タグ

生物と生活に関するgoldheadのブックマーク (5)

  • 自分が捕まったらペットが死ぬって

    ↓のブコメ欄やトゲコメにもたくさんいるけど https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/7mKAyS/status/1584458760348540929 自分が部屋に帰れなくなり音信不通になったとき、自分の異常に能動的に気づいてペットの世話してくれる人がいない状況で飼ってる人がそんなに多いの? 薬物盛られて警察に捕まるのに限らず、 電車通勤してたら何もしてないのに(他の犯人との勘違い、気晴らしや示談金目当てのでっちあげ等で)痴漢呼ばわりされ警察に捕まるリスクを男性は常に負ってるし、 自動車やバイクや自転車で通勤してたら交通事故で意識不明の大怪我して長期入院したり、逆に飛び出した子供ひいて加害者として逮捕されることも有り得るし、 徒歩でも歩いてて脳梗塞で倒れたり転倒や落下物で大怪我して救急搬送されて長期入院することもあり得るよね。 そうなったらペッ

    自分が捕まったらペットが死ぬって
    goldhead
    goldhead 2022/10/28
    おれは鉢植えの植物ですらそういう心配をするので、とてもじゃないが猫を飼うことはできない。もっと小さな生き物でも。
  • 野生ゾウ、タイ民家の壁突き破って台所あさる 住民「もう慣れた」

    タイ中部フアヒンの民家の台所にべ物を求めてやって来たゾウ。フェイスブックの投稿から(2021年6月20日撮影、22日入手)。(c)AFP PHOTO /FACEBOOK ACCOUNT OF RADCHADAWAN PEUNGPRASOPPORN 【6月22日 AFP】タイ中部フアヒン(Hua Hin)の民家の台所に20日未明、野生のゾウがべ物を求めてやって来た。住民によると、先月このゾウが台所の壁を破壊したという。 ゾウが訪れたのは、キッティチャイ・ブートチャン(Kittichai Boodchan)さん宅。国立公園のそばにあり、野生ゾウが生息するジャングルや、水浴びをする湖も近い。 台所に現れたゾウは村の民家に頻繁に立ち寄り、べ物をあさってはジャングルに帰っていくため、キッティチャイさんもよく来る客だと平然としている。 キッティチャイさんいわく、ゾウ対処法の原則は餌を与えないこと

    野生ゾウ、タイ民家の壁突き破って台所あさる 住民「もう慣れた」
    goldhead
    goldhead 2021/06/23
    台所に突撃隣の晩ごはんしたのは、そこに食べ物があると匂いかなにかでわかったのかな? 偶然かな?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    goldhead
    goldhead 2014/08/19
    今年はまだ刺されてないな。見ることはあるし、殺しもしたけれど。
  • バッファローをペットとして家の中で飼うと…かなり壮絶な感じになる : らばQ

    バッファローをペットとして家の中で飼うと…かなり壮絶な感じになる カナダ・アルバータ州に住むジムさんは、大のバッファロー好き。 それだけならともかく、なんとペットとして飼っているそうです。上の写真はまだ子供の頃のものですが、当然大人に成長するわけで……。 家の中にいるバッファローや、車に乗ったバッファローという、かなり無茶な感じの写真をご覧ください。 実はジムさん一家がバッファローを飼うのは今回が初めてではなく、以前ベイリーSrという8歳のバッファローを飼っていたそうですが、牧場で不慮の事故により亡くなってしまったそうです。 そのため新たに迎えたのが、このベイリーJrと名付けられた子供のバッファロー。 子供だけあって、ジムさんにとてもなついています。 日向ぼっこ。このくらいのサイズでいてくれるなら、ちょっと大きな犬程度ですね。 後部座席にも収まってくれます。 なぜなら、まだ子供だから…。

    バッファローをペットとして家の中で飼うと…かなり壮絶な感じになる : らばQ
    goldhead
    goldhead 2011/08/22
    知らないで空き巣に入ったりしたら面白いと思う。
  • 雪虫(ユキムシ)って何?大量発生する理由とは?

    ユキムシ、つまり「雪虫」は北海道民にとってなじみの深い「秋の風物詩」です。北海道民はこのユキムシの発生で、雪の降る季節を知ります。まもなく初雪が降り、冬が到来することを知るのです。 飛んでいる姿は雪のようにロマンチックですが、一方で邪魔者扱いされているのも事実。北海道民の生活と切っても切り離せない雪虫(ユキムシ)とは何なのか、ご紹介します。 雪虫(ユキムシ)ってなに? さて、このユキムシ、いったいなんだべ?といいますと、はっきりいって「虫」です。おなかのところに白い綿のようなふわふわをつけて飛んでいます。実はこれ、アブラムシの仲間です。タマワタムシ科に属するアブラムシはすべて「ユキムシ」と呼ばれます。 中でも大きい一般的な種類は「トドノネオオワタムシ」と呼ばれます。大きな白いふわふわ(分泌物)をつけた体長約5ミリの虫で、優雅に飛行しているようにも見えます。そんなムシですが、北海道民はワタム

    雪虫(ユキムシ)って何?大量発生する理由とは?
  • 1