タグ

NHKと自然に関するZeroFourのブックマーク (61)

  • 長野 諏訪 霧ヶ峰高原で山火事 自衛隊に派遣要請 避難指示も | NHK

    人気の観光地、長野県諏訪市の霧ヶ峰高原で4日に発生した山火事では、近くの別荘地に避難指示が出され180人余りが避難しています。長野県は自衛隊に災害派遣を要請し、ヘリコプターで放水を行うなど態勢を強化して消火活動を進めています。 4日午後、諏訪市の霧ヶ峰高原で発生した山火事では、これまでに少なくとも草原などおよそ9ヘクタールが焼け、夜を徹して消火活動が行われました。 警察によりますと、けが人や建物の被害は確認されていません。 諏訪市に隣接する茅野市は現場近くの別荘地2か所に避難指示を出していて、4日午後10時50分時点で、71世帯189人が小学校などに避難しているということです。 また、現場周辺の道路は、通行止めが続いています。 長野県は5日未明、自衛隊に災害派遣を要請し、新たに自衛隊のヘリコプター2機が上空からの放水にあたるなど、態勢を強化して消火活動を進めています。 霧ヶ峰高原は、一面の

    長野 諏訪 霧ヶ峰高原で山火事 自衛隊に派遣要請 避難指示も | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/05/04
    晴天続きで高温&乾燥して、かなあ。タバコの不始末ではないと思いたいが…コロナ禍での我慢から羽伸ばしでつい、という心理もあり得るのが。|信毎より火入れが元とのこと。https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023050400501
  • 地震発生の切迫度 最も高い「Sランク」の活断層帯 全国に31 | NHKニュース

    27年前の阪神・淡路大震災を教訓に、国は、内陸で地震を引き起こしてきた活断層の調査を進め、地震の発生確率などのリスクを評価しています。 地震が起きる切迫度が、阪神・淡路大震災の直前と同じか、それを上回る活断層帯は、全国に31あり、専門家は最近の地震活動も踏まえて、住宅の耐震化や家具の固定などの対策を着実に進める必要があるとしています。 阪神・淡路大震災きっかけにリスク評価 27年前の阪神・淡路大震災をもらたしたのは兵庫県南部を震源とするマグニチュード7.3の大地震で、大阪府北西部から兵庫県の淡路島にかけて位置する活断層帯の一部がずれ動きました。 この地震を受けて国は地震調査研究推進部を設置し、全国の活断層帯のうち、 ▽長さがおおむね20キロを超え、 ▽地震が起きると社会的に大きな影響が出る、 活断層帯を重点的に調べ、今後30年以内に地震が発生する確率などリスクを評価し、公表しています。

    地震発生の切迫度 最も高い「Sランク」の活断層帯 全国に31 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/01/17
    未開封フィギュアの山に埋もれて息絶えるのも御免だが、災害リスクを減らすためにこれら一切を手放すのも嫌だ…対策グッズはもう少し検討するか(普段収納するスペースも捻出しないとだが。
  • 熱海 土石流 “盛り土” 過去に県や市が是正求めた業者も | NHKニュース

    7月3日、静岡県熱海市で発生した土石流で、土石流の起点にあったとみられる盛り土について、難波喬司副知事が会見で、盛り土に関わった業者の中に、林地の開発をめぐる違反で過去に県と市から是正を求められた業者が含まれていたことを明らかにしました。 国土交通省によりますと熱海市伊豆山で起きた土石流で起点となった場所については、平成19年に神奈川県小田原市の業者から市に対して「静岡県土採取等規制条例」に基づいて土を運び込むための届け出が出されていて、森林法に基づく伐採の届け出もされていたということです。 その上で木を伐採したあとに別の場所から土砂が運び込まれて盛り土がされていて、土砂にはプラスチック片などの廃棄物も混ざっていたということです。 静岡県の推定では、盛り土の土砂の量は少なくとも5万立方メートルにのぼるとみられています。 これについて、静岡県の難波副知事は7日午前9時から会見を行い、「盛り土

    熱海 土石流 “盛り土” 過去に県や市が是正求めた業者も | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/07/07
    その違反業者から担当者がヨロシクされたのかどうかでまた変わるのかな。|実家の付近の造成地は、盛り土の際に地主が使わなくなった耕運機も諸共に埋めたとかいう話も聞く。「どんどん作れ」と走った弊害か。
  • ロシア北極圏の永久凍土に巨大な穴 ドローンで調査すると… | 環境 | NHKニュース

    ロシアの北極圏の永久凍土では、数年前から巨大な穴が相次いで確認され、周囲への影響が懸念されています。この巨大な穴について、ロシアの研究チームが初めてドローンを使って内部を調査し、穴ができるメカニズムの解明につながるか関心が集まっています。 ロシア北極圏のヤマル半島やシベリアなどでは、2014年から巨大な穴が相次いで確認され、周囲にあるパイプラインなどへの影響が懸念されています。 これらの巨大な穴は、永久凍土に閉じ込められていたガスが何らかの理由で爆発してできるのではないかとみられていますが、詳しいことは分かっていません。 こうした中、ロシア科学アカデミーなどの研究チームは、去年7月に発見された17個目の穴について、はじめてドローンを使って内部を撮影し、分析した結果を先月発表しました。 それによりますと、この穴は直径25メートル、深さおよそ30メートルの大きさで、穴の底の部分には横に広がる大

    ロシア北極圏の永久凍土に巨大な穴 ドローンで調査すると… | 環境 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/03/07
    仮設5号機の起動実験に失敗したか、あるいはハイヴか…。
  • 人里へのクマ出没「6年前の1.8倍に」NHK分析 新潟 | 環境 | NHKニュース

    ことし、ショッピングモールや病院の敷地など人里でのクマの出没が相次ぎ、新潟県と秋田県では死者も出ました。このうち新潟県では、ことしと同じように木の実が不作だった6年前・平成26年度と比べ、住宅地などでの出没がおよそ1.8倍に増えたことがNHKの分析で分かりました。 ことし全国各地でクマの出没が相次ぎ、新潟県では女性が農作業中に襲われ死亡し、秋田県でも女性が町の中心部で襲われ死亡するなど人身被害は過去最悪のペースとなっています。

    人里へのクマ出没「6年前の1.8倍に」NHK分析 新潟 | 環境 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/11/28
    十数キロ先に出没した程度の話は毎年のように聞いてきたが、今年は数キロ先となり一番近いと数百メートル先での出没があった。夜明け前や真夜中の出勤もあるからさすがに安全策としてラジオやライトは携帯した。
  • 気象庁 動植物観測の9割を年内で廃止へ 「さくら」は観測継続 | 環境 | NHKニュース

    動物の初鳴きや植物の開花など、気象庁はおよそ70年間続けてきた動植物の観測のおよそ9割をことしいっぱいで廃止することになりました。 気象台周辺の都市化などが進んで観測が難しくなったためですが、「さくら」や「かえで」などは引き続き観測が続けられます。 気象庁は、季節の移り変わりや気候の変化を伝えることを目的として、70年ほど前の昭和28年以降、動物の初鳴きや植物の開花などといった「生物季節観測」を行い、公表しています。 各地の気象台の職員などが観測している動植物は、「うぐいす」や「あぶらぜみ」「さくら」「うめ」など合わせて57種類で、中には「しおからとんぼ」や「とのさまがえる」などもあります。 しかし、近年は、気象台周辺で都市化が進むなど生態環境が変化し、標とする植物の確保や対象の動物を見つけることが難しくなっています。 例えば「とのさまがえる」は、観測が開始された昭和28年には全国38か

    気象庁 動植物観測の9割を年内で廃止へ 「さくら」は観測継続 | 環境 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/11/11
    旅行や観光でカネを落とさせやすいものは残すのかGoToもあるし、と下衆なことを考えてしまった。
  • ニホンライチョウ 長野で“復活計画” 3組の親子を移送 | 環境 | NHKニュース

    絶滅のおそれがあるニホンライチョウの復活計画が進む長野県の中央アルプスに1日、北アルプスの別の山から、3組のライチョウの親子がヘリコプターを使って移送されました。 国の特別天然記念物で絶滅のおそれがあるニホンライチョウは、長野県の中央アルプスでは、約半世紀前に絶滅したとされていましたが、おととし、木曽駒ヶ岳でメス1羽の生息が確認されたことから環境省が復活計画を進めています。 その一環として、比較的生息数が多い北アルプスの乗鞍岳から親子を移り住ませて繁殖させる計画を立てていて、1日午前にヘリコプターを使って3組の親子を木曽駒ヶ岳に移送しました。 移送されたのは、メス3羽と約1か月前にふ化したひな16羽の合わせて19羽で、親子ごとに段ボール箱に入れられて運ばれ、到着後すぐに、ケージと呼ばれる小屋に入れられました。 その後、ケージの外にも出されて、元気に走り回るなどしていました。 環境省は、この

    ニホンライチョウ 長野で“復活計画” 3組の親子を移送 | 環境 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/08/02
    一ヶ月前には卵が全滅したけど大丈夫かなあ。長雨でサルとかもエサをさらに求めそうな感じだが。|先月の卵全滅ニュース… https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200703/KT200702FTI090014000.php
  • 奈良公園のシカが野生化?コロナで観光客が減って… | NHKニュース

    奈良公園の鹿が新型コロナウイルスによる観光客の減少で、餌を与えられる機会が減り、周辺の山で草を探すようになるなど、野生の状態に近づいていることが北海道大学などの調査でわかりました。グループでは、草をしっかりべるようになって栄養状態がよくなり、出産の増加などにつながる可能性もあるとしています。 グループでは新型コロナウイルスによる観光客の減少で、国の天然記念物に指定されている「奈良のシカ」の行動に、どのような変化が出ているか調査しました。

    奈良公園のシカが野生化?コロナで観光客が減って… | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/07/10
    中央アルプスや南アルプスや周りの山地で木々の皮を剥いで回っている記事を知るだけに、少し心配。川幅の狭まる辺りなどを経て隣の山脈へ移動する(数十km)くらいは訳ない連中だ…。
  • マツタケが絶滅危惧種に 国際自然保護連合 最新レッドリスト | NHKニュース

    世界の野生生物の専門家などで作るIUCN=国際自然保護連合は最新のレッドリストを公表し、世界的に生育量が減少しているなどとしてマツタケを新たに絶滅危惧種に指定しました。 今回はマツタケについて初めての評価が行われ、生育量が著しく減少しているなどとして新たに絶滅危惧種に指定しました。 絶滅危惧種は絶滅の危険性が高い順に3段階に分かれていて、このうちマツタケは3番目で、太平洋のクロマグロなどと同じ「危急」に分類されました。 マツタケはアジアからヨーロッパにかけて広く分布していますが、IUCNによりますと病気や伐採、それに森林の環境悪化などで世界的にマツタケが育つ松林が損なわれていて、日でも松枯れ病などの影響が出ているということです。 IUCN日委員会の道家哲平事務局長は「マツタケはかつての里山のように人の手が入ることで育ちやすい環境ができる。マツタケを守りながら利用していくために森を適度に

    マツタケが絶滅危惧種に 国際自然保護連合 最新レッドリスト | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/07/09
    で、気にせず森林に分け入り電線に触れるか、クマやハチに襲われるか、転売するかなんですよね?|読み飛ばしていた、適度には人の手が要ると。でも林野関連の人手が…。
  • 南極で18.3度 観測史上最高 世界気象機関 | NHKニュース

    WMO=世界気象機関は、南極で観測史上最も高い18.3度が観測されたと発表し、氷がとけて海面の上昇につながると懸念を示しました。 WMOは、南極半島北端の沿岸部で今月6日、観測史上最も高い18.3度が観測されたと発表しました。 WMOでは暖かい風が山を越えて吹き降ろす「フェーン現象」が影響したと分析していて、当時の気象状況などすべてのデータを精査するとしています。 南極の年間の平均気温は沿岸部のマイナス10度から内陸部のマイナス60度までいずれも氷点下ですが、今回観測された気温は2015年に記録された最高気温17.5度を上回り、夏季でもこのような高温にはならないということです。 WMOによりますと、南アメリカに近い南極半島は、地球上で最も温暖化が速く進む地域で、過去50年間で気温がおよそ3度上昇しています。 半島の西海岸にある氷河は過去50年間で87%がとけていて、特にこの12年で加速して

    南極で18.3度 観測史上最高 世界気象機関 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/02/11
    待ち受けるのはエヴァの世界かはいふりの世界か。
  • 「天草ジオパーク」地元の協議会が「ジオパーク認定」返上決定 | NHKニュース

    貴重な地形や地質を保護し観光などにいかす場所として「日ジオパーク」に認定されている熊県の「天草ジオパーク」について、地元の自治体でつくる協議会が観光客増加などの効果がみられないとして、来年3月末で認定を返上することを決めました。日ジオパークの認定が返上されるのは今回が初めてです。 「天草ジオパーク」は去年、4年ごとに行われる審査で再認定は認められたものの、「活動が不十分」などとして、改善が求められ、これを受けて地元の自治体でつくる協議会で話し合ったところ、「年間1000万円近くの費用負担のわりに観光客増加などの効果がみられない」などという意見が相次いだということです。 そのうえで認定期間が切れる来年3月末で、認定を行っている「日ジオパークネットワーク」から退会し、認定を返上することを決めました。 今後は、これまでの成果を活用しながら地元の各自治体が天草地域の魅力の発信に取り組んでい

    「天草ジオパーク」地元の協議会が「ジオパーク認定」返上決定 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/11/12
    県内だと南アルプス(中央構造線)エリア。近隣というか山向こうだと浅間山北麓・苗場山麓・糸魚川・立山黒部・下仁田。スキー場やダムといった目立ったモノがある所はまだしも、さてどうなる。
  • 台風19号 農林水産被害 38都府県970億円超 さらに増加見込み | NHKニュース

    台風19号による農林水産関係の被害額は、全国38の都府県で、合わせて970億円を超えました。被害額は、今後さらに増える見込みで、農林水産省は、被災した農家などへの支援策を早急にまとめたいとしています。 これは、先月、千葉県などに大きな被害をもたらした台風15号による農林水産関係の被害額の509億円をすでに上回っています。 被害の内訳をみますと、ため池や用水路など農業用施設の被害が全国で7000か所以上に上り、被害額は380億円、米やりんごなど農作物の被害は85億円となっています。 また、林道や木材加工の施設など林業関係の被害は267億円、さらに、漁港の施設など水産関係の被害が95億円となっています。 今回の台風19号では、河川の堤防が決壊し、浸水の被害が広範囲に及んでいる地域を中心に、被害の全容が把握できていないため、被害額はさらに増える見通しで、農林水産省は、被災した農家などへの支援策を

    台風19号 農林水産被害 38都府県970億円超 さらに増加見込み | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/10/24
    1000億円の大台が見えてしまう…。
  • 北アルプス 唐松岳の雪渓 氷河の移動距離測定可能 長野 白馬村 | NHKニュース

    氷河であることが判明した白馬村にある北アルプス・唐松岳の雪渓で、氷河が動いた距離を測るために去年設置したポールが雪崩などに巻き込まれず残っていたことがわかり、調査団では「氷河の特徴を解明する貴重なデータが得られる可能性がある」としています。 白馬村にある北アルプス・唐松岳の「唐松沢雪渓」は、新潟大学などの調査で氷河であることが今月、確認されました。 調査団が22日にかけて改めて現地調査をしたところ、氷河が移動した距離を測るために去年9月に5か所に設置したポールはすべて残っていたということです。 調査団によりますと、これまでに国内で確認されている6か所の氷河では、ポールは雪に埋もれたり雪崩に巻き込まれたりして十分な観測ができませんでした。 調査団では、残っていたポールの先端に「GNSS」という人工衛星を利用した観測機器を取り付けて位置情報を調べ、今後、測量したデータを詳しく解析することにして

    北アルプス 唐松岳の雪渓 氷河の移動距離測定可能 長野 白馬村 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/10/24
    今月4日に新潟大学などにより確認されたばかりなのか。立山・剱岳(富山県)、鹿島槍ヶ岳(富山・長野県境)に続く発見、国内7番目の氷河。大町・白馬は氷河の麓の街という看板も提げられるようになるか。
  • 富士山で初冠雪を観測 平年より22日遅く | NHKニュース

    富士山で22日午後、初冠雪が観測されました。富士山の初冠雪は、平年より22日遅く、去年と比べて26日遅い観測となりました。 山梨県側から見た富士山は、22日朝から雲に覆われていましたが、午後、雲の隙間で山の中腹から山頂にかけて雪が積もっている様子が確認されたとして、気象台は初冠雪が観測されたと発表しました。 富士山の初冠雪は平年より22日遅く、去年と比べて26日遅い観測となりました。 気象台によりますと、県内の22日朝の最低気温は9月下旬並みと平年よりやや高くなりましたが、低気圧と前線の影響で21日夜から降った雨が、標高の高い山で雪になったのではないかとしています。

    富士山で初冠雪を観測 平年より22日遅く | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/10/22
    日本一のお山も雪化粧でお祝いですか。
  • 御嶽山噴火から5年 火山活動低下も安全対策呼びかけ | NHKニュース

    ZeroFour
    ZeroFour 2019/09/27
    もう5年、まだ5年か。あの日も今日と同じようによく晴れていた。
  • 停電復旧を阻む大量の倒木 病気で空洞化したスギが一因か | NHKニュース

    台風15号による千葉県の大規模停電の発生から10日、復旧を阻む大量の倒木が生じた原因の1つが見えてきました。倒木の現場やその画像を専門家が調べたところ、幹の内部が空洞化する病気にかかり折れたスギが相次いで確認され、専門家は、この病気が多いところでは同じようなことが起きるおそれがあると警鐘を鳴らしています。 樹木に詳しい千葉大学大学院園芸学研究科の小林達明教授は数多くの倒木が残る山武市の現場や、県内各地の復旧現場で撮影された倒木の画像などを詳しく調べました。 山武市の現場ではヒノキなど、スギ以外の倒木も見られたものの、倒木の大半が幹の内部が空洞化する「溝腐病(みぞぐされびょう)」と呼ばれる病気にかかったスギでした。 また倒木の画像でも、病気とみられるスギが各地で確認され、小林教授は病気で空洞化したスギが次々と折れたことが、大量の倒木が生じた原因の1つとみられると指摘しています。 小林教授は「

    停電復旧を阻む大量の倒木 病気で空洞化したスギが一因か | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/09/19
    山林の多い県民としては対岸の火事でなく、スギに限る話でもない。うちの県だとマツ系へのいわゆる「松くい虫」被害が収まらない。感染力が強く、一度かかると伐採しかなく、放置すると地震や台風での倒木が相次ぐ。
  • 千葉 影響続く33市町村のほとんど 被害の全容把握できず | NHKニュース

    台風15号による停電や断水で深刻な影響が続く千葉県の33の市町村のほとんどが、今も住宅などの被害の全容を把握できていないことがわかりました。物資の不足を訴える声も目立ち、被災した人たちの生活再建は先行きの見通せない状態が続いています。 住宅など建物の被害については、千葉市を除くすべての市町村が、全容を把握できないという趣旨の回答をしたほか、千葉市も、これまでに確認した被害からさらに増える可能性があるとしました。 停電については、長期化を懸念する声が多く聞かれた一方で、特に影響が深刻な地区を尋ねてもわからないとする自治体がほとんどで、停電が広範囲に及ぶなかで、自治体が実態の把握に苦慮していることが伺えます。 不足している物資については、半数を超える17の市町村が壊れた住宅を覆うブルーシートをあげたほか、館山市、袖ケ浦市、富津市、横芝光町がレトルトなどの料品と回答しました。 被害の全容がわか

    千葉 影響続く33市町村のほとんど 被害の全容把握できず | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/09/14
    対岸の久里浜にある火力発電所からも東京湾を潜って電力供給、とかあるのかなと思ったが、東日本大震災後で発電力が低下して'17年には稼働停止・廃止していたのか……。
  • 停電「今月27日までにおおむね復旧見込む」東京電力が見通し | NHKニュース

    東京電力は、台風15号の影響で千葉県内で続いている停電について、13日夜、記者会見を行い、千葉市や市原市などでは3日以内におおむね復旧できる見込みだとする一方、館山市や鴨川市などでは広範囲にわたって甚大な被害が出ていることから、2週間後の今月27日までにおおむね復旧することを見込んでいると明らかにしました。当初の予定から大幅に遅れることについて、担当者は「かなり過小な想定をしてしまった」としています。 東京電力は、午後8時すぎから記者会見を行いました。 この中で現時点での各地域の復旧の見通しを3つの期間に分けて示しました。 このうち、鴨川市、南房総市、館山市、鋸南町では、2週間後の今月27日までにおおむね復旧することを見込んでいると明らかにしました。 これらの地域は、広範囲にわたって設備に甚大な被害が出ていて、工事が完了するまでに時間がかかるということで、東京電力は午後3時時点で、およそ5

    停電「今月27日までにおおむね復旧見込む」東京電力が見通し | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/09/14
    気象衛星などの鷹の目をもってしても、1世帯・1区画ごとにリアルタイムでつぶさに測るのは無茶。全ての家庭や施設がIoTで繋がっても、基幹となる通信・送電の網目が切れれば漏れは出る。災害は現場で起きている、か。
  • 山崩れ 信号倒れ道路も塞がれる 当時は降雨なし 福島 いわき | NHKニュース

    24日夜遅く、福島県いわき市の市街地にある幹線道路で道路脇の山が崩れ、信号がなぎ倒されるなどして今も通行止めになっています。当時、まとまった雨は降っておらず、県が原因を調べています。 崩れた土砂は、電柱も兼ねていた信号機をなぎ倒して道路をふさぎ、周囲が一時、停電となったほか、今も通行止めとなっています。 現場は商業施設が立ち並ぶ片側2車線の幹線道路で、警察によりますと、車などが土砂に巻き込まれたという情報はなく、けが人もいないということです。 現場近くに住む男性は「家にいたら、『ドン』という大きな音がして見に来ました。崩れるとは思っていなかったので、とても怖いです」と話していました。 県によりますと、崩れた山は岩盤の上に厚さ数十センチの地層が重なっていて、むき出しになった岩盤には数メートルほどの長さの亀裂が複数見つかったということです。 当時、まとまった雨は降っておらず、県は岩盤の一部と、

    山崩れ 信号倒れ道路も塞がれる 当時は降雨なし 福島 いわき | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/08/25
    今月までの夕立などが溜まり溜まって、とかなのかなあ。
  • “樹齢400年” しだれ桜満開 山梨 身延山久遠寺 | NHKニュース

    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/30
    先週行こうとした日に限って天気があいにくだったというorz 最後に行ったのがもう8年くらい前になるのか。