タグ

追憶とゲームに関するgoldheadのブックマーク (48)

  • あるファミコン世代の『ゲームの個人史』

    ゲーム歴史』騒動 少しまえ、『ゲーム歴史』というについて騒動が起こった。 そのタイトルに反し、内容があまりにも不正確だと多くの指摘があった。さらにいえば、100年前の話でもないのだから、バリバリの当事者たちが直接声をあげたりもした。もちろん、史料も多く残っているわけで、出版社は絶版と回収を決めた。 そんななか、たまに見かけた意見は、「これがコンピュータゲーム歴史と銘打たず、単にゲームの個人史だったらこんな問題にならなかったのではないか」というものだった。あるいは、「ゲームをやってきた世代はなんとなく語りたくなってしまうもの」、と。 そんな意見を見て、おれはおれのゲーム人生を振り返り……振り返ったら語りたくなってしまった。 というわけで、「おれの」ゲーム歴史をちょっと書き残す。あくまでおれ史観、というか、史観ですらない単なる思い出話。 ゲームの発売時期とかそういうのも、Wik

    あるファミコン世代の『ゲームの個人史』
    goldhead
    goldhead 2023/05/29
    寄稿いたしました。ゲームの思い出話またまだ書ききれないほど出てきて自分でも驚きました。
  • ワクチン接種で89%のコロナ感染防止効果

    🕺🏹            🦄🧎‍♀️さんぞくハンター     シーダペガサスナイトてつのゆみLV5     はがねのやりLV13■■■■■■■     ■■■■■■■■■■■■HIT:11DEF:6     HIT:100DEF:10ATC:24CLT:3      ATC:10CLT:1

    ワクチン接種で89%のコロナ感染防止効果
    goldhead
    goldhead 2021/08/12
    おぼろげな記憶ながらこれは死ぬパターン。
  • ドラクエの道具を実写化したら、ほぼ葉っぱと豆だった

    昔のゲーム、特にRPGはグラフィック性能やメモリが乏しかったこともあり、ほとんどのアイテムは画像なし、文字だけで表現されていました。 どういうアイテムなのか、どんな形をしているのか……まったく情報ナシでプレイするのもオツなもんですし、攻略などを読むとイラスト付きでアイテム解説が載っていたので、そのイラストを頼りにゲームの世界を思い浮かべるのも楽しかったです。 しかし実際、あのアイテムはどんな感じなのか見てみたい気も……。ということで、身も蓋もなく実写化してみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「ド

    ドラクエの道具を実写化したら、ほぼ葉っぱと豆だった
    goldhead
    goldhead 2021/08/04
    大ばさみのイラスト懐かしい。
  • ゲーセンでベガが禁止されたあの日、俺たちは一つ大人になったんだ

    ストIIについての思い出話をする。 もう30年近く昔の話だ。私がまだ名古屋に住んでいた頃、近所に「キャビン」という名のゲーセンがあった。 倉庫を改装したような、あるいは小さめの体育館のような不思議な雰囲気のゲーセンで、屋根は鉄骨が剥き出しになっていた。 天井からは飛行機の模型がいくつもぶら下がっており、ゲーセンの手前の方にはレースゲームや大型筐体、真ん中あたりには格ゲーやSTGのような売れ筋のゲーム、奥には脱衣麻雀や「魔界村」「奇々怪界」といった渋いラインナップが立ち並んでおり、脱衣麻雀は何故か大抵ハゲたゲーセン店長が占領しているという、そんな昔ながらのゲーセンだった。 自分の店の稼ぎ頭であろうスーパーリアル麻雀P4を、あろうことか店長はサービススイッチを使って無料で黙々と攻略し続けていた。 店の経営的に当にそれでいいのかと何度も思ったが、店長の背後には大抵何人ものエロ小僧たちが遠巻きに

    ゲーセンでベガが禁止されたあの日、俺たちは一つ大人になったんだ
    goldhead
    goldhead 2021/02/22
    “「サイコ投げ」「サイコハメ」”これ、由来はわからないが「サド投げ」と呼ばれていた。対戦台で使ってしまったら、相手に一回投げさせるのが暗黙の了解。そのマナーを破ると物理的な暴力が発生した。
  • 「先生がオメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言ったので、わたしはゲームライターになった|Yuka S. (or rurune)

    (四半世紀前の思い出。間違い、勘違いがいくつかあります。修正しようと努力しましたが、次第につじつま合わせに必死になり、書き上げた時の情熱を自ら消してしまいかねないと気づきました。なので10年以上も迷って、やっとついに書き上げることができたままの文を残しておきます。) 大学生時代、塾講師のバイトをしていた。理由は金。岩手県で「現役東北大学生が勉強を教えます」とぶん回せば仕事がたくさん来た。家庭教師もしていたが、すぐに塾一に絞った。希少性を高めるため、不便なところを狙った。動機は金。岩手の実家から高速バスで1時間半揺られ、山奥の町の中にあるたったひとつの塾に週3回通った。当時の岩手はのんきなもので、高校進学の選択肢もそんなに多くはなかった。進学校に行くか、そうではない高校に行くか、それぐらい。それでも我が子のよりよい将来を願って、子供を塾に通わせる親が増えてきていた。 両親の願いを背負って送

    「先生がオメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言ったので、わたしはゲームライターになった|Yuka S. (or rurune)
    goldhead
    goldhead 2020/03/18
    "レナは魔法剣士にしたままだ。衣装がセクシーでかわいらしいので外したくない。殺伐とした戦場には清廉なる清涼剤的な存在が必要なのだ。レナにはその役割がふさわしかった"
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Consumer protection groups around the European Union have filed coordinated complaints against Temu, accusing the Chinese-owned ultra low-cost e-commerce platform of a raft of breaches related to the bloc’s Digital…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    goldhead
    goldhead 2020/02/27
    下手っぴな子供への救済策かと思ってたよ>"隠しコマンドはファミコンへの移植が完了したら削除されるはずだったが、どうしたことか開発チームはそれを忘れてしまった"
  • じゃあ私も「最高のゲーム」を挙げてみる - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp 話は聞かせてもらった! リンク先で挙げられている作品を全部知っているわけではないが、知っているゲームは名作ばかりなので、きっと筆者にとって「最高のゲーム」だと信じることにした。 ただ、最近発売された最高のゲームというには古く、それでいて時代が幅広い。一瞬、「90年代前半のゲームライターを真似た文章」を疑ったけれども、それにしては発売時期がバラけているし、据置ゲーム機と断りを入れているにしてはアーケードゲームの移植作が多かったりする。 愛好家の語る「最高のゲーム」は、愛好家自身がゲームを遊んだ時期、環境によって左右される。好みも違えば、評価のスタンスも違うだろう。プロのゲーム評論家なら、ゲームそのものの楽しさだけでなく、ゲーム史上の位置づけまで考慮するかもしれない。 ……まあ、そんなごたくはどうでも良い。思い入れのあるゲームを「最高のゲーム」として、それぞ

    じゃあ私も「最高のゲーム」を挙げてみる - シロクマの屑籠
    goldhead
    goldhead 2020/01/07
    「SDガンダム2カプセル戦記」は相当にプレイした。ただ、ゲルググが強すぎるやつか、対艦戦が面白いやつか、いろいろごっちゃになってる。
  • 「努力の目利き」は必要。では、どれをどうやって身に付ける? - シロクマの屑籠

    ※お世話になった方をとおして、ときど『世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0』の献をいただきました。この文章は、それについての私個人の感想文です。 世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0 作者:ときど出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2019/12/05メディア: 単行(ソフトカバー) 筆者のときどさんは、三十代のeスポーツ現役プレイヤー。中学生時代から大船のゲーセンに通っていたというから、アーケードゲームのプレイヤーとして早くから鍛錬していたようだ。そういう経歴の持ち主だけあって、eスポーツ以前の時代、それこそ『ゲーメスト』や『アルカディア』でスコアを集計していた頃の話も出てきて、私は90年代のアーケードゲームシーンを思い出さずにいられなかった。 現代のeスポーツでは、20世紀よりもずっと試合の回数が多く、録画をとおしてプレイを分析することも当たり前になっている

    「努力の目利き」は必要。では、どれをどうやって身に付ける? - シロクマの屑籠
    goldhead
    goldhead 2019/12/11
    そんなん知らんかった。対戦台に無駄に吸い込まれていったおれの五十円玉……。 “大船にはアーケードゲームのトッププレイヤーが集まっていた”
  • 「キャプテン翼」を世に送り出したテクモがいかに偉大かを皆さんに説明します

    テクモのゲームの最大の特徴はとにかく面白いことです。 今から皆さんと一緒に、ファミコン史前半におけるテクモの良ゲーメーカーっぷりとその恐るべき存在感について考えてみたいと思います。ちょっと古い話から始まりますがご勘弁ください。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki 現在はコーエーテクモ、古くは帝国管財改めテーカンと号されたテクモは、当初はゲームセンターに良質なアクションゲーム・シューティングゲームを提供する佳作メーカーであって、そのアレンジ移植からファミコンでの歩みを始めました。 ファミコンにおけるテクモゲー第1作は、「ボンジャック」を絶妙にファミコンにマッチした形にア

    「キャプテン翼」を世に送り出したテクモがいかに偉大かを皆さんに説明します
    goldhead
    goldhead 2019/10/21
    あえて必殺シュートのない反町君をよく使っていた。
  • ファン熱狂、根強い人気の『ドラクエ4コマ』 黎明期支えた石田和明氏が当時を語る | マグミクス

    1990年に発行された『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』は絶大な人気を誇り、「月刊少年ガンガン」刊行にもつながりました。『ドラクエ4コマ』黎明期を支えた人気作家・石田和明先生に、当時の思い出を聞きました。 人気RPG『ドラゴンクエスト』を題材とし、複数の漫画家による4コママンガを収録した『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場(以下、ドラクエ4コマ)』は、1990年4月にエニックス(現:スクウェア・エニックス)から第1巻が発行されました。その人気から『ドラクエ4コマ』はシリーズ化され、「月刊少年ガンガン」刊行にもつながります。 のちに『ドラゴンクエスト』だけでなく、さまざまなゲームの『4コママンガ劇場』が発行されました。「アンソロジーコミック」の先駆けともなった『ドラクエ4コマ』の黎明期を支えた作家陣のひとり、石田和明先生に当時の思い出を聞きました。 ーー石田先生が『ドラクエ4コマ』の第1巻に

    ファン熱狂、根強い人気の『ドラクエ4コマ』 黎明期支えた石田和明氏が当時を語る | マグミクス
    goldhead
    goldhead 2019/10/18
    思えば、初めて二次創作(公式だけど)に触れたのが『ドラクエ4コマ』だったかもしれない。
  • なぜ「キン肉マン マッスルタッグマッチ」は対戦ゲームにおける極めて重大なマイルストーンなのか?

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 突然で申し訳ないんですが、初代の「ストリートファイターII」で、ザンギエフを使ってダルシムと対戦したことってありますか? あるいは、ザンギエフを使ってガイルと対戦したことは? ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki ご存じの通り、多くの対戦格闘ゲームには「キャラ差」というものがあります。使用するキャラクターには明確な性能差があって、程度の差こそあれ「強い」キャラもいれば「弱い」キャラもいます。そして、「弱い」キャラで「強い」キャラに立ち向かうためには、並々ならぬ努力と研究が必要とされます。 初代「ストリートファイターII」で言うと、前述

    なぜ「キン肉マン マッスルタッグマッチ」は対戦ゲームにおける極めて重大なマイルストーンなのか?
    goldhead
    goldhead 2019/09/24
    ブロッケンJr.の毒ガス、見た目から「芋」って呼んでた。
  • 「プレステクラシック」の収録内容って綺麗過ぎじゃない?―僕らが欲しかった名作奇作の数々【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    「プレステクラシック」の収録内容って綺麗過ぎじゃない?―僕らが欲しかった名作奇作の数々【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    goldhead
    goldhead 2018/11/05
    会話では触れられてないけど、ここに出てきたタイトルのなかで一番長時間遊んだのは「SDガンダム G GENERATION-F」かもしれない。
  • グリンピースで自分より強い人に会ったことがない。

    分かる人いる? 小学校3年位でグリンピース(じゃんけんであいこならドンッて言うやつ)を知ってからほぼ負けたことかない。 相手が次出すのがなんか分かって、それに合わせてやってるとほぼ負けない。 今、自分は40歳。 娘とグリンピースやって勝ってばかりで娘が泣いてしまうから、どうやって負けようかって何度かやって(ドンッて言うタイミングを遅らせればいいんだけど、なんかそれだけは自分に嘘ついて、相手にも失礼で嫌だったからやらなかったんだけれど)。 娘が出したいのが分かるから、勝たないためにそれは避けて出すってやってて気付いた(大体は分かるけど全部分かるわけではなくて、このパターンだとこの確率高いなって感覚なので、自分が分からないと思えるパターンに持ち込む感じ)。 自分はいつも自分がされて嫌なことは相手にもしないって考えてて、そして相手の気持ちを考えてしまう癖があって、それ前提で動いてしまうのだけど、

    グリンピースで自分より強い人に会ったことがない。
    goldhead
    goldhead 2018/10/29
    グリンピースのほか軍艦、軍艦にも2パターンあって、チョキが沈没の場合と朝鮮の場合があった。そして「便所」という小学生らしい下品なやつもあった。
  • 「プレイステーション クラシック」に内蔵されてほしい残りの“推し15本”を選んでみた

    9月19日に電撃発表され、たちまちネットの話題をさらった「プレイステーション クラシック」(関連記事)。収録される20タイトルのうち、今のところ明らかになっているのは「ワイルドアームズ」「JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻」「鉄拳3」「ファイナルファンタジーVII インターナショナル」「R4 RIDGE RACER TYPE 4」の5タイトルのみですが、果たして残り15タイトルに選ばれるのはどれなのか? ねとらぼ編集部のゲーム好き5人(加藤、池谷、たろちん、福田、キショ松)を集めて、急きょ「PSクラシックの残り15に入れてほしいタイトル」を聞いてみました。 手のひらサイズの体に20タイトルを収録した「プレイステーション クラシック」 ※以下、パッケージ画像はいずれもAmazon.co.jpより 加藤(ねとらぼ編集長) アストロノーカ(1998年/エニックス) ひ

    「プレイステーション クラシック」に内蔵されてほしい残りの“推し15本”を選んでみた
    goldhead
    goldhead 2018/09/20
    興味はあったけど結局プレイできなかったゲーム、のいかに多いことか。
  • 藤崎詩織、40歳 ~あるメモラーの追憶~ 【GW特集】 | インサイド

    藤崎詩織、40歳 ~あるメモラーの追憶~ 【GW特集】 | インサイド
    goldhead
    goldhead 2018/05/07
    同級生から彼の「布教用」のディスクを借りてプレイしたっけな。
  • DQネタなら皆知ってて当然

    という時代も遂に終わったのではないでしょうか。 オタクでもDQ8~DQ10の知識がスッポリ抜けてる人が凄く多い。 DQ11はかろうじて話が通じる。 それでもDQ7までの通じやすさとは比べ物ににならない。 DQ5までだと更に通じやしさマシマシ。 FFも10までは知られてるけどFF11から先は通じにくい。 ライトニングさんとか光のお父さんとかつれぇわがろうじて通じる程度。 酷いのになるとパルシのルシがコクーンだけは知ってたりする。

    DQネタなら皆知ってて当然
    goldhead
    goldhead 2017/10/11
    調べてみたら、ドラゴンクエストVIの途中(山の上の村?)までプレイしていたっぽい。それ以降はナンバリングもそれ以外もまったく知らない。
  • スマホ向けアプリ「たけしの挑戦状」は16:9に対応。なんと新エリアも追加

    スマホ向けアプリ「たけしの挑戦状」は16:9に対応。なんと新エリアも追加 編集部:kawasaki タイトーは日(2017年7月31日),今夏配信予定のスマートフォン向けアプリ「たけしの挑戦状」(iOS / Android)の続報を公開した。 作は,1986年にファミリーコンピュータ向けにリリースされ,現在も“伝説のクソゲー”として名高い「たけしの挑戦状」をリファインしたタイトルである。同社は,往年のタイトルの数々を“TAITO CLASSICS”ブランドとしてリリースしており,作はその第5弾となる。 発表によると,スマホ版「たけしの挑戦状」は,ファミコン版のベタ移植ではなく機能拡張が行われているそうだ。 ゲーム前半に訪れられる新成田国際空港から,新エリアへ行けるようになる。これらのエリアでは,ゲーム編には関係のない寄り道要素を楽しめるそうだ。 また,ゲーム画面の縦横比も,スマホに

    スマホ向けアプリ「たけしの挑戦状」は16:9に対応。なんと新エリアも追加
    goldhead
    goldhead 2017/08/01
    攻略本も2冊買わなきゃクリアできなかったなー。
  • ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! | トピックス | Nintendo

    昨年11月に発売した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」(※)に続き、今度は、スーパーファミコンが小さくなって帰ってきました!!!その名も、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」!予想どおり?!正式名称がちょっと長いので、ここからは「ミニスーファミ」と呼ばせてもらいます☆ 1990年11 月21日に発売されたスーパーファミコンは、グラフィックや音源の処理能力が格段にアップした、ファミコンの後継機です。今ではさまざまなゲーム機でおなじみの右手親指の4つのボタンや、コントローラーの肩の部分にあるLRボタンも、このときから採用されました。 コントローラーといえば、クラシックミニファミコンでは、コントローラーが体に格納できる形状を再現するために、体サイズの縮小と共に、コントローラーも小さくなっていましたが、ミニスーファミでは、コントローラーは当時のサイズのまま、ネ

    ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! | トピックス | Nintendo
    goldhead
    goldhead 2017/06/27
    ファミコンのときの方はあまり関心なかったが、これはちょっとというか、かなりほしい。
  • ジョイボール - Wikipedia

    ジョイボール(ファミリーコンピュータ(FC)版:JOY BALL・MSX版:Joy ball MSX)は、HAL研究所が開発・発売したボール型ジョイスティックのゲームコントローラー。ファミリーコンピュータ・MSXの周辺機器である。 概要[編集] FC用の増設コントローラとして、1985年夏に世界初の連射機能モード(15連射)を搭載[1]して発売。体前面のエキスパンドコネクタに接続する。当時の高橋名人による連射ブームに乗って人気を博した。当時のキャッチコピーは「ジョイスティックを超えた新兵器」「点とり虫の、どこが悪い。」。同年中にMSX対応版も発売された。 翌年以降、競合他社から、16・24・32連射などより高度な連射機能をもったハドソンのジョイカードMk-II・ホリ電機のホリコマンダーなどのコントローラ・ジョイスティックが発売された。 操作性[編集] 商品の箱には操作性抜群と表記されてい

    ジョイボール - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2017/04/27
    ジョイスティックとジョイボールどっちか買ってもらえることになって、無難にスティックを選んだのは30年来の後悔……というほどでもないが。
  • 90年代格闘ゲームがジャンプ作家に与えた衝撃。『るろ剣』再開の和月伸宏が語るその影響

    2016年12月2日、17年前に「週刊少年ジャンプ」で連載終了を迎えていた『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』が、連載再開することが発表された。その内容は「北海道編」――剣心や弥彦にくわえて、志々雄真実の部下であった瀬田宗次郎や新撰組の残党も登場する物語を、作者である和月伸宏氏が描く、まさに正統な『るろ剣』の続編である。 近年、『るろうに剣心』は再評価が著しい。『龍馬伝』や『ハゲタカ』の大友啓史氏が監督を務めた映画版三部作は大きな人気となり、宝塚の公演は高い評価を得た。子供の頃に「ジャンプ」で『るろ剣』が直撃した世代が父や母になり、子連れで会場に足を運ぶこともある。「歴女」なる言葉も生まれた現代では、そもそも若者向けのサブカルチャーで時代劇は定番ジャンルだ。 『るろ剣』は広い世代に愛される、まさに“国民的作品”となったのだ。 だが、連載当時の『るろ剣』は、漫画好きの間で少なからず物議を醸し

    90年代格闘ゲームがジャンプ作家に与えた衝撃。『るろ剣』再開の和月伸宏が語るその影響
    goldhead
    goldhead 2016/12/27
    "だけど、牙神はもう異質の格好良さで登場したんです"