タグ

人生と食べ物に関するgoldheadのブックマーク (33)

  • 親として弱すぎる

    私は母が病気で倒れた時に1年毎日家で料理を作らされ貶され倒して、最終的には料理をしたら吐気がこみ上げてえづくようになって、味覚がおかしくなったのか得意料理ですら失敗しまともな味付けも出来なくなって料理から開放された。 胸が引き裂かれる思いで泣きながら母にどれだけ辛かったか一言でいいから謝って欲しいと求めたら鼻で笑われ、癒すのを諦めて忘れるのに徹する事にした。 思い出すだけで傷口を開くような痛みがあって涙が出るし誰にも話せていない。 夫は美味しいありがとうと笑顔でべてくれる人で、失敗して落ち込んでても何で?美味しいよと笑ってくれて、結婚して料理が楽しくなった。 子供も出来て幸せだったが、今日3歳の子がべるのを嫌がっておかずを私の皿に入れてきたりしたので「ママのご飯がまずいって言うの?」と言ってしまった「まずい!!」子供が言った。 我が家はまずいという単語が出ないせいか、子供がまずいを勘違

    親として弱すぎる
    goldhead
    goldhead 2015/02/18
    不幸の再生産をわずかでも止めるために、向精神薬を食べる方向で。
  • 第161回 株式会社外食文化研究所 代表取締役社長 水口憲治氏【飲食の戦士たち:株式会社キイストン特別コラム】

    大手ゼネコン会社に勤める父と専業主婦であった母の次男として生まれ、幼少期は大阪で過ごす。7歳のとき、父の仕事の都合で埼玉へ転居。中学の頃はサッカー部に所属していたが、高校入学とともにバイトと遊びに明け暮れる。2年生で高校を中退し、インテリアデザインを学ぶ。デザイナーでの独立を志していたが、飲の世界で起業することを決意し、27歳で独立。商品・サービス・空間の三位一体で勝負するオンリーワンダイニングを目指し、横浜・湘南エリアで「いち稟」「プクプク」「うる虎」といった業態を展開。2009年からは1年に1人を独立させる独立支援事業も開始した。 勉強もスポーツもダメ。仕事を頑張るしかなかった。 「兄へのコンプレックスがそもそもの始まりだったかもしれませんね」。株式会社外文化研究所の社長、水口はこう語る。寡黙で勤勉。そして大手一流企業へ就職した5つ上の兄。一方、部活も入らず、バイトに明け暮れ、稼い

    goldhead
    goldhead 2011/01/06
    "横浜と湘南を拠点にする飲食企業はたくさんありますが、その中で、店舗数・メディアへの露出・グルメサイトなど、何でもいいから多くのNo.1を勝ち取る。これが今の目標。"<メディアへの露出は成功したな……。
  • 親は知らない…女子中学生大麻事件の闇 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年11月、関西地方の閑静な住宅街。その晩、中学2年生のマミ(14)は午後9時を過ぎても帰ってこなかった。不安になった母親(51)は、車で深夜の街を走り回った。 ほどなく目に飛び込んできたのは、男女3人に両脇を抱えられながらフラフラになって歩く娘の姿だった。 「何してるの!」。声をかけると、4人は一斉に逃げ出した。近くを通りかかった警察官に一緒に捜してもらい、ようやく駅前のコンビニエンスストアのトイレで捕まえてみると、娘の目は腫れ上がり、転倒したのか体はアザだらけだった。 家に連れ戻し、ぐったりと死んだように眠るマミの枕元でカバンをあさってみた。出てきたのは4枚の写真。娘と同世代の少女たちが写っているが、誰一人として知った顔がない。パイプや、ビニール袋に入った草も写っていた。「その時点でも、それが大麻だとは夢にも思わなかった」と母親は振り返る。 マミら女子中学生5人が逮捕されるなどした大麻

    goldhead
    goldhead 2010/08/23
    "鑑別所から出所し、「もう反省している」と信じる娘のブログには、今も「ブリブリ」「毎日オール(徹夜)してます」と書き込まれている"
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「コンビニ弁当が売れない、なぜだ!!」   

    1 ノイズc(東京都) 2009/10/15(木) 20:23:21.95 ID:y+UVOe7H ?PLT(12074) ポイント特典 1号店が誕生して35年が経ったコンビニエンスストアが今、大きな曲がり角にきている。 「便利さ」を売り物に、24時間営業、公共料金の取り扱い、銀行のATM……といった数々の サービスを身につけながら進化してきたコンビニ。番組が、「便利さ」より「安さ」という消費者のニーズ変化のなかで苦境に立たされている『コンビニ冬の時代』をどう乗り切るか、取り上げた。 コンビニの主力商品は、年間10億の売り上げがある弁当。この主力商品にサンドイッチやおにぎりを加えると、売り上げに占める割合は3割に達するという。 その主力商品の売り上げが、今伸び悩み、青息吐息の状態なのだ。 コンビニ最大手のセブン・イレブンが、傘下のチェーン店に消費期限切れの迫った弁当の 値引

    goldhead
    goldhead 2009/10/16
    人生という長いスパンの中で飽きてきた。近くのセブンイレブンでは、店で作った唐揚げ弁当がよく売れている(ように見える)
  • 超革命的なラーメン屋さん :: デイリーポータルZ

    実は僕、べ物に関しては非常に保守的でして、未知のべ物にチャレンジするくらいなら、安心して70点くらいの味を提供してくれるべ物をずっとべていたいと思っています。 しかしバカなべ物となったら話は別。最初っから「味度外視! インパクト勝負!」みたいなべ物だったら是非ともチャレンジしてみたい。 ……ということで、とんでもなくおバカなメニューが豊富に揃っているというラーメン屋さんに行ってきました。 (絵と文:北村ヂン) もんのすごい数の変ラーメン 「とにかくすごい店だから行ってみて!」と知人から教えられた、とあるラーメン屋さん。なんでも相当珍奇なラーメンべさせてくれるんだとか。 うーん、そりゃあ行ってみるしかないでしょう!

  • ラーメン「鶏肉入り」に京大生激怒、ドアけ破る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府警下鴨署は24日、ラーメン店のガラスをけって割ったとして、京都市左京区一乗寺里ノ前町、京都大4年吉岡風志容疑者(27)を器物損壊容疑で逮捕した。 発表では、吉岡容疑者は23日午後11時15分頃、同区内のラーメン店で注文する際、「ラーメンに肉は入っているか」と店員に確認し、スープ鶏肉が使われていると聞くと急に怒り出し、玄関のドアガラス(5万円相当)をけって割った疑い。「足でドアを開けたことがなく、加減がわからなかった。故意ではない」と犯意を否認しているという。

    goldhead
    goldhead 2009/07/24
    "「足でドアを開けたことがなく、加減がわからなかった。故意ではない」"<あんがい簡単にこわれちゃうものってあるよね……。
  • 彼氏について

    付き合って9ヶ月の彼氏がいる。 趣味もお互いゲームオタクということもあって平時は楽しく過ごしている。 付き合って最初の頃彼が時々言っていたのは「暴力を振るう人間は最低だ」だった。 そんな彼は最近喧嘩(向こうは私が勝手に怒っているだけというが)をすると 怒鳴り、物を投げ、家具を蹴り破損させる。 DVだと思う。暴力を振るう人間は最低なんだよね?と聞くとそうだね。と答える。 先日、話題になった京教大のニュースを見て怒っていた。 あれも暴力だが私に対する態度も暴力だ。 結婚しようと思っていたので現在とても悩んでいる。 今日の喧嘩の原因は料理について。 彼は私の作った料理に対して決して「美味しい」だけは言わない。 「美味しい」に「まぁ」がついて「まぁ、美味しい」「まぁ、いいんじゃない」 そして「だけど」が必ず付く。 今日作った肉じゃがに対しては「煮崩れすぎだろ」「なんでこんな風になるまで煮込んだの?

    彼氏について
    goldhead
    goldhead 2009/06/26
    肉じゃがのじゃがいもの面取りを勝手に始める俺のような男を飼うべき。
  • 会社を辞めることを決めた

    昨日の朝、久しぶりに死にたいと思った。 12時から部の全体会議があり、なおかつ進行役なのに、目が覚めたら16時だった。 リアルに「オワタ」とか思いながら会社にTEL。 「何で遅れたの、会議なの分かってたでしょ。体調不良なわけ?」イライラを隠さない部長の声に 「寝ていただけです」と返事をする。 「9時に目覚しをセットしていたのに、起きたら、16時だったのです」 はあ、と電話の向こうでため息が聞こえる。はあ、もういいよ、いいから会社着て。 はい、はい、はい。すみません、すぐ行きます。 “のだめ”は1枚しか着なくていいから楽、という理由で毎日ワンピースしか着ないという設定だったと思う。私もまったく同じ理由で、ワンピースをずるずると着て、化粧だけは何とかし、会社へ這うように向かう。 部長の所へすぐに出頭する。 「申し訳ありませんでした」 「生活習慣を夜型から朝型へ直す努力をしている?」 「…」 「

    会社を辞めることを決めた
    goldhead
    goldhead 2009/06/11
    普通にそういう調味料があるかと思ったじゃねえかよ。
  • 「ひとり酒」は脳卒中リスク高い? 男性の飲酒、適量でも - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    ナバロ米大統領補佐官(通商担当)は日経済新聞のインタビューで「中国はサイバー攻撃などで、産業の支配をもくろんでいる」などと述べた。主なやりとりは次の通り。 ――米中は貿易不均衡や産業政策をめぐり…続き 米中協議「合意は険しい」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 反ファーウェイ 米、15年来の警戒

    「ひとり酒」は脳卒中リスク高い? 男性の飲酒、適量でも - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    goldhead
    goldhead 2009/05/21
    滅多に他人と飲まないけれども、外で飲むと酔いの回りが遅くて酒量が多くなる。けど、一人酒であんまり飲まないのにそのままぐったりしてしまうのを思い返すに、健康的なのは前者だと言われると信じたくもなる。
  • 続・妄想的日常 嫁の飯がまずいと結婚してようやく気付いた

    注)お事中の方は読まない様に 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 16:51:18 結婚して50日。嫁の飯がまずいと結婚してようやく気付いた。 袋入りでソースが粉の焼きそばを、フライパンのふちいっぱいにたぷたぷに水を入れてこね回し なんだかよく分からないぶよぶよで焦げ臭い塊に、パセリ(炭化)と白菜(生)セロリ(生)と鶏肉の 切れ端(生)が混ざったものにしたのを出されてようやく、「駄目だ」と格的に気付いた。 欲がないと言って残したら、次の日の弁当に無理矢理割ったそれが入っていて、 会社の同僚に見つかった。 泣きついた。 その夜は同僚の家にお邪魔した。同僚の奥さんはかなりのメシウマ。 同僚も奥さん人も「上手くない。凝った料理は作れない」と言うが、基料理をきちんと作れて 家庭のお惣菜はなんでもこいの、昔のおかんという感じの人。 超

    goldhead
    goldhead 2009/05/21
    料理ができない→レトルトやインスタントに走る……というのができない人というのもいるのだろうか。
  • 面倒な男と付き合っています。

    軽い話なのですが。 今、付き合ってるカレと事に行くとき、何をべるのかすんなり決まらないので困っています。 午後7時ごろ待ち合わせで、さあ、これから事でもしようかということになると、カレは「何をべたい?」と訊いてきます。私が「中華」と答えると「うーん、今日はこってりしたものはちょっと」というので「じゃあ、和」と切り換えると「でも、君は中華がいいんだよね?」と。 私は事にこだわりはないし、体調でべたいものが変わるわけでもないので「いや、何か具体案を出したほうがまとまりやすいと思っただけで、なんでもいいです」と答えるのですが、「でも、やっぱり、それを言ったってことは、どこかで求めてるんでは?」などなど、延々と私が提案し、カレがとても回りくどい答え方で却下するという過程をたどります。それに10分くらいかかります。 で、行きたい店が決まり、実際にその場所に行き、その店でのべたいものを

    面倒な男と付き合っています。
    goldhead
    goldhead 2009/04/28
    食事をするあなたが、まずそうに食べているように見えた、面白くなさそうだった、そんなことが、たった一度でもいいから、あったんじゃないのか……。
  • asahi.com(朝日新聞社):「海苔粗末に扱った」めぐり親子げんか 47歳息子死亡 - 社会

    13日午後8時半ごろ、名古屋市南区星崎町、会社員江口景二さん(47)の母親から「自宅で夫と息子がけんかし、息子が倒れた」と110番通報があった。南署員が駆けつけたところ、景二さんが倒れており、病院で死亡が確認された。同署は14日、殺人容疑で父親の良一容疑者(74)を逮捕したと発表した。  同署によると、良一容疑者の逮捕容疑は、景二さんの首を後ろから絞めた疑い。景二さんは両親と3人暮らし。両親のために景二さんが買ってきた海苔(のり)を父親が粗末に扱ったなどの理由で親子げんかになったと、母親が同署に話しているという。父親は「息子の首を絞めた」と供述しているという。

    goldhead
    goldhead 2009/04/14
    この人の47年を勝手に想像して、勝手に泣けた。
  • asahi.com(朝日新聞社):大麻で「すべてがうまくいく感覚」 アメ村で聞く - 関西ニュース一般

    goldhead
    goldhead 2009/02/17
    "試験や就職を怖いと思わなくなった」。春から金融関係の会社に勤めることが決まっている"<こういうのはライフハックとか言わないのか。