タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

マスコミと差別とアメリカに関するbig_song_birdのブックマーク (1)

  • CNN公認ヘイトスピーチの狂気

    16日にCNNキャスターのジェイク・タッパーはユタ州で一夫多を合法としたユタ連邦裁判所の最近の判決について7分にわたって嘆かわしい議論を披露した。ゲストとして、一夫多のカルトから逃げた反一夫多活動家ローリー・アレンを招いたのは申し分ない。ただもう1人のゲストは「家族研究協会」会長トニー・パーキンズだった。 もしその名前にピンと来なければ、運がいい。パーキンズはありきたりの反ゲイ扇動家ではない。狂信者が支配する反同性愛の世界でも極めつきの人物だ。「婚姻制度を守る」という見え透いた振りをして同性愛嫌悪をごまかす団体「全米結婚のための組織」とは異なり、パーキンズは同性愛者は男児を性的に暴行したり虐待して同性愛者に仕立てようとする小児性愛者だと確信している。 彼は同性愛の擁護者をテロリストに例えて、同性愛者の死刑を支持し、米軍内での同性愛を禁じた「ドント・アスク、ドント・テル(聞かない、言わ

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/12/19
    あくまで比較論だけど、アメリカのマスコミは左右どちらを支持するか、態度を明確にしてるだけマシ。日本のは自称中立のクセに、自民党保守を一方的に批判するからタチが悪い。
  • 1