タグ

雇用と企業とアベノミクスに関するbig_song_birdのブックマーク (4)

  • 景気の良くなった実感というのはありません - 狐の王国

    こないだ「景気回復の実感」という話題があがっていた。 アベノミクスは何一つ成果を上げていない。根拠は主観。 - Togetterまとめ 国民の実感としてのアベノミクス - 経済を良くするって、どうすれば 数字としては景気回復はしてるが、実感がない。実感が伴うレベルの景気回復を、という話は庶民感覚としてわからんでもない。まあしかし景気回復というのは基的に実感できないものなのである。 バブル期に年収4桁万円を稼いでた人たちが「バブルの恩恵など受けてない」と自信満々に発言してるのを見かけたことがある。飛び抜けて能力が高いというわけでもなく、地方の中小企業で働いてそれくらいの給与が出た時代というのがあったわけなのだが、それを景気のおかげだとは1ミリも思ってはいなかったようだった。たぶん「がんばって働いたから」くらいの感覚なのだろうし、そういう人は「昨今の若者はがんばってない」くらいに思ってたりす

    景気の良くなった実感というのはありません - 狐の王国
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/05/16
    企業は儲かってるかもしれないが、その利益が被雇用者に還元出来てないのは何故でしょう?w。組合が仕事してないからですw。
  • 首相、最低賃金「大幅引き上げへ全力」 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は23日に開いた経済財政諮問会議で最低賃金について、「大幅な引き上げが可能となるように中小企業の環境整備やサービス産業の生産性向上に全力を挙げる」と話した。最低賃金の引き上げを実現し、景気の底上げを図る考えだ。首相は「最低賃金引き上げに向けてしっかり対応していただきたい」とも述べ、関係閣僚に指示した。最低賃金は政府が企業に義務付ける最低限の時給だ。都道府県によって異なり、現在の全国

    首相、最低賃金「大幅引き上げへ全力」 - 日本経済新聞
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/07/24
    企業がアベノミクスで儲かったのなら、ます最初に組合が経営者側に賃上げ要求して妥結させるべきだろう。組合は何やってんだよw。経営側の言いなりの御用組合なら、必要無いからとっとと消えろ。
  • なぜアベノミクスで庶民の給料は上がらなかったのか?

    シノドスは、ニュースサイトの運営、電子マガジンの配信、各種イベントの開催、出版活動や取材・研究活動、メディア・コンテンツ制作などを通じ、専門知に裏打ちされた言論を発信しています。 専門性と倫理に裏づけられた提案あふれるこの場に、そしていっときの遭遇から多くの触発を得られるこの場に、ぜひご参加ください。 シノドス編集長・荻上チキ

    なぜアベノミクスで庶民の給料は上がらなかったのか?
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/04/20
    企業が稼いだ利益に、政府が手を突っ込んだらそれこそ財産権の侵害ですがw。それに企業が儲けても給料が上がらないのは、労組の怠慢でしかない。
  • 安倍首相! 景気回復政策を企業に丸投げするのはやめましょう

    気でサラリーマンの給料を上げるつもりがあるならコトは簡単、現行法を使ってもっと効果的に賃上げを実現する方法がある。“有給休暇買い取り制度”の解禁だ」 ……とは、安倍首相の言であるらしい。一見、とても合理的でまっとうな意見だと思われる。でも、これってただの丸投げなのでは? 国の金庫からは一円も出さずに「サラリーマンの手取りを上げて、なんとなく景気が上向きな気分に浸れるよう経営者の皆さん、あとはヨロシクね」みたいな無責任さを私は感じてならないのだ。 有給休暇、正確には法定年次休暇の買い上げは、1955年の労働基準局長通達で禁じられている。「労働強化につながり、労働基準法違反に当たる」のが一応の理由だそう。 だが、私は来“有給休暇”とは、きちんと機能さえすれば、休むことが下手な日人のために有効な制度だと前々から考えていた。しかも、高度成長期やバブル期と比べ、サラリーマンの有給消化率は、じ

    安倍首相! 景気回復政策を企業に丸投げするのはやめましょう
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/11/11
    景気回復し企業が利益を挙げやすいように、規制緩和したのがアベノミクス。それから先の賃金UPは企業の体質、モラルの問題。それを知っていながら安倍政権を叩くだけのはてサw。
  • 1