タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (70)

  • 安易な「せんべろの酒」が日本酒をダメにした

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    安易な「せんべろの酒」が日本酒をダメにした
    fosanafo
    fosanafo 2017/07/13
    ん~せんべろが日本酒をダメにしたとは言い過ぎでは??
  • マンガ!女性「鉄道一人旅」で男と出会えるか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    マンガ!女性「鉄道一人旅」で男と出会えるか
    fosanafo
    fosanafo 2017/07/09
    寝台列車は乗ったことないのですが、夜行列車でオホーツクに乗ったことあります。ひとりで。不安もあったけど、楽しかったですね。
  • 子どもを褒めない親は「見る目」がなさすぎる

    あなたは子どもを「褒めて」育てていますか? 「よく言われる話だな」と思った方もいるかもしれませんが、ではどれだけ効果があるのか、具体的にどうやって褒めるのか、ぱっと答えられるでしょうか。言うのは簡単、だけど意外とできないのが「褒めて育てる」なのです。 この記事では長年小学校の教師として多くの子どもたちと向き合ってきた経験などから、その効果と、具体的な「褒め方」について事例を踏まえながらご紹介したいと思います。 子どもを褒めるコツ 田中さん(仮名)は、自宅の習字教室で、自分の娘も含めて、多くの子どもたちに習字を教えています。でも、以前は習いに来る子どもの数も少なく、経済的に厳しい状態が続いていました。あるとき、私の講演を聞いて、子どもを褒めるコツについて開眼したそうです。そのコツとは「まず褒める。部分を褒める」の2つです。 それまでは、子どもたちの作品を見て、すぐに「もっとここはしっかり止め

    子どもを褒めない親は「見る目」がなさすぎる
    fosanafo
    fosanafo 2017/07/04
    わかってはいるけど、毎回はなかなかできないですね~。
  • セブンとイオンが築けない「ネットで稼ぐ力」

    上陸から17年目。アマゾンの膨張が止まらない。2016年12月期、日での売上高は約1.2兆円に達し、年2割ペースでの増収を続けている。年1割前後で伸びている日のコマース市場を上回る驚異的な速度で成長している。 週刊東洋経済は6月24日号で「アマゾン膨張」を特集。eコマースの巨人であるアマゾンが日や米国で構想する戦略のほか、翻弄される日企業の動向を追った。アマゾンにまるで歯が立たず、ネット拡大戦略が不発しているのが流通2強のセブン&アイ・ホールディングスとイオングループだ。 オムニチャネル戦略は出口のない迷路をさまよう 「オムニチャネルがきちんとできれば、小売業として日でトップ、世界でも何番目という形で成長していくと思う」。昨年5月、セブン&アイの経営を長年担ってきた鈴木敏文会長(現・名誉顧問)は、最後の株主総会の場でそう述べた。あれから1年。セブン&アイのオムニ戦略は出口のな

    セブンとイオンが築けない「ネットで稼ぐ力」
    fosanafo
    fosanafo 2017/06/24
    日頃口にするものは自分の目で見て買いたいから、ネットはないかなぁ。
  • ライザップに学ぶ、「やる気」の引き出し方5選

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ライザップに学ぶ、「やる気」の引き出し方5選
  • 大戸屋が「野菜」と「女性」をアピールするワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    大戸屋が「野菜」と「女性」をアピールするワケ
  • 「ぽっこり下腹」に悩む人に教えたい痩せ方

    「下腹がぽっこり出てきた……」「ゴツい脚をどうにかしたい!」と、ダイエットを始める人は少なくありません。でも「頑張って体重を落としても、気になる部分にかぎって変化しなかった……」という話を当によく耳にします。 私は、一般人から芸能人まで、3万人を理想とする体形へ導いてきました。週2回、10分以内のエクササイズをしただけで20キログラムのダイエットに成功した方もいます。だからこそ言えることですが、モデルや芸能人のように全身のバランスを美しく整えてスラリとした体形をつくるのは、難しいことではありません。ただ、ダイエットの方法や手順を間違えている人があまりに多いのです。 ダイエットで必要なのは「カラダのクセ」を正すこと 部分太りのほとんどは、体幹の筋力不足が原因。ここが弱いと骨盤は前後に傾いてしまい、働きすぎの筋肉と働かない筋肉を生じさせます。これは一部の筋肉ばかり四六時中筋トレして、わざわざ

    「ぽっこり下腹」に悩む人に教えたい痩せ方
  • 「発達障害」の栗原類を潰さなかった"母の力"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「発達障害」の栗原類を潰さなかった"母の力"
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/20
    類くんの本読みました。本人も大変だけど、お母さんの苦労はすごかっただろうなと思う。
  • バフェットに学ぶ、儲かる投資「7つの視点」

    個人投資家にも役立つ「7つの視点」 バークシャー・ハサウェイの株主総会には「投資の成功の秘訣や人生の最も充実した生き方」を聞こうと、世界中からなんと約4万人が集まる。86歳のバフェット、60年来のパートナーである93歳のチャーリー・マンガーが、5時間以上にわたり株主からの60もの質問にぶっつけ番で答える様子は、世界のどの株主総会でも見られない光景だ。 私が参加したのは今回が4回目だが、2人の言葉は「身に染み入るように」入ってくるから不思議だ。ほかの参加者もみんな顔がほころんでおり、生き生きしているのがわかる。今回は総会での60の質疑の中から、個人投資家にも役立つ「7つの視点」を紹介しよう。 1.経営者に最も求められる資質とは何か? 「経営者として、資をどこにどう投下するか(Capital Allocation)の決定は非常に重要な役割だ。これが最も求められる経営者の資質といってよい。バ

    バフェットに学ぶ、儲かる投資「7つの視点」
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/14
    年を取って行くと新しい物を受け入れるのが難しくなります。株も然り。新聞読んで勉強しないといけませんね。
  • ヤマト元社員が訴える「宅配現場」本当の疲弊

    ヤマトで今、起こっていること 昨今、ヤマト運輸に関するニュースが世間をにぎわせている。ネット通販の爆発的な普及に伴う荷物量の急増に耐えきれず、宅配ドライバーらの違法な長時間労働が常態化。運賃の値上げや取引先の見直しなどの施策を打ち出している。 「アマゾンの流通量増加で、運んでも運んでも終わらない」 「ヤマトのドライバーの労働環境が劣悪すぎて、人が足りない」 「ドライバーを確保するためにも、長年据え置いた宅配料金値上げもやむなし」 そのような声はもっともだが、私は十数年ヤマトのドライバーとして勤務し、現場で見聞きしたことと、報道されていることには微妙な違いがあると感じていた。改めてかつてのドライバー仲間にも話を聞き、現場発のヤマトの問題についてリポートする。 ヤマトで今、何が起こっているのか。 (1)ドライバーから消えていく笑顔 ベテランが辞めていく――。10年以上の戦士たちがぞくぞくと退職

    ヤマト元社員が訴える「宅配現場」本当の疲弊
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/12
    忙しくても達成感があったり、お客さんと立ち話したりする少しの余裕は必要ですよね。効率ばかりを求めるとひとは息が詰まってしまいます。
  • 「焼き肉」をめぐる次のブームはいったい何か

    焼き肉ブームはどこへ行くのか? JRや東京メトロにつながる恵比寿駅(東京都渋谷区)から徒歩5分。2005年にオープンしたのが、黄色ののれんに真紅の文字で店名が書かれた「焼肉チャンピオン」です。「ミスジ」「ザブトン」「イチボ」「トウガラシ」等の希少部位をセールスポイントにした焼き肉店です。 部位の細分化による希少部位をセールスポイントとしたメニュー構成は焼肉チャンピオンが火付け役となり、全国に流行したと言っても過言ではありません。もちろん、それまでも牛一頭買いや牛枝肉を買い付けし、部位の細分化、希少部位をセールスポイントにする店は存在したはずですが、「焼肉チャンピオン」は東京、しかも大人に人気の街である恵比寿という好条件が整い、メディアにも取り上げられて露出され、希少部位が広まったのです。(参考:「熟成・希少部位・塊焼き 日の宝・和牛の真髄をらい尽くす」(講談社)) それまでの既存の焼き

    「焼き肉」をめぐる次のブームはいったい何か
    fosanafo
    fosanafo 2017/04/21
    色んな国の人が牛肉を食べるようになると、ますます牛肉は高くなって私たちの食卓には並ばなくなりますね😥
  • 最長766m!渋谷駅乗り換え距離の辛い現実

    2013年春に東急東横線が地下化されて以来「迷路のようになった」ともいわれる渋谷駅。昔のほうが乗り換えが楽だったのに……と思う人もいるに違いないが、はたして移動距離がどの程度変わったのか、考えたことはあるだろうか。 国土交通省は今年3月末、2015年度に調査を実施した「第12回大都市交通センサス」の調査報告書を発表した。首都圏・中京圏・近畿圏の公共交通の利用実態を把握する目的で5年おきに行っているこの調査では、乗り換えの際の距離などに関する調査も実施しており、ここ数年で構造が変化した渋谷駅などの乗り換え利便性の変化についても触れている。 渋谷駅の最長乗り換えは766メートル! では、実際に乗り換えの際の移動距離や所要時間はどの程度変わったのだろうか。 今回の集計データによると、渋谷駅の乗り換えで最も水平移動距離が長いのはJR埼京線と東急東横線上りホームとの間で、766.5メートル。2番目に

    最長766m!渋谷駅乗り換え距離の辛い現実
    fosanafo
    fosanafo 2017/04/15
    地下鉄でさえ乗り換えが大変ですよね。
  • 「睡眠不足を甘く見る人」が払う体への代償 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「睡眠不足を甘く見る人」が払う体への代償 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    fosanafo
    fosanafo 2017/03/31
    フランス人はめっちゃ寝てるやん。
  • 「お金が貯まる人」はウェブ情報を過信しない

    ネットクーポンやデジタルチラシなど、 オトク情報がネットで大量に出回る時代になった。もはやネット、そしてアプリが節約界でも最強ツールのように考えられている気もする。しかし、その風潮に対してあえて言いたい。「節約の神は“紙”に宿る」と。 ネット検索やシェア行動では、自分の見たい情報しか見なくなりがちだ。 一方、雑多な情報が詰め込まれて提示される紙の場合は、必ずしも興味のある情報ばかりとはいかない。しかし、それだからこそ、思いがけないお宝情報が含まれていることもあるのだ。 スマホを見る代わりに「紙探し」 筆者がこの「紙探し」をするのは、駅の改札そばにある配布スタンド、ショッピングビルの入り口やインフォメーション付近、市・区役所や文化ホールの入り口などである。そこにはさまざまな小冊子やチラシ、掲示がされており、ここにこそ「へえ、こんなのがあったのか」という節約トピックスが隠れていることが多い。電

    「お金が貯まる人」はウェブ情報を過信しない
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/28
    チラシで情報を知ると、縁のようなものを感じますよね?
  • 独身男が「結婚コスパ悪い説」を信奉する理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    独身男が「結婚コスパ悪い説」を信奉する理由
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/07
    金がもとで結婚しないし、出来ないのか。金と時間があってもそのうち飽きないのかな?
  • 「リッツ」と「ルヴァン」の攻防戦、本当の軍配 | 東洋経済オンライン

    「リッツ」と「ルヴァン」。昨年、大きく話題になった2つのお菓子だ。 リッツといえば、46年間にわたって山崎製パンの子会社、ヤマザキビスケット(元ヤマザキ・ナビスコ)がライセンス製造・販売を行ってきたビスケットのブランドである。だが、家モンデリーズ社の日法人が自社製造・販売に切り替える方針を打ち出したため、ヤマザキは2016年8月末でリッツの生産を終了。同9月から社名をヤマザキビスケットに変更し、後継商品となるルヴァンの製造・販売を開始した。 ヤマザキは国内生産だったため、旧リッツの流れをくむルヴァンの味は日人好みともいわれた。しかし、モンデリーズ社も負けてはいない。リッツとルヴァンの味について、多くの人たちがべ比べ、さらに、優劣について論じた。 その後、2商品の攻防戦はいったいどうなったのか。実際のPOSデータを見てみた。5000万人規模の消費者購買情報を基にした全国標準データベー

    「リッツ」と「ルヴァン」の攻防戦、本当の軍配 | 東洋経済オンライン
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/05
    ルヴァン食べましたよ!めっちゃ美味しかったです。
  • 百貨店は「ユニクロ」「ニトリ」入居で甦るのか

    百貨店の苦境が続いています。2016年の百貨店売上高は2年連続前年割れで5兆9780円。ピーク時の1991年時点(9兆7130億円)から比べると、4割以上売上規模が縮小したことになります(日百貨店協会調べ)。 首都圏の大型店は、訪日観光客(インバウンド)にモノ消費だけを提案したために、その低迷により苦戦。地方・郊外型店はインバウンドとは関係なく、単店ベースの赤字経営により閉店ラッシュに追い込まれています。この状況を打開しようと、自前の売り場を減らして、ファストファッション店の「ユニクロ」や家具量販店の「ニトリ」などをはじめとしたテナントを誘致し、そこから賃料収入を得るテナントリーシングに力を入れる百貨店も増えてきました。 しかし、これは百貨店再生に向けた当に正しい選択と言えるのでしょうか。 そもそも、百貨店の売り上げが低下している原因はなんでしょうか。百貨店側は、「巨大なショッピングセ

    百貨店は「ユニクロ」「ニトリ」入居で甦るのか
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/27
    百貨店の物は良いものあるけど、それに代わる安いものがあふれてるから、中々百貨店で買い物しないよね。
  • 153455

    2017年の正月、40代の日人女性の友達からの年賀状が届いた。彼女とは長い付き合いで、毎年フランスへ年賀状を送ってくれる。新年のあいさつの横には、何年も変わらない、悲願のメッセージが書き添えられていた。「今年こそ、結婚できますように!」。そのメッセージはますます悲しく聞こえてきた。 私は2009年まで日の高校のフランス語教師として、日に住んでいた経験があるが、住んでいた頃、日では「結婚」というテーマがどれくらい重大なことか、十分に理解していた。当時、私は20代だったから、周りの日女性の友達とお茶することがよくあったが、「結婚」が話題になることが多かったからだ。 「彼氏いるの?」「どんな人がタイプ?」「結婚は何歳までにしたい?」というのがお決まりの質問だ。私もよくされたが「これが日文化なんだろうな」と割り切っていたので、気にせずいつも素直に答えていた。 「何歳までに結婚したい?」

    153455
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/17
    フランスの恋愛・結婚感は今の日本人の将来なのかも。
  • 人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ

    牛丼チェーンのすき家には、年末年始に多くの客が押し寄せた。変則営業の飲店が多い中、24時間営業を貫いたからだ。その間は通常の時給に100〜400円を上乗せして、何とか人手を集めた。 3大都市圏のアルバイト・パート募集時の平均時給は、1000円を突破(2016年11月時点)。求人情報大手のリクルートジョブズが2006年に調査を開始して以来、初の大台に乗った。 生産年齢人口が減少の一途をたどる中、景気もリーマンショック後の最悪期を脱し、労働市場は逼迫。特に労働力をパートやアルバイトに頼る外・小売業界の人手不足は深刻だ。 主婦のパートが特に足りない すき家では全国で4万人超のパート・アルバイトが働いている。うち半数を学生が占めているが、運営側がより求めているのは昼間に働ける主婦だ。 主婦は家庭の事情などで働く際の制約も多い。すき家は主婦のパート・アルバイトを主な対象として、勤務する地域や店舗

    人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/16
    主婦の労働力をあてにしてるけど、契約社員になれるぐらいで人は集まらない。
  • そろそろ「株の暴落」があってもおかしくない

    【12月19日(月)】9時4分、2016年の10月25日に上場したJR九州(9142)が、40円高の3110円と上場来高値まであと10円まで反発してきた。公開価格2600円で上場初日に3120円の高値を付けてからまだこの高値を抜いていないのだが、抜けそうで抜けない。終値25円高の3095円。 東京テアトル(9633)が、30円安(15.87%)の159円と大幅安。11月22日に50円ストップ高した日に180円で1万5000株の保有株全部を売っているので、ようやく思惑通り下がってきて嬉しい。18時40分、東芝(6502)から、特設注意市場銘柄の指定継続に関するお知らせがあった。このところ、半導体事業が好調で業績の上方修正などもあって、株価はすでに特設注意市場銘柄指定が解除されているかのように堅調だ。日終値は、2.5円高の463.1円。日経平均は、9円安の1万9391円と10連騰ならず。 【

    そろそろ「株の暴落」があってもおかしくない
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/07
    2017年は目が離せませんね。