タグ

ビジネスとロシアに関するgoldheadのブックマーク (1)

  • ペプシコーラが「最初の資本主義製品」としてソ連市場に切り込んでいった知られざる歴史とは?

    共産主義をとっていたソ連において「初の資主義製品」となったのは、意外にもペプシコーラでした。ソ連でコーラを売りまくったペプシは、なんと対価としてルーブルの代わりにウォッカを受け取ってアメリカに輸出。ソ連とアメリカの両方で大きな利益を上げていたそうです。 When the Soviet Union Paid Pepsi in Warships - Gastro Obscura https://www.atlasobscura.com/articles/soviet-union-pepsi-ships 1990年にアメリカの新聞が、ペプシがソ連と30億ドル(当時のレートで約4500億円)もの巨額の取引を行っていることを報じました。この報道は「ソ連はかねてからペプシコーラの濃縮液の対価としてウォッカを提供してきたが、今回は軍艦10隻を差し出した」という突拍子もない内容だったとのこと。冷戦末期と

    ペプシコーラが「最初の資本主義製品」としてソ連市場に切り込んでいった知られざる歴史とは?
    goldhead
    goldhead 2018/01/18
    "ウォッカを販売できなくなったペプシは、1989年にソ連との契約を結び直して、コーラ販売の対価として17隻の潜水艦、3隻の軍艦(フリゲート、巡洋艦、駆逐艦)を受け取ることにしました"
  • 1