タグ

関連タグで絞り込む (155)

タグの絞り込みを解除

本に関するgoldheadのブックマーク (745)

  • 大東亜戦争を始める決議をした首相の名前

    知らないんだけど、まずいよね? 戦争前後の歴史を勉強しなおしたいんだけど、いい教材ある? 検索してもどれが右寄りでどれが左寄りか見当もつかなくて困ってる。 まじバカすぎて真っさらな状態だから極右極左にならないように気をつけたいんだけど、残念ながら自信がない。 外国の文献あたったほうがいい?

    大東亜戦争を始める決議をした首相の名前
    goldhead
    goldhead 2024/04/25
    水木しげるの『昭和史』。
  • 子どもが読書家になるための、大きなスモールステップになる『ライトノベル』。図書館で借りられます - 斗比主閲子の姑日記

    子どもが読書家になるには、子どもが好きなをスモールステップで提供するのが効きます。 我が家では絵から始まり、 topisyu.hatenablog.com 児童文庫を経て、 topisyu.hatenablog.com 星新一を経て、 topisyu.hatenablog.com 化物語を経て、 topisyu.hatenablog.com 最近、ケン・リュウの『紙の動物園』を子どもが読んでました。 紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1) 作者:ケン リュウ 早川書房 Amazon 『紙の動物園』まで来たら、もう十分読書家と言ってしまって問題ないと思います。 表題作は私も8年ぐらい前に読みましたが、正直、子どもが楽しめるようになるとは想像していませんでした。何しろ、小説のバックグラウンドが複雑で、それなりの人生経験を経ないと楽しめない作品だと思ってましたから。 一回読んで理解し辛い部

    子どもが読書家になるための、大きなスモールステップになる『ライトノベル』。図書館で借りられます - 斗比主閲子の姑日記
    goldhead
    goldhead 2024/02/27
    おれは漢字混じり文を読めるようになったころ、東海林さだおのコラムを読んで「漫画じゃなくて文章だけでも面白いものがある」と気づいた。子供には東海林さだおを読ませるべき(だろうか?)
  • 第665回:病気になろうが仕事がなくなろうが一文無しになろうが世の中すべてを敵に回そうが、ビクともしないだけの「死なないノウハウ」、収集しました。の巻(雨宮処凛)

    ホーム 雨宮処凛がゆく! 第665回:病気になろうが仕事がなくなろうが一文無しになろうが世の中すべてを敵に回そうが、ビクともしないだけの「死なないノウハウ」、収集しました。の巻(雨宮処凛) 雨宮処凛がゆく!

    第665回:病気になろうが仕事がなくなろうが一文無しになろうが世の中すべてを敵に回そうが、ビクともしないだけの「死なないノウハウ」、収集しました。の巻(雨宮処凛)
    goldhead
    goldhead 2024/02/06
    いつ死んでしまうかという不安より、いつまで生きなくてはならないのかという不安
  • 『人間はどこまで家畜か:現代人の精神構造』が出版されます - シロクマの屑籠

    人間はどこまで家畜か: 現代人の精神構造 (ハヤカワ新書) 作者:熊代 亨早川書房Amazon 先日、大和書房さんから『「推し」で心はみたされる? 21世紀の心理的充足のトレンド』が発売されたばかりですが、今度は早川書房さんから『 人間はどこまで家畜か: 現代人の精神構造 (ハヤカワ新書)』という書籍を発売していただくことになりました。 私がつくる書籍には2つのタイプがあって、ひとつは、現代人が心理的にも社会的にもうまく適応していくためのメソッドに重心を置いたもので、1月に発売された『「推し」で心はみたされる?』はその典型です。もうひとつは、現代社会という巨大なシステムがどんな構造や歴史的経緯から成り立っていて、私たちにどんな課題が課せられ、どういった現代特有の生きづらさを生み出しているのかを考えるタイプの書籍で、2月21日発売予定の『人間はどこまで家畜か』は後者のタイプにあたります。 同

    『人間はどこまで家畜か:現代人の精神構造』が出版されます - シロクマの屑籠
    goldhead
    goldhead 2024/02/01
    素朴な楽園追放論者(https://goldhead.hatenablog.com/entry/20131126/p1)として、新しい知見を得たいと思っています。
  • 転売禁止の図書館「除籍本」がメルカリに大量出品、「税金で買った本」なのにいいの? - 弁護士ドットコムニュース

    転売禁止の図書館「除籍本」がメルカリに大量出品、「税金で買った本」なのにいいの? - 弁護士ドットコムニュース
    goldhead
    goldhead 2024/01/18
    この司書さんに大賛成。転売目的のやつのメルカリ経由だろうが、その本が欲しいの手元に渡るべき。裁断より本も絶対に幸せだ。>"除籍本が必要な人に届き役立つことが一番価値のあることではないかと考えています"
  • ワイがなぜか図書館が好きになれない理由3つ

    いや嫌いじゃないんすけどね。なぜか忌避してしまうのよ。 理由1:古いがたくさんあって埃っぽい&手あかっぽい。臭い。 理由2:ネットほど情報が新鮮ではない。 理由3:がちの専門的なものはなく、趣味雑学の域を出ない。 理由4:999%の確率で朝9時から場所を占有する爺さんばあさんがいる。 理由5:その爺さんばあさんと世間話を永遠としている司書さんがいる。 理由6:「どっかの他人の家」感がなじめない。ビジネス然としてほしい。 理由4~6がなければいいと思うんすけどね。 年寄りのサロンみたいになっていて、それさえ解決できれば。情報のクロールには良いと思う。 あとはぜんぶ電子化して座席の端末で電子ペーパーを閲覧できるようにしてほしい。 📚📚📚 追記 📚📚📚 ジイさんと!バアさんと!数珠をにぎって空おがむ!ハァ(゚Д゚)! オラこんな図書館いやだ~

    ワイがなぜか図書館が好きになれない理由3つ
    goldhead
    goldhead 2024/01/16
    おれが自分の病気を調べるのに、医者向けの新しい専門書がある時点で、古くて専門的な本がないとは思えない。席取りはあるが、話をしているやつは見たことがない。日本で六番目に大きい公共図書館での話。
  • 若手の研究者に気を付けて欲しいのは、大家の先生が書く「冥途の土産本」なぜか晩年急に変なことを言い出したりトンデモ本を出す例がけっこうあるという話

    慎一 @SakamotoIchi 老婆心ながら若手の研究者に言っておきたいことをもう一つ。独学やそれに近い人に、特に気を付けて欲しいと思うのは、大家の先生が書く「晩節の奇矯」とか「冥土の土産」とか言われる書籍(あるいは学説)です。それまで真っ当に研究してきて、めでたく大家と呼ばれるようになった学者なのに、なぜか晩年になって急に変なことを言い出したり、妙なを出す人がいます。しかもタチの悪いことに、一応は学術書の体裁だったりするのです。 大家のなので、Amazonのレビューを見ると★5が複数ついていたりする。その直弟子の大学教授が、ご丁寧に自身のHPでそのを激賞したりする。でも、なぜ素晴らしいのか、誰も説明できていない、ただのトンデモなのです。 なぜ晩年になって急にトンデモ論を言い出すのか理由は分かりませんが、大家と呼ばれて誰にも注意されなくなると、小さな独裁者になって晩節を汚

    若手の研究者に気を付けて欲しいのは、大家の先生が書く「冥途の土産本」なぜか晩年急に変なことを言い出したりトンデモ本を出す例がけっこうあるという話
    goldhead
    goldhead 2024/01/10
    学術論文だったらその道の若手研究者が気をつければいいだけの話だろうが、一般人が手に取る本だと、素人は判断するの難しいこともある。学者の人は大家相手だろうと「トンデモ本です」って発信してほしい。
  • マライの異常な愛情、または「私は如何にして心配するのを止めて『銀英伝』を愛するようになったか」膨張する宇宙篇(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    地下格闘技場みたいな暗黒頭脳フィールド 【前回概要】微妙に『ノイエ銀英伝』(『銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀』)の中の人といえるかもしれない、ドイツ語というか「銀河帝国語」監修担当のマライ・メントラインが、制作の舞台裏や作品の魅力を語る! そして作品解釈の深奥に分け入ろうとしたところで「待て、次号!」という勿体ぶり商業主義じみた展開が。ズルいぞマライ! そしてついに、その「次号」がやってきたのだ。 「銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀」第一章 予告 今回は完全に個人的見解を述べます。前回記事がプロダクションI.Gや銀英伝公式の協力をいただいた檜舞台だったのに対し、今回は、法律が存在しない地下格闘技場みたいな暗黒頭脳フィールドですので、どうぞよろしくお願い致します。 さて銀英伝には、「史実的エッセンスの再構築」という面で識者を唸らせる瞬間が多いわけですが、私

    マライの異常な愛情、または「私は如何にして心配するのを止めて『銀英伝』を愛するようになったか」膨張する宇宙篇(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    goldhead
    goldhead 2023/12/14
    "実験文学なのにハイドリヒの評伝みたく読書人の間で評判になってしまったローラン・ビネの『HHhH』"
  • 国立国会図書館デジタルコレクション

    goldhead
    goldhead 2023/11/30
  • オーウェル『1984年』序文からわかる、ピンチョンのつまらなさとアナクロ性 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    Executive Summary トマス・ピンチョンのオーウェル『1984年』序文は、まったく構造化されず、思いつきを羅列しただけ。何の脈絡も論理の筋もない。しかもその思いつきもつまらないものばかり。唯一見るべきは、「補遺;ニュースピークの原理」が過去形で書かれていることにこめられた希望だけ。だが、考えて見れば、ピンチョンはすべて雑然とした羅列しかできない人ではある。それを複雑な世界の反映となる豊穣な猥雑さだと思ってみんなもてはやしてきた。だが実はそれは、読者側の深読みにすぎないのかもしれない。そしてその深読みが匂わせる陰謀論が意味ありげだった時代——つまり大きな世界構造がしっかりあって、裏の世界が意味をもった60-80年代——にはそれで通ったのに、1990年代以降はもっと露骨な陰謀論が表に出てきてしまい、ピンチョン的な匂わせるだけの陰謀論は無意味になった。それがかれの最近の作品に見られ

    オーウェル『1984年』序文からわかる、ピンチョンのつまらなさとアナクロ性 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    goldhead
    goldhead 2023/11/14
    おれピンチョン何度か挑戦してもさっぱり読めない。どっかの対談で柴田元幸が『重力の虹』読んでないって言ってて、じゃあいいかってことにした。
  • 『小説の読み方、書き方、訳し方』(柴田元幸・高橋源一郎)を読む - 関内関外日記

    小説の読み方、書き方、訳し方 (河出文庫) 作者:柴田元幸,高橋源一郎 発売日: 2016/11/14 メディア: Kindle版 新型コロナウイルスの流行とともにおれの読書量は減った。減ったどころじゃなく八割減とかそういうレベルだ。居酒屋か旅館か、というレベルだ。なぜアウトドアではなくインドアの読書が減ったのか。図書館が閉鎖されたからだ。ここ数年のおれの読書習慣とは、図書館とともにあった。なぜか。貧乏だからを買う金がなく、貧乏だからの置き場がないからだ。 しかし、いよいよを買った。正直にいえば古だ。おれは圧力鍋のレシピがほしくなった。ネットオフで探した。あった。三冊買えば送料無料になる。単行としては持っていなかった田村隆一の『1999』があったので二冊目。さて、三冊目。高橋源一郎で検索して出てきたこれを買って三冊。 高橋源一郎とおれ。おれと高橋源一郎。これについてはさんざん語

    『小説の読み方、書き方、訳し方』(柴田元幸・高橋源一郎)を読む - 関内関外日記
    goldhead
    goldhead 2023/11/10
    バーセルミ読んでないな。読もう。
  • Growth of the Soil by Knut Hamsun

    goldhead
    goldhead 2023/10/31
    ハムスン『土の恵み』。英語を各種翻訳エンジンと複数AIにぶん投げつつ読んでどのくらいかかるか? そうとうかかりそうだ。
  • https://www.amazon.co.jp/%E6%82%AA%E7%AD%86%E8%AB%96-%E4%B8%80%E6%9E%9A%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B%E3%81%8B-%E6%9B%B8%E4%BD%93%E3%81%A8%E6%96%87%E4%BD%93-%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E4%B9%9D%E6%A5%8A/dp/4875866836

    goldhead
    goldhead 2023/10/11
  • いいかい学生さん、ホンカツをな、ホンカツの『日本語の作文技術』を読みなよ「これは真理」

    リンク www.php.co.jp 多勝一 | 人名事典 | お楽しみ | PHP研究所 PHP INTERFACE はPHP研究所のウェブサイトです。PHP研究所は、「PHP」などの雑誌、ビジネス書、人文・社会科学書を発刊しています。当サイトでは、新刊案内、メールマガジンその他、各種コンテンツを取りそろえております。

    いいかい学生さん、ホンカツをな、ホンカツの『日本語の作文技術』を読みなよ「これは真理」
    goldhead
    goldhead 2023/10/06
    谷崎潤一郎の『文章読本』でよろしい。
  • 「単行本一冊に2000円」は高すぎるのか 「値段聞いて諦めた(泣)」投稿で論争勃発...作家ら続々反応

    単行に2000円は高すぎるのか、それとも――。いま、SNSでこんな論争が巻き起こっている。 発端となったのは、SNS小説を紹介するインフルエンサーの投稿だ。 「お金の問題で読みたいを諦めた」 単行の価格をめぐる問題提起をしたのは、「小説紹介クリエイター」として活動するインフルエンサーのけんごさんだ。TikTokやYouTube、InstagramといったSNSでおすすめの小説を紹介する動画を投稿し、若年層を中心に人気を博している。 けんごさんは2023年9月26日、X(旧ツイッター)に「『お金の問題で読みたいを諦めた』紹介動画にきてたコメントです。それも、頻繁にくるコメントのひとつです」として自身の動画に寄せられた視聴者からの反応を紹介した。 添付されたスクリーンショットには、 「めちゃくちゃ読みたい!! でもこの2000円もするって聞いて諦めちゃった.........(泣き顔

    「単行本一冊に2000円」は高すぎるのか 「値段聞いて諦めた(泣)」投稿で論争勃発...作家ら続々反応
    goldhead
    goldhead 2023/09/29
    一生ものの本には一冊2万円でも出せたが、それかどうかわからない本に2千円は躊躇する。貧乏人は本を読む資格があるのか?
  • 「暗殺の文化」が照らしだす日本の民主主義:前田亮介 | ブックハンティング | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    昨年7月の安倍晋三元首相暗殺、そして今年4月の岸田文雄首相暗殺未遂と、令和の日で物騒な事件が立て続けに起こっている。 このような世情のなか、歴史社会学者の筒井清忠氏が『近代日暗殺史』(PHP新書)を刊行した。同書で筒井氏は、明治と大正の暗殺事件を分析するとともに、日において暗殺に同情的な文化ができた歴史的背景についても考察している。 はたして、日の民主主義において、そのような「暗殺の文化」はいかなる影響を及ぼしているのか――。日近代史の研究者で、北海道大学准教授の前田亮介氏が、『近代日暗殺史』を読み解きながら、暗殺とデモクラシーの関係について考察する。 * * * 正攻法による「日型暗殺史」の再構成 政治的要人の暗殺は、日政治外交史でこれまで空白として残されてきたテーマである。井伊直弼が、伊藤博文が、原敬がもし暗殺されていなかったら、歴史はどのように変わっていたかという思考

    「暗殺の文化」が照らしだす日本の民主主義:前田亮介 | ブックハンティング | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    goldhead
    goldhead 2023/09/28
    "たとえば朝日平吾の二冊の伝記のどの記述がおそらく事実であって、どの記述がおそらく事実ではないのか、という蓋然性の検証を行っていて、説得的である"
  • 「ブルシット・ジョブ」著者が遺作で切り込んだ相手

    「ポップ人類史」を根から批判 『万物の黎明』のひとつのもくろみは、ユヴァル・ノア・ハラリやジャレド・ダイアモンド、スティーヴン・ピンカーなどのベストセラーの著者たちのテキスト、いわゆる「ポップ人類史」を根から批判することにある。かれらへの言及と批判は、書の随所にあらわれる。 かれらのほとんどが、人類学にも考古学にも門外漢である。しかし、かれらは人類学や考古学の領域でのめざましい近年の発見をつまみぐいしながら、旧来のパラダイムに巧みに適合させた著作を書いている。そしてそれによって人は、世界の見方を揺るがせにすることなく、新奇な発見をたのしむことができる、と。その批判は、辛辣である。 「わたしたちの議論展開に性急さのようなものが感じられるとしたら、その理由は、現代の著述家の多数が、ホッブズやルソーといった啓蒙時代の偉大な社会哲学者の現代版はわれなりといった風情で、おなじ壮大な対話を(ただ

    「ブルシット・ジョブ」著者が遺作で切り込んだ相手
    goldhead
    goldhead 2023/09/25
    こないだ『アナーキスト人類学のための断章』読んだ。『負債論-貨幣と暴力の5000年』は無理だった。
  • 「処理水問題」で中国世論が急速に鎮静化したのはなぜ?

    「処理水問題の影響はほとんど見当たりませんでした。探すのが大変なぐらいでしたよ」 上海市在住の日人駐在員Aさんのぼやきだ。普段からよく筆者の記事を読んでくれている熱心な読者なのだが、大きな話題となっている福島第一原発処理水の海洋放出から約10日間となる9月3日に日人街に出かける用事があり、「写真を撮ってきましょうか」と連絡してくれた。 「抗議活動をしている人はいるか?」「日系スーパーの客入り」「日材を使っていませんとの貼り紙はあるか」「(日人街に限らず)買い占めで売り場から塩が消えていないか」あたりに着目して見てきてほしいとお願いしてきた。 Aさんが向かったのは上海市西部の虹橋地区。日人駐在員が多く、日系のレストランやショップが数多く集まる地域だ。すごい光景が展開されているのでは……と意気込んで向かったAさんだが、行ってみると冒頭の感想になったという次第だ。 「日系スーパーには

    「処理水問題」で中国世論が急速に鎮静化したのはなぜ?
    goldhead
    goldhead 2023/09/12
    世論はともかく禁輸政策は禁輸政策だしな。/"中国人の忘却力をテーマとしたSF小説に、陳冠中『しあわせ中国 盛世2013年』(辻康吾監修、舘野雅子・望月暢子訳、新潮社、2012年)がある"
  • 「本当に虚無な時は、作るな」料理研究家リュウジ氏の新刊【虚無レシピ】絶対にレシピ本には書いてはいけない文言がもはやライフハック

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録469万人 Instagram登録184万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録42万 総フォロワー約1000万人 レシピ大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計150万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazurecipe.com リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 世界一酷いレシピが発売されます 料理研究家、捨て身のずぼらレシピ 【虚無レシピ】 絶望を希望にかえる雑ごはんがなんと131品も収録 「料理は旨けりゃいいんだよ」をコンセプトに無駄をそぎおとしたレシピ満載 これでいい、ではなく「これがいい」 雑に予約開始す amzn.asia/d/5IDpxaF pic.twitter.com/4kLyrM

    「本当に虚無な時は、作るな」料理研究家リュウジ氏の新刊【虚無レシピ】絶対にレシピ本には書いてはいけない文言がもはやライフハック
    goldhead
    goldhead 2023/09/11
    いいコンセプトだと思う。しかし、おれが本当に抑うつのときは「ベースブレッドの袋を破いて、食う」だけだ。
  • 学校図書館は何のためにあるのか? - 内田樹の研究室

    こんにちは、今ご紹介いただきました内田でございます。こうやって見回すと、みなさんまだ顔真っ白なのに、講師一人が顔真っ黒に日焼けしておりまして(笑)、誠に申し訳ない。みなさんはまだおそらくギリギリまで学校あって、遊びに行っている暇なんかないと思うんですけど、僕は海水浴に行ってまいりまして、3日間、京丹後。海がきれいなんです。 僕は凱風館という道場をやっているんですけども、毎年凱風館海の家というのをやっておりまして、旅館一棟貸し切りにするんです。10人以上滞在したら一棟貸し切れにしてくれる。そこでみんなで泳いだりご飯べたりお酒飲んだりおしゃべりしたりということをやってるんです。 武道の道場なんですけれども、作った時のコンセプトは「昭和の会社みたいなもの」です。僕の子どものころ、昭和20年代30年代ぐらいの日の会社って終身雇用で年功序列だったんで、疑似家族的で穏やかな雰囲気だったんです。いろ

    goldhead
    goldhead 2023/09/10
    ハロウィン!>"あらゆる映画において、図書館は無限の知の空間として表象されている"