タグ

軍事に関するfuldagapのブックマーク (536)

  • 陸上イージス計画のずさんさ露呈“なんとなく判断”

    「イージス・アショア」導入断念の経緯が明らかになりました。 イージス・アショアについて、防衛省は迎撃ミサイル発射の際に分離するパーツを自衛隊の敷地内に確実に落下させられると説明していました。しかし、その後に難しいことが分かり、導入を断念していて、防衛省は3日に経緯を与党側に説明しました。出席した議員によりますと、「なんとなくの感覚で適切に落下させられると判断してしまった」などと説明があったということです。政府は近く、ミサイル防衛に関して敵基地攻撃能力の保有も含めた新しい安全保障政策の方針を示すことにしています。

    陸上イージス計画のずさんさ露呈“なんとなく判断”
    fuldagap
    fuldagap 2020/09/04
    「出席した議員によりますと、「なんとなくの感覚で適切に落下させられると判断してしまった」などと説明があったということです」
  • 陸自の新型装甲車が白紙に コマツ開発、防弾性能満たさず | 共同通信

    自衛隊の離島防衛や海外派遣で活用することを目的として、陸上自衛隊への導入を目指していた新型の装輪装甲車の開発計画が、白紙になったことが2日、複数の防衛省関係者への取材で分かった。建設機械大手コマツが開発を担当したが、防弾板の性能が要求水準に達しないのが理由。鈴木良之防衛装備庁長官が既に小野寺五典防衛相に報告し、了承された。 陸自は中国の軍事力増強に対抗して南西諸島重視の部隊改革をしており、新型は離島への侵攻などの際に隊員を輸送する装備の一つとして開発計画が進んでいた。白紙化で陸自の防衛力整備にも影響が出るとみられる。

    陸自の新型装甲車が白紙に コマツ開発、防弾性能満たさず | 共同通信
    fuldagap
    fuldagap 2018/06/02
    もうドイツからボクサー輸入しようぜ
  • 海自が独自タンカー取得へ、沖縄基地の給油強化=関係者

    3月5日、海上自衛隊が沖縄島の補給基地への給油体制を増強するため、独自の石油タンカーの取得を検討していることがわかった。写真は横浜で昨年3月撮影(2018年 ロイター/Toru Hanai) [東京 5日 ロイター] - 海上自衛隊が沖縄島の補給基地への給油体制を増強するため、独自の石油タンカーの取得を検討していることがわかった。東シナ海における中国海軍の活動拡大を受け、海自艦が周辺海域で監視任務を増やしていることに対応する。複数の政府関係者が明らかにした。 取得を検討しているのは、積載量5000キロリットル級のタンカー1隻。日土の海自基地から、南西諸島唯一の海自の補給拠点である沖縄基地隊(沖縄県うるま市)へ、海自艦の燃料である軽油を輸送することを検討している。2019年4月から始まる5カ年の中期防衛力整備計画で調達したい考え。 背景にあるのは、中国海軍の動向を監視する海自艦の任務

    海自が独自タンカー取得へ、沖縄基地の給油強化=関係者
    fuldagap
    fuldagap 2018/03/05
    「現状、海自の基地が燃料の補給を発注してから届くまでには2カ月かかる。日本本土にある基地は陸路で燃料を融通し合えるが、民間タンカーで運ばれてくる沖縄基地隊は機動的に軽油を補給することが困難」
  • 「いずも」空母化、設計時から構想 F35Bの艦載想定:朝日新聞デジタル

    海上自衛隊最大のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」の空母化が防衛省内で検討されている問題で、いずもは2000年代後半の基設計段階から空母への転換が想定されていたことが、当時の海自幹部の証言でわかった。中国の海洋進出が進む南西諸島周辺の防衛が念頭にあったという。

    「いずも」空母化、設計時から構想 F35Bの艦載想定:朝日新聞デジタル
    fuldagap
    fuldagap 2018/02/23
    ってことは10数機程度を搭載した軽空母を運用することに一定の成算があるということなんだよなあ……
  • Peru

    fuldagap
    fuldagap 2018/01/26
    ]ペルー軍
  • <三沢基地>ステルス戦闘機 今月下旬に配備 | 河北新報オンラインニュース

    航空自衛隊が導入するF35最新鋭ステルス戦闘機1機が1月下旬、三沢市の空自三沢基地に初めて配備されることが19日、政府関係者への取材で分かった。格的な運用は、他の機体が配備される2018年度以降になる。領空侵犯への対応や北朝鮮の警戒監視活動に当たる見通し。 F35は米ロッキード・マーチン社製で、空自は42機の取得を計画。老朽化したF4戦闘機の後継機でレーダーに映りにくいステルス性に優れる。他の航空機や艦船と多くの情報が共有でき、高い機動力とミサイル探知能力を持っている。 政府関係者によると、1月下旬に配備されるのは、最終組み立てや機能検査を三菱重工業が担った機体で、愛知県から三沢基地に運ばれる。ロッキード社が完成品として防衛省に納入した4機と、三菱重工が初めて組み立てた1機は、米国でパイロットの訓練などに使用されており、18年度以降、三沢基地に配備される予定という。

    <三沢基地>ステルス戦闘機 今月下旬に配備 | 河北新報オンラインニュース
    fuldagap
    fuldagap 2018/01/21
    「ロッキード社が完成品として防衛省に納入した4機と、三菱重工が初めて組み立てた1機は、米国でパイロットの訓練などに使用されており、18年度以降、三沢基地に配備される予定」
  • 戦闘機部隊を大幅増強 宮崎にF35B有力 中国脅威に即応態勢 防衛省検討(1/2ページ)

    防衛省が航空自衛隊の戦闘機部隊を大幅に増強する検討に入ったことが20日、分かった。現行では12個飛行隊(1個飛行隊の定数約20機)の戦闘機部隊を14個まで引き上げる方針で、現在1個飛行隊を置いている新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県)に1つ増設することなどで14個とする。東シナ海から太平洋などへ活動範囲を拡大させる中国の脅威をにらみ、米海兵隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを新たに導入すれば新田原基地への配備が有力視される。 戦闘機部隊の増強は、政府が年内に改定する防衛力整備の基指針「防衛計画の大綱」の焦点の一つとなる。 平成25年に策定した防衛計画の大綱では戦闘機部隊を現行の12から13に増やすことを打ち出した。 空自が導入を決めている空軍仕様のF35Aを42機調達し、F2戦闘機の飛行隊を1つしか置いていない三沢基地(青森県)にF35Aの2個飛行隊を配備する。三沢基地のF2は、老朽化によ

    戦闘機部隊を大幅増強 宮崎にF35B有力 中国脅威に即応態勢 防衛省検討(1/2ページ)
    fuldagap
    fuldagap 2018/01/21
    どっから予算を持ってくるつもりなんだろう
  • 護衛艦「いずも」空母化…離島防衛の拠点に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、海上自衛隊最大級の護衛艦「いずも」を、戦闘機の離着艦が可能となる空母に改修する方向で検討に入った。 自衛隊初の空母保有となり、2020年代初頭の運用開始を目指す。「攻撃型空母」は保有できないとする政府見解は維持し、離島防衛用の補給拠点など防御目的で活用する。米軍のF35B戦闘機の運用を想定しており、日米連携を強化することで北朝鮮中国の脅威に備える狙いがある。 複数の政府関係者が明らかにした。いずもは、広い甲板を持つ空母に似た形状の護衛艦で、全長248メートル、満載排水量約2万6000トン。ヘリコプター14機を搭載可能とされる。空母化すれば、F35Bを約10機搭載できる見通しだ。 改修では、F35Bのジェットエンジンが発する熱に耐えられるように甲板の耐熱性を上げる。

    護衛艦「いずも」空母化…離島防衛の拠点に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    fuldagap
    fuldagap 2017/12/26
    空自にF-35B入れるんじゃなくて米軍機の運用想定してるの(取得時期の問題かもしれないが)とっても日本軍という感じがする
  • 「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入 - 共同通信 | This kiji is

    防衛省が将来的に海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦で運用することも視野に、短距離で離陸できるF35B戦闘機の導入を格的に検討していることが24日、政府関係者への取材で分かった。既に導入を決めた空軍仕様のF35A計42機の一部をB型に変更する案、別に追加購入する案があり、来年後半に見直す「防衛計画の大綱」に盛り込むことも想定している。 護衛艦であってもF35B戦闘機を搭載すれば軍事的には「空母」と位置付けられ、自衛のための必要最小限度を超えるため攻撃型空母を保有することは許されない、としてきた政府見解との整合性が問題となる。

    「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入 - 共同通信 | This kiji is
    fuldagap
    fuldagap 2017/12/25
    築城とか芦屋とか新田原とかあと浜松あたりの能力を強化したほうがいいと思う……
  • 政府:「陸上イージス」閣議決定 2基でほぼ全土カバー | 毎日新聞

    政府は19日午前の閣議で、海上自衛隊のイージス艦に搭載している迎撃ミサイルを新たに陸上に配備する「イージス・アショア」2基を導入することを決定した。2000億円以上が必要な見込みで、2023年度の配備を目指して、17年度補正予算案と18年度予算案に必要経費を計上する。 イージス・アショアは陸上自衛隊が運用主体となる。イージス艦搭載の迎撃ミサイル「SM3」と、航空自衛隊が運用する地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」(PAC3)とともに、弾道ミサイル防衛(BMD)の中核を担う。 イージス・アショアは、現行の防衛計画の大綱(防衛大綱)や5年ごとの装備品導入を定めた中期防衛力整備計画(中期防)に記載がないため、特別に閣議で導入を決めた。閣議決定では「北朝鮮の核・ミサイル開発が、より重大かつ差し迫った新たな段階の脅威となっており、常時・持続的に防護できるよう弾道ミサイル防衛能力の抜的な向上を図る

    政府:「陸上イージス」閣議決定 2基でほぼ全土カバー | 毎日新聞
    fuldagap
    fuldagap 2017/12/19
    「秋田市の新屋演習場と山口県萩市のむつみ演習場の2カ所に設置する方針」
  • 悪夢苦しんだ戦後 米映画「ハクソー・リッジ」モデルのドスさん 95年来沖 - 琉球新報デジタル

    前田高地に立つ元米陸軍衛生兵のデズモンド・ドスさん=1995年6月25日、浦添市(當義弘さん提供) 日各地で24日から上映されている映画「ハクソー・リッジ」の主人公として描かれ、沖縄戦で武器を持たずに負傷兵75人を救出した衛生兵デズモンド・ドスさん(2006年死去)が1995年6月に沖縄を訪れた際、琉球新報の取材に応じていた。浦添市前田高地の戦闘で負傷したドスさんは戦後5年半、陸軍病院で入院生活を送り、戦時中の夢を見続けるなど、心的外傷後ストレス障害(PTSD)のような症状に苦しんだことを明かした。「悪夢を見続けてきたが、今はもう見ない。自身の体験を語ることで克服することができた」と話していた。 ドスさんは取材時の95年は76歳だった。戦後に沖縄を訪れたのは69年に次いで2度目で、米陸軍の戦後50年記念行事などに参加するため、6月18日から28日まで11日間滞在した。 ドスさんは1945

    悪夢苦しんだ戦後 米映画「ハクソー・リッジ」モデルのドスさん 95年来沖 - 琉球新報デジタル
    fuldagap
    fuldagap 2017/06/29
    「沖縄滞在中、前田高地を4度訪れた。理由について「行くことによって当時を確認する。そこで自分が体験したことを把握し直したかった」と話していた」
  • 海自最新鋭機、仏にたどり着けず 関係者「恥ずかしい」:朝日新聞デジタル

    フランスで開かれた国際航空ショーに参加するため日を出発した海上自衛隊の最新鋭のP1哨戒機2機のうち1機が、機体トラブルのためショーに参加できなかったことが分かった。日の航空機製造の技術をアピールし、国際的に売り込む場となるはずだったが、「たどり着けなかったのは恥ずかしい」と政府関係者は話す。 防衛省によると、2機は海自厚木基地(神奈川県)を12日に出発。16日に会場のパリ郊外の空港に到着し、19~20日にフランスの航空宇宙工業会が主催する航空ショーに参加し、地上展示や飛行を予定していた。2014年に「防衛装備移転三原則」が閣議決定され、各国の国防関係者らを前に高性能な哨戒機をアピールする場と考えていた。このショーに自衛隊機が参加するのは初めてだった。 途中で2機は、ソマリア沖の海賊対策で派遣中の部隊のためにジブチに設けられている拠点に寄った。そこでの点検で1機にトラブルが発覚。交換部品

    海自最新鋭機、仏にたどり着けず 関係者「恥ずかしい」:朝日新聞デジタル
    fuldagap
    fuldagap 2017/06/27
    機内に予備部品マシマシで行くのかと思ったらそういうもんでもないか、よほどの部品が逝ったんだな。
  • 戦車が横転し自衛隊員1人死亡 北海道 陸自演習場 | NHKニュース

    21日午前、北海道の陸上自衛隊の演習場で訓練中の戦車が横転し、乗っていた30代の隊員が戦車と地面の間に挟まれて、病院に運ばれましたが死亡しました。 当時、戦車内には4人の隊員が乗っていましたが、このうち「車長」と呼ばれ、戦車の砲塔の部分に乗っていた30代の2等陸曹の男性が、戦車と地面の間に挟まれました。隊員は病院に搬送されましたが、午前11時すぎに死亡が確認されました。乗っていたほかの3人にけがはありませんでした。 自衛隊によりますと、横転した90式戦車は近くの南恵庭駐屯地の第7師団第73戦車連隊に所属していて、21日は20両程度が参加し、敵味方に分かれて訓練を行なっていたということです。 戦車は走行中に横転したということで、自衛隊ではどれくらいの速度が出ていたかなど当時の状況について調べを進めています。

    戦車が横転し自衛隊員1人死亡 北海道 陸自演習場 | NHKニュース
    fuldagap
    fuldagap 2017/06/22
    「当時、戦車内には4人の隊員が乗っていましたが、このうち「車長」と呼ばれ、戦車の砲塔の部分に乗っていた30代の2等陸曹の男性が、戦車と地面の間に挟まれました」4人???ってなったけど統裁係りの人かな。
  • 【軍事ワールド】斜陽の英国海軍、唯一の空母を売却へ 2023年まで海軍戦闘機ゼロ? 栄光の艦隊はどこへいく(1/4ページ)

    かつて世界の7つの海を支配した英国海軍が、限界を超えた予算不足にあえいでいる。英国経済の不振によって防衛予算の削減が続き、ついに海軍旗艦の揚陸ヘリ空母「HMSオーシャン」をブラジルへ売却する動きが格化しているというのだ。売却が実現した場合、空母が1隻もない状態での任務を強いられることに。斜陽の英国海軍は、歴史上最も困難な時を迎えつつある。(岡田敏彦) 英国海軍の旗艦が… 売却話が進むHMSオーシャンは、揚陸作戦を行えるヘリコプター搭載空母として1994年に起工、98年に就役した。2014年に6千500ポンド(約91億円)をかけてメンテナンスや設備の更新(大規模修理)を行い、最新の同種艦艇と比べても遜色のない性能を持っている。 ヘリコプターなら最大18機、垂直離着陸機(VTOL)では同15機の輸送が可能なうえ、上陸用舟艇4隻を運用できる性能がある。船体の規模は全長約203メートル、全幅約3

    【軍事ワールド】斜陽の英国海軍、唯一の空母を売却へ 2023年まで海軍戦闘機ゼロ? 栄光の艦隊はどこへいく(1/4ページ)
    fuldagap
    fuldagap 2017/06/20
    核武装さえやめちまえば海軍戦備は結構充実するんだけど、さて、という。
  • カナダ、国防費7割増 今後10年で

    (CNN) カナダのハルジット・サージャン国防相は8日までに、国防費を大幅増額し2026年には327億カナダドル(約2兆6600億円)の水準にするとの政策目標を掲げた。 2016~17年の189億カナダドルに比べ、70%以上の積み上げとなる。カナダ軍の参謀部首脳は声明で将来へ向けての顕著な投資と強調。柔軟性や対応能力を保ち、戦闘兵力を維持し、世界各地への派兵の準備能力を備えるための措置とした。 国防費の増額分は現役兵士3500人、予備役兵士1500人の増員に充て、総兵力をそれぞれ7万1500人と3万人に拡充する。また、新型艦船と航空機の調達にも注力し、老朽化が目立つ戦闘機CF18型機を更新させる計88機を整備する。 カナダの国防費が国内総生産(GDP)に占める比率は昨年時点で0.99%で、加盟する北大西洋条約機構(NATO)の中では28加盟国のうち23番目の数字となっている。ただ、国防費

    カナダ、国防費7割増 今後10年で
    fuldagap
    fuldagap 2017/06/09
    「現役兵士3500人、予備役兵士1500人の増員」「新型艦船と航空機の調達」具体的にはF-18→F-35と、90年代の調達の海軍の主力艦艇の更新かな。
  • 日米企業がイージスレーダーの共同開発を検討、ミサイル防衛強化=関係者

    [東京 23日 ロイター] - 米レイセオンRTN.Nと三菱電機6503.T、米ロッキード・マーチンLMT.Nと富士通6702.Tの2陣営がそれぞれ、弾道ミサイル防衛の要であるイージスシステムのレーダーの共同開発を検討していることがわかった。両陣営とも日の高性能半導体を使い、探知性能を向上させることが狙い。 5月23日、米レイセオンと三菱電機、米ロッキード・マーチンと富士通の2陣営がそれぞれ、弾道ミサイル防衛の要であるイージスシステムのレーダーの共同開発を検討していることがわかった。写真はルーマニア・デべセル空軍基地に配置されている陸上配備型イージス。提供写真(2017年 ロイター) 日米の複数の政府・業界関係者が明らかにした。日が建造中のイージス艦、さらに導入を検討中の陸上配備型イージスも、いずれかのレーダーを積む可能性がある。 レイセオン、ロッキードとも、三菱電機と富士通がそれぞれ

    日米企業がイージスレーダーの共同開発を検討、ミサイル防衛強化=関係者
    fuldagap
    fuldagap 2017/05/24
    「低空用は従来のものを使い続ける見込みで、レイセオンはこれをGaNの技術に定評のある三菱電機と開発」「次期イージスレーダーの受注を逃したロッキードも、富士通のGaNを使って自社のレーダーの性能を高めよう」
  • 幻の大型軍用機「富嶽」の「掃射機」設計図見つかる | NHKニュース

    戦時中に計画されたものの、製造されなかった大型軍用機「富嶽」について、機銃などを搭載する「掃射機」の設計図が群馬県太田市で見つかりました。専門家は、当時悪化し始めていた戦局を打開するため、大型機の開発計画が具体的に進められていたことを示す貴重な資料だとしています。 今回、新たに体に機銃などを搭載し、敵機や地上の施設などを攻撃する「掃射機」の設計図を、中島飛行機の創業家と交流のあった太田市内の自動車部品メーカーの経営者が保管していたことがわかりました。 設計図は、昭和18年に作成されたと見られ、2つの冊子に分かれています。このうち、「四發掃射機」と記された表紙の左上には、「極秘」という文字が確認できます。図面には、機体を正面や横、それに上から見た全体像が描かれ、プロペラの数は左右合わせて4つとなっています。また、ゼロ戦にも搭載されていた7.7ミリ機銃や、20ミリ機銃を搭載させることなどが記

    fuldagap
    fuldagap 2017/05/15
    「「四發掃射機」と記された表紙の左上には、「極秘」という文字が確認できます。図面には、機体を正面や横、それに上から見た全体像が描かれ、プロペラの数は左右合わせて4つとなっています」4発掃討機!?
  • 北朝鮮ミサイル:30分間飛行 新型の可能性 | 毎日新聞

    北朝鮮は日時間の14日午前5時28分ごろ、北朝鮮北西部・亀城(クソン)付近から弾道ミサイル1発を発射した。日政府が発表した。菅義偉官房長官によると、東北東の方向に約30分間、約800キロを飛行し、日の排他的経済水域(EEZ)外の朝鮮半島東約400キロの地点に落下したと推定される。高度は初めて2000キロ以上に達したとみられ、稲田朋美防衛相は「新型の弾道ミサイルであった可能性がある」と述べた。 政府は北京の大使館ルートを通じて北朝鮮に抗議した。安倍晋三首相は14日、首相官邸で記者団に「度重なる北朝鮮のミサイル発射は我が国に対する重大な脅威であり、国連の安保理決議に明確に違反する。北朝鮮に強く抗議する」と語った。首相は首相官邸で国家安全保障会議(NSC)を断続的に開催した。

    北朝鮮ミサイル:30分間飛行 新型の可能性 | 毎日新聞
    fuldagap
    fuldagap 2017/05/14
    「高度は初めて2000キロ以上に達したとみられ、稲田朋美防衛相は「新型の弾道ミサイルであった可能性がある」と述べた」「米太平洋軍は、大陸間弾道ミサイル(ICBM)と飛行の特徴が一致しないとする分析を発表」
  • 米空母:姿潜め航行 北朝鮮に心的圧力 航跡再現 | 毎日新聞

    北朝鮮情勢緊迫化で注目を集めたが、動向に不明な部分も多かった米原子力空母「カール・ビンソン」。米軍への取材などから航跡を再現、派遣したトランプ米政権の意図を探った。【ワシントン会川晴之】 「カール・ビンソンは韓国から5600キロ離れた南洋にいる」。そう報じたのは米軍事専門紙ディフェンス・ニュース(電子版)。4月17日のことだ。朝鮮半島近海に急派されたと考えられていたが、15日にはインドネシアのスマトラ島とジャワ島の間にあるスンダ海峡を通峡中だった。 「大統領は間違った発信を自覚しているのか」。19日のホワイトハウスでの会見では厳しい質問が続発。スパイサー報道官は「メディアの誤解」と反論した。

    米空母:姿潜め航行 北朝鮮に心的圧力 航跡再現 | 毎日新聞
    fuldagap
    fuldagap 2017/05/08
    「ソ連は米空母が出す音を頼りに追跡を続けた。それを知る米軍は同じような音を随行艦に出させる」「南シナ海や近海以外なら、中国は今も米空母を見つけられないはず。軍事偵察衛星を使っても視野は限られる」
  • 海自艦、初の米艦防護へ 四国沖まで、安保法制に基づき:朝日新聞デジタル

    2015年に成立した安全保障関連法に基づいて、平時から自衛隊が米軍の艦船などを守る「武器等防護」を実施するよう、稲田朋美防衛相が初めて自衛隊に命じたことが分かった。米海軍の補給艦が防護対象という。複数の政府関係者が明らかにした。 米軍からのニーズが高かった任務で、自衛隊法に基づき、防護のために自衛官は必要最小限の範囲で武器を使える。昨年11月から12月にかけて南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊の部隊に「駆けつけ警護」の任務が加えられたのに続き、安保法制に基づく自衛隊の任務が格化する。 政府関係者によると、海上自衛隊の護衛艦「いずも」が5月1日午前に横須賀基地(神奈川県)を出港。房総半島沖周辺で米海軍の補給艦と合流し、四国沖までこの補給艦を守りながら一緒に航行する計画とされる。 この補給艦は、北朝鮮による弾道ミサイル発射への警戒をはじめ、日近海で情報収集などをし

    海自艦、初の米艦防護へ 四国沖まで、安保法制に基づき:朝日新聞デジタル
    fuldagap
    fuldagap 2017/04/30
    「「いずも」が5月1日午前に横須賀基地(神奈川県)を出港。房総半島沖周辺で米海軍の補給艦と合流し、四国沖までこの補給艦を守りながら一緒に航行する計画」対北で必要かというとアレで、テストケースなんだろうな