タグ

Macとまとめと環境設定に関するbig_song_birdのブックマーク (2)

  • Mac初心者必見!Macデビューした際にこれだけはやっておけば良かった!っていう設定のお話。

    Macに慣れるその前に 私がMacデビューを果たしたのは昨年の12月のこと。ということで運転免許で言うなれば、まだ運転歴1年未満の初心者マーク付きひよっこぴよぴよユーザーであります。 (参照)脱Mac童貞! MacBook Air 11インチモデルを買ってみた。 当然それまでの27年間においてはWindows(とUNIXを若干)しか触ったことが無かったので、使い方に関しては毎日探り探りといった感じでした。振り返ってみると、結構初歩的っぽい内容で記事書いてたりもします。 (参照)「MacBook Air」で右クリックする方法が分からない方はコレを読め! (参照)MacBook Airの充電アダプタについているアレの正体を特別に教えて上げよう・・・ (参照)MacBookAirにGoogle日本語入力を適用する方法をまとめてみた。 (参照)Mac(OS X Mavericks)で補助装置を使用

    Mac初心者必見!Macデビューした際にこれだけはやっておけば良かった!っていう設定のお話。
  • Macを購入したら最初に設定しておきたいシステム環境設定

    @おったんです。システム環境設定は、Macを快適に利用するために欠かせないもの。とくに、Macを最近購入したという方々のご参考になればと思い、現在の私のMacBook Proの設定をまとめてみました。 システム環境設定 システム環境設定の中で、カスタマイズしている項目のみを抜粋してご紹介します。変更していないものは割愛しています。 一般 macOS標準のテキストエディットを使用する場合に、ファイルを更新した覚えがないのに、ファイルを開いたら前回の編集内容が反映されてしまっていた、なんて覚えはありませんか?これは、macOSのオートセーブ機能が働いているためです。 便利そうな機能なのですが、編集前の状態に戻したい場合には不便です。オートセーブ機能を無効にするためには、「書類を閉じるときに変更内容を保持するかどうかを確認」をチェックします。 一見すると、矛盾しているようですが、これは、オフにし

  • 1