タグ

原発に関するgoldheadのブックマーク (262)

  • 【マジかよ】津波と放射能汚染で崩壊していた福島県 双葉町 → 2年ぶりに来たら、とんでもないことになっていた

    » 【マジかよ】津波と放射能汚染で崩壊していた福島県 双葉町 → 2年ぶりに来たら、とんでもないことになっていた 特集 2011年3月11日の東日大震災。津波の被害だけでなく、福島第一原子力発電所の事故により、一帯は長らく一般人が立ち入ることのできないエリアに。 大きな進展があったのは、9年後の2020年3月14日。満を持して常磐線が全線開通。ごく一部とはいえ避難指示が解除され、制限はあれど一般人も散策が可能になった。 その時の状況は、「全線開通した常磐線で東京から福島へ / 帰還困難区域だった各駅で下車、周辺を散策してみた」という記事でお伝えしている。この時から2年。久しぶりに福島に行く機会を得た私は、再び2年前に取材した地を訪れてみることに。 ・双葉駅 「特急ひたち」に乗るのも2年ぶりだ。今回のスタート地点は湯駅。 2年前は気温がめちゃくちゃ低いうえに、雨も降っていた。マジに凍えな

    【マジかよ】津波と放射能汚染で崩壊していた福島県 双葉町 → 2年ぶりに来たら、とんでもないことになっていた
    goldhead
    goldhead 2022/08/01
    新しい工場や「復興ツーリズム」の場となれば、人が集まり、人の営みが戻るのだろうか。
  • もし東海再処理施設が攻撃されたら…廃液20%放出で死者40万人と試算 ウクライナで原発リスクが現実に:東京新聞 TOKYO Web

    原子力研究開発機構の東海再処理施設(東海村、廃止措置中)が武力攻撃を受け、保管されている高レベル放射性廃液の一部が外部に放出された場合、首都圏を中心に最悪で40万人の死者が出ると試算したリポートを、環境経済研究所(東京都千代田区)所長の上岡(かみおか)直見・法政大非常勤講師が公表した。県を含む広い範囲が立ち入り禁止や強制移住の対象になる恐れも指摘し、原子力施設が潜在的に抱える安全保障上のリスクに警鐘を鳴らしている。(宮尾幹成)

    もし東海再処理施設が攻撃されたら…廃液20%放出で死者40万人と試算 ウクライナで原発リスクが現実に:東京新聞 TOKYO Web
    goldhead
    goldhead 2022/03/18
    脱原発はともかく、核物質の撤去ってのはどっか外国に押し付けるということなんだろか?>"脱原発と核物質の撤去だ"
  • チェルノブイリ原発 電源喪失 IAEA「安全性に致命的影響なし」 | NHK

    ウクライナにあるチェルノブイリ原子力発電所について、ウクライナのクレバ外相は9日午後、電源が失われたとツイッターに投稿しました。 IAEA=国際原子力機関はツイッターへの投稿でウクライナ側から報告を受けたとしたうえで「安全性への致命的な影響はない」としています。 ロシア軍が占拠しているウクライナ北部にあるチェルノブイリ原子力発電所について、ウクライナのクレバ外相は現地時間の9日午後2時ごろツイッターでの投稿で、外部からの電源供給が失われたと投稿しました。 このなかでクレバ外相は「ロシア軍に占拠されているチェルノブイリ原子力発電所への唯一の送電設備が損傷して、すべての電力供給が途絶えた。電力供給を復旧させるためロシアがただちに攻撃をやめるよう国際社会は求めてほしい」としています。 また「予備のディーゼル発電機で48時間は電力が維持できるが、その後は使用済み核燃料の冷却システムがストップするだ

    チェルノブイリ原発 電源喪失 IAEA「安全性に致命的影響なし」 | NHK
    goldhead
    goldhead 2022/03/09
    そうなのかもしれないが、象徴的な地でこんなんやるか? “廃炉となってから長時間経過していることから使用済み核燃料から出る熱の量は低く、電力が復旧できないとしてもすぐに大事故につながるとは考えにくい”
  • チェルノブイリ原発、監視システムデータ送信停止 IAEA

    ウクライナのチェルノブイリ原発4号機を覆うために設置されたシェルター(2021年4月13日撮影、資料写真)。(c)Sergei SUPINSKY / AFP 【3月9日 AFP】国際原子力機関(IAEA)は8日、ロシア軍が占拠したウクライナのチェルノブイリ(Chernobyl)原子力発電所に設置された監視システムからのデータ送信が途絶えたと明らかにした。IAEAは現場で勤務を続けている職員の健康状態にも懸念を示した。 ロシア軍は侵攻を開始した2月24日、チェルノブイリ原発を占拠した。 IAEAは「ウクライナ国内の他の施設の監視システムの状態を確認しており、近いうちに詳細を発表する」としている。 ウクライナの原子力規制当局は現在、チェルノブイリ原発とは電子メールでのみ連絡が取れている。 現場には200人以上の作業員や警備員が残っており、ロシア軍の占拠以来、13日連続で業務に当たっている。 I

    チェルノブイリ原発、監視システムデータ送信停止 IAEA
    goldhead
    goldhead 2022/03/09
    なんかあったら自分たちの国にも影響あろうに>"現場には200人以上の作業員や警備員が残っており、ロシア軍の占拠以来、13日連続で業務に当たっている。"
  • 欧州最大規模のザポリージャ原発、ロシア軍が制圧…ウクライナ国営通信(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ=工藤武人】ウクライナ国営通信は4日、南東部にあるザポリージャ原子力発電所がロシア軍に制圧されたと報じた。ウクライナ当局が明らかにした。欧州最大規模の発電能力を持つザポリージャ原発が露軍に占拠された。 【動画】ザポリージャ原発にロシア軍が攻撃、着弾の映像公開

    欧州最大規模のザポリージャ原発、ロシア軍が制圧…ウクライナ国営通信(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2022/03/04
    この内容でウクライナ側からの発表ならば報じられた通りか。今現在、原発の制御は誰がやっているのだろう。
  • ウクライナ ザポリージャ原発 “ロシア軍が掌握”【なぜ?】 | NHK

    ウクライナ南東部にあるヨーロッパ最大規模の原子力発電所がロシア軍に掌握されたと、ウクライナの原子力規制当局が発表しました。攻撃で一時発生した火災はすでに鎮火し「放射線量の値に変化は確認されていない」ということですが、ロシアへの非難は一層強まりそうです。 ▽攻撃の詳しい状況や影響は…? ▽なぜ原発がねらわれたのか…? 最新の情報やロシア軍のねらいなど、詳しくお伝えします。 ザポリージャ原発とは… 日原子力産業協会などによりますと、ウクライナ国内には去年1月時点で4か所の原子力発電所があり、合わせて15基の原子炉が運転可能な状態だということです。

    ウクライナ ザポリージャ原発 “ロシア軍が掌握”【なぜ?】 | NHK
    goldhead
    goldhead 2022/03/04
    "原発の運転員らが安全を管理できないような状況になった場合に懸念されるリスクも極めて大きい"
  • 東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の定義を変更しました (METI/経済産業省)

    東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の処分に関する基方針の決定を機に、風評被害の防止を目的に、「ALPS処理水」の定義を変更します。 今後は、「トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」のみを「ALPS処理水」と呼称することとします。 1.背景 東京電力福島第一原子力発電所では、地下水や雨水などが建屋内の放射性物質に触れることや、燃料デブリ(溶け落ちた燃料)を冷却した後の水が建屋に滞留することにより、汚染水が発生しています。 汚染水は、ALPS等の浄化装置によってトリチウム以外の放射性物質を取り除く処理を行った「ALPS処理水」として敷地内のタンクに貯蔵してきましたが、貯蔵タンクが増加し、敷地を大きく占有する状況の中、その処分が課題となっていました。 こうした中、4月13日に開催した廃炉・汚染水・処理水対策関係閣僚等会議において、2年後を目途に、ALP

    goldhead
    goldhead 2021/04/13
    "今後は、「トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」のみを「ALPS処理水」と呼称することとします。"
  • トリチウムってどんな物質? 海洋放出後に必要なこと:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トリチウムってどんな物質? 海洋放出後に必要なこと:朝日新聞デジタル
    goldhead
    goldhead 2021/04/13
    額面通り受け取れば放出問題ないんじゃねえかと思えるが。
  • 福島第一原発1号機 格納容器の水位低下続き注水量増やす措置 | NHKニュース

    原発事故で発生した燃料デブリを冷やす注水が行われている福島第一原子力発電所の1号機で、先月13日の地震のあと、デブリのある格納容器の水位の低下が続いていることから、東京電力は、注水の量を増やす措置をとりました。 福島第一原発では、事故で溶け落ちた核燃料と構造物が混じり合った燃料デブリを冷却するため、注水が続けられていますが、このうち1号機では、先月13日の地震のあと、デブリがある格納容器で水位の低下傾向が続いています。 東京電力によりますと、22日午後8時24分の時点で、水位が格納容器の底の部分からおよそ90センチとなり、これ以上水位が下がると監視ができなくなるおそれがあるとして、注水の量を増やす措置をとりました。 注水量は、これまでの1時間当たり3立方メートルから4立方メートルに増やしたということです。 注水に使う水は循環させて再利用しているため、汚染水の発生量に大きな影響はないとしてい

    福島第一原発1号機 格納容器の水位低下続き注水量増やす措置 | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2021/03/23
    災害に脆弱でなおかつ危険性の高い場所になってるわけだわな>"水位低下の原因について10年前の原発事故による格納容器の損傷部分が先月の地震の揺れで広がり、これまでよりも多くの水が漏れている可能性がある"
  • 「デブリが上にあるようなもの」格納容器の上ぶた高濃度放射能汚染 福島第一原発の廃炉に新たな壁:東京新聞 TOKYO Web

    東京電力福島第一原発の事故収束作業に、新たな高い壁が立ちはだかる。原子力規制委員会の調査チームが26日、2、3号機の原子炉格納容器の上ぶたが極めて高濃度の放射能で汚染されているとする報告書案をまとめた。原子炉や建屋の解体をより難しくさせるレベルで、2041~51年に廃炉を終えるとする政府と東電の計画は見直しが避けられない。(小野沢健太、福岡範行) 左から、上部が大破した1号機、水素爆発を免れた2号機、使用済み核燃料の搬出が進む3号機、核燃料搬出を終えた4号機=福島県大熊町の東京電力福島第一原発で、社ヘリ「おおづる」から

    「デブリが上にあるようなもの」格納容器の上ぶた高濃度放射能汚染 福島第一原発の廃炉に新たな壁:東京新聞 TOKYO Web
    goldhead
    goldhead 2021/01/28
    京という単位が普通に使われているのは珍しい(とかいう事態でないのだろうけど)>22号機の上ぶたの放射性セシウムの濃度は少なくとも2京~4京ベクレル(京は兆の1万倍)"
  • メツァモール原子力発電所 - Wikipedia

    メツァモール原子力発電所(メツァモールげんしりょくはつでんしょ、英語: Metsamor Nuclear Power Plant、アルメニア語: Մեծամորի ատոմային էլեկտրակայան)あるいはアルメニア原子力発電所(英語: Armenian Nuclear Power Plant(ANPP)、アルメニア語: Հայկական ատոմային էլեկտրակայան)は、アルメニアに置かれた同国唯一の原子力発電所であり、国内の電力需要の40%以上を供給している。 1988年に大地震が発生したとき、1号機と2号機がともに停止した。1989年に1号機は永久停止になったものの2号機は1995年から運転を再開した[1]。 地震多発地帯という立地と老朽化の進行及び原子炉格納容器がない旧式のロシア型加圧水型原子炉であることから安全性が不安視されており、世界で最も危険な原子力発

    メツァモール原子力発電所 - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2020/09/28
    アルメニアの原発。"地震多発地帯という立地と老朽化の進行及び原子炉格納容器がない旧式のロシア型加圧水型原子炉であることから安全性が不安視されており、世界で最も危険な原子力発電所といわれている"
  • 関電会見 「社長就任祝い 菓子の下に金貨」 | NHKニュース

    関西電力の経営幹部らによる3億円を超える金品受領問題で関西電力の岩根茂樹社長は午後2時から記者会見を開いています。幹部らは現金や商品券のほか小判型の金貨や金杯、アメリカ・ドルなどを受け取っており、常務と元副社長の2人は受領額がそれぞれ1億円を超えていたことが分かりました。

    関電会見 「社長就任祝い 菓子の下に金貨」 | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2019/10/02
    人間、どんなに真面目にこつこつ仕事ができるかどうかなどどうでもいいことよな。スタートの時点で、いかにうまい汁を吸える地位に近づけるかがすべてで、それ以外は無価値だ。
  • 東電「工場萌え」投稿、世耕経産相「いい教訓になった」:朝日新聞デジタル

    東京電力がツイッター公式アカウントに、福島第一原発の建屋内部の画像を「#工場萌(も)え」というハッシュタグ付きで投稿した問題で、世耕弘成経済産業相は30日の閣議後会見で「ユーモアを見せるのは悪くないが、非常にスキルが要求される。いい教訓になったのではないか」と述べた。 世耕氏は、企業などに災害時、SNSを使って素早く情報発信させることに熱心とされる。発言は、東電にツイッターの適正な活用を求めたものだが、東電の投稿を直接批判することはなく、「よく吟味した上で発信してほしい」と述べるにとどめた。 世耕氏は会見で、「ツイッターなどで写真で廃炉の進捗(しんちょく)をしっかり見せる取り組みも非常に重要だ。時にはお堅い電力会社がユーモアを見せるのも悪くはない」と指摘。「ユーモアは非常にスキルが要求される。これに萎縮することなく、ツイッターによる情報発信に取り組んでいただきたい」と述べた。 東電が公式ツ

    東電「工場萌え」投稿、世耕経産相「いい教訓になった」:朝日新聞デジタル
    goldhead
    goldhead 2018/10/30
    感覚がおかしい、ズレてる、麻痺している。
  • 大震災から7年半、事実やデータだけでは見えなかった「新しい復興」(石戸 諭) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    大震災から7年半、事実やデータだけでは見えなかった「新しい復興」 なぜ「現場の男」は考え方を変えたのか 東日大震災から7年半――。デマ、分断、忘却……福島の復興は困難を極める中、ローカルアクティビストが世に問う『新復興論』とは何か? 『リスクと生きる、死者と生きる』著者のノンフィクションライター・石戸諭氏がその思考と実践を訊く。 (取材・文:石戸諭/写真:西田香織) 原発事故後の福島をどう捉えるか 「俺はこれまで原発事故が起きた福島をけが人だと思って、治そうとしてきた。でも、いまは考え方を変えた。ヒントになったのは、福島で活動している障害者福祉の現場の声だったんだ」 小松理虔、福島県いわき市在住の39歳、肩書きはローカルアクティビスト。彼は現場の人、行動の人を自認する。 いわき市に生まれ、福島のテレビ局の記者、上海に渡り日人向けの情報誌などの編集に携わったあと、また「地元」に戻った。

    大震災から7年半、事実やデータだけでは見えなかった「新しい復興」(石戸 諭) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
  • 考え続けている。原子力発電は本当に危険か?

    考え続けている。原子力発電は本当に危険か?
  • 炉心溶融認めず 官邸ではなく当時の東電社長判断 | NHKニュース

    東京電力が、福島第一原子力発電所の事故のあと、2か月以上メルトダウンいわゆる炉心溶融が起きたことを認めなかったことについて、新潟県と東京電力が合同でつくる検証委員会は26日、当時の清水社長の判断であり、当時の民主党政権の官邸からの指示はなかったとする調査結果を公表しました。 これについて、福島第一原発の事故を検証する新潟県と東京電力でつくる合同委員会は26日、清水元社長らへのヒアリングの内容を踏まえ、事故のあと炉心溶融が起きたことを認めなかったのは、清水元社長みずからの判断であり、官邸などからの指示はなかったとする調査結果を公表しました。 それによりますと、清水元社長は「官邸から炉心溶融を使うなという電話などはなかった」としたうえで、炉心溶融という言葉の定義が不明確で、官邸と共通認識をもっていないため、その言葉を使用しないように指示したとしています。今後、委員会では検証結果をまとめ、新潟県

    炉心溶融認めず 官邸ではなく当時の東電社長判断 | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2017/12/27
    「外部の弁護士らでつくる委員会」も出てきてなんか説明するべきじゃないの。
  • Yahoo!ニュース

    「愛の中で逝かせて」21歳の娘は安楽死を選んだ 受け入れた母の思い 世界で初めて合法化したオランダ、21年たってどうなった

    Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2017/12/11
    "『清水建設の偉い人の実家だから、気をつけてやれ』と。『ガラスとか割ったり、家を傷つけたりすればクビになるからな』って。"
  • もんじゅ廃炉計画を申請 原子力機構、完了まで30年 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    goldhead
    goldhead 2017/12/06
    "1次系ナトリウムの抜き取りは技術的に可能としているものの、今後の大きな検討課題であることを認めた"
  • もんじゅ設計:廃炉想定せず ナトリウム搬出困難 - 毎日新聞

    廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定していない設計になっていると、日原子力研究開発機構が明らかにした。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

    もんじゅ設計:廃炉想定せず ナトリウム搬出困難 - 毎日新聞
    goldhead
    goldhead 2017/11/29
    なんらかの政治的圧力みたいなのがあったとしても、これはねえだろ。頭いい人たちなんだろ、作ったの>"「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」"
  • 坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞

    今月1日に日学術会議から「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」という報告書が発表された。日学術会議は我が国の人文・社会科学から理学・工学までの全分野の代表者からなる、いわば「学者の国会」。政府に対する政策提言から世論啓発までを役割としている。 報告書が対象としている東京電力福島第1原発事故については、既に多くの論文や調査結果などが蓄積されている。国連科学委員会の報告でも、放射能由来の公衆の健康リスクについて「今後もがんが自然発生率と識別可能なレベルで増加することは考えられない」と結論が出ている。 学術会議の報告でも、被ばく量はチェルノブイリ原発事故よりはるかに小さいという評価が改めて示されているが、特に不安の多い子どもへの影響に焦点を絞っている点が重要だ。「福島第1原発事故による胎児への影響はない」としており「上記のような実証的結果を得て、科学的には決着がついたと認識されている」と

    坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞
    goldhead
    goldhead 2017/09/21
    "データの足りなかった初期段階ならいざ知らず、今それをするのは、健康問題を語るときに「呪術」と「医術」を両論併記するようなもの、と思ったほうがいい"