文化と雑学に関するagrisearchのブックマーク (200)

  • 「春夏冬中」→「しゅんか…とうちゅう!」正解を聞いたラトビア人『日本語が難しいとかそういう問題じゃなくなってきてる』

    アルトゥル📛日推しラトビア人 @ArturGalata ラトビア出身の日大好きマン😍初めてのコミックエッセイ『アルトゥルと行く!不思議の国・ジャパン』が発売中(kdq.jp/artur)📛日語🇯🇵英語🇬🇧ロシア語🇷🇺ラトビア語🇱🇻 お仕事の依頼はDMへ📩💻よろしくお願いします🥰ジョージアでケーキ焼いてる🎂メロンパンいたい🍈 amzn.to/3ZVfK9U アルトゥル📛日推しラトビア人 @ArturGalata 日『春夏秋冬』 私『はるなつあきふゆ』 日『しゅんかしゅうとう』 私『しゅんか…しゅうとう…』 日『春夏冬中』 私『しゅんか…とうちゅう!』 日『あきないちゅう』 私『……?』 日『秋がないから商い中。すなわち営業中』 私『日語が難しいとかそういう問題じゃなくなってきてる』 pic.twitter.com/JlJULJGW44

    「春夏冬中」→「しゅんか…とうちゅう!」正解を聞いたラトビア人『日本語が難しいとかそういう問題じゃなくなってきてる』
    agrisearch
    agrisearch 2023/03/02
    看板でいえば、変体仮名も読むのが難しい。
  • 平将門 - Wikipedia

    平 将門(たいら の まさかど、旧字体:平󠄁 將門、延喜3年〈903年〉? - 天慶3年2月14日〈940年3月25日〉)は、平安時代の関東の豪族。 日の第50代桓武天皇四代の皇胤であり、平氏の姓を授けられた高望王の三男の鎮守府将軍平良将の子。 下総国・常陸国に広がった平氏一族の抗争から、やがては関東諸国を巻き込む争いへと進み、その際に国府を襲撃して印鑰を奪い、京都の朝廷 朱雀天皇に対抗して「新皇」を自称して東国の独立を標榜。朱雀天皇の朝敵となった。 しかし即位後わずか2カ月たらずで藤原秀郷・平貞盛らにより討伐された(承平天慶の乱)。 死後は怨霊になり、日三大怨霊の一人として知られる。 後に御首神社・築土神社・神田明神・国王神社などに祀られる。 生涯[編集] この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテン

    平将門 - Wikipedia
  • 常磐津節 - Wikipedia

    常磐津の流紋(定紋)『角木瓜』 常磐津の流紋(替紋)『松皮菱』 常磐津節(ときわづぶし)は、三味線音楽の一種。浄瑠璃を語る太夫と、三味線弾きで構成される[1]。流派として常磐津と呼称される場合と、伝統芸能の1ジャンルとして常磐津(常磐津節)と呼称される場合があるが、一般的には同義として用いられている。また、芸能としての常磐津節は重要無形文化財に指定されている。 初代常磐津文字太夫(1709年-1781年)が、延享4年 (1747年) に、師匠であり養父の宮古路豊後掾と共に語った豊後節より創設した[2]語り物の浄瑠璃の一つで、全盛期を迎えていた江戸歌舞伎とともに発展した。語りと歌との均衡が取れ、整然とまとめられた「オトシ」と呼ばれる独自の旋律技法を持ち、この特徴から常磐津節は劇付随音楽として歌舞伎など舞踊劇になくてはならない音曲といわれている[3]。また、その劇性の高さから江戸時代の歌舞伎芝

    常磐津節 - Wikipedia
    agrisearch
    agrisearch 2023/02/20
    「三味線音楽の一種。浄瑠璃を語る太夫と、三味線弾きで構成される」「常磐津の流紋(替紋)『松皮菱』」
  • 阿部定 - Wikipedia

    阿部 定(あべ さだ、1905年〈明治38年〉5月28日 - 没年不明[3])は、1936年5月に愛人を殺害し、切断した性器を持ち去って大きな話題となった事件(阿部定事件)で知られる女性。 生涯[編集] 生い立ち[編集] 畳屋「相模屋」の阿部重吉・カツ夫の末娘として東京市神田区新銀町(現在の東京都千代田区神田司町2丁目と神田多町2丁目)に生まれる。弟子や職人が出入りする裕福な家だった[1]。母カツの乳の出が悪かったため、1歳になるまで近所の家で育てられた。定は4歳になるまで家族とも会話ができなかった。後に癇癪持ちになり、裁判時にヒステリーと診断されているが、幼児期のこうした体験が関連があるのではとも言われている。 8人兄弟だが長女、次男、三男は幼くして亡くなり、四男は養子に出され、定が神田尋常小学校(現在の千代田小学校)に通う頃には20歳以上年が離れた長男・新太郎、17歳年上の次女・とく

    阿部定 - Wikipedia
  • ケーキを食べればいいじゃない - Wikipedia

    この記事は言葉を濁した曖昧な記述になっています。Wikipedia:言葉を濁さないおよびWikipedia:避けたい言葉を参考に修正してください。(2015年5月) マリー・アントワネットが語った言葉と広く考えられているが、現在では自身の言葉ではないと判明している 「ケーキをべればいいじゃない」とは、フランス語の語句 Qu'ils mangent de la brioche !(「ブリオッシュをべればいいじゃない」の意)を踏まえた英語の慣用句 Let them eat cake を日語に訳したもので、農民が主としてべるパンに事欠いていることを知った「あるたいへんに身分の高い女性」(une grande princesse) が言ったとされる台詞である。一般には、その女性はマリー・アントワネットとされるが、実際にはこれはアントワネット自身の言葉ではないことが判明している。 意訳のバ

    ケーキを食べればいいじゃない - Wikipedia
  • クリストファー・コロンブス - Wikipedia

    クリストファー・コロンブス(1451年 [注 1]- 1506年5月20日)は、大航海時代の探検家・航海者・コンキスタドール、奴隷商人。定説ではイタリアのジェノヴァ出身[1]。ランス・オ・メドーが発見されるまではキリスト教世界の白人としては最初にアメリカ海域へ到達したとされていた。 彼の実績により彼の子孫はスペイン王室よりベラグア公爵とラ・ベガ公爵(スペイン語版)に叙され、2024年現在までスペイン貴族の公爵家として続いている。 名前について[編集] 日では普通クリストファー・コロンブスと呼ばれているが、これは彼の元々の姓をラテン語[注 2]によって表記したものが、そのまま英語[注 3]に取り入れられて、日にも伝わり、一般化したものである[2]。 ジェノヴァ出身の彼の元々の姓名はクリストーフォロ・コロンボ[注 4]であった。しかし、スペインに移り住んでからはクリストバル・コロン[注 5

    クリストファー・コロンブス - Wikipedia
    agrisearch
    agrisearch 2023/02/09
    鬼畜。
  • 筑波山 - Wikipedia

    筑波山の地形図 筑波山(つくばさん)は、日の関東地方東部、茨城県つくば市北端にある標高877 m(メートル)の山。筑波山神社の境内地で西側の男体山(標高871 m)と東側の女体山(標高877 m)からなる。雅称は紫峰(しほう)。筑波嶺(つくばね)とも言い、茨城県のシンボルの一つとされている[1]。 概要[編集] 富士山と対比して「西の富士、東の筑波」と称される[2]。茨城県の県西地方からの眺めが美しいとされる[3]。全域が水郷筑波国定公園に指定された保護エリアであり、中腹から山頂付近は特別保護地区(自然公園法)に指定され筑波山神社境内地となっており、古くから樹木および木竹以外の植物の損傷・植栽、動植物の捕獲・採取等が禁じられてきたほか、火器の無許可使用、リード無しのペット散歩等の行為も禁止されている[4]。『万葉集』にも詠まれ[2]、日百名山、日百景の一つとされる。百名山では最も標高

    筑波山 - Wikipedia
  • 国語辞典に載っている気象関連の言葉を気象予報士と一緒に鑑賞する

    大辞林 天気の変化を予測し、知らせること。天気図などから天気状態の時間的推移を分析し、将来の大気の状態を予測して行う。短期予報・週間予報・長期予報などがある。 日国語大辞典 ①将来のある期間におけるある地域の天気を予報すること。期間によって短期予報・週間予報・長期予報など、また目的によって航空気象予報・船舶気象予報・農業気象予報などがある。 ②(「天気予報」ははずれやすいところから)あまりあてにならない予想や予言。 増田:ここ見逃せない。ここ! 西村:これですよね。「天気予報は、はずれやすいところから」日国はやっぱり書いてあるんですね。 「天気予報ははずれやすいところから」世間のイメージとはこうなのか 増田:昔の辞書はこう載ってたと聞いたことがあるんですけど、今も載ってるんですか。 西村:日国だと載ってますね。 林:日国ってなんですか? 西村:『日国語大辞典』の略称です、全13巻かな。

    国語辞典に載っている気象関連の言葉を気象予報士と一緒に鑑賞する
  • 近世史を学ぶための古文書「候文」入門 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版

    江戸時代の古文書は、「候(そうろう)」という文字を頻繁に用いた「候文」で記述される。近世史を学ぶうえで、候文を理解し克服することは最重要の課題といえる。古文書に登場する主な用字・用語を文法によって分類。基的な文例を豊富に収め、読み方と現代語訳を加える。文法を手掛かりにして近世古文書を読み解く、これまでにないガイドブック。

    近世史を学ぶための古文書「候文」入門 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版
    agrisearch
    agrisearch 2022/12/25
    「候(そうろう)」
  • デカメロン(十日物語、人曲) ジョヴァンニ・ボッカッチョ - Wikipedia

    『デカメロン』(Decameron)は、ジョヴァンニ・ボッカッチョによる物語集。ダンテの『神曲』に対して、『人曲』とも呼ばれる。また、デカメロンはギリシャ語の「10日」(deka hemerai)に由来し、『十日物語』とも和訳される。1348年から1353年にかけて製作された[1]。サブタイトルは「ガレオット公爵」で、アーサー王物語においてランスロットの不倫の恋を仲立ちしたキャラクターの名前から取られている。 1348年に大流行したペストから逃れるためフィレンツェ郊外に引きこもった男3人、女7人の10人が退屈しのぎの話をするという趣向で、10人が10話ずつ語り、全100話からなる。内容はユーモアと艶笑に満ちた恋愛話や失敗談などで、それぞれ『千一夜物語』や『七賢者の書』から影響を受けている。チョーサーの『カンタベリー物語』やマルグリット・ド・ナヴァルの『エプタメロン』(七日物語)などに影響を

    デカメロン(十日物語、人曲) ジョヴァンニ・ボッカッチョ - Wikipedia
    agrisearch
    agrisearch 2022/12/08
    「1348年に大流行したペストから逃れるためフィレンツェ郊外に引きこもった男3人、女7人の10人が退屈しのぎの話をするという趣向で、10人が10話ずつ語り、全100話からなる」
  • 「日本人みんな家紋持ってるの!?」驚くフランス人の元に集まる様々な家紋たち

    🇫🇷Bebechan - 日のフランス人🇯🇵 @bebechan_france え、まって、家紋って全家族持ってるの!?日人みんな、あんなセンス良くてかっこいい紋章持ってるの!?日人と喧嘩してる時(絶対ないけど)に家紋見せつけられたら怖気付いてひれ伏すレベルでかっこいいと思うんだけど!うわー羨ましい!😂 2022-11-28 22:24:42

    「日本人みんな家紋持ってるの!?」驚くフランス人の元に集まる様々な家紋たち
  • なぜ中華BLの主人公の苗字は「沈」「顧」など特定のものが多いのか?→中国人有識者による解説がためになる

    孟尧 @gyygloria 中国の苗字は、張、王、劉、李、趙を除いて、だいたい地域の特色が濃厚で、いくつかに分けることができる: 1、西北型:白、董、喬、皇甫、辺、呼延など 2、関東型:崔、柴、盧、高、逄、郭、賈など 3、西南型:向、樊、卿、胥、覃、昝、谯、韋、彭、廖、袁、熊など 4、華南型:叶、黄、梁、廖など 2022-11-14 22:14:39 孟尧 @gyygloria 5、閔台-浙南型:林、黄、欧陽、謝など 6、江南型:顧、陸、朱、厳、虞、魏、姚、蔣、沈、束、方、銭、汪、胡など 7、黄淮-鲁東南型:徐、朱、孫、常、縦など 見たとおり、小説の主人公の姓はほとんどが江南型と閔台-浙南型から由来している 2022-11-14 22:14:39 孟尧 @gyygloria これらの姓氏はいずれも江南の旧家大族で、多くの子孫を残している。江南家族は教育を重視し、明・清の科挙の状元の大部分は

    なぜ中華BLの主人公の苗字は「沈」「顧」など特定のものが多いのか?→中国人有識者による解説がためになる
  • 「してほしい」だけじゃない 漢字で書けるのに仮名にする言葉

    と注記しています。 すっきり分けにくい場合も 動詞の下に付けて補助的に使えば漢字の意味が意識されないと考えられるわけですが、形だけでわかるとは限りません。 動詞の下に付いていても 「傘を学校に置いて来てしまった」「子供を家に置いて行く」 などは、「来る」「行く」にも意味があって漢字で書いてもよさそうです。 同じ「しれない」でも 「彼ならあんなことも言うかもしれない」 「あんなことを言う彼の気が知れない」 ――と、後者は漢字で書いてもよさそうです。 「意味が薄れた」かどうかは微妙で難しいものがあります。毎日新聞用語集は「言う」「いう」の書き分けをこのように例示しています。 「大家といえば親も同然」という例が挙がっていますが、「といえば」でも 「気にならないと言えばうそになるが……」 のように使う慣用句では、実際には言わないけれど「口に出して言ってしまうと」という感じなので「言」を使ってよさそ

    「してほしい」だけじゃない 漢字で書けるのに仮名にする言葉
  • 検索するときに『日本人は単語のみ』『英語圏は文章』欲しい結果を出すためのやり方の違い

    いもす @imos むしろこれは日人が今までの検索エンジンに適応しよく訓練された結果。明日の天気を知りたい時に「天気 東京 明日」とか検索すると思うけど、英語圏では “what’s the weather forecast for tomorrow?” とか文章を入れる人も多い。仕組みを考えるなら文章入れるのは驚愕だし、単語入れる方が自然。 twitter.com/koboku_ikuo/st… 2022-09-10 21:47:37 Ikuo Koboku @Koboku_Ikuo 今朝の日経、1面トップ記事。「他国に比べ、日人は検索もマトモに出来ないから、検索ワードをGoogleが厚めに補ってあげてるんだ」ってローカル戦略が語られてて衝撃受けたの自分だけ??😭 ・グーグル、検索で国ごとに最適化 nikkei.com/article/DGKKZO… pic.twitter.com/

    検索するときに『日本人は単語のみ』『英語圏は文章』欲しい結果を出すためのやり方の違い
  • エリザベス女王の「女王」は「じょうおう」か「じょおう」か。国語辞典編纂者・飯間浩明氏の解説に納得

    リンク 朝日新聞デジタル ロンドン上空に二重の虹 エリザベス女王の容体発表後に:朝日新聞デジタル 英国のエリザベス女王が亡くなった8日、ロンドンの上空に二重の虹がかかった。 ロイター通信によると、英王室からエリザベス女王の容体に関する発表後、バッキンガム宮殿では市民が続々と集まる中、上空に虹が出… 941

    エリザベス女王の「女王」は「じょうおう」か「じょおう」か。国語辞典編纂者・飯間浩明氏の解説に納得
  • 物語要素事典

    <BODY> <P>このページは、フレーム機能をサポートするブラウザで表示するようデザインされています。このテキストは、フレーム機能をサポートしないブラウザで表示されます。 </P> </BODY>

    agrisearch
    agrisearch 2022/08/27
    URL変更。
  • 「お台場の『お』って敬語?」を「くだらない話」と一刀両断されたが、調べてみると面白い!~「好奇心のお陰で今の自分がある」

    中村愛𓏢 Megumi Nakamura @megumi_nakamura 昔、「お台場の『お』って敬語ですかね?」って話を振ったら「そういうくだらない話は嫌いです」と言われたことがあるのですが、そういう好奇心のお陰で今の自分があると思います。ちなみに、御茶ノ水、御台場など「御」の字が付くところは幕府に関係のあった場所だそうです。ほら知るとおもしろい2022-08-24 15:24:16 中村愛𓏢 Megumi Nakamura @megumi_nakamura ハープ奏者/MIYAZAWA&Co.所属 🎼💘ロマン主義&イタリアオペラ🔬象徴主義研究📚ユゴー&プルースト🎨コンスタブル&ターナー&ラファエル前派🔫スコーピオン&ppk/s megumi-nakamura.com

    「お台場の『お』って敬語?」を「くだらない話」と一刀両断されたが、調べてみると面白い!~「好奇心のお陰で今の自分がある」
    agrisearch
    agrisearch 2022/08/25
    お江戸!
  • おやじギャグはどうしてくだらなく、寒いのか。なぜ、テンションを下げたり意気をくじいたりすることがある... | レファレンス協同データベース

    おやじギャグはどうしてくだらなく、寒いのか。なぜ、テンションを下げたり意気をくじいたりすることがあるのか。 このようなことを解説しているや研究はあるか。どのような学問分野で研究されているのかも知りたい。 都立図書館蔵書検索やオンラインデータベースでキーワード<おやじギャグ><親父ギャグ><オヤジギャグ><男性><だじゃれ><ユーモア><若者><苦手><嫌い>等のキーワードをかけ合わせて検索し、ヒットした資料や情報を調査した。また、俗語辞典などの辞典類を調査した。 インターネット情報の最終アクセス及び調査日は2022年6月30日。 1 「おやじギャグ」の定義 情報1、資料1、資料4による定義では、この言葉自体がすでに「おもしろくない」「つまらない」というニュアンスを含んでいる。 情報1「デジタル大辞泉(コトバンク)」 「親父ギャグ」の項(https://kotobank.jp/word/%

    おやじギャグはどうしてくだらなく、寒いのか。なぜ、テンションを下げたり意気をくじいたりすることがある... | レファレンス協同データベース
  • カフカの『変身』について伊集院光さんがドイツ語原文のニュアンスを解説していて分かり易い

    澤田 涼 / Ryo Sawada @ryo_sawada カフカの【変身】について。伊集院さんの話面白い。 NHK番組で、「朝起きたらでっかい虫になってたって意味わからん」と京大の先生に尋ねたら「ドイツ語原文だと、”役に立たない害虫”のニュアンスが入った”虫”を指してて、読むときに『朝起きたら役に立たなくなっている』という 風味が入ってる」→ 2022-08-22 10:18:54 澤田 涼 / Ryo Sawada @ryo_sawada すると、急にカフカの【変身】が純粋な不条理から、「朝起きて漠然と、自分が”何の役にも立たないかも”という気持ちに襲われる日」と接点を持つ気がして、印象がグッと変わったと。 後日、その先生が伊集院さんの感想を受けて、主流の「大きな虫」の訳を「大きな虫”けら”」と工夫を凝らし訳を出版→ 2022-08-22 10:18:55 澤田 涼 / Ryo Sa

    カフカの『変身』について伊集院光さんがドイツ語原文のニュアンスを解説していて分かり易い
    agrisearch
    agrisearch 2022/08/24
    Eテレ『100分de名著』で当時見た。https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/12_kafka/index.html 川島隆先生が「主流の「大きな虫」の訳を「大きな虫”けら”」と工夫を凝らし訳本を出版」/死んで清々した、という結末は虫だからこそ。
  • ミーム化してる『花束でぶん殴る女性の絵』って誰の作品?→イタリアの新聞の挿絵で経緯も判明「カロリーの高い絵の時代」

    リンク Wikipedia ヴァルテル・モリーノ ヴァルテル・モリーノ(Walter Molino、1915年11月5日 - 1997年12月8日)は、イタリアの漫画家・イラストレーター。日語ではウォルター・モリノの読みで言及されることも多い。 レッジョ・エミリアに生まれたモリーノは、1935年に新聞の『ポポロ・ディタリア』誌と子供向け雑誌の『モネロ』誌、『イントレーピド』誌のイラストレーター・風刺画家としてデビューした。1936年からは風刺雑誌の『ベルトルド』のために働き、1938年には漫画家として、文章を務めるフェデリーコ・ペドロッキと組んで『Vi 4 users

    ミーム化してる『花束でぶん殴る女性の絵』って誰の作品?→イタリアの新聞の挿絵で経緯も判明「カロリーの高い絵の時代」