タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

酒と食に関するbig_song_birdのブックマーク (1)

  • 世界最高峰ダブル受賞 サントリー「響21年」とニッカの「竹鶴21年」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    世界で日のウイスキーの評価が高まってきた。サントリーとニッカウヰスキーは26日、ウイスキーの国際的な品評会「ワールド・ウイスキー・アワード2010」で、それぞれの商品が世界最高峰に認定されたと発表した。サントリーは「響21年」が世界最高峰のブレンデッドウイスキーに選ばれ、ニッカは「竹鶴21年」が世界最高峰のピュアモルトウイスキーに選出された。 [フォト]ウイスキーとサントリー歴史 欧米でのブランド力が高まることで、世界販売の増加につながると期待している。 「響21年」は初の受賞で審査員から「スパイシーでフレッシュ、複雑で香味豊か」と評価された。「竹鶴21年」の受賞は2年連続で3回目。「深みや香りが評価された」という。 同品評会は英国のウイスキー専門誌「ウイスキーマガジン」が2007年から開催している国際的なウイスキーのコンテストで、各部門ごとに1品ずつ世界最高峰が認定される。

    big_song_bird
    big_song_bird 2010/02/27
    サントリーが株式を公開しない理由の一つが、公開すると株主の言い分に振り回されてこういう時間を掛けた「商品」が出せないからだという。キリンと合併しなかったのは、ある意味正解だったかも知れない。
  • 1