タグ

消費税増税と野田佳彦と民進党に関するbig_song_birdのブックマーク (2)

  • <民進党>蓮舫代表、人事で試練 「野田幹事長」反発広がる (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民進党の蓮舫代表は、野田佳彦氏を幹事長に起用したことで、就任翌日の16日から党内基盤の弱さに直面した。野田氏には、旧民主党が政権から転落した「戦犯」との批判が以前からあり、幹事長就任で反発はさらに広がる。役員人事は一気に発表するのが通例だが、「野田幹事長」への反発などで人選が進まず、以前からの「ばらばら」批判の克服が党運営の課題として早速浮き彫りになった。 【蓮舫氏の横顔】出身、主な経歴、発言など  「若干少ない気もするが、賛成多数と理解する」。16日の両院議員総会で、幹事長人事承認を求めた司会の赤松広隆元農相は、まばらな拍手に苦しい司会進行を迫られた。出席議員は衆院41人、参院19人だけで国会議員の半分以下。委任状提出者は67人に上った。 両院総会では逢坂誠二衆院議員が「2012年に議席を失い、14年(衆院選)でも国会へ帰れなかった人たちがいる。政治の道をあきらめた人もいる」と述べ、野

    <民進党>蓮舫代表、人事で試練 「野田幹事長」反発広がる (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2016/09/17
    消費税増税は議論すらしないとか、我が党は政治主導でいく、官僚の言いなりにはならないとか大見得切っておきながら、あっさり増税案通した無能宰相を起用するとかバカなのかw。
  • 野田前首相、増税再延期を批判 「3党合意の崩壊決定的」 - 共同通信 47NEWS

    民進党の野田佳彦前首相は6日、社会保障制度の維持のために消費税を10%に引き上げるとした2012年の民主(当時)、自民、公明3党の合意は、安倍晋三首相による増税再延期判断で崩壊が決定的になったとの認識を示した。「消費税増税を先送りすると国が立ち行かない。不人気政策だが、国民に説明し続けないといけない」と強調した。共同通信のインタビューに答えた。 安倍首相は1日、17年4月に延期した10%への引き上げを19年10月に再延期すると正式表明した。 野田氏は首相在任中の12年、3党合意に基づく「社会保障と税の一体改革」を主導。関連法を成立させた。

    big_song_bird
    big_song_bird 2016/06/07
    3党合意の崩壊決定的>はてサの誰かが、民主党は民進党に名前変えたから三党合意は反故にしていいだろ、ってデタラメ言ってたがなぁw。
  • 1