タグ

コミュニケーションと人間関係に関するbig_song_birdのブックマーク (6)

  • 相手を叱るとき、言っていいこと&ダメなこと (オズモール) - Yahoo!ニュース

    入社して数年経つと、後輩を指導しなければならない立場になり、ときには相手を注意したり叱ったりしなければならない場面も出てくるもの。そんなとき、なんとか穏便にすませる方法があればいいけれど…。 「相手を傷つけたり自分が悪く思われたりするのを避けたい気持ちはわかりますが、怠慢に仕事をしたとき、自分勝手な判断で仕事を進めたとき、周りに迷惑をかけたときなどは、きちんと叱ることがお互いの今後のためです」 そう話すのは、女性の生き方や働き方について研究している有川真由美さん。ただし、むやみに叱るのは逆効果になるので、次のポイントを押さえておいて。 ●その場で短く、明確に伝える 注意したり叱ったりするのは、相手がよくない行動をとったその場か、できるだけ早いタイミングで。時間が経ってから「あのときのあの行動はよくない」などと指導をしても、相手は実感しにくいうえに嫌味にすら聞こえてしまい、効果が半減

    big_song_bird
    big_song_bird 2012/07/04
    「人前で注意しない」は田中角栄も言ってたな。あの人政治手腕はともかく、人心掌握は悪魔的な技術を持っていた。(カネを渡すときはちゃんと封筒に入れないと、ありがたみがなくなって効果が無い、とか)
  • これは使える!「つまらない人」を脱出する5つの方法 ~本『「つまらない人!」とは言わせない話し方』 - ライフハックブログKo's Style

    会話にこれほどまで面白みがもとめられたことがあったでしょうか。現代は口下手な方には生きにくい世の中になってしまいました。 では、なぜ会話がつまらない人が生まれるのか。 たしかに、会話が面白い人は人間関係も仕事もうまくいきそうです。 たとえば、 「最近なにかおもしろいことあった?」 と聞かれたら、あなたはどんな話をしますか? まさか、 「特にないよ」 なんて言わないですよね???場がシラケますよ。 「会話のスキル」はすべての人に必要のあることのように思えますが、わたしたちは国語や算数は習っても、「会話のスキル」を学ぶ機会はありませんでした。 そこで今日は『「つまらない人!」とは言わせない話し方 』から、「つまらない人」を脱出する5つの方法を紹介します。 先日初めて行く美容院で、「なにか趣味とかあるんですか?」と聞かれました。 ここで、「特にないですねぇ」などと言ったら、「つまらない!」と心

  • もう悩まない!人間関係を劇的に改善する、コミュ力アップの凄い技!

    友人と喧嘩して、連絡を取りつらくなり、疎遠になってしまった。学校や職場の環境になじめない、なぜか自分ひとりだけ、ぽつりと浮いてしまっているような気がする。いつの間にか冷えきってしまった、夫婦関係や恋人との関係、沈黙が多く、ギクシャクした家庭。 こんなはずじゃあなかったのに、、、なんて苦い経験、きっと誰にでもありますよね。 今日は、もうそんな思いをしなくても済むように、もう人間関係や人付き合いで悩まなくて良いように、実践すれば必ず効果がある、コミュニケーション能力をアップさせる方法についてお伝えします。 周りとなじめない、自分だけぽつりとういてしまう、険悪なムードになったり、お互い心なく冷えきった関係になる原因の多くは、コミュニケーション不足にあります。 ん?? そんなのわかってるよ、当たり前でしょ!なんて言わずにもう少し、話を聞いてください。 一口にコミュニケーションと言っても、範囲が広す

    もう悩まない!人間関係を劇的に改善する、コミュ力アップの凄い技!
  • 「何を言ってもわかってくれない人」と接する方法

    人は多かれ少なかれ、人間関係になんらかの問題を抱えているはずです。パートナー、友人、取引先、そしてネット上で…。問題は完全に解決できないことを前提に、どう付き合っていくかを考えたほうが現実的です。 自分の小さな「箱」から脱出する方法 書では、新しく入社したマネージャーへのレクチャーを通して、「自分の箱」という考え方を元に、他人とのコミュニケーションの考え方を学ぶことができます。 物語形式になっているため、読みやすいです。「自分の箱」から出て人と接する方法について、豊富な例を元に、新マネージャーと一緒に学ぶことができます。 Crisis direct mail; Box / robhowells87 箱とはなにか? 自分の箱のせいで、他の人たちに問題を引き起こさせる。そうやって、自分には問題がないという証拠を手に入れる 「箱」とは「自己欺瞞」を発端にした、自分を正当化するためのフィルターを

    「何を言ってもわかってくれない人」と接する方法
  • あなたの地位と人脈は《スモールトーク》が決めている/ダンバー『ことばの起源』応用篇

    非モテ 親父先生! この非モテ、一生のお願いがあって参りました。これが誓いの唐笠血判状です。 親父 いや、もともと一揆の首謀者が分からぬよう、どっちが上かわからんようになってるのが、唐笠血判状なんだが。非モテ非モテと、自分の名前で埋められてもなあ。まあいいや。おまえの気を信じよう。言ってみろ。 非モテ 結局、王道しかないと悟りました。俺にモテるための地味な努力を教えてください! 親父 分かってるのか?地味な努力は牛歩の歩みだ。たとえば、1ヶ月でHな女の子の住所氏名が集まる裏技と、地味な努力があったとする。おまえはどっちを選ぶんだ? 非モテ も、もちろん地味な努力であります!! 親父 なるほど。では、おまえの気に応えるように、おれも気でかかろう。しかし言うまでもないが、地味な努力はスモール・ステップだ。ひとつひとつの段階は実現可能なほどに小さいが、しかしそれ故にまるで進んでないかのよ

    あなたの地位と人脈は《スモールトーク》が決めている/ダンバー『ことばの起源』応用篇
  • 怒る必要などない - jkondoの日記

    オフィスと同じビルに歯医者さんが入っていて、3年くらい通っていたのですが、今月閉院となり先生がリタイアされました。先日たまたま考え事をしながら廊下をぶらぶら歩いていたら、その先生と病院のスタッフの方々に「近藤さん!」と呼び止められ、閉院の記念撮影を撮っているところになぜか一緒に入れて頂いて写真を撮り、さらに「飲み会に行くから近藤さんも来てください!」と言われ、これも何かの縁だと思ってご一緒させて頂きました。 飲み会の中で教えて頂いた印象的な話があります。 先生が30代の頃は毎日スタッフのミスをメモし、診察時間が終わるとそのスタッフを怒っていたそうです。ところがある時、「怒る必要などない」ということを悟り、対等な人間として接するように変わったそうです。それから入ったスタッフの方の多くは、10年以上も勤務され続けたそうです。怒るのは自分の自信のなさの現れである、と仰っていました。 飲み会には衛

    怒る必要などない - jkondoの日記
    big_song_bird
    big_song_bird 2011/02/28
    怒るのと叱るのは違うって誰かが言ってた。
  • 1