科学とblogと食品に関するagrisearchのブックマーク (19)

  • マックフライポテトは腐らない?

    iPhoneアプリ作ってます。 ─iPhoneを登山用GPSにするアプリ DIY GPS http://diygps.net/ http://itunes.apple.com/jp/app/diy-gps/id393724766?mt=8&ign-mpt=uo%3D4 ─使うとまともにしゃべれなくなるアプリ ダメスピーチ http://keijiweb.com/down/DelayTalk/ http://itunes.apple.com/jp/app/id362001329?mt=8 ─好きな夢を見る事が出来るかも知れないアプリ Dream×Dream http://keijiweb.com/down/dream/ http://itunes.apple.com/jp/app/diy-gps/id509989267?mt=8&ign-mpt=uo%3D4 ─現在地の経緯度を大きな文字で見

    マックフライポテトは腐らない?
    agrisearch
    agrisearch 2011/01/22
    「30日間マクドナルド生活」 要するに、日本は米国より多湿。
  • 虫、たべてくれませんか。

    となってしまいました。(カイコの話が) すみません。。。そして明けましておめでとうございます。 ちょっと卒論の実験やらまとめやらしていたら。。。 しかしまだまだ実験は続きます。 今日ある場所を通り過ぎたら(べもの系のとこ) 「???この辺りカイコのにおい(「匂」と「臭」のどちらにするか迷ってひらがなに)がする?!?!」 って思ってびっくりしたけど、カイコ料理ではありませんでした。 魚っぽい、香ばしいような感じ。 ちょっと学祭を思い出して懐かしかったです。 卒業までにもう一回ぐらいはカイコ料理作りたいです。 …なんかどうでもいいで日記ごめんなさい。 あけましておめでとうございます。遅いですけど。すでに成人式ですけど。 年始年末忙しくってあまり記事書けませんでした。 年末にうちのヘビ(命名:うねり)が脱皮しました。 財布に入れとくといいって言うけどなぜなのでしょうか。 と、いうことで私達は

    虫、たべてくれませんか。
    agrisearch
    agrisearch 2010/12/11
    東京農工大の学生たちによる、昆虫食に関する研究日記
  • 食の専門家が知っておきたい食品科学情報

    今回で最終回となります。最後に、品の安全性に関する用語クイズ2で幕を閉じたいと思います。 全部で5問あります。ぜひ、挑戦してみてください。 印刷をして「答え」の欄に解答を記入してお使いいただくこともできます。 6.輸入品の検査で、品衛生法違反の可能性が高いと判断された品等について、その品の輸入業者が自ら費用を負担して行う検査を何と呼ぶでしょう。 答え(                 ) 《答えを見る》

    agrisearch
    agrisearch 2010/10/22
    国立医薬品食品衛生研究所安全情報部の登田美桜氏、残念ながら12/24で完結
  • たべもの科学広報室

    ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution)/照屋 華子 ¥2,310 Amazon.co.jp おすすめです。 一見カタイ感じのですが、中身は読みやすいです。実はこれは意外なことではないのかもしれません。 なぜなら、このは「ロジカルシンキング」がテーマだからです。 著者はロジカルシンキングのプロなので、内容が体系だてて整理してあり、結果として、読む側の頭にすんなりと入ってくる構成になっているのです。 私はこのを読んでから、文章を書く時に、次の三点を意識するようになりました。 (1)で、何が言えるの? (2)挙げた根拠に過不足はない? (3)「問い」に答えている? 文章を一通り書きあげたら、(1)と(2)を行ったり来たりして、ブラッシュアップしていきます。 (この文章で何が言えるのか?→それを言うためにはこの根拠で十分か?重複している部分はないか

    agrisearch
    agrisearch 2010/06/15
    (株)生活環境研究所に勤める中村友宇子さん
  • あべしの裏側

    「医療ジャーナリスト」ならば、発達障害は先天性のものであり、生活で「改善」することなどありえない筈と分かっていないのか。よりによって、小若順一という、札付きの悪徳商人の主張を垂れ流すのか。 外やコンビニ弁当を続けていると・・・ 「ミネラル不足」で大変なことに 市販の弁当や加工品、外の多くは栄養分のミネラルが不足、慢性病の原因になっていると、NPO法人「品と暮らしの安全基金」(小若順一理事長)が警告している。早くから気づいていた同基金は2010年から市販品などのミネラル量を実測、2017年2月号の機関誌『品と暮らしの安全』で「ほとんどの栄養士、医師、専門家が知らない! 心身を害するミネラル不足品」とのタイトルでデータをまとめて特集した。 「ミネラルを多く摂れば家族は健康になり、社員堂や病院の改善で、うつ病は減り、病気も治る」と小若さんは訴えている。 メーカーや販売店の実名

    あべしの裏側
    agrisearch
    agrisearch 2010/02/05
    安部司氏への批判
  • リスク論のネタ帳&ナノ追っかけ

    引き続いてフランスの話。欧州労働安全衛生機構(EU-OHSA)が1月25日、フランスの品環境労働衛生安全庁(ANSES)の専門家がナノ材料向けのコントロールバンディングツール(Control Banding Tool)を開発したと発表した。ANSESの記事と報告書体はここからリンクしている。報告書のタイトルは「ナノ材料のために特化したコントロールバンディングツールの開発」で、日付は2010年12月となっている。コントロールバンディングとは、MSDS程度の情報しかない場合に、それらの情報からリスク管理手法を選択するための簡易な意思決定ツールであり、主に中小企業向けである。リスク管理手法は、有害性バンドと曝露バンドの組み合わせで決まる。通常、それぞれ4〜5程度のバンドが設定される。 今回提案されたバンドを見てみると、有害性バンドはHB1(非常に低い)〜HB5(非常に高い)までの5段階、曝露

    リスク論のネタ帳&ナノ追っかけ
    agrisearch
    agrisearch 2010/02/04
    産業技術総合研究所の 岸本充生 氏/2011/1より更新なし
  • ねこるなのねこねこショウ

    ※大変危険ですので、指マッチを行う際は経験者の指導の下に行って下さい。 化学系の隠し芸の一つに、指マッチというものがあります。(http://www.catvy.ne.jp/~sig/experiments/exp_03_1.html など。)指をマッチに見立てて指先に火を灯してみせるという技ですが、うまくやれば全く熱くありません。一般的には、以下の手順で行われるようです。 指を一、水に十分ひたす。 軽く水を切り、エタノールなどの有機溶媒を指先につける。 着火し、指をまっすぐ上に向ける。 指を上に向けるのがポイントで、上に向けていないと立ち上る炎で熱いかもしれません。指が熱くない理由については水の膜があるだとか蒸発潜熱だとかの説明がなされているようです。 これはこれで面白いのですが、もっと派手な方法がないものでしょうか。あまり紹介されていないようなので、ここでは、学生時代にいろいろ試して

    ねこるなのねこねこショウ
  • 生活環境研究所ブログ

    品科学評論家の正木英子が代表を務める株式会社生活環境研究所です。品の安全性や表示、機能性など品科学に関する情報を提供しています。 先日はケーキとパンがふくらむ理由をご紹介しました。同じふくらむでも理由が違うことが分かりましたが、「かたまる」にもいくつかの理由があります。 今回はプリンを例に、ゼラチンと寒天、たまごのかたまる仕組みについて書きたいと思います。 プリンをかたまらせるためには、これら3つのどれを使いますか? どれを使ったとしてもプリンを作ることができます。 ですが、どれを使うかで作り方も変わるし、出来上りの感も違います。 ゼラチンか寒天を使う場合、プリンは冷やしてかためます。 ☆ゼラチン ゼラチンの原料は、動物由来のコラーゲン(繊維状のたんぱく質)です。主に牛や豚の皮や骨から作られます。ゼラチンは製菓材料として板状あるいは粉末状で販売されています。 プリン

    agrisearch
    agrisearch 2010/01/13
    食品科学評論家の正木英子氏
  • ギモンの科学(仮題)

    薬があまり効かないので 漢方薬を試すことにしました。 補中益気湯2.5gを1日3回です。 ムコスタとカロナールも同時に使います。 しばらくは、漢方薬でいいのがあるか、 試していくことになりそうですが… 漢方薬は公費受給の適用外なので薬代が高くつきます。 なんとか適用させることはできないんでしょうか? よく品添加物を批判している渡辺雄二さんですが、 こんな記事を書いているのが目に留まりました。 飲店やスーパー、薬っぽい「変な味」の品は超危険!強い毒性の添加物、がんのリスクも http://biz-journal.jp/2015/09/post_11458.html さらっと読んでみて違和感を感じたので、 どこが引っ掛かるか読み直してみたら、 以下の部分が主でしたので一部引用します。 --------以下引用-------- 茶さじ一杯で致死量の猛毒 次亜塩素酸ナトリウムは品添加物のひ

    agrisearch
    agrisearch 2010/01/12
    食品添加物を使った実験など
  • 真実探究

    Just another WordPress weblog09.10.9配送分ベジタ 品目ごとの評価 かぶ 葉の部分がやや長く、窒素肥料過多気味な感じがしたが、黄変や痛みはなく、葉の部分もべられた。あまりおいしくはなかったが。かぶ自体は、しっかりした品質だった。おいしかった。玉も大きい。 一尺人参 一尺人参とは、30cmくらいある長い人参のこと。大地では昔から扱っている。普通の人参より味が良いが、あまり流通していないのは、その大きさのせいか。品質に問題はなく、おいしい人参だった。 島オクラ 普通のオクラと何が違うのかわからない。オクラの微妙な味の違いというのはわからないのだが、まあ普通のオクラとしてべることができる。品質に問題はない。しかし、季節外れの感は否めない。「とくたろうさん」という紙がオクラのパックに入っていた。とくたろうさんとは、大地の野菜が余ったときに配達される野菜セットの

  • バイオ塾BLOG情報 微生物編:楽天ブログ

    2019.06.10 オスモライトの添加を伴う抽出発酵を用いたブタノールの生成方法 カテゴリ:カテゴリ未分類 出願人: ビュータマックス・アドバンスド・バイオフューエルズ・エルエルシー発明者: ランジャーン・パトナーイク, マイケル・チャールズ・グラディ 出願 2012-540155 (2010/11/23)  公開 2013-511284 (2013/04/04) 【要約】発酵基礎培地および、場合により、発酵性炭素源におけるオスモライト濃度の存在下でのブタノール分配係数と比して、ブタノール分配係数を高めるのに少なくとも十分な濃度の少なくとも1種のオスモライトの存在下での水不混和性有機抽出剤への抽出により、発酵の最中にブタノール生成物が取り出される、微生物発酵を介してブタノールを生成するための方法が提供されている。オスモライトは、単糖、二糖、グリセロール、サトウキビ汁、糖蜜、ポリエチレング

    バイオ塾BLOG情報 微生物編:楽天ブログ
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • 内田麻理香ブログ「カソウケンの科学どき技術どき」Powered by Ameba

    内田麻理香ブログ「カソウケンの科学どき技術どき」Powered by Ameba内田麻理香ブログ「カソウケンの科学どき技術どき」Powered by Ameba内田麻理香ブログ「カソウケンの科学どき技術どき」Powered by Ameba「理工系離れ」は錯覚?女子の工学部進学 学力低下は錯覚である の第3章「理工系離れを考える」を読む。今や「通説」となって、大前提として語られることの多い「理工系離れ」云々論がそんな単純な話ではないということが書かれていました。 それこそ「理系と文系では生涯賃金が5,000万円違う・説」は貧弱な「統計」が元になっている、ということを、データを使って暴いてくれます。 私自身、ここにある「通説」を信じていたクチなので、目からウロコがぼろぼろと。勉強になりました。他の章も読まないとね。 この中に、女子の工学部進学に関して、以下のような記述が。

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    agrisearch
    agrisearch 2009/10/01
    広島大学理学研究科 芦田嘉之 助教/ニセ科学批判、「くみかえの法則」など
  • 松永和紀blog

    一般社団法人Food Communication Compassを設立し、Foocom.netを2011年春から運営しています。私は、代表兼編集長で、主にコラム「編集長の視点」と特集記事を執筆しています。お読みください。 予想した通り、暫定基準値(暫定規制値)を超える農作物が次々に見つかっている。国が「今、出回っているものは安全です」と言ったそばから出荷規制、さらに摂取の制限まで求めるという混乱した事態である。水道水でも、高い数値が検出された。もはや、一般市民は何を信頼してよいか分からなくなってしまっている。だから、もぐらたたき規制は最悪なのだ。 適切に怖がりつつ安心してべるために、基的な事項をていねいに説明したい。 ………………………………………………………………………………………… 適切に怖がりつつ安心してべるために~自分で計算しよう! まず、農作物の放射能汚染とはどういうことか

    松永和紀blog
    agrisearch
    agrisearch 2009/09/08
    第一線のサイエンスライター松永和紀氏のブログ
  • 安心!?食べ物情報

    ● サイト検索 ● Googleの検索エンジンを使用してこのサイト内を検索します。 宮沢賢治の童話と詩が読めるサイトです。 ここは「禁煙サイト」です。喫煙中の閲覧はご遠慮ください。 Produced by Watanabe Hirosi

    agrisearch
    agrisearch 2009/09/04
    渡辺宏 氏による食品安全情報サイト
  • アグリサイエンティストが行く

    第2回 ひやあつカフェ「農と自然の関わりについて」 (サイエンスカフェ・ポータル) 【サイエンスカフェ情報】第2回 ひやあつカフェ「農と自然の関わりについて」(8/30) (Science and Communication) ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/22 08:50) (ケノーベル エージェント) 続・カリフォルニア米の「リアル」 (はてなビックリマーク) 国立民族学博物館(関西モフ会) (『digital ひえたろう』 編集長の日記★雑記★備忘録) [雑記]リスク? (はてなビックリマーク) ツイッターのオフ会に行ってきた (きよの隠れ家) 舞台裏レポート (at the crossroads) [リテラシー]カリフォルニア米の「リアル」 (はてなビックリマーク) バイク履歴 (山形ミクラスの日記) 最近、スマート農業という言葉をよく耳にするようになりました。これ

    アグリサイエンティストが行く
  • 食品安全情報blog過去記事

    2018-10-30 その他 政府が小麦粉への葉酸強化について意見募集を開始するというニュースへの専門家の反応 SMC UK expert reaction to news the government will open a consultation on fortifying flour with folic acid October 25, 2018 http://www.sciencemediacentre.org/… 2018-10-30 論文 論文 母乳とミルクは腸内微生物の類似性と違いを育む Breast milk, formula nurture similarities, differences in gut microbes 29-Oct-2018 https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-10/wuso-bmf10251

    食品安全情報blog過去記事
  • まぁ、こんなもんでえぇんとちゃう?

    まぁ、こんなもんでえぇんとちゃう?【2010.01.04】携帯からのコメント投稿制限解除しました。《制限していた理由は此方…(-_-メ)⇒『送信防止措置および発信者情報開示』http://amba.to/g7GpRt》 なお迷惑なコメント、読者申請、トラックバック等は此方で公開中。⇒http://amba.to/ig6gAg 人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり 一度生を享け、滅せぬもののあるべきか 【敦盛】 【宣言5】今後自分は『イオングループ企業の利用を可能な限り避ける』事を宣言した。 ⇒http://amba.to/xtO55U 【宣言4】 私は現在(暫定含む)基準値以上の放射性物質の検出により、出荷が規制されている複数の地方の生産物について、規制が解除された後にはする事を控えず、寧ろ積極的に該当地区の該当生産物を購入する。そして該当地区において、現在放射性物質が基準

  • 1