タグ

追憶と地元に関するgoldheadのブックマーク (4)

  • 湘南モノレール - Chakuwiki

    しょぼい、特に駅が… 湘南江ノ島駅は、初めて利用するとどこに駅があるのか分からない。そして駅の構内に入ってもなお、そこが駅という確信が持てない。 駅に登っていく階段がまるで駅のオーラを発していないし。 あれじゃデパートとか学校とかの階段だろ。 もはや普通のビル。 学習塾が入居している。 自分「湘南江の島どこだよ…」友人「すいません、湘南江の島駅ってどこですか?」地元の人「そこですよ」自分「(えっ?)」 自分は階段を上りながら「これが駅なんだ~」と思った。 下から車両の姿がまったく見えない。 実は土決戦に備えた秘密基地なので、わざと目立たなくしているのである。 てか、湘南江の島はある意味全然しょぼくない。 昔は軌道の行き止まりになぜか鉢植えが3つあった。いつの間にかなくなった。 駅ビルと言っても間違いではないが、駅舎がビルになっているのではなく、ビルの一部が駅になっているといった感じである

    湘南モノレール - Chakuwiki
  • 東レ のの字橋

    東レ のの字橋 ・湘南モノレール 「目白山下」「片瀬山」下車徒歩10分 ・京急バス 大船駅→諏訪ガ谷循環、江の島行き「諏訪ガ谷」「目白山」下車徒歩5分 ・江ノ電バス 大船駅→江の島行き「腰越支所前」下車徒歩8分 「東レ」とは「東洋レイヨン」のこと。化繊産業華やかりし頃の超人気企業で、東大卒の人が 続々入社したと聞きます。 現在は化繊よりもコンタクトレンズやトレビーノ(家庭用浄水器) の方が有名でしょうか。海水淡水化装置なども造っていますね。 鎌倉市には東レの基礎研究所があり、 鎌倉山や腰越・ 津などのモノレール沿いに社宅が 多数存在します。 どれも昭和30年代ころの築と思われ、 かなり老朽化が進んでいますが、 ロケーションの素晴らしい立地にゆったりと建てられた建物を見ていると 「さすがは当時の 人気企業だな」 と感心することしきりです。 って私は東レの社宅を研究してるワ

    goldhead
    goldhead 2010/07/19
    ”市道で一般人が気軽に立ち入れるのは、 横須賀市田浦町と、上記鎌倉市津西の東レ社宅の多分2ヵ所だけと思われます”
  • 湘南モノレール

    どうも書記です。 湘南モノレールの下を歩いてきましたよ。1往復分10kmほど。 懸垂式モノレールといえば千葉ということになっているけど、神奈川県民としては湘南を忘れてもらっては困る。みんな湘南まで来てわざわざサーフィンなんかやってる場合ではない。モノレール見なきゃ。でも、水着の女の子は見ちゃうよね。わかる、わかる。 生活感溢れる住宅街のど真ん中を、懸垂式モノレールの橋脚が立ち並ぶ風景はここでしか見れないのではないか。まるで街を貫く背骨みたいじゃないか。超かっこいい。

    湘南モノレール
    goldhead
    goldhead 2009/12/25
    かっこいい写真。上から二つは片瀬山→目白山下、三つめは西鎌倉付近、その下二つは町屋→深沢だろか。
  • 私家版・感傷と追憶の湘南モノレール紀行(その3) - 真夏に悪い夢を見る

    せっかくだから8駅連番にしたくて書き上げるまでは他の記事を投稿するまいと思っていたら、どんどん書こうかなと思ったネタもスルーするようになってしまったので、せめて菊花賞の予想を投稿できる時間までには全駅書こうと京都競馬場までネットブックを持ってきた。眠いけど頑張って書く。ややスピードアップ気味で。また、意外と読んで懐かしがってくれる人が多いことを知った、というのもある。 (追記) 菊花賞までには間に合いそうもないので、菊花賞予想及び結果の記録はパスするか、こちらをこの日付に書き足していくか迷い中。まあ菊花賞をほっとくかなぁ。 その1:http://d.hatena.ne.jp/./toya/20090924#p1 その2:http://d.hatena.ne.jp/./toya/20090925#p1 片瀬山駅 最寄のお隣駅ということで少しだけ親しみ深い駅。大船駅で席に座り、8分間うとうとし

    私家版・感傷と追憶の湘南モノレール紀行(その3) - 真夏に悪い夢を見る
    goldhead
    goldhead 2009/11/05
    その急階段の下の急坂で、俺、自転車乗れるようになったんだ。今考えると危ない!
  • 1