タグ

togetterといじめと学校に関するbig_song_birdのブックマーク (1)

  • 中2の時にクラスで起きた『傷害事件』→学校や親へ抗議し解決するまでの実に見事な流れが話題に

    どーも僕です。(どもぼく) @domoboku コレもっともな意見ではあるんだけど、そもそも「いじめ」って言葉自体が犯罪を矮小化するマジックワードなのが問題。 傷害罪であったり窃盗罪だったりする「犯罪」を、いじめの一語に統合してはいけない。 twitter.com/micanaitoh/sta… 2016-03-09 22:18:36 内藤みか(作家) @micanaitoh 万引きなどの非行歴が、高校の進学の推薦にひっかかるのなら、いじめの加害記録も入れていただきたい。いじめの加害者は何事もなかったかのように高校に進学していきます。いじめが原因で不登校になった被害生徒のほうばかり内申点が不利になるので、あまりにも不公平すぎるんです! 2016-03-09 11:25:39 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 傷害や窃盗を犯した犯罪者を「いじめっ子」と呼ぶ風習は、罪を犯した子供

    中2の時にクラスで起きた『傷害事件』→学校や親へ抗議し解決するまでの実に見事な流れが話題に
    big_song_bird
    big_song_bird 2016/03/11
    ということでポイントは下記。 ①犯罪を隠蔽したがる教師は存在する>まぁセンセーも組合活動とかでお忙しいでしょうから(棒読。「やっかい事持ち込むんじゃねーよクソガキ!」ってとこでしょうw。
  • 1