タグ

決算と経営に関するbig_song_birdのブックマーク (2)

  • 紳士服「青山商事」創業以来初の最終赤字へ | NHKニュース

    「洋服の青山」を展開する紳士服大手の「青山商事」は、グループ会社が日で手がけるアメリカファッションブランドの事業に伴う損失を計上することなどから、今年度の業績見通しを下方修正し、最終損益が創業以来初めての赤字になる見通しを明らかにしました。 これに伴って青山商事は今年度の業績見通しを下方修正し、最終損益が20億円の赤字になる見通しを発表しました。 青山商事が最終赤字に転落するのは1964年の創業以来初めてです。 またことし9月までの中間決算では、グループ全体の売り上げが1018億8200万円で、前の年の同じ時期を3.1%下回っています。 会見した青山商事の山根康一常務執行役員は「紳士服などビジネスウェアの事業自体も厳しい状況だ。大幅な値引きなど価格で競争していたこれまでのビジネスを転換し、客のニーズに寄り添ったビジネスに変えていきたい」と述べました。

    紳士服「青山商事」創業以来初の最終赤字へ | NHKニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2019/11/09
    洋服の青山って店舗展開がコンビニ並みに多すぎてなw。そんなに背広に需要があるとは思えないのだが。
  • Amazon.comの2015年Q1決算、15%増収も赤字転落、AWSが49%増収

    Amazon.comが現地時間2015年4月23日に発表した同年第1四半期(1~3月)の決算は、売上高が227億1700万ドルとなり、前年同期の197億4100万ドルから15%増加した。一方で純損益は5700万ドルの赤字に転落した(希薄化後の1株当たり純損失は0.12ドル)。前年同期は1億800万ドルの黒字(希薄化後の1株当たり純利益は0.23ドル)だった。当期の営業利益は2億5500万ドルで、前年同期から74%増加した。 売上高の内訳は、北米(米国とカナダ)が134億600万ドルで前年同期から24%増加した。海外(英国、ドイツ、日、フランス、中国、イタリア、スペイン、インド、メキシコ、ブラジル、オーストラリア)は77億4500万ドルで同2%減少した。Amazonは当期から業績報告の事業区分に、これまで「その他」に分類していた「AWSAmazon Web Services)」を新たに

    Amazon.comの2015年Q1決算、15%増収も赤字転落、AWSが49%増収
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/04/25
    税金対策でずっと赤字決算にしてるとしか思えない。
  • 1