タグ

サヨクと教育と労組に関するbig_song_birdのブックマーク (1)

  • 中学高校の部活動に休養日設定を 文科省が提案へ:朝日新聞デジタル

    文部科学省は3日、中学と高校の部活動について、休養日を設けるよう学校に求める案を大筋でまとめた。顧問の教員の負担を軽くし、生徒の健康を保つため、過剰な活動を適正化するのが狙い。文科省は来年度にもガイドラインをつくり、休養日がどれくらい必要かなどの基準を初めて示す方針だ。 文科省は4月、貧困家庭や障害のある子らへの対応が増えて教員がさらに忙しくなっているとして、業務負担の軽減策を考える省内の会議を設置。中でも部活動を中心的な課題として検討してきた。2014年公表の国際調査では、中学教員の部活動の指導時間が日は週平均7・7時間と参加国平均の3倍を上回って最長。文科省は、生徒にとっても部活以外の多様な体験に影響が出かねないと判断した。 案では休養日を設けるほか、複数の顧問を配置することなどを学校に求める。さらに国の施策として、教員、生徒、保護者を対象に部活動の実態を調査する▽休養日はどれくらい

    中学高校の部活動に休養日設定を 文科省が提案へ:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2016/06/04
    教師の部活動への惨状を見て、日教組は今まで何やってたんだろうw。昼寝でもしてたのか?w。ほんと、最近の労組ってどこもかしこも役立たずだなw。死ね。
  • 1