タグ

安倍内閣と安倍晋三に関するbig_song_birdのブックマーク (6)

  • 「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定 「桜を見る会」巡る質問主意書に | 毎日新聞

    閣議に臨む安倍晋三首相(中央)と閣僚たち=首相官邸で2019年12月10日午前10時3分、大西岳彦撮影 政府は10日、「反社会的勢力」の定義について「その時々の社会情勢に応じて変化し得るものであり、限定的・統一的な定義は困難だ」とする答弁書を閣議決定した。政府による「反社会的勢力」の過去の使用例と意味については「政府の国会答弁、説明資料などでの使用のすべての実例や意味について、網羅的な確認は困難」とした。 立憲民主党の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。

    「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定 「桜を見る会」巡る質問主意書に | 毎日新聞
    big_song_bird
    big_song_bird 2019/12/10
    定義されてないってことは、どうにでも解釈できて警察も別件逮捕し放題w。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】米中首脳 15日にサンフランシスコで会談 1年ぶり 両国の関係安定化につながるかが焦点 アメリカバイデン大統領と中国の習近平国家主席による1年ぶりの首脳会談が15日にサンフランシスコで開…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    big_song_bird
    big_song_bird 2018/03/11
    野党は内閣総辞職を迫ってるが、そんなこと言ったら政府は解散総選挙に打って出るだろう。そして選挙の争点は森友学園問題になるが、政争には飽き飽きしている有権者が、果たして野党に票を入れるのかどうかw。
  • 安倍首相「任命責任は私にある」 2閣僚辞任で陳謝:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は20日午後、小渕優子経済産業相と松島みどり法相の辞任について「任命したのは私で、任命責任は私にある。こうした事態になったことを国民に深くおわびする」と首相官邸で記者団に語った。 首相は「2人からは『自らの問題によって、政治、行政に遅滞をもたらすことは許されない。よって辞任したい。経済再生、女性が輝く社会を作っていくうえにおいて貢献できずに大変申し訳ない』という話があった。2人の意思を尊重して辞表を受理した」と述べた。その上で「後任には、今回の出来事も踏まえ、国民の信頼を得る、それぞれの分野に通じた方を選びたい」と述べ、20日中に後任を選ぶ意向を示した。

    安倍首相「任命責任は私にある」 2閣僚辞任で陳謝:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/10/20
    競馬で当てて家を建てたヤツはいない。任命責任で辞めた首相はいない。
  • NHK世調安倍内閣支持50% NHKニュース

    NHKが行った世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月より10ポイント下がって50%、「支持しない」と答えた人は先月より10ポイント上がって35%でした。 NHKは、今月6日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは1637人で、64%に当たる1055人から回答を得ました。 それによりますと、▽安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より10ポイント下がって50%で、去年12月の第2次安倍内閣発足後、最も低くなりました。 一方、▽「支持しない」と答えた人は、10ポイント上がって35%でした。 支持する理由では、▽「他の内閣よりよさそうだから」が32%、▽「実行力があるから」が22%、▽「政策に期待が持てるから」が19%だったのに対し、支持しない理由で

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/12/10
    下がった!下がった!って喜んでるのがもうw。
  • 首相 消費税率引き上げ表明 NHKニュース

    安倍総理大臣は、1日午後、総理大臣官邸で開かれた政府与党政策懇談会で、消費税率を法律どおり来年4月に8%へ引き上げることを表明しました。

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/10/01
    増税にもタイミングがあるだろう。景気回復が個人の収入に反映されてないのではダメだろ。/公約で増税を言ったからアタリマエのはてサは、公約で議論すらしないって言った民主党のことはお忘れで?w
  • 桜井よしこ氏を閣僚に登用も 26日、安倍内閣発足へ ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    桜井よしこ氏を閣僚に登用も 26日、安倍内閣発足へ 自民党は17日、幹部が党部で協議し、首相指名のための特別国会を26日に召集して同日中に安倍新内閣を発足させる方針を決めた。公明党と連立政権発足に向けた協議も格化、18日に安倍氏と公明党の山口那津男代表が会談し、週内に政策協議を経て合意文書を交わす運びだ。公明党には閣僚1人を割り当てる方針で、太田昭宏前代表の国土交通相での起用が有力視されている。 官房副長官には加藤勝信総裁特別補佐(衆院)、世耕弘成政調会長代理(参院)を軸に調整。安倍氏は党部で記者会見し、石破茂幹事長を続投させる考えを正式に表明した。党執行部では高村正彦副総裁を留任させる。党内では小泉進次郎衆院議員を青年局長からさらに重要ポストで起用する案も浮上。閣僚には小池百合子元防衛相ら複数の女性の起用や、ジャーナリストの桜井よしこ氏(67)ら民間人の登用も取り沙汰されている。

    big_song_bird
    big_song_bird 2012/12/18
    安倍政権右傾化の象徴、とか言われそうだな。
  • 1