タグ

環境に関するdamaeのブックマーク (111)

  • 水道管の高低差で発電 導入なら3万世帯分の電力に | NHKニュース

    全国の水道施設で、水道管の高低差を利用して発電する「小水力発電」を導入した場合、3万世帯余りの電力を賄う能力があることが環境省などの調査でわかり、環境省は地球温暖化対策に向けて、設備の導入を後押しすることにしています。 このうち上水道での発電について、環境省は昨年度、厚生労働省と共同で全国1900近くの水道事業者を対象に発電設備を導入できないか調査し、このほど結果がまとまりました。 それによりますと、小水力発電で一定の発電量が確保できる場所は、全国で274地点あり、出力は合わせておよそ1万9000キロワットに上ることが分かりました。これは、一般家庭3万世帯余りの電力を賄える能力にあたるうえ、水道設備では流れる水の量が変わりにくいため、太陽光や風力に比べて安定した発電が期待できるということです。 環境省は、これまでに富山県南砺市の水道施設などで行った実証実験の結果を全国の水道事業者に紹介した

    水道管の高低差で発電 導入なら3万世帯分の電力に | NHKニュース
    damae
    damae 2016/09/19
    日本で一番有望な再生エネは小水力の活用だと思ってる
  • 太陽光発電のコストは原子力発電よりも大幅に安い、一体なぜこうなったのか? - BusinessNewsline

    damae
    damae 2016/09/18
    チリが参考になると思ってるやつはせめて資料見ろhttps://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/01/4ec9b86160612e70/20150162.pdf太陽光資源に恵まれてる(年間ほとんど雨降らない土地がある)からこそだよ
  • 原発が全停止した日本、しかし炭素排出量は増加せず:米政府の調査結果

    damae
    damae 2016/09/15
    つかこんなにブクマついてるのに誰も環境省の方のデータは見てないんか。2014年の確報値までだけど産業別分析もついてるのにhttp://www.env.go.jp/earth/ondanka/ghg/
  • 日本のクロマグロ規制見送り提案が見送られたようです - 勝川俊雄公式サイト

    クロマグロの国際会議が終わったようですね。早くも記事がでてきたので、内容について解説します。 クロマグロ漁獲規制見送り 日案など通らず クロマグロの資源管理を議論する国際会議「中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)」の小委員会が2日、閉幕した。日側の提案した漁獲規制措置に対して米国などが反発、採用は見送られ、来年以降に継続して検討する見通しになった。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ02H0J_S6A900C1EAF000/?dg=1 まずは、米国が提案している長期目標について解説します。 米国は2030年までに13万トンまで回復させるという長期目標を定めて、みんなで努力しようと提案をしています。これはごく普通の漁獲規制の考え方ですね。これに猛反発しているのが日です。 日は、長期的な目標水準を設定せずに、魚が減ったら、その分だけ管理目標

    日本のクロマグロ規制見送り提案が見送られたようです - 勝川俊雄公式サイト
    damae
    damae 2016/09/03
    ↓水産業で強いのはそういう全国組織じゃなくてニッスイやマルハニチロといった大手水産業者。日本海で卵抱えたマグロを巻き網でごっそりやってるのもここらへんhttp://ironna.jp/article/2001
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
  • 土用の丑の日はいらない、ウナギ密輸の実態を暴く

    「絶対に名は出さないでくれ」 台湾のシラスウナギ(ウナギの稚魚、以下シラス)輸出業者は我々取材班にそう告げた。なぜ名を出すことを頑(かたく)なに拒むのか──。それは彼に「罪」の自覚があるからである。 日人の好物であるウナギを巡って、台湾、香港、日を舞台に壮大な「不正」が行われている。今回、取材班はその舞台である台湾、香港へと飛び、関係者らを取材した。 取材のアポイントメントを入れるのにはかなり骨が折れた。当たり前だが話すメリットなどなく、誰も話したがらないからだ。だが、様々なコネクションを使って、交渉を続けた結果、匿名を条件に複数の人物が取材を受けてくれた。 2011年12月、台湾の桃園国際空港で香港行きの航空機に搭乗予定の乗客のスーツケースから押収された2万匹のシラス(写真・TAIWAN FISHERIES AGENCY)

    土用の丑の日はいらない、ウナギ密輸の実態を暴く
    damae
    damae 2016/07/31
    ウナギを通じて地下経済に多額の金が流れ込んでる問題/環境問題よりはこっちで攻めた方がやめるかもしれんな>丑の日/環境問題で責めても「ウナギの保全に協力しております」的なのれんに腕押しな返事が多いわけで
  • ノーベル賞受賞者100人以上が遺伝子組み換え食物に反対するグリーンピースを非難する書簡に署名

    ノーベル賞を受賞した107名の科学者が、「遺伝子組み換え作物の普及を国際環境NGOのグリーンピースが妨げているのは科学的ではないので反・遺伝子組み換え作物キャンペーンは即刻やめるべき」とする書簡に署名しました。そこにはさまざまな事情が絡み合っているようです。 107 Nobel laureates sign letter blasting Greenpeace over GMOs - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/news/speaking-of-science/wp/2016/06/29/more-than-100-nobel-laureates-take-on-greenpeace-over-gmo-stance/ グリーンピースに対して遺伝子組み換え物キャンペーンをやめるべきであるという書簡を作成したのは、19

    ノーベル賞受賞者100人以上が遺伝子組み換え食物に反対するグリーンピースを非難する書簡に署名
    damae
    damae 2016/07/02
    まだ「フルーツや野菜をとればいいじゃない」論がのさばるか。流通インフラが未発達な国ではそういう生鮮食品の輸送で全てカバーするのは厳しいからゴールデンライスみたいな穀物でやるんだって話なんだが
  • チリで大量死が続発、サケ養殖が一因か

    赤潮の影響で漁獲量が激減し、チリ政府に抗議する人々。5月12日、チロエ島にて(PHOTOGRAPH BY ESTEBAN FELIX, AP) ここ数週間、チリ南部から続けざまに大量死の報告が届いている。最初は、養殖場のサケが大量死。次に、大量のイワシが沿岸に浮かんでいた。続いて貝類が何マイルにもわたって海岸線に打ち上げられ、さらにクラゲや鳥、哺乳類までもが死体で発見されている。(参考記事:「動物の大量死が増加、過去70年の傾向を調査」) 死の蔓延で、人々の間にはパニックが広がっている。漁師らは生活への危機感から、通りをふさいで抗議行動を起こした。「汚染を恐れて、誰も魚をべません。島民全員が影響を受けています」と、チリ南部、チロエ島の主要都市の1つ、ケジョンの漁協で組合長を務めるマルコス・サラス氏は嘆く。 チリ政府は、この海の大量死の原因を「有害藻類ブルーム」、いわゆる赤潮であると公式に

    チリで大量死が続発、サケ養殖が一因か
    damae
    damae 2016/05/30
    チリ最大のサーモン輸出企業はノルウェー資本だったりするんだが、なかなか万事北洋と同じようにというわけにはいかないようだなhttp://www.parc-jp.org/kenkyuu/2008/chile-salmon2006.pdf
  • ウナギと本マグロ、輸出入規制回避へ 食卓に影響なし:朝日新聞デジタル

    絶滅危惧種に指定されたことから、ワシントン条約で輸出入が規制されると心配されていたニホンウナギと太平洋クロマグロ(マグロ)について、条約締結国会議が規制候補に挙げないことがわかった。条約事務局が2日、規制候補のリストを発表した。ともに日で人気の高い魚だが、卓への大きな影響はひとまず避けられそうだ。 ニホンウナギと太平洋クロマグロは2014年、国際自然保護連合が「絶滅危惧種」に指定。とりわけウナギについては、今年9~10月に南アフリカで3年ぶりに開かれる条約締結国会議で、欧州連合(EU)が規制するよう提案することを検討していた。 規制候補になると、3分の2以… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有

    ウナギと本マグロ、輸出入規制回避へ 食卓に影響なし:朝日新聞デジタル
    damae
    damae 2016/05/04
    ことウナギとマグロとなると、左の新聞も右の新聞も論調は一緒というのがなあ
  • 海のマイクロプラスチック汚染:ニュースがわかる海の話│東京大学 海洋アライアンス

    2015年12月公開 海に遊びに行って砂浜を散歩すると、流木や海藻などにまじって、たくさんのごみが打ちあげられています。最近、注目を集めている海のごみがあります。それは、プラスチックのごみ。そのなかでも、「マイクロプラスチック」とよばれる、直径5ミリ・メートル以下のとても小さなプラスチックのごみです(※)。 小さくなっても、なくならない プラスチックは、熱が加えられたり太陽の光があたったりすると、もろく砕けやすくなります。日のあたるベランダに長いあいだ出しておいたプラスチックのプランターが、簡単に割れてしまうのとおなじことです。 流木や海藻なら、微生物などの働きでやがては分解され、二酸化炭素や水などに戻っていきます。ですが、プラスチックは、いくら小さくなっても、分解してなくなることはありません。しかも、小さなプラスチックは、海の生き物がえさと間違えてべてしまうことがあります。海の生態系へ

    damae
    damae 2016/01/28
    「実態は未解明」まあそんなところだよな
  • 世界が販売禁止に乗り出す、“つぶつぶ入り洗顔料”の何が危険なのか (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    最近、スクラブ製品(古くなった角質層を取り除く効果があると言われている)が、世界的に注目されているのをご存じだろうか。 【マイクロビースは人体にも環境にも危険を及ぼすという】  私たちが何気なく使っているスクラブ洗顔料や歯磨き粉、クリームなどの一部には、いわゆる「マイクロビーズ」と呼ばれるプラスチックの粒子が使われている。その粒子が、実は非常に危険な物質であると指摘されているのだ。 そして今世界では、マイクロビーズを含んだスクラブ製品は近い将来、完全に姿を消すと見られている。そして洗顔料や歯磨き粉、化粧品などにマイクロビーズが使われている日にも、いずれその流れは波及することになるだろう。(誤解ないように言っておくが、すべての「スクラブ」がプラスチック粒子を配合しているわけではない……例えば、植物性のスクラブもある) 2015年12月28日、1年が間もなく終わろうかという年の瀬に、米国

    世界が販売禁止に乗り出す、“つぶつぶ入り洗顔料”の何が危険なのか (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    damae
    damae 2016/01/28
    化粧品のなんぞ禁止されても実害ないが、そもそもそこがメインじゃないだろうhttp://www.oa.u-tokyo.ac.jp/learnocean/news/0003.htmlプラスチックごみから作られてしまう/毛穴の汚れ落とすならhttp://www.japan.philips.co.jp/mensbeauty/に限るで
  • 「日本昔話は日本の話だった!」~北海道民からみた「内地」の風景

    オッカム @oxomckoe 僕が初めて内地に上陸したのは、高校の修学旅行で青函トンネルで青森を通った時。衝撃だった。日昔話で見たような風景。こんなに違うのかと思った。その後、さらに東京や京都に行ったのだけれど、僕は「青森と京都の違いは誤差だな。どっちも完全に日だな」と思った。これが異邦人の視点なんだな。 2016-01-08 01:45:32 オッカム @oxomckoe 僕は高校時代、古文・漢文が最強得意科目でセンター試験模試も試験でも失点してことがない。国文科に進学しようと思ってた。『伊勢物語』読んで恍惚として。でもどうも自分は古典文学を根的に分かってなかったと修学旅行で気づいたんだな。季節とか花とか。僕の人生にはいつも文化が立ちはだかる。 2016-01-08 01:54:34

    「日本昔話は日本の話だった!」~北海道民からみた「内地」の風景
    damae
    damae 2016/01/10
    逆説的に本州では一度ほぼ原生林が壊滅したというのがわかるという(白神山地マジ貴重
  • 全車、排ガス基準満たさず - 共同通信 47NEWS

    【ベルリン共同】欧州連合(EU)欧州委員会の研究機関が2011年に、自動車各社のディーゼルエンジン車について路上走行時の排ガスを測定したところ、EUの排ガス基準を満たした車両はなかったとする報告書をまとめていたことが分かった。ドイツ有力誌シュピーゲル(電子版)が1日報じた。  シュピーゲルは、欧州委員会が報告書を基にこうした不正の可能性を早い段階で認識していたと指摘している。  研究機関による路上測定で、ドイツのBMWの「120d」とイタリアのフィアットの「ブラーボ」は基準の8倍、フランスのルノーの「クリオ」とVWの「ゴルフ」は数倍の値が検出された。

    全車、排ガス基準満たさず - 共同通信 47NEWS
    damae
    damae 2016/01/03
    http://www.47news.jp/news/2016/01/post_20160102101757.htmlで記事全文を読むをクリックするとthis.kiji.isに飛ばされるようになってるのか。ふむ
  • ノルウェーでカニが大量発生!俺らがノルウェーを救うチャンスだぞ!鍋を持って急げ!

    ホムセンライダーしのぶ @sinobu6542 ノルウェーではカニが大量発生して生態系ぶっこわれてるらしい カニのに天敵いないわ向こうの人はカニわないしで詰んでるんだってさ …そのカニの天敵知ってる、日人だよ。 2、3年すれば絶滅危惧種にしてやるよ(´・ω・`) pic.twitter.com/yXJp3mYMPo 2015-08-07 21:36:51

    ノルウェーでカニが大量発生!俺らがノルウェーを救うチャンスだぞ!鍋を持って急げ!
    damae
    damae 2015/08/09
    ノルウェーの養殖鮭は危険ネタな/そのあたりはもう調べられててhttp://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/issue/journal/2005/pdf/56-37.pdf今は食べられる東京湾のスズキと同レベル。毎日たくさん食べなきゃ無問題ってやつだ
  • 茂木 陽一 - 九州北西部の海は無法地帯... | Facebook #ニッスイ

    九州北西部の海は無法地帯...

    茂木 陽一 - 九州北西部の海は無法地帯... | Facebook #ニッスイ
  • 主要 | 日本海新聞 NetNihonkai

    【ネットオリジナル】「観客が町の人口より多い(笑)」「緊張で今から胃が痛い…」 ももいろクロおばあZ、「ももいろ歌合戦」に初見参!!

    主要 | 日本海新聞 NetNihonkai
    damae
    damae 2015/06/16
    青森の船団もいるのか……/第63惣宝丸http://www.8cci.or.jp/news/archives/2011/05/post_396.htmlは八戸の会社の船か……大間が不漁で泣いている横でこれじゃあな……/マスコミはせめてこれを批判的にかいてほしいよなほんと
  • 「電力会社の電気はいりません!」独立型の自家発電で、晴耕雨読の日々をおくる佐藤隆哉さん・千佳さんに聞く、これからの電力自給のありかた

    取材ツアーに同行する人募集!動力を使わず、自分の脚力と腕力だけで旅する「グレートジャーニー」で知られる探検家・関野吉晴さんはなぜ今、旧石器時代の暮らしを再現しているのか \新着求人/地域の生業、伝統、文化を未来につなぎたいひと、この指とまれ!@ココホレジャパン 「電力会社の電気はいりません!」独立型の自家発電で、晴耕雨読の日々をおくる佐藤隆哉さん・千佳さんに聞く、これからの電力自給のありかた 2015.05.01 わたしたちエネルギー わたしたちエネルギー 寄稿者 寄稿者 「わたしたち電力」は、これまで“他人ごと”だった「再生可能エネルギー」を、みんなの“じぶんごと”にするプロジェクトです。エネルギーを減らしたりつくったりすることで生まれる幸せが広がって、「再生可能エネルギー」がみんなの“文化”になることを目指しています。 こんにちは。新井由己です。軽バンを改造した「オフグリッド移動オフィ

    「電力会社の電気はいりません!」独立型の自家発電で、晴耕雨読の日々をおくる佐藤隆哉さん・千佳さんに聞く、これからの電力自給のありかた
    damae
    damae 2015/06/10
    神奈川は晴天率はちょうど全国平均あたりか/日本海側と東北北海道では絶対にできない生活というあたりは記事書いた連中載せた連中はわかってるのかね?
  • 脱石炭を目指すドイツが直面する課題 NHKニュース

    太陽光や風力など再生可能エネルギーの導入を積極的に進め、世界の温暖化対策をリードしてきたドイツが、今、大きな課題に直面しています。 しかし、4年前に脱原発にかじをきってから石炭火力発電への依存が深まっています。石炭火力発電は、今も電力供給の40%余りを占め、その割合が一向に減っていません。 ドイツ政府は、このままでは温室効果ガスの排出を減らせないと危機感を強めています。ドイツのガブリエル経済・エネルギー相はことし3月、「ドイツが温暖化対策の目標を達成できなければ国際的な温暖化対策の取り組みが崩壊してしまう」と述べ、新たな規制案を発表ました。規制案は20年以上稼働する発電所を対象に排出量に応じて負担金を課すものです。導入されると老朽化した石炭火力発電所のほとんどは閉鎖に追い込まれるとみられています。 この政府の方針に電力や炭鉱などの企業や労働組合は猛反発しています。4月には、労働者たちが10

    脱石炭を目指すドイツが直面する課題 NHKニュース
    damae
    damae 2015/06/07
    http://news.nationalgeographic.com/news/energy/2014/02/140211-germany-plans-to-raze-towns-for-brown-coal/炭鉱開発進めようとしてデモされたりやめようとしてデモされたり忙しいなドイツは
  • 東京新聞:オオカミは怖くない? 生態系回復のため導入訴える:埼玉(TOKYO Web)

    増えすぎたシカの害による深刻な森林破壊やイノシシ、サルによる農作物被害をい止めるには、日では絶滅したオオカミを再導入するしかないと主張する「日オオカミ協会」(部・静岡県南伊豆町)が、生態系回復のためにオオカミ再導入に成功した米国とドイツの研究者を招いた「日・米・独オオカミシンポジウム2015 復活と保護」を6月3日から全国6カ所で開催。最終日となる同8日は同時通訳付きで川越市のウェスタ川越で開かれる。入場無料で申し込み先着300人限定。 (中里宏) 日オオカミ協会は、自然保護に携わってきた学者らが生態系の再生・保護などを目的に一九九三年に発足。二〇一一年、一般社団法人となった。川越市でのシンポジウムは県生態系保護協会の会員らで発足したばかりの日オオカミ協会埼玉県支部(岩堀弘明支部長)の主催。 米北西部の三州にまたがるイエローストーン国立公園では、オオカミが絶滅したことでアメリ

    damae
    damae 2015/06/02
    東京新聞クオリティじゃのう/銃のライセンスをちょっとだけ緩めて海外からハンティングに来てもらう方がまだ現実的だぜ
  • 「日本のコメは食べない」発言が波紋、著名司会者が日本のコメの写真を掲載して皮肉―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース

    「日のコメはべない」発言が波紋、著名司会者が日のコメの写真を掲載して皮肉―中国ネット Record China 3月5日(木)12時29分配信 2015年3月5日、中国農業部の牛盾(ニウ・ドゥン)副部長の「日のコメはべない」発言が波紋を広げている。 【その他の写真】 牛副部長は4日、一部で、日を訪れる中国人観光客らが、日のコメを購入していると報じられていることについて、「日でコメを買うことと、品の安全とは関係がない」という趣旨の発言をした。これに対して、著名な司会者・崔永元(ツイ・ヨンユエン)氏は中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に日で販売されているコメの写真を掲載。コメ袋の裏には栽培責任者とその連絡先、農薬の使用状況などが事細かに記されている。同氏は、「日で買うコメは、農業部が管理するコメより優れている。見てください。農薬の使用回数まで表示されている。牛氏が部長を

    「日本のコメは食べない」発言が波紋、著名司会者が日本のコメの写真を掲載して皮肉―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース
    damae
    damae 2015/03/08
    東北部で米ってhttp://www.j-cast.com/2012/07/22139912.htmlか。あまり米作に向かなさそうなところでやってるもんだな