が噴火した。あの日も出勤していただけにどうしても思い出してしまうし「まさか」といやな予感がよぎってしまう。
  • 恒例の「芋煮会」今年はドライブスルー方式で 山形 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で中止となった山形の秋の風物詩「日一の芋煮会」の代わりに、ドライブスルー方式で芋煮を配る催しが山形市で行われました。 直径6メートル余りの大鍋で芋煮をつくる「日一の芋煮会」は毎年、山形市内の河川敷で行われる秋の風物詩ですが、ことしは新型コロナウイルスの影響で初めて中止となりました。 中止を惜しむ声が寄せられたことなどから、20日、事前に予約した人にドライブスルー方式で芋煮を配る催しが山形市の河川敷で行われました。

    恒例の「芋煮会」今年はドライブスルー方式で 山形 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/09/21
    しかし相変わらず圧巻の鍋と芋の量だ…。
  • 40年間熟成の酒使い 発泡する日本酒開発 山梨 北杜 | NHKニュース

    ZeroFour
    ZeroFour 2020/09/09
    北杜市の日本酒と聞いて「七賢(山梨銘醸)さんかな」と浮かぶところまでは来た。後はいつかちゃんと買うだけ(一度滅茶苦茶混んでいて諦めたw)!意欲的という印象だが本当に意欲的な酒蔵さん。
  • “Go To” 全国一斉スタート「手放しで喜べない」山形県知事 | NHKニュース

    今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」について、山形県の吉村知事は「この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものか。地方としては手放しでは喜べない」と述べ、新型コロナウイルスの感染拡大に懸念を示しました。 今月22日から始まる政府の消費喚起策「Go Toキャンペーン」をめぐっては、青森県むつ市の宮下市長が13日、「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ政府による人災だ」と述べ、感染拡大のリスクを低減するためとして、市内の公共施設を閉鎖する方向で検討することを明らかにしています。

    “Go To” 全国一斉スタート「手放しで喜べない」山形県知事 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/07/14
    政府は丁寧に説明して参加を命j、もとい促すんだろうけど、NOと言った自治体も尊重して支援するんですよね?…しないんだろうなあ。あくまで現場に丸投げしてカネを作れだから。
  • 青森 むつ市 観光施設など閉鎖の方向で検討「 Go Toで水泡に」 | NHKニュース

    今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」について、青森県むつ市の宮下市長は13日、「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ」と述べ、感染拡大のリスクを低減するためとして、市内の公共施設を閉鎖する方向で検討することを決めました。 むつ市の宮下市長は、13日開かれた新型コロナウイルスの対策会議の中で、「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ」と述べました。 そのうえで、「市としては市民の生活を守っていく責務がある」と述べ感染拡大のリスクを低減するためとして、市内の公共施設を閉鎖する方向で検討することを決めました。 今後、県外からの利用が想定される公共の観光施設などを中心に閉鎖する施設を決めるということです。 むつ市やその周辺ではこれまで新型コロナウイルスに感染した人は確認されていませんが、医療体制が脆弱で、感染拡大への

    青森 むつ市 観光施設など閉鎖の方向で検討「 Go Toで水泡に」 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/07/14
    市政・市民だけで経済を回しきれるかという懸念もあるだろうに、それでもと踏んだ。県知事や隣接する自治体はどう動くか。