タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

韓国と著作権と犯罪に関するbig_song_birdのブックマーク (1)

  • 「奴隷との生活」翻訳しネット配信容疑 釜山警察が検挙:朝日新聞デジタル

    韓国の釜山地方警察庁は19日、日のわいせつゲームソフトを韓国語に訳してインターネットサイトに流すなどした韓国人男性(20)ら15人を、児童青少年性保護関連法違反の疑いで検挙したと発表した。 同庁によれば、男性は昨年11月、日のソフト「奴隷との生活」を韓国語に訳してインターネットのブログに掲載。別の19歳の男性が、自らが運営するわいせつサイト(会員数約1万4千人)にこのソフトを流して広告料を稼いでいた。 同じ時期、23歳の男性ら13人がインターネット上のポイントを稼ぐため、別のサイトなどにソフトを流したとしている。被疑者は全員20代以下という。 韓国では今年2月、このソフトが青少年の性犯罪を誘発しかねず、社会問題化しているという報道が相次ぎ、同庁が捜査を進めていた。(釜山=牧野愛博)

    「奴隷との生活」翻訳しネット配信容疑 釜山警察が検挙:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2016/05/19
    盗作を意味する「パクり」の語源は、韓国人の朴(ぱく)と李(り)が盗作常習者であったのが由来、と言われても信じてしまいそうだw。
  • 1