タグ

NHKと科学に関するZeroFourのブックマーク (27)

  • “念”で機械を動かす 最先端の脳科学がもたらす未来 | NHK | WEB特集

    YouTubeに公開された7分足らずの動画に世界が衝撃を受けた。 動画に写っているのは、オンラインゲームをプレーするアメリカ人の男性。 その手元にあるはずのコントローラーが、ない。 代わりとなっているのが頭に取り付けられた装置だ。 脳に埋め込んだ電極で脳波の情報を読み取り、ゲームのキャラクターの動きに変換し操作しているのだ。 脳と機械をつなぎ、“念じた”とおりに動かす。 BMI=ブレイン・マシーン・インターフェースと呼ばれる技術の開発競争が、今、世界で激化している。 (大阪放送局 記者 絹田峻) こちらが世界に衝撃を与えた動画。 動画の男性が来日すると知り合いの研究者から聞き、早速インタビューを申し込んだ。 インタビューが実現したのは、2023年10月。 ネイサン・コープランドさん(37)は、「観光で疲れた」などと言いながら、終始笑顔で取材に応じてくれた。 ネイサンさんは18歳のとき、車を

    “念”で機械を動かす 最先端の脳科学がもたらす未来 | NHK | WEB特集
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/10/28
    サイコフレームやバイオコンピュータを先に想起したかったが、タイトルで真っ先に来たのは鉄仮面だった…。
  • 「反物質」の重力落下を初観測 日本人2人を含む国際研究G | NHK

    物質と対をなし、重力に反発するとも考えられてきた「反物質」が地球の重力に引き寄せられ落下することを初めて大規模な実験で観測したと国際的な研究グループが発表しました。今回の研究は、反物質が重力に反発するかどうかをめぐる長年の疑問に決着をつける成果だと注目されます。 宇宙にある物質は陽子や、電子といった素粒子からなりますが、素粒子と質量などは同じでも電気的に反対の符号を持つ反粒子からなる「反物質」が物質と対をなすかたちで存在することが知られています。 日人研究者2人を含むカナダを中心とした国際研究グループはスイスのジュネーブ郊外にある加速器と呼ばれる巨大な実験装置などを使って水素の反物質、「反水素」を人工的に作り出す手法を開発しました。 そして作り出したおよそ100個の反水素を床から垂直方向に伸びた直径4センチ、長さ25センチあまりの筒状の装置に閉じ込めて、上下どちら側で多く検出されるか観測

    「反物質」の重力落下を初観測 日本人2人を含む国際研究G | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/09/28
    「地球人類に反物質研究の一歩を与えたのも…!」????「それも私だ」
  • 「トリチウムは生物濃縮しない」 処理水の疑問 専門家の見解は | NHK

    東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の放出が進められています。国は安全だとしていますが、SNSではさまざまな声が出ています。 その中で、多くの投稿があるのが「処理水に含まれるトリチウムが生物の体内で濃縮される、生物濃縮が起きるのではないか」という疑問です。 生物濃縮はしないとされていますが、どういう理由でしないのか。 トリチウムの取り扱いを研究してきた専門家や放射線の影響に詳しい専門家などに取材してまとめました。 Q.生物濃縮って? そもそも「生物濃縮」ってどのようなことなのか? 「環境中の特定の物質が生体内に濃縮・蓄積されること。物連鎖を経て、濃縮率が数十万倍以上に達することもある」(「広辞苑」より) 海の生物の場合、プランクトンを小さな魚がべ、その魚をさらに大きな魚がべるという物連鎖を経て、ある物質がより大きな魚にたまっていくという現象です。

    「トリチウムは生物濃縮しない」 処理水の疑問 専門家の見解は | NHK
  • 国立科学博物館 クラファン開始1日余で3億円超に | NHK

    国立科学博物館は標を収集し、管理する資金が危機的な状況にあるとして7日から1億円を目標額としたクラウドファンディングを始めましたが、開始から1日余りで、すでに2万人以上が支援を行い、目標額を大きく上回る3億円以上が集まっています。 動植物や化石など国内外のさまざまな標を収集し、国内最大規模のコレクションがある国立科学博物館は、7日に都内で記者会見を開き、光熱費の高騰などを受けて標を収集・管理する資金が危機的な状況にあるとして、クラウドファンディングで1億円の資金を募ると発表しました。 クラウドファンディングは7日午前8時に開始すると次々に支援が集まり、およそ9時間後の午後5時20分に目標額の1億円をはやばやと達成しました。 支援する人はその後もあとを絶たず、開始から1日余りとなる8日午前9時25分には3億円に到達し、正午すぎの時点で支援をした人は2万人を超えています。 クラウドファン

    国立科学博物館 クラファン開始1日余で3億円超に | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/08/09
    ハコを作る(だけ作る)こととお友達や御用商人に挨拶することと酒をヨロシク酌み交わすことには、熱意を持って臨まれる。他方、自分の懐が潤わない案件はコメントだけ残してお仕舞い。天上はそんな方々ばかりですか。
  • 【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK

    7日に都内で開かれた記者会見。 国立科学博物館の篠田謙一館長は、 ▼光熱費の高騰などを受けた支出の増加や、 ▼新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場料収入の減少などで、 財政的にひっ迫していると説明しました。 中でも1年を通して温度や湿度を一定に保つ必要がある収蔵庫は節電が難しく、今年度の光熱費は3億8000万円ほどと、2年前と比べて2億円近く増える見込みとなり、標などの収集や管理が危機的な状況にあると強調しました。 この状況を改善するため、クラウドファンディングで1億円の資金を募ることを決めたということです。 篠田館長は「今回は過去最大の挑戦になります。科博が持つ膨大なコレクションを守り、国内に点在する貴重なコレクションの収集活動の継続に対する私たちの思いにご支援をお願いします」と話していました。 7日午前9時からの記者会見で発表された国立科学博物館のクラウドファンディング。 発表直後

    【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/08/08
    国や民の過去・現在・未来に心血を注ぐことよりも、自分の懐にカネが注がれメンツが保たれお友達と酒を注ぎ合うことの方が大事なのでしょう、上の方々は。
  • 重力波の観測施設 「KAGRA」が運転開始 岐阜 飛騨 | NHKニュース

    宇宙から伝わる「重力波」を観測する施設「KAGRA」が岐阜県飛騨市に完成し、4日から運転が始まりました。 「KAGRA」は、質量のある物体が動いた際に空間のゆがみが波となって伝わる「重力波」を捉えようと、東京大学などが岐阜県飛騨市の地下200メートル以上の場所に7年前から建設を進めてきた巨大な観測施設です。 4日は運転の開始を記念する式典が開かれ、東京大学宇宙線研究所の梶田隆章所長らがボタンを押して装置を稼働させました。 KAGRAは長さが3キロある2のパイプをL字につなぎ合わせた形状で、つなぎ目の部分から2のパイプにレーザー光を放ち、先端の鏡で反射して戻ってくる光を観測します。 重力波によって空間がゆがめば、レーザー光が戻ってくるまでの時間に変化が生じるため、その様子を捉えます。 東京大学宇宙線研究所の梶田所長は「これからの天文学は、重力波という新しい方法で観測が始まる。重力波でなけ

    重力波の観測施設 「KAGRA」が運転開始 岐阜 飛騨 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/10/04
    スーパーカミオカンデと同じ地下に造られたのか。
  • 縄文人のすべての遺伝情報を初めて解読 | NHKニュース

    およそ3800年前の縄文人のすべての遺伝情報を初めて解読できたと、国立科学博物館などのグループが発表しました。 瞳が茶色で酒に強いといった体の特徴が推定できるほか、東アジア沿岸の南北に広い範囲の人たちと遺伝的に近いことが分かり、日人の起源の解明などにつながると期待されます。 遺伝情報を解読したのは、国立科学博物館や国立遺伝学研究所など国内の7つの研究機関で作るグループです。 グループは、北海道の礼文島の船泊遺跡で発掘されたおよそ3800年前の縄文人の女性の臼歯から核DNAを抽出し、最先端の装置を作って詳しく分析しました。 その結果、DNAの保存状態が極めてよく、30億対の塩基配列すべての遺伝情報を解読することができたということです。 この遺伝情報から女性の体の特徴を推定したところ、皮膚の色は濃く、髪は細く巻き毛、瞳は茶色で酒に強いほか、耳垢は湿っていることなどが分かりました。 また、北極

    縄文人のすべての遺伝情報を初めて解読 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/05/13
    海苔を食べても大丈夫な体質になったのはどのあたりなのだろう。
  • 脳内を読み取りことばに変換 米研究グループが成功 | NHKニュース

    脳の中の電気信号を読み取り、話しことばに変換することにアメリカの研究グループが成功し、脳の障害などによってことばが出ない人とのスムーズな意思の疎通につながる技術として注目されています。 研究グループは、脳内で出される電気信号を検知する装置を人に取り付け、数百の文章を声に出して読んでもらうことで、声に出す際に唇や舌、あごやのどを動かすのにどのような信号が関わっているかをAI=人工知能を使って詳しく解析しました。 そしてこの解析を基に脳内の信号を解読して音声に変換するコンピューターのシステムを作り試したところ、脳内の信号を基に100余りの文章を音声にすることができたということです。 文章によってはほとんどの人が正確に聞き取れたということで、研究グループは、脳の信号を読み取って文章を音声に変換することができたのは初めてだとしています。 研究グループは、現時点では限られた文章しか音声にできておらず

    脳内を読み取りことばに変換 米研究グループが成功 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/26
    思考を形にできる、あるいは晒される時代が。
  • 地球内部に微生物の巨大生物圏 岩石をエネルギー源の微生物も | NHKニュース

    地球内部の過酷な環境の中に微生物の巨大な生物圏が広がっているとする報告を、世界の研究者が参加する国際プロジェクトがまとめました。岩石をエネルギー源とする微生物も見つかっているということです。 この中には、海底の熱水が噴き出す120度を超える環境でも生息できる微生物や、岩石をエネルギー源とする微生物などもいて、地上とは大きく異なる過酷な環境で独自の進化を遂げていました。 しかも、地球内部で生物が存在しうる領域は23億立方キロメートルと海の体積の2倍におよび、この中に、地球全体の微生物の70%が存在すると考えられるということです。 これらの研究成果は、世界のおよそ50か国の研究者が参加する国際プロジェクト「ディープ・カーボン・オブザーバトリー」の10年間の取り組みによって明らかになりました。 プロジェクトに参加している海洋研究開発機構の稲垣史生上席研究員は「地球内部は陸・海に次ぐ第三の生物圏と

    地球内部に微生物の巨大生物圏 岩石をエネルギー源の微生物も | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/04
    リアル・サンダルフォン。
  • 「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム NHKニュース

    アインシュタインが「一般相対性理論」の中で、その存在を提唱した宇宙空間のゆがみが波となって伝わる現象、いわゆる「重力波」を初めて直接観測することに成功したと、アメリカを中心とした国際研究チームが発表しました。 重力波の観測は、ノーベル賞にも値する成果とも言われることから、今後は世界各国の科学者による観測データの検証が進められることになります。

    「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2016/02/12
    一番最近「重力波振動を検知、来ます!」の類を聞いたのはどのアニメ作品だったか…ファフナー?|「アインシュタインに重力波の存在を仄めかしたのも…!」「それも私だ」
  • ノーベル物理学賞の南部陽一郎さん死去 NHKニュース

    物質を構成する「素粒子」の理論的な研究に取り組み、7年前の平成20年、ノーベル物理学賞を受賞したアメリカ・シカゴ大学名誉教授の南部陽一郎さんが今月5日、急性心筋梗塞のため亡くなりました。94歳でした。

    ZeroFour
    ZeroFour 2015/07/17
    物理学の世界に新風を呼び込んだ偉人は星と海を渡る風に乗って。御冥福をお祈り申し上げます。
  • NASA 冥王星の最新画像を公開 NHKニュース

    NASA=アメリカ航空宇宙局は、冥王星に今月、最接近する予定の無人探査機が撮影した冥王星の最新の画像を公開し、より鮮明になっていく姿に、研究者の間では冥王星の実態解明に期待が高まっています。 NASAが今回公開したのは、「ニューホライズンズ」が5月下旬から先月下旬にかけて撮影した画像を加工したもので、中央に見える冥王星と、周回する冥王星最大の衛星「カロン」の姿が、前回公開された画像よりも鮮明に写し出されています。また、別のカラー画像では、冥王星が、全体に茶色で、下の半球に黒い部分が広がっていることが分かります。 これについて研究チームの1人は、「黒い部分が何かまだ分からないが、今後が楽しみだ」と述べ、冥王星の実態解明に期待を示しました。「ニューホライズンズ」は、冥王星に最接近する際に、地表の詳細な画像の撮影や大気の成分調査などを行う計画で、太陽系の起源の解明につながるデータも得られるのでは

    ZeroFour
    ZeroFour 2015/07/03
    ひかる「ここより遠くまで行ったんだよなー」 あおい「探査機で10年近くかかるところへ3ヶ月未満…スケールがよく分からなくなってきた]
  • NHK NEWS WEB ノーベル物理学賞に日本人研究者3人

    ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、青い光を放つLED=発光ダイオードの開発に成功し、フルカラーの大型画面の実現などさまざまな応用への道を開いた名城大学教授の赤崎勇さんと、名古屋大学大学院教授の天野浩さん、カリフォルニア大学教授の中村修二さんの日人研究者3人が選ばれました。 ノーベル物理学賞に赤崎勇氏 天野浩氏 中村修二氏(10月7日 18時58分) 受賞の理由「3人の発明は革命的」(10月7日 19時13分) 青色LEDのすぐれた特性(10月7日 19時13分) 青色LEDの開発 「故障の窯」が奏功(10月7日 20時13分) LED 照明器具中心に普及進む(10月7日 22時58分) 親交ある東工大前学長 「非常に大きな仕事」(10月7日 20時26分) 首相が赤崎さんに祝福の電話(10月7日 21時31分) 文科相 「受賞契機に支援一層充実を」(10月7日 21時31分) 山口科技

    NHK NEWS WEB ノーベル物理学賞に日本人研究者3人
  • 解説:NHKスペシャル「神の数式」第1回:この世は何からできているのか - とね日記

    理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。 量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています! 番組を見た人も、また見れなかった人にもより深く理解していただけるように解説記事を書いてみた。 キーワードをメモしながら番組をもう一度見て文章として書き起こした。それから僕の解説を緑色の文字で挿入したのが以下の文章である。 YouTubeで再生: 1回 2回 完全版(4回シリーズ) YouTube: 動画検索 今回の記事は短縮版2回シリーズとして放送されたものを解説した。完全版4回シリーズの解説は「番組の感想:NHK-BS1「神の数式 完全版」」として書いている。短縮版と完全版の対応関係は次のようになる。 短縮版第1回: 完全版第1回と第2回 短縮版第2回: 完全版第3回と第4回 「神の数式」第1回:この世は何からできているのか NHKオンデマンド: http://www.nh

    解説:NHKスペシャル「神の数式」第1回:この世は何からできているのか - とね日記
  • ヒッグス氏「驚いている」 NHKニュース

    ことしのノーベル物理学賞に選ばれたピーター・ヒッグス名誉教授は、エディンバラ大学を通じてコメントを発表しました。 ヒッグス名誉教授は「受賞が決まったことに驚いている。新しい素粒子の発見に貢献したすべての人を祝福するとともに、家族や友人、同僚の支えに感謝したい。このような基礎科学への評価が、基礎的な研究の価値に対する認識のさらなる向上につながるよう願いたい」と述べています。 大学によりますと、ヒッグス名誉教授は11日に記者会見を開く予定だということです。 アングレール氏満面の笑み 一方、ヒッグス名誉教授と共にノーベル物理学賞に選ばれた、ベルギーのブリュッセル自由大学のフランソワ・アングレール名誉教授は、受賞の知らせを受けてブリュッセル市内で記者団の取材に応じました。 そして集まった記者たちから今の気持ちを聞かれると、満面の笑みで「ずるをして賞を得たわけじゃないよ。とてもいい気持ちだ」と答えま

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/10/09
    真理への探究において、この栄誉もまた道半ばの一休みというところなのでしょう。
  • ノーベル物理学賞「国際協力の成果」 NHKニュース

    ことしのノーベル物理学賞に、すべての物質に質量を与える「ヒッグス粒子」の存在を予言したイギリスの物理学者ら2人が選ばれ、2人の理論の裏付けとなる実験を行ったスイスにある研究所の所長は、日を含めた国際的な協力による実験が受賞につながったと指摘しました。 ことしのノーベル物理学賞は日時間の8日夜に発表され、イギリスのエディンバラ大学のピーター・ヒッグス名誉教授と、ベルギーのブリュッセル自由大学のフランソワ・アングレール名誉教授の2人が選ばれました。 2人は、すべての物質に質量を与える「ヒッグス粒子」の存在を1964年に予言し、それから半世紀近くたった去年、スイスのジュネーブにあるCERN=ヨーロッパ合同原子核研究機関で国際的な研究グループが行った実験の結果、ヒッグス粒子を発見したと発表しました。 2人のノーベル賞受賞の知らせを受けて、CERNではさっそく100人近くの研究者が集まり、シャン

  • NHKスペシャル

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/09/21
    続く第二回は明日か!これは見たい。
  • NHKスペシャル

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/09/09
    これは見てみたいかも。
  • 森口氏“つい勢いでウソをついた” NHKニュース

    iPS細胞のヒトへの移植に世界で初めて成功したと主張する研究者の森口尚史氏が、13日、ニューヨークで記者会見を開き、「つい勢いでウソをついてしまった」と述べて、従来の主張は大半が虚偽であったことを認めました。 森口氏は、13日、滞在先のニューヨーク市内のホテルで記者会見を開きました。 森口氏は、これまで、ボストンのマサチューセッツ総合病院でことし2月以降、iPS細胞を使ったヒトへの細胞移植を6例、実施したと説明してきましたが、会見では「移植が実施されたのは1例のみで、残りの5例は間違いだった。つい勢いでウソをついてしまった」と述べ、従来の主張は大半が虚偽であったことを認めました。 しかし、森口氏は「1人の患者には、別の病院で、去年6月に当に細胞移植を実施した」と強調し、世界で初めてiPS細胞のヒトへの応用を行ったという主張は変えませんでした。 これに対して、記者からは「どこの病院で誰が手

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/10/14
    裏で糸を引いている者がいるというのか…(; ・`д・´) >"「共同研究者から言うな、と言われている」と答えるだけで"
  • iPS細胞 受賞の意義  | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    ニュースでもたびたびお伝えしているように、今年のノーベル医学・生理学賞は京都大学の山中伸弥教授たちに与えられることが発表されました。 日人のノーベル賞受賞は19人目。 医学生理学賞は25年前の利根川進さん以来、2人目です。 今夜は予定を変更して、受賞の意義についてお話したいと思います。 研究の発表は世界的な反響を呼び、再生医療の実現に向けて期待が高まってきました。 iPS細胞は培養することで、心臓の細胞や神経細胞など、体中の細胞を作ることができます。 山中さんは5年前の発表以来、世界をリードし、日国内で人のiPS細胞による再生医療を実現させようと、研究を続けています。 発表当初からノーベル賞は確実とみられ、毎年有力候補として名前が挙げられてきました。 そしてついに、今年のノーベル賞受賞ということになりました。 日人の医学生理学賞の受賞は二人目ですが、現在も過去もノーベ