タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と考え方と左翼に関するaceraceaeのブックマーク (2)

  • 人権を「怖い」と敬遠する若者 ジャーナリスト安田浩一さんの危惧:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    人権を「怖い」と敬遠する若者 ジャーナリスト安田浩一さんの危惧:朝日新聞デジタル
    aceraceae
    aceraceae 2024/02/19
    べつに人権が怖いわけじゃないけど、人権人権いう人達が怖いからね。共感されないやり方やってることを危惧したほうがいいと思うよ。
  • イシグロ氏の発言について、ある左翼かつリベラルから見た感想 - 瓢鮎庵雑記

    このカズオ・イシグロのインタビューが注目を浴びていた。 "カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ" https://toyokeizai.net/articles/-/414929?display=b まず、私は自分が大別すれば「左翼」かつ「リベラル」の立場にあることを自覚している。左翼の定義やリベラルの定義の困難さ、特に現在の日で「リベラル」が「左翼」の言い換えのように使われて混乱が生じていることは十分承知しているが、そのあたりに触れるといくら前置きをしても足りなくなるので、要するにここを見るような人間たちがイメージする「左翼」であり「リベラル」であると考えてもらえばいい。ただし、左翼かつリベラル、というように私はこの両者は区別している。区別した上でどちらでもあるということだ。参考までに、最近やってみた下記サイトのポリティカルコンパスでは、 https://www.idrlabs

    イシグロ氏の発言について、ある左翼かつリベラルから見た感想 - 瓢鮎庵雑記
    aceraceae
    aceraceae 2021/03/08
    この人はまさに話を聴こうとせずに耳を塞いで排除しようとするような、イシグロ氏によって危惧されている人を代表してしまっているようにみえる。だからここまで強烈に拒否反応を示しているんだろうけれど。
  • 1