タグ

ブックマーク / bunshun.jp (264)

  • NHKで解説 小泉悠が“丸の内OL”を名乗るワケ | 週刊文春 電子版

    冷静な語り口でウクライナ情勢を分析し、テレビで引っ張りだこの東大先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠(ゆう)氏(39)。3月4日に3番組をハシゴ、翌々日は「NHKスペシャル」に出演した。だが彼にはテレビでは見せない素顔が――。 大学での仕事も忙しいという 「紛れもなくロシア研究の第一人者ですよ」 こう断言するのは、小泉氏が19年、『「帝国」ロシアの地政学 「勢力圏」で読むユーラシア戦略』(東京堂出版)で受賞したサントリー学芸賞の選考委員の一人。 サントリー学芸賞受賞作 「国際関係、文化、思想に精通し、ロシア人のメンタル構造を理解した上で軍事問題を論じる。自身で『軍事オタク』と言っていますが遥かに視野が広い」(同前) 同業者も絶賛する能力は、いかにして磨かれたのか。小泉氏に電話すると「僕、ガタガタな人生を送っているので」と苦笑しながら研究の原点を語ってくれた。 「小学生の頃から軍艦少年で

    NHKで解説 小泉悠が“丸の内OL”を名乗るワケ | 週刊文春 電子版
    goldhead
    goldhead 2022/03/09
    テレビで名前を見たときユーリィ・イズムィコさんではないかと思ったが、この頃ネットでたまに目にする「丸の内OL」が同一人物とはわからなかった。人をフォローしました。
  • ロシアのウクライナ侵攻が、日本にとって「他人事」ではない深刻な理由 | 文春オンライン

    プーチン大統領率いるロシアウクライナに攻め込んだので、相場も乱高下しているだけでなく面倒ごとも多発しておるわけですよ。 巷ではロシア通貨のルーブルが30%近く暴落して露国内で取り付け騒ぎになったと報じられたり、資源輸出国であるロシアからの品物が手に入らなくなるということで、資源相場が文字通り乱高下しております。大変なことです。 私自身も以前ロシアとの取引はかなりありましたが、極東方面だけでしたので、ロシア政治の中枢であるクレムリンや欧州との玄関口・ウクライナでの紛争については遠くから眺めているだけだったんですけれども、我が国も否応なく対応しなければならない状況になってしまったんですよ。SWIFTからのロシア排除と、ロシア発のディスインフォメーション(フェイクニュース)対策で。 SWIFT排除は非常に厳しい経済制裁だが... アメリカやフランスほか、各国の必死の戦争回避の動きにもかかわら

    ロシアのウクライナ侵攻が、日本にとって「他人事」ではない深刻な理由 | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2022/03/03
    すごい言葉だな、「制脳権」>"中国式に言えば制空権をもじった「制脳権」とも呼ばれる新たなドクトリン"
  • 「勝てるようにやっているとは思えない」専門家も戸惑うウクライナ侵攻…プーチンは“狂気の独裁者”になったのか | 文春オンライン

    ロシアウクライナへの全面侵攻を開始してから約1週間。刻々と変化する戦況や現地での痛ましい被害が伝えられるなか、未だに見えないのが「プーチン大統領の思惑」だ。プーチンは何を求め、どんなシナリオのもとでこの侵攻を行っているのか。 そこで、防衛省防衛研究所でロシアの安全保障について研究している山添博史氏(主任研究官)にインタビューを行った。全面侵攻が始まった2月24日、報道番組「news every.」(日テレビ系)に出演し、「ロシアの嘘を許してはならない」と強く語った山添氏は、現在の情勢をどう見ているのか――。(全2回の1回目/後編に続く) ※インタビューは3月1日夜に行いました ◆ ◆ ◆ ――ロシアウクライナに侵攻してから6日が経ちました。ロシアの安全保障を専門とされる山添さんにとっても、やはりこの事態は想定外のものだったのでしょうか。 山添 2月21日の夜にロシア連邦がウクライナ

    「勝てるようにやっているとは思えない」専門家も戸惑うウクライナ侵攻…プーチンは“狂気の独裁者”になったのか | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2022/03/02
    “今回は、核防護装備を持った部隊というのはまだ聞いていないです。それを見せ始めたら、本気の狂気が始まる可能性が高くなります”
  • マスクをしなければ負け…将棋新ルールに反マスク派棋士の言い分「強制されるのは心外」 | 文春オンライン

    〈第一条 対局者は、対局中は、一時的な場合を除き、マスク(原則として不織布)を着用しなければならない。〉 日将棋連盟が2月1日より実施した「臨時対局規定」が棋士たちの間に“盤外戦”を呼び起こしている。 ◆ ◆ ◆ 以前は入念に読みを入れる際、外す光景も見られたが… 続く第三条にはこうある。 〈対局者が第一条の規定に反したときは(略)反則負けとする。〉 マスクをしなければ負け、という厳格な規定だ。 後日、連盟から棋士たちに送られてきた説明メールによれば、第一条の“一時的な場合”とは、事中や飲み物を飲むとき、周りに人がいない(2m以上離れている)とき等、とある。 「これを受け、2月11〜12日に行われた王将戦第四局では、渡辺明王将も藤井聡太竜王も、終局までマスクを外しませんでした。以前は入念に読みを入れる際、外す光景も見られましたが……」(観戦記者) 「対局相手がノーマスクだと、そりゃイラ

    マスクをしなければ負け…将棋新ルールに反マスク派棋士の言い分「強制されるのは心外」 | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2022/02/28
    研究会でマスク着用を実験してみた棋士のほうが生粋の棋士らしく感じる。
  • 《ウクライナ軍事侵攻》「頭の中が100年単位で古い」プーチンの“あまりに特殊な国家観” | 文春オンライン

    ロシアは一体なぜ、このような振る舞いを起こしたのか。軍事評論家で、東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠氏のインタビューの中から、その理由を読み解くヒントとなる、プーチン大統領のあまりに特殊な世界観についてここに再公開する(初出:2019年11月24日 以下、年齢・肩書き等は公開時のまま)。 ◆◆◆ ロシアのあまりに特殊な国家観 2019年6月、G20大阪サミットで開かれた米露首脳会談 ©AFLO 〈ロシアの行動原理を理解するためには「彼らの独自のルールブック」を知る必要がある――そう著書に記した小泉氏。まずは、その「あまりに特殊な」国家観について聞いた。〉 ――まずプーチン、そしてロシアという国は、いまの世界、そして国際政治の現場をどのように捉えているのでしょうか。 ソ連が崩壊して、スーパーパワーでなくなってしまったということが、ロシアにとってはわれわれが想像する以上に面白くな

    《ウクライナ軍事侵攻》「頭の中が100年単位で古い」プーチンの“あまりに特殊な国家観” | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2022/02/26
    2019年の記事。"力が弱い国、特に自前で安全保障が全うできないような国は、一人前の国家ではないと見なします。"
  • 高裁が認定「夫は元暴力団員」 野田聖子大臣は「回答する立場にない」 | 文春オンライン

    東京地方裁判所に文藝春秋を提訴 昨年9月の総裁選に出馬した野田氏。翌10月に発足した岸田政権では、地方創生相として入閣を果たした。 会議場のひな壇の席次は“ナンバー2”とされる演壇の右側で、首相不在時の臨時代理の順位も松野博一官房長官に次ぐ2位。少子化担当相も兼務する野田氏は、首相の目玉政策の一つ、「こども家庭庁」の設置も主導している。 閣議でも岸田首相の隣 「今でもHPでは『日初の女性総理を目指す』を掲げています」(政治部記者) 一方、「週刊文春」は2018年8月2日号で、文信氏が「会津小鉄会」傘下の「昌山組」に所属する暴力団員だったことなどを報道。文信氏は元暴力団員だった事実はないなどとして、東京地方裁判所に発行元の文藝春秋を提訴した。 裁判の過程で、「週刊文春」は、文信氏が昌山組に所属していたことを示す「暴力団個人ファイル」と題された警察庁の内部文書などを証拠として提出。その結果

    高裁が認定「夫は元暴力団員」 野田聖子大臣は「回答する立場にない」 | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2022/02/10
    "1審では、文信氏が元暴力団員という点について「真実相当性がある」とする判決だったが、控訴審では「真実である」とする判決になっている"
  • 「ツーブロックというのはそもそも…」現役美容師が解説する、ツーブロック禁止の学校が“勘違い”していること | 文春オンライン

    (著者提供) 「ツーブロック」とは、上図のように、刈り上げた下部分と上部分を繋げずに、髪のブロックが二つに分かれる状態のことを指します。耳上の部分でも後頭部でも、上下が分かれていればツーブロックと呼びます。分かれた上の髪の部分は、下の部分よりも長くなります。 ツーブロックは、むしろ清潔感アップ 「ツーブロック」は「耳周り」や「襟足」を短く刈り上げるため、清潔感のある印象になります。そのため、ビジネスヘアにも用いられますし、昨今のメンズヘアに定着しています。 (著者提供) ちなみに、Twitter上には「現天皇陛下も、昭和天皇もツーブロックじゃん」などと指摘する沢山のツイートと画像が投稿されています。つまり、それほどフォーマルなヘアスタイルにも用いられているのです。 そのため、この見た目が「校則違反」と言われても、我々美容師や理容師には理解し難いのです。「むしろ推奨するべきでは?」と考えてい

    「ツーブロックというのはそもそも…」現役美容師が解説する、ツーブロック禁止の学校が“勘違い”していること | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2022/01/25
    ジャンボ尾崎>"ちなみに襟足の長さは、ゴルフ中の「首の日除け」効果を狙っていたそうです"
  • 《東大刺傷》「俺は東大を受験するんだ!」凶行に及んだ男子生徒(17)は医学部進学実績全国No.1の超エリート男子校生だった | 文春オンライン

    切り付けられた女子生徒はその場で倒れこみ… 「男がいきなり次々に周囲の人を包丁で切りつけました。受験生の男女2人と、72歳の男性が背中などを切られました。女子受験生はその場で倒れ込んでしまい、72歳の男性の傷は深く重傷です。殺意がこもっていたとみられています。現場には凶器とみられる刃渡り15cm程度の包丁のほか、瓶に何かつめたような不審なものが落ちていました。男は名古屋市に住む17歳の男子生徒。被害者の間に面識などはありませんでした」(社会部記者) 駆けつけた警察官が、男子生徒を殺人未遂の現行犯で逮捕した。近隣の酒屋の主人である高齢男性が明かす。

    《東大刺傷》「俺は東大を受験するんだ!」凶行に及んだ男子生徒(17)は医学部進学実績全国No.1の超エリート男子校生だった | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2022/01/15
    今の日本で人間らしい生活を送ろうと思うと、東大を出て医者になるくらいしかないので、こういう子が出ても不思議ではない。
  • 《祝M-1優勝》「こーんにーちはー!」おじさんがただデカい声で挨拶する衝撃…錦鯉の「誰も置いていかない笑い」が支持されたワケ | 文春オンライン

    2019年、ダークホースだったミルクボーイが圧倒的な強さで優勝したこの年のM-1はこんな言葉で総括された。「誰も傷つけない笑い」。最終決戦に残ったぺこぱの「否定しないツッコミ」を象徴として、「誰も傷つけない笑い」は一躍お笑いのトレンドとしてもてはやされる。 中年の星・錦鯉が貫いた「誰も置いていかない笑い」 あの年「誰も傷つけない笑い」なんてものがこの世にあるのだろうかと考えた。お笑いでも音楽でも文章でも、何かを表現する人は常にそれが見知らぬ誰かを傷つけるかもしれないという十字架を背負う。どんなに気をつけてもたぶん誰かを傷つけている。私とあなたが違う限り、表現は誰かを傷つける。 2021年のM-1グランプリ。最終ラウンドに残ったのはインディアンスと錦鯉とオズワルド。決勝常連組が準決勝で敗退し、まるで「お笑いライブに週4で通う人が高熱の時に見る夢のような(ロングコートダディ堂前)」メンバーが残

    《祝M-1優勝》「こーんにーちはー!」おじさんがただデカい声で挨拶する衝撃…錦鯉の「誰も置いていかない笑い」が支持されたワケ | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2021/12/21
    “ミルクボーイの後でもマヂカルラブリーの後でも決してペースを乱さなかったオズワルドがM−1で初めて見せた動揺だったかもしれない。 “
  • 《ナンシー関没後19年》「約束を果たさないまま、逝ったのが心残りだったんだと思います」稀代のコラムニストの知られざる“晩年” | 文春オンライン

    「見えるものしか見ない。しかし目を皿のようにして見る。そして見破る。」 独特の観察眼によるテレビ批評・消しゴム版画などで、多くの熱狂的なファンを生んだナンシー関氏。彼女がこの世を去って19年が経つが、今もなお切れ味鋭い表現の数々は色褪せることがない。彼女の慧眼はどのように磨かれてきたのだろう。 ここでは、小説家・ノンフィクション作家として活躍する関川夏央氏が、記憶に残る著名人の晩年を描いた『人間晩年図巻 2000-03年』(岩波書店)の一部を抜粋。稀代のコラムニストの晩年を紹介する。(全2回の2回目/前編を読む) ◆◆◆ 「図工といえば版画」だった ナンシー関は1962年、青森市で堂、駄菓子屋、ガラス屋を経営する関家の長女として生まれ、直美と命名された。家業はのちガラス屋一にしぼった。彼女はラジオ深夜放送を愛した世代で、高校3年が終る頃始まった「ビートたけしのオールナイトニッポン」から

    《ナンシー関没後19年》「約束を果たさないまま、逝ったのが心残りだったんだと思います」稀代のコラムニストの知られざる“晩年” | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2021/12/01
    『人間晩年図巻』(関川夏央)/"その日の羽田発青森行き朝一番の飛行機の客のほとんどが喪服姿の編集者と関係者だった"
  • 「キスシーンはギリギリOKかどうか」「iPhoneを登場人物が使ってはダメ」「連続殺人事件はNG」 中国映画界の細かすぎる“検閲のリアル” | 文春オンライン

    「マーベル映画中国国内でも大ヒットが約束された大型コンテンツです。『シャン・チー』は中国人ヒーローが初の主人公ということで、中国でも楽しみにしているファンが多かったはずです。公開されれば大ヒットしていたと思うのですが…」 肩を落として語るのは中国映画プロデューサーのAさんだ。 マーベル・スタジオが制作した『シャン・チー/テン・リングスの伝説』は9月3日に全米公開され、週末の興行収入は初登場で1位を獲得。その後も、4週連続で興行収入ランキング1位を守り続けた。『アイアンマン』や『キャプテン・アメリカ』などの大ヒット作がある一連のマーベル・シネマティック・ユニバース作品の一角を担い、全世界興行収入は490億円にものぼる大ヒット作だ。

    「キスシーンはギリギリOKかどうか」「iPhoneを登場人物が使ってはダメ」「連続殺人事件はNG」 中国映画界の細かすぎる“検閲のリアル” | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2021/11/17
    『薄氷の殺人』なんかも実はギリギリだったのかな>"かつては『連続殺人事件もNG』だという噂もありました。なぜなら『中国の警察は2人以上の被害者を出すほど無能ではないから』です(笑)"
  • 講師22年目の私が見習いたい、カープ・白濱裕太の“続ける力” | 文春オンライン

    goldhead
    goldhead 2021/11/11
    "白濱のかっこいいところ プロテクターが銀×赤"
  • 今度は“マルチ商法企業”セミナー 維新3回生・伊東信久議員が議員会館を不適切使用の疑い | 文春オンライン

    10月31日投開票の衆院選で当選した日維新の会の伊東信久氏(57)が、行政処分を受けた企業に関連した講演を行うなど、議員会館を不適切に使用していた疑いがあることが、「週刊文春」の取材でわかった。 伊東氏は今回、大阪19区から出馬し、小選挙区での当選を果たした。 「医師でもある伊東氏はもともと、橋下徹元大阪市長と関係の深い故・やしきたかじんの主治医を務めていました。そうした縁もあって、2012年の衆院選で維新から大阪11区で出馬し、初当選。2017年の選挙では落選したものの、2019年6月、維新から除名処分を受けた丸山穂高氏の後任として、大阪19区支部長に就任。今回の衆院選で、3回目の当選を果たしました」(政治部記者) その伊東氏との関係が指摘されるのが、今年8月、消費者庁から特定商取引法違反で6カ月間の取引停止を命じられた「ITEC INTERNATIONAL(アイテック)」だ。山口孝榮

    今度は“マルチ商法企業”セミナー 維新3回生・伊東信久議員が議員会館を不適切使用の疑い | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2021/11/11
    この無責任さというか邪悪さというか>"「別の議員が借りてやってますわ」――誰ですか?「どなたでしょうね、僕じゃない」"
  • 「お前らの薬が届かない」新型コロナ対策ではない、もうひとつの医療危機 | 文春オンライン

    老父を介護していて、ここ半年ぐらい厳しい状態になっているのが「いつもの親父の飲み薬が手に入らなくなった」ことであります。 投票を面倒くさがる親父や親族を無理矢理車に乗せて期日前投票に連れていく道すがら、実家の最寄り駅前では石原伸晃さんが街頭演説で「自民党の功績はコロナに打ち勝ち、医療崩壊を防いだこと」って力説してたわけなんですが。 薬が届かないんですよね、親父の。 国民が力を合わせてコロナ第5波を脱したのは事実 私自身、いま「次世代基盤政策研究所」という民間のシンクタンクに所属して、メディアや大手総研からの下請けで社会保障関連の政策なども見させていただいておりますが、確かに安倍晋三政権から菅義偉政権では政治家、官僚、都道府県などの自治体、医療従事者の皆さんに物事を理解してコロナ対策に協力した国民が力を合わせてコロナ第5波を脱した、これは間違いありません。みんな、ほんとよく頑張ったよね。 最

    「お前らの薬が届かない」新型コロナ対策ではない、もうひとつの医療危機 | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2021/11/05
    今のところは大丈夫だが、もしメーンの抗精神病薬が手に入らなくなったら、香港経由とかでタイかインドのジェネリック個人輸入するしかない。
  • 「まさか午後8時に当確とは…」注目選挙区・香川1区で『なぜ君』監督は何を目撃したのか | 文春オンライン

    2021年10月31日午後7時30分。高松市の中心部から20分ほど車を走らせた場所にある、小川淳也の選挙事務所に私はいた。 地元メディアの記者が私に耳打ちをしてくれた。「意外と早く出そうです」。「出そう」とは、当確のことだ。ほんまかいな。すぐに相棒の高橋秀典カメラマンに伝える。高橋の顔が引き締まる。 まさか8時に決まるとは…… 4年前の2017年の総選挙では、開票速報が始まった午後8時から結果が出た午前1時過ぎまでの5時間あまり、彼はほぼすべての時間カメラのスイッチを切らず、トイレにもいかず、事務所の状況を撮り続けた。今回も接戦が予想されていた。夕方にホテルを出るとき高橋は「テッペン(12時)くらいすかね。水分は控えとかんと」と、強い大阪訛りで言い、長丁場の撮影を覚悟していたのに……。 午後8時、開票速報が始まるや否や、テレビ画面の隅に「小川当確」のテロップが打ち出された。その瞬間、会場全

    「まさか午後8時に当確とは…」注目選挙区・香川1区で『なぜ君』監督は何を目撃したのか | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2021/11/05
    "「観てはいないが、あれはドキュメンタリーではなくPR映画」" "「平井さん! 平井さん! PR映画っていう言い方はないんじゃないですか!」。平井氏は何も答えずに去って行った"
  • 《内装業者が告発》元バイトAKB・梅澤愛優香(25)の「麵匠 八雲」で、40万円以上の“未払い”騒動 店には連日電話や取り立てが… | 文春オンライン

    ラーメン評論家への“出禁”、SNSで殺害予告を受けるなど騒動が続いていた、元バイトAKBの梅澤愛優香(25)が店主を務めるラーメン店「麺匠 八雲」。「文春オンライン」では同店について、材の産地偽装問題や経営のずさんさを報じてきた。梅澤自身がその事実を認め、2019年8月から2021年10月までの2年2カ月間の利用客に対して返金するという事態にまで発展した。 だが「麺匠 八雲」には、他にも現在進行形のトラブルが存在した。東京都葛飾区にある「八雲 店」がオープンしてから3年が経ったが、オープン時の内装工事を請け負った内装業者への40万円以上の未払い騒動、支払い遅れが明らかになったのだ。

    《内装業者が告発》元バイトAKB・梅澤愛優香(25)の「麵匠 八雲」で、40万円以上の“未払い”騒動 店には連日電話や取り立てが… | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2021/10/28
    前科があっても再チャレンジ成功してポルシェ乗り回すような人間というのは、こういうあたりで支払いしないでいられるからこそ勝ち組になれるのだろう。
  • 《写真多数》「♪伊東に行くならハ・ト・ヤ」知ってるようで意外と知らない? 味わい深すぎる“ハトヤホテル”の世界を探索する | 文春オンライン

    宇宙的な渡り廊下に目を奪われる 近年、昭和レトロがブームになっている。若者にとっては新鮮に映り、その時代を生きてきた者にとっては懐かしさに惹かれる。ただ古いだけでなく、特にそれらのデザイン性や佇まいは人々を魅了し、雑誌では取り上げられ、SNSでは拡散されている。 私をハトヤへと向かわせたのは、レトロなホテルを特集する雑誌の記事だった。登録有形文化財に指定されたクラシカルなホテル、温泉街の老舗旅館、ドライブインに併設された渋い宿など、いつか訪れてみたいとぼんやり眺めていると、すこぶるかっこいい誌面が目に飛び込んできた。 ハトヤホテルの渡り廊下を見てみたい一心で… 写真=あさみん なんだこれ? どこだここ? それはハトヤホテルの渡り廊下だった。 腰の高さまで敷き詰められたストライプの赤い絨毯と、アーモンドのような形の連続した窓。ここを渡れば時空を越えられそうな、どこか宇宙的で近未来のような、不

    《写真多数》「♪伊東に行くならハ・ト・ヤ」知ってるようで意外と知らない? 味わい深すぎる“ハトヤホテル”の世界を探索する | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2021/10/26
    ものすごく行きたくなってしまったぞ。どうしてくれる。
  • 「新聞読んでる10代ほぼゼロ」という衝撃の調査を受けて | 文春オンライン

    先日、選挙ドットコムという媒体の動画企画で論客の西田亮介さんとご一緒する機会があり、その席で「おい、一郎。情報通信白書読んだか。ついに新聞を読んでる10代がゼロになったぞ」と教えてもらったんですよ。 見物にいったら、やっぱり新聞を読んでいる10代はほぼゼロになっていました。 政治や社会問題の争点が遠い世界のことに これは大変なことだと思うんですよね。 総務省:情報通信白書令和2年版 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/html/nd252510.html 何が大変だって、新聞やラジオに親しんできた60代から80代以上の世代と、これから日社会を担う10代の若者たちの間では、当たり前のことですが「どの媒体から情報を得て、何に信頼を置くのか」がまったく異なるようになってしまうということですよ。 ある調査では、年代別

    「新聞読んでる10代ほぼゼロ」という衝撃の調査を受けて | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2021/10/26
    紙媒体として東スポの競馬欄がなくなると困る。
  • 「パンツ泥棒」高木毅、「賄賂1200万円」甘利明を同時に起用…新首相・岸田文雄は“天然”なのか《奇妙な人事》 | 文春オンライン

    まず高木毅氏だ。国会対策委員長に起用された。この名前を見て思い出すものがある。 「パンツ」「下着」である。 「下着ドロボー」の過去がある 今から6年前、高木氏が安倍内閣で復興相となったとき、「週刊新潮」に、 『「安倍内閣」が踏んだ大型地雷! 「下着ドロボー」が「大臣閣下」にご出世で「高木毅」復興相の資質』 と記事が出た(2015年10月22日号)。 大臣に「下着ドロボー」の過去があるという。被害者の妹が語る。 《「合鍵を勝手に作っとったんです。田舎やから、無防備に小屋にカギ置いといたりするでしょ。それをいつの間にか持っていって、自分のカギを作っとったみたい」》(同上) この過去が大臣になったことで問われていたのだ。週刊新潮は「パンツ大臣」とふつうに書いていた。ちなみに高木氏の父は敦賀市議を2期、福井県議を4期、敦賀市長を4期16年務めた「地元政界のドン」だった。

    「パンツ泥棒」高木毅、「賄賂1200万円」甘利明を同時に起用…新首相・岸田文雄は“天然”なのか《奇妙な人事》 | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2021/10/19
    野田については過去のことより金融庁への圧力問題においてパンツとワイロとドリルとたいして変わらんのでは
  • 〈不出馬表明〉銀座3兄弟 大塚高司衆院議員に違法寄附の疑い | 文春オンライン

    緊急事態宣言中の深夜に東京・銀座のクラブを訪れ、自民党を離党していた大阪8区選出の大塚高司衆院議員(57)。今年7月、自民党を離党しているにもかかわらず、自民党議員として寄附を募る文書を支援企業に送付していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。政治資金規正法違反(違法寄附)の疑いがある。 大塚氏は国会議員の秘書を経て、2005年の衆院選で初当選。内閣府大臣政務官、国土交通副大臣などを歴任してきた。現在、当選4回。今年1月18日深夜、松純衆院議員、田野瀬太道衆院議員と3人で、銀座のクラブを訪れていたことが発覚し、離党を余儀なくされている。

    〈不出馬表明〉銀座3兄弟 大塚高司衆院議員に違法寄附の疑い | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2021/10/13
    お、そうなのか。松本純クラスでも党を使った選挙できないときついのか?>"松本純氏や大塚氏は小選挙区では劣勢です"