タグ

ゲームに関するfuldagapのブックマーク (31)

  • ホテル客室でゲームを無断“上映”した男性を逮捕:神戸市

    兵庫県警生活経済課と生田署は2月1日、神戸市内のホテルで客室のテレビゲームを無断上映し、客に利用させていたとして同ホテルを経営する神戸市の会社の役員男性(23歳)を、著作権法違反(上映権の侵害)の疑いで逮捕した。コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が2月2日に発表した。 この男性は、2010年9月9日〜11月25日の間、4回にわたって神戸市のホテルの客室2カ所で「マリオカートWii」や「マリオパーティ8」、「バイオハザード5」、「真・三國無双5」を客4人に対して上映していた。 上映権とは、他人によって無断で著作物を公に上映されない権利。上映とは、テレビやスクリーン、PCのディスプレイなどに映写する行為を指し、映画や映像だけでなく、すべての著作物が対象となっているという。ホテルでのゲームの無断上映が摘発されるのは、2002年7月に愛知県豊川市内のホテル経営会社と役員男性が書類送検

    ホテル客室でゲームを無断“上映”した男性を逮捕:神戸市
    fuldagap
    fuldagap 2011/02/03
    「コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が2月2日に発表した」
  • [長野・渋温泉]モンハン町おこしに5000人以上 売り上げ3.5倍の店も | ホビー | マイコミジャーナル

    「モンスターハンター」の企画で盛り上がった長野県の渋温泉 長野県山ノ内町の渋温泉が、人気ゲームソフト「モンスターハンターポータブル3rd」に登場する「ユクモ村」に装いを変えるというタイアップ企画(10年12月23日〜11年1月10日)を実施したところ、期間中に発売した「ユクモパス」(2800円)の利用者が5000人を突破し、例年より宿泊客3000人を上乗せするという目標をほぼ達成したことがわかった。中には売り上げが対前年同期比で3.5倍になった店も出た。  企画は、山中で和の雰囲気を強く残した同温泉郷が、ゲームの世界観に似ていることから、開発・発売元のカプコン側から打診。開湯1300年の歴史を持つ地元は、人気ゲームとのタイアップに議論もあったが、近年の不況から下降気味の宿泊者数増のカンフル剤として企画に乗った。  期間中は、地区の家々は赤い幕を張って、ゲームに登場する村のイメージカラーと同

    fuldagap
    fuldagap 2011/01/26
    「普段は訪れない20代のカップルやグループ、特に女性の姿が多くみられるようになった」むしろここが意外だった
  • 「なぜ日本RPGは銃が嫌いか」への日本ゲーマーの反応への海外ゲーマーの反応 : お茶妖精

    2010年11月13日 「なぜ日RPGは銃が嫌いか」への日ゲーマーの反応への海外ゲーマーの反応 リアクションが来るの早すぎ! 日側のまとめ 「剣と魔法の世界だから」 「日は銃社会じゃないから」 「でかい剣はかっけーだろ。エクスカリバーみたいな名前も興奮する。AK47と聞いて興奮するか?」 「銃で戦うのはうるさいしつまらん。動きもない」 「銃は殺しの道具。刀は武士道」 「リアリティなど知るか。外人ゲーマーは夢がない」 「銃で死なないのは自動回復するFPSも同じだろ」 「JPRGはレベル制。銃だと強さが変わらない」 「銃は罠をしかけたり人質をとるみたいにセコイ。ケンシロウとジャギみたいなもん」 「ハリーポッターが銃を持たないのと同じ」 ・西洋ゲーマーがみんなそこに疑問を持ってるわけじゃないぞ。私は普通に受け入れてる。 ・剣を振るのはかっこいいかもしれないが、銃でハチの巣にされた剣士はか

    「なぜ日本RPGは銃が嫌いか」への日本ゲーマーの反応への海外ゲーマーの反応 : お茶妖精
    fuldagap
    fuldagap 2010/11/14
    日本的感覚だと、修行して≒経験値を積んで徐々に強くなっていく、というのは刀槍がぴったりくるからなんじゃないかなーとか。銃砲は「ある程度の殺傷能力」だけなら、身につけるのは刀槍ほど時間かからないし。
  • 日本が「洋物ゲーム」を嫌う理由 | WIRED VISION

    前の記事 MINIのおしゃれなiPhone電動スクーター(動画) 土星のオーロラを動画で見る 次の記事 日が「洋物ゲーム」を嫌う理由 2010年9月28日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス Chris Kohler 秋葉原のソフマップで、アクションゲームJust Cause 2』をプレイするキタジマ・タケシ氏(37歳)。オープンワールドのゲーム・デザインについて、「ゲームをスタートさせたとき、何をすれば良いかわからなかった」と語る。Photo: Robert Gilhooly/Wired.com 東京発――米国のゲームを輸入しようという日ゲーム・パブリッシャー各社は、次世代のグラフィックスやファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)に共感しないこの国で、困難な仕事に直面している。 「日は外国のゲームに受容的であったことがない」と、

    fuldagap
    fuldagap 2010/09/28
    ハリウッド映画と日本映画とフランス映画とインド映画と……etc、はそれぞれの市場でそれぞれ受容されてるけど、「一番受けやすい」ものってのはまだ世界で違いがあって、のゲーム版だよなー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fuldagap
    fuldagap 2010/09/24
    「被害が少ない春香や千早のプロデューサと、リストラにあった律子や竜宮小町のプロデューサとは問題に対する捉え方が異なる」「男性ユニット容認派と否定派の関係などは修復不能だろう」
  • ソーシャルアプリのやばさは金のほうじゃなくて時間じゃない?

    下流喰いとかいうネタが先週末くらいから流行ってるけれど、ソーシャルゲームが若年層を騙すようにして課金しているっていうイメージはどこから来たんだろう?確かに無料と宣伝して課金もあるのは微妙だけど。公開資料では、10代の課金率は他の世代に比べてかなり低いんだけど。 http://bit.ly/9w4ecB金がない若者とかは無理に金払ってないっぽいから別にいいんじゃない?下流喰いっていうなら、むしろ金の問題より時間の問題のほうが大きいと思う。若者からいい年した社会人まで、暇時間を最悪な形で消費してることのほうが問題として大きいとおもう。ぶっちゃけ私は読書があまり好きではなく、電車の中くらいでしか読まないけれど電車の往復中だけで年40冊くらいは読めるし、(読書スキーの友人は読むの早いから毎日通勤中に1冊くらい読んでしまうらしい)そもそも中高時代、英語の勉強は電車の中でしかやったことないけれどそれ

    fuldagap
    fuldagap 2010/09/13
    その分順調にコミックの売上が落ちているということなんじゃないかな。暇潰し手段の変遷。
  • なぜ『AIR』の観鈴は「がお」と言うのか - 萌え理論Blog

    泣きゲのヒロインは「白痴」ではない Togetter - まとめ「何故エロゲヒロインに白痴が多いのか」 エロゲとか萌え系とかで顕著なアホの子を通り越した養護学級レベルの知恵遅れをヒロインとして萌え要素として配置するのかがどうも理解できない。ユーザーも含めて。 上記エントリは偏見丸出しのヘイトスピーチで、ネットで流通しているありふれたものだ。しかしネットでは、気軽な罵倒の方が、圧倒的に声が大きくなりがちだ。 そこで、あえて受け流さず、正面から批判しておく。別に鍵信者・麻枝信者というわけではないが、泣きゲのヒロインが「白痴」だとは全く思わない*1。作品の評価を別にしても、「白痴」と言ってしまうのは、単に作品が読み取れていない。 デフォルメされていれば簡単か デフォルメされたキャラクターなら、描くのが簡単かといえば、それは違う。 逆に、身の回りの話をそのまま書いても、それなりにリアルな話ができる

    なぜ『AIR』の観鈴は「がお」と言うのか - 萌え理論Blog
    fuldagap
    fuldagap 2010/07/07
    オタにジャーゴンとして使用されていくうちに、(特に元ネタから遠い観測者にとって)文脈が抜け落ちていくというのはよくある話よなー
  • 元非コミュがマジコンの記事を読んで思ったこと

    小学生の9割が、って話を聞いたらぶっちゃけしょうがない気がしてきた。叩かれるだろうけど。 はっきり言うけど、目の前の人間関係壊してまで法とか倫理とか守りたい人なんていないんじゃないの? 隣で「俺ゲームに金とか払わねえし(キリッ」「購入厨(笑)」とか言ってるやつ見たらドン引きするし、クリエイターの権利はいい加減大事だけど、それとは別の問題として。 マジコンの話じゃなくなるけど、俺だって大学入ったら19歳なのに酒を飲めて当たり前としてサークルの新勧で扱われたもん。犯罪です、とは言えない空気。それでも嫌だったからウーロン茶しか飲まなかったし、一年経った今でもサークル入ってないけど。ぼっちです\(^o^)/ そういえば東京大学って新入生は4月から合宿で強制的に酒を飲まされるらしいね、最高学府なのに。 なんつーかマジコン9割って聞いて『携帯電話を何歳から子供に持たせるべきか』とか『マンガはどこまで買

    元非コミュがマジコンの記事を読んで思ったこと
    fuldagap
    fuldagap 2010/06/08
    結局、蛇口側の大人を締めるしかないという話だよなー
  • 反論じゃないけど、一応書くお (追記あり、Typo修正) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんで私がフォローしてるのかは定かではない。たぶん、徹夜作業で頭がイカレていて、優先順位が一時的に狂っているのだろう。私がまたボトルネックになって待ちぼうけになってる各氏にはまずはお詫びを。 元ネタ:専門学校ゲーム科新入生が誰も堀井雄二の名を知らなかった http://togetter.com/li/15900 伊藤さん、何してんだ。働け。それに対する反論。 堀井雄二さんの名前より大切なこと http://gungurion.jp/blog/2010/04/23/14/50/25 どちらも一理あるし、どちらが正しいという性質のものでもありません。これは、「その道を目指そうとする者が、来備えているべき知識や資質」の問題であって、その道を教導する人が「知っていて欲しい」と思ったり、その道にある者が喜んだり嘆いたりするのもまた真であります。 ● 結論 私個人としては、「堀井雄二氏の名前や足跡は

    反論じゃないけど、一応書くお (追記あり、Typo修正) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    fuldagap
    fuldagap 2010/04/26
    「若い人たちの能力を軽視し、企画を通さなかったり邪魔をしたりする人は増えています。そういう状況になるたび、業界最低限の知識は持っていて欲しいと節に思います…良い悪いは別として」
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    fuldagap
    fuldagap 2009/12/20
    ライト層の溜まり場としてカラオケなんか(最近だとネカフェ)が増加してきた、結果、ヘビー層向けのコンテンツが増えた、って感じかな
  • ラブプラスについて僕が話そう - 失踪外人ルー&シー

    ネット上でラブプラスを指して言われる「現実を超えた」だの「ハマると戻って来れない」だのといった過激な賞賛の言葉を見ていると、名プレイで真正面から楽しんでいる俺ですら少したじろぐところはあるよな。リアル不要みたいな事を言うのはもうちょっと待ったほうがいいぜっつうさ。というのも、これ、ゲームとしての飽きが来るのは壮絶に速いと思うんだよな。飽きと言うかスキンシップ→キスって、要するに決められた数箇所のポイントをタッチしたり撫でたりするだけのもんなので、精神的な高揚を抜きにして語ると作業感に満ち溢れすぎなんだよねえ。今のところは凛子のツラをDS付属の棒でなぞってるだけでハッピーな気持ちになれるけど、一ヵ月後とかどうなってるかわからんよなー。プレイヤーの情熱を持続させるために、キスは週末だけとかにしておいた方が良かったんじゃないかっつう気がしないでもない。いや、どうだろうなー。どこでもイチャイチャ

    ラブプラスについて僕が話そう - 失踪外人ルー&シー
    fuldagap
    fuldagap 2009/09/14
    「DSってことを考えると反応のバリエーションも限られてるわけだし、飽きとの戦いだよなあ(リアルといえばリアルだ)」
  • ラブプラスが嫌いだ

    私には兄がいる。 お互いゲームが好きということで、夜にはよく一緒にゲームをやって遊んでいた。モンハンとか、ドラクエとか、あとはブレイブルーで対戦したりとか。 でも、ラブプラスが発売してからはもう一度も遊んでいない。新作ゲームに夢中になるということは我が家では珍しくない。でも、ラブプラスの場合は度が過ぎていると思う。 いつも一緒に遊んでいた時間に隣からDSに向かって話しかけているのが聞こえるし、ゲームをしてないときでも意識はそっちの方に向いたまま。兄が日に日に壊れていくのが見ていてわかるし、そしてどんどん私の事なんてどうでもよくなっているのがわかる。 正直に言うと嫉妬している。 いや、別に兄が好きとかそんな気持ち悪い感情は持ってないんだけど、それでも仲の良い友達のように遊んでいた時間が奪われ、前のように話すこともほとんどなくなったのは寂しい。一緒に見ていたアニメも今週は一人で見た。 もし兄が

    ラブプラスが嫌いだ
    fuldagap
    fuldagap 2009/09/08
    いずれ「お兄ちゃんどいてDS壊せない!」みたいな感じになる方向で、ひとつ
  • どうしようもない僕にラブプラスが降りてきた - 失踪外人ルー&シー

    ギャルゲー等のヒロインに『趣味:格闘ゲーム』という属性を付加することによって「キモオタのあなたにもヒロインとの接点ができましたよー?」みたいなアレに憤りを覚えている俺なので、ラブプラスにも格ゲー大好きっ娘がいると聞き怒り爆発。「絶対に許しておけぬ。その正体、この目で見極めてくれるわ」と、発売日前日の夜だというのに家を飛び出す俺。ゲームショップの店員に「すいません。ラブプラスってまだ売ってませんか?」と聞く俺。「深夜0時からの販売になりますよ」と聞き、近くの公園のベンチに腰掛けて時間をつぶす俺。夜の公園のベンチで背中を丸めた中年男性がギャルゲーの発売を待つ……こんな不幸な光景はそうそう見られるもんではない。俺の近くに座ってたカップルは珍しいもの見れて幸せだったよなと思う。 事前情報を入れたくないので説明書すら読まずに電源を入れたが、とりあえず格闘ゲーム大好きっ娘が誰であるかだけは確認せねばな

    どうしようもない僕にラブプラスが降りてきた - 失踪外人ルー&シー
    fuldagap
    fuldagap 2009/09/06
    「発売後、数日しか経っていないので、誰であってもリアルタイムモードの評価をすることができないんだよな。現時点で言えるのは皆口裕子が恋愛について語りだすと空気が完全に『ねるとん紅鯨団』になってしまう」
  • ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より - 情報考学 Passion For The Future

    ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より 「1994年から2001年までに殺人、強姦、強盗、加重暴行による逮捕者数は44%減少し、逮捕者数に占める青少年の割合は1983年以来最低となった。1993年には殺人事件による青少年の逮捕者数が3790人に達したが、2004年は1110人で71%減少した。」 ちなみに1995年が一般には暴力的とされるアクションゲームの大ヒット作『DOOM』の発売年である。この7年間はゲームが一般に浸透していく時期であった。一般の予想に反して、米国では(おそらく日でも)ゲームの人気と現実世界の青少年の暴力は確実に反比例していたのである。 このはハーバード大学医学部は1257名の子供と500名の保護者、数百名の業界関係者を対象に、ゲームが子供に与える影響を科学的に調査した報告である。結論からいうと、いくつかの相関はあるが、子供のゲームと暴

    fuldagap
    fuldagap 2009/06/24
    「他の研究事例の分析からは反社会的行動や暴力的行動の多くは遺伝的特性によるものが大きく、メディアの影響はあまり大きくないという事実も挙げられている」さらっとすごいことかいてるなー教育じゃなくて遺伝かい
  • 思わず納得してしまった話

    知り合いに、性暴力ゲームが規制されたねって話してみた。 「そんなゲームで欲求満たしてるなら生身の女触ってた方がリアリティもあって楽しいけどね」だって、ああ納得。確かに生身の方がいいなあ。目の前に感触があるわけだし。 毒舌な知り合いなので、矢継ぎ早に出てくる出てくる 「大体、ゲームの女に性暴力してる奴って現実の女とコミュニケーションが取れないからだろ?」 「思考能力がある女だと自分の思い通りにできないから、好き勝手できるゲームの女でできない事をするって無様すぎ」 規制とか安直に決めすぎじゃない?と質問してみると 「規制になった原因がどこにあるか考えるべきじゃないの?」 「ゲームで犯罪が助長されたなんてマスコミは都合の良い考え方してるけど、そういう犯罪する奴に限ってその手のゲーム持ってるのはなんで?」 反対する人もネットで見かける事を伝えてみた。 「反対するって言ってもごく一部だろ?ネットでし

    思わず納得してしまった話
    fuldagap
    fuldagap 2009/06/04
    「そんなに推理小説好きなら警察官になれよ」「そんなにSF好きならNASA入れ」っていうのは概ね無粋な発言だととられるであろうに、なぜポルノだとそうではないのかというのは面白い。
  • ゲーオタな彼氏が欲しい

    「嫁にゲームを売られた」「コレクションを捨てられた」 こういうのを見るたびにつくづく思う。 こんな事を平気でするような女の人にも彼氏が居るのに私は……。 でも、男の人は多分ゲームなんかにお金を費やすより服や化粧を買うような女性の方が好みだろう。 その人がオタでも。 でもさ、服や化粧を買うのが大好きな人はゲームとかには一切価値を見出せない人が多いと思うんだよ。 これじゃわかりあえるはずないじゃん!!!

    ゲーオタな彼氏が欲しい
    fuldagap
    fuldagap 2009/05/15
    ヤマモトヨーコの2次創作にありそうな/分かり合うことと、相手の趣味を尊重する事は違うから、全部の役割を一人の人に求めず、切り分けて考えるといいのではとか
  • 新郎のPS3本体と「ウイイレ」を勝手に売った友人に非難殺到

    さすがにこれは新郎がかわいそうかも 「超ハマってたゲームなのにゲーム機ごと売られてしまいました。これって許せますか――!?」 そんな質問が先日「Yahoo!知恵袋」に寄せられ、累計閲覧数20万回以上を数える人気(?)トピックとなっていた。 質問者によると、「被害者」はつい先日結婚式を挙げたばかりの彼の同僚と、彼が「アジアNo.1に輝くほど」ハマっていたという「ウイニングイレブン」&プレイステーション 3。なんでも、結婚式の二次会でクイズゲームを企画した友人たちは、こともあろうに「新郎のプレイステーション 3とソフトを売り払い、その値段を当てさせる」という問題を発案。もともと彼の「ゲーム漬け生活」を快く思っていなかった新婦にこのサプライズ企画を持ちかけると、なんと式の前日、新郎が式場に前泊しているスキに、当に売り払ってしまったのだとか。 そして、迎えた二次会の席。スクリーンには買取査定の様

    新郎のPS3本体と「ウイイレ」を勝手に売った友人に非難殺到
    fuldagap
    fuldagap 2009/05/14
    なにそれこわい。新郎がゲームに熱中している事に不満を持つのは分かるんだけれども、それをこういう形で表すのは、夫婦間でコミュニケーションが確立してるのかって点でまずいんじゃなかろうかと
  • レトロゲーム懐古主義が今日の子供達から老害呼ばわりされている件

    あくまでも個人的な体験に基づくものだが。 とある小学校低学年の子は、Wiiを起動するたびに親父さんとケンカをするのが目に余るため、お袋さんからゲーム禁止を申し渡されてふてくされていた(父親は禁止されていない)。自分はマリオカートなどのWiiの最新ゲームを遊びたいのに、親父さんはしきりに古いゲーム(バーチャルコンソール用タイトル)をやりたがる(そして自分に勧めてくる)のが嫌で嫌でたまらないんだそうだ。さらに、Wii専用タイトルは誕生日プレゼントでも渋るのに、バーチャルコンソール用タイトルをホイホイ買うのも気にくわないらしい。その小学生曰く「古いゲームの方が面白いなんて全然思わない。単にお父さんが新しいゲームの遊び方を覚えるのが面倒くさいだけ」とか。 別の家庭のとある中学生は、ネット界隈でしきりに言われている「ドット絵の方が味がある」とか「最近のゲームはリアルになりすぎて想像力の働く余地が」と

    レトロゲーム懐古主義が今日の子供達から老害呼ばわりされている件
    fuldagap
    fuldagap 2009/05/13
    知り合いの家の小学生は親に騙されて嬉々として「迷宮組曲」とか「DQ3」とかやってるらしいので親子間のコミュニケーションの問題かもな、と。
  • ナタールの日 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    ついにこの日がスピ鯖にも来た。 日未明スピ鯖こと travian 日スピードサーバー*1にNPC種族であるナタールが出現した、そうです。ナタールというのはまあエルフみたいな感じの非人間種族で神話の時代には人間を奴隷にしていたそうであります(設定より)。ナタールに制圧されるかナタールを制圧してその宝である「世界の驚異」Wonders of the world(以下WoW)の設計図を奪い人間側が建てるか、これから最後の闘いの日々が始まります。 トラビアンはドイツ発のネットゲームでいわゆる村ゲームphpで書いてあるようですがファイル名などがドイツ語なのがこうすこし微笑ましい。というのはおいてなのでマニュアルは微妙な日語でときに読みづらいです。まあほとんどが日語化されていることは十分えらいので文句いうつもりはないのですが、ときどき微妙なので初期の人は大変だったんだろうなとは思う。 設定世

    ナタールの日 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    fuldagap
    fuldagap 2009/05/08
    「videogame の RPG っていうのはぬるいのが多いので我が家では「電脳紙芝居」と呼び RPG としては認めていなかった」わはは、古参のTRPGerらしい。
  • どこまでがゲームと呼べるのか - 失踪外人ルー&シー

    事前情報がほとんどなかったRPGを購入して来て、ケースをパカッと開けたらディスクの代わりにおせんべいが入ってたらどうよ?体験としての衝撃度はそこらのゲームとは比べ物にならんと思うんだわ。だって、せんべいだよ?確かに雑誌の紹介記事に書かれていた「かつてない驚きがある」「かなり歯ごたえがある」「味わい深い」という紹介は事実だし、「有名イラストレーター○○氏を起用!」という煽り文句に関してもせんべいの表面にプリントされた絵を見る限り全然間違ってない。 『ひぐらしのなく頃に』は選択肢によるストーリー分岐がなく、プレイヤーが介入できる要素のないにも関わらずゲームと呼ばれたけど、これは、同じ条件を与えられたプレイヤーが互いに意見を交わすことで推理を進行させるという盤外での体験も含めてゲーム的だったからという理由も少なからずあると思う。だとすれば、プレイヤーに与える衝撃において数段勝り、プレイヤー間で語

    どこまでがゲームと呼べるのか - 失踪外人ルー&シー
    fuldagap
    fuldagap 2009/04/20
    ガキのころ、ゲーム機本体すらなかったのに攻略本を買っていたアレは、そういえばゲーム体験、といえるものだったのかもしれない