タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

仕事と増田とビジネスに関するbig_song_birdのブックマーク (1)

  • お金をもらって、好きなこと言うだけの人、言われたものを作る人

    いわゆる大手メーカーに入って5年。 まだ違和感がある。 企画っていう人種と設計という人種。 メーカーだからモノを作って売るのが仕事なんだけど、 大きい会社だからなのか分からないけど モノを作るプロセスが分かれてる。 「こんなのが売れると思う」と言ってお金をもらっている人。企画の人間。 企画が言ってきたものを作ってお金をもらう人。設計の人間。 ここまでで分かると思うけど僕は設計側の人間で。 どっちも会社からお金をもらってるという立場なのに、 きつい言い方をすると、命令する側とされる側に分かれているように思う。 全体が見えてないのかもしれないけど、 なんで同じ立場のはずなのに命令されないといけないの? 「こんなのが売れると思う」そう思うなら自分で作ればいいじゃん。 なんで作れない人が作れる人に命令できるの? 作れない人が作れる人よりいいアイデアが出せる保証なんてないのに。 こういうと「ジョブズ

    お金をもらって、好きなこと言うだけの人、言われたものを作る人
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/06/12
    確かに企画屋は口だけで、モノが売れなくても責任は取らない。責任取るのは売れないモノを「作らされた」設計部隊の方。500台作っただけで生産中止になった機種の企画屋も、ヘラヘラ笑ってただけで殺意覚えたもの
  • 1