タグ

サヨクと希望の党と衆議院選挙に関するbig_song_birdのブックマーク (9)

  • 「一番割を食ったのは小池さん」 前原・前民進代表:朝日新聞デジタル

    前原誠司・前民進党代表〈現・希望の党〉 (発言録) 私は(衆院選で)一番、割をったのは小池(百合子・東京都知事)さんだと思うんですよ。小池新党のまま民進党と協力せずにやっていたら、60~70議席はとったんじゃないですか。なんで私が希望の党に合流したかといったら、民進党のままで戦ったら、もっとひどい結果になっていたということ。この判断しかなかったと今でも思っています。 環境が整ったら(小池氏は衆院選立候補を)やるつもりだったと思いますよ。(民進の希望への合流方針をいったん決める過程で)彼女は「60~70議席をとって何が意味があるのか」と。なんで落ち目の民進党と組むのか。民進党には政権を担った経験者もいっぱいいる。自らが総理としてこの国を変える思いを持って希望の党をつくられたと思いますよ。(BS報道番組で)

    「一番割を食ったのは小池さん」 前原・前民進代表:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/11/17
    いやさ、一番ワリを喰ったのは、民進党議員と支持者だろw.何言ってやがるコイツw。オマエの所為で、左派政党総崩れで先の衆院選で自民党独走を許したんだぞ。
  • 衆議院議員総選挙で自民党が圧勝した理由。 - ゲーム人生

    国難突破突破解散という名で、安倍総理は600億円という無駄な税金を使って、衆議院を解散し、衆議院議員総選挙が行われて、自民党が圧勝するという結末に。この結果を受けて、これから何年も良い経済政策が行われるだろうという期待感から、南アフリカランド円を除く、通貨ペアの為替レートが円安に進んだ。個人的な意見ではあるけれど、安倍総理は無駄な解散総選挙で600億円も使うくらいなら、600億円を国民全員にばら撒いたほうが、国民からの支持を受けられると思う。今回は衆議院議員総選挙で自民党が圧勝した理由について書いていきたい。 1.そもそも獣医学部が増えることを悪いことだと捉えている国民がそんなにいなかった。 マスコミが加計学園の獣医学部の開設の説明責任云々うるさかったが、国民の大多数は獣医学部が増えることで救われる動物が増えてよかったじゃんくらいにしか思ってないので、加計学園の獣医学部の開設で自民党の支持

    衆議院議員総選挙で自民党が圧勝した理由。 - ゲーム人生
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/11/03
    そら前原誠司のオウンゴールの所為だろうw。保守政党で政策の摺り合わせが出来るはずの無い、希望の党と合流するだなんてバカげている。
  • 細野豪志『総選挙を終えて』

    衆議院議員 細野豪志オフィシャルブログ Powered by Ameba 衆議院議員 細野豪志オフィシャルブログ Powered by Ameba 昨日(10月31日)、「細野豪志を叱咤激励する会」を開催し、総選挙を終えて私自身が考えていることを皆様に報告しました。その概要は以下の通りです。 8月8日に裸一貫で民進党を離れた時は、捨て石になる覚悟だった。その後、何も起こらなければ、私の政治生命が断たれていたと思う。その時の状況を考えると、よくここまで来たという思いもある。 小池都知事が代表に就任したのが9月25日。28日には当時の前原代表の大決断で、解散後民進党所属議員が希望の党へ公認申請することが決まった。あの時の期待感を考えると、今回の総選挙の結果は文字通り完敗だった。 総選挙の結果、巨大与党が復活し、安保反対を掲げ、憲法改正に消極的な政党が野党第一党になった。20数年ぶりに、「55年

    細野豪志『総選挙を終えて』
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/11/03
    なんだろうね、このエントリ全体ににじみ出る「他人事感」わw。
  • 前原・民進代表、辞任表明へ「結局うまくいかなかった」:朝日新聞デジタル

    民進党の前原誠司代表は27日の両院議員総会で、党全体が希望の党へ合流するとの方針を撤回し、代表辞任を表明する意向を固めた。参院民進や地方組織は党として存続する。民進は来週にも新代表を選出し、来月1日に召集予定の特別国会までに、執行部を発足させる方向で調整している。 27日午後の両院議員総会には、47人の参院議員に加え、衆院選で無所属で立候補し、当選した岡田克也元代表や野田佳彦前首相ら党籍の残る衆院議員も参加する。党関係者によると、前原氏は希望の党への合流を提案した経緯などを説明。参加者の意見を聞いたうえで、提案時とは状況が変わったとして民進の存続を提案。代表の辞任も表明する見通しだ。 前原氏は25日、東京都内で講演し、「すべては結果責任。結局、うまくいかなかった」と話した。(岡智)

    前原・民進代表、辞任表明へ「結局うまくいかなかった」:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/10/27
    「結局うまくいかなかった」って何他人事みたいに言ってるんだ。無責任も甚だしい。
  • 前原氏、民進の希望合流案を断念 将来的に代表辞任:朝日新聞デジタル

    民進党の前原誠司代表は23日未明、党部での記者会見で「希望の党に大きな塊で合流するというのは、いったん見直さないといけない」と述べ、自身が提案した希望への合流案を断念する意向を示した。 前原氏は「次の政治決戦は(来年4月の)統一地方選と(2019年夏の)参院選。それを想定して、無理やり立憲だ、希望だと(民進に残る)参院議員、地方組織、自治体議員を股割きにするべきではない」と述べた。 そのうえで「いろんな考えを伺いながら(民進の将来は)どういう形がいいか。方向性を決める責任は持ちたい」とし、それが決まった段階で代表を辞任する考えを示した。

    前原氏、民進の希望合流案を断念 将来的に代表辞任:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/10/23
    代表辞任だけじゃ生ぬるい。自民党政権にブレーキを掛けるべき存在の、左派野党の枠組みを全部ブッ壊したわけだから議員辞職もしてくれなきゃ収まりつかないだろう。
  • 小池氏、希望の首相候補「基本的にない」 自民と連携も:朝日新聞デジタル

    希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は6日、朝日新聞のインタビューに応じ、衆院選期間中に希望の「首相指名候補」を示すかどうかについて、「基的にはない」と述べた。小池氏は衆院選を「政権選択選挙」と位置づけたまま、首相候補を掲げずに選挙戦に臨めば、有権者にはわかりづらい形となる。 小池氏は、選挙後の首相指名について「当方がどれほど勝ち上がれるかによって、(国会内での)声の大きさも違ってくる」と話した。選挙後、自民内の同志と連携する可能性を尋ねると、「有権者が選んだ後の話になろうかと思う。しこりはあるかもしれないが」と否定しなかった。 一方、小池氏は6日、衆院選の希望の公約と政策集を発表。公約の主要3柱のうち、「原発ゼロ」「消費税増税の凍結」で独自色を打ち出したが、「憲法改正」では自民党を後押しする立場を鮮明にした。 記者会見で、小池氏は「他党が言えなかった思い切った公約を盛り込んだ」と強

    小池氏、希望の首相候補「基本的にない」 自民と連携も:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/10/07
    民進党の言う「打倒安倍政権」とはw。本当に前原って政治センスがゼロで笑うw。
  • 【衆院選】玄葉光一郎元外相が無所属出馬へ 希望との公認調整役「漏れた方々の立場…心苦しい」 - 産経ニュース

    民進党の玄葉光一郎元外相は6日、福島県須賀川市で開かれた地元支援者らとの会合で、衆院福島3区に無所属で立候補すると表明した。 玄葉氏は希望の党の若狭勝前衆院議員との間で公認調整を担っている。会合で「(民進党系で)公認に漏れた方々の立場を考えた時、非常に心苦しい」と述べ、自らは公認を受けずに無所属を選ぶ理由を説明した。

    【衆院選】玄葉光一郎元外相が無所属出馬へ 希望との公認調整役「漏れた方々の立場…心苦しい」 - 産経ニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/10/06
    本気で責任取るつもりなら、立候補せずに政界引退しろ。記者会見でメソメソ泣いてたけど、みっともないったらないなw。
  • 「新しい独裁者はいらない」民進・阿部氏、小池氏を批判:朝日新聞デジタル

    民進党前職で、神奈川12区から立候補予定の阿部知子氏は30日、神奈川県藤沢市内で記者団に対し、「(希望の党が)イデオロギーで選別するなら希望の党には参加しない」と述べた。自らが公認された場合でも、選別が行われるなら参加しないといい、枝野幸男党代表代行ら同党のリベラル系議員らと「より多くの仲間が戦える枠をつくる」ための協議を始めたという。

    「新しい独裁者はいらない」民進・阿部氏、小池氏を批判:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/10/01
    イデオロギーで選別しないってつまりこれがおサヨク様のおっしゃる「思想、主張の多様性」ってヤツですね?w。
  • 「希望の党に行けない人と連携」 社民・吉田党首:朝日新聞デジタル

    社民党の吉田忠智党首は30日、熊県玉名市であった、熊2区から立候補予定の新顔の決起集会に出席。「希望の党の誕生によって情勢が激変している状況でも、熊では今までの共闘の取り組みを生かそうと努力をしている。全国でもその取り組みを強化していきたい」とあいさつした。 その後の記者会見では「2区に共産が候補を立てないというのは、大きな力になる」と、改めて熊での野党共闘を評価。希望の党の誕生について「野党4党共闘の調整を進めてきた社民党としては残念。希望の党に行けないリベラルな人としっかり連携し、リベラル勢力の中心的な役割を果たしていきたい」と話した。(大畑滋生)

    「希望の党に行けない人と連携」 社民・吉田党首:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/10/01
    まー残りカス同士で仲良くやってくらさいw。
  • 1