タグ

はてな匿名ダイアリーと言葉に関するhaganeのブックマーク (26)

  • 「not for me」 ←何で急に英語なん?

    tobalno1 ヨッピー自身は嫌いじゃないというかむしろ好感は持ってるが、ヨッピー育児で目指してる所って「田舎のマイルドヤンキーのリーダー」って感じだからそこはnot for meだなという感はある。 「そこは私には合わないな」で良くない? なんで急に英語なん? わざわざ半角に変えて not for meとか打ってんの?何のために? マイルドヤンキーのリーダーはmild yankeeのleaderって書かなくてええの? もしかしてかっこいいとおもってやってる?

    「not for me」 ←何で急に英語なん?
  • 「初対面」が死語になる日が近い

    ラジオ聴いてたら「はじめましてですよね?」と出演者が言った 普通は「初対面ですよね?」だろ 「初対面」という言葉は減りつつある。 ちなみに「〇〇しないといけない」も死語になりつつある。 今は「〇〇しないとだ」。と書く。「いけない」が省略されてる。

    「初対面」が死語になる日が近い
    hagane
    hagane 2024/02/20
    せねばならぬゼネバス帝国
  • 同じ音が4つ以上続く言葉はこれしかない

    ・LA・LA・LA LOVE SONG ・パパパパパフィ ・勇者ああああ ・ノノノノ (ボボボーボ・ボーボボはーが入るのでなし) (すもももももももものうちは文章なのでなし)

    同じ音が4つ以上続く言葉はこれしかない
  • 「元増田」って変な作りの言葉だな?

    「元ちとせ」っていうのもそうなんだが、こういうふうに「元」がついた言葉って「元々そういうものであった」という意味合いに感じてしまう。 だから自分はCMで「元ちとせ」なんて出てくると、ちとせという芸名だった誰かが書いた曲が使われてるんだろうなとか思ってたぐらい。 「元増田」も「増田だった何者か」という意味に捉えやすい。ちょっとこの言葉を作った人の言語感覚が怪しい。

    「元増田」って変な作りの言葉だな?
  • なぜか呼び名が変わったもの

    ヒットラー→ヒトラー ローレックス→ロレックス とか、いつの間にか変わってたけど何で?元の言語の発音に近付けたのか? その割にウィルスとかビタミンとかは全然変わらないのも何で? モバイルとモービルは同じ単語を使い分けてるし。

    なぜか呼び名が変わったもの
    hagane
    hagane 2020/05/30
    カロチン→カロテン、エチルアルコール→エタノール
  • 男性器の呼び方

  • 知らない単語に検索でたどり着く技術って開発されないだろうか

    「ググれカス」から「ググってもカス」に変わってかなり経つ。 日だと検索といえばGoogleだが、検索を脅かす存在がいなくなって、あまり進化を感じられない。 プログラミング書籍のように逆引きがあればいいが個々人で曖昧さが出てくるので、それを許容したタイトル付けがされていなければたどり着くまで時間がかかる。 Wikipediaをカテゴリーから探っていこうとしてもリンクが貼られていないことが多い。 あるジャンルの辞書を買うのが、まだてっとり早い。

    知らない単語に検索でたどり着く技術って開発されないだろうか
    hagane
    hagane 2020/01/04
    この間増田でまとめられた、さまざまな現象の一覧を読み直してたのだけど、こういうのでいいんだよ、こういうので感がすごくあって、満足感高かったよ。
  • ベッド→ベット、バッグ→バックみたいな※追追記

    濁点を落とした書き方をする人ってなんなの? 英語の発音がどうとかは置いておいて、もう日語として定着してるはずなのに純粋に疑問。 ドラッグ→ドラックと書いてる人も見かけたけど、こういうのって単なる打ち間違いではなく何回も繰り返しているので確信を持って使っているみたい。 昔アパレル関係の業界に少しだけいたときは、バッグをバックと書く人が異様に多かった。自分が知らないだけであれはもうそういう文化なの? あとはビッグサイト→ビックサイトもイライラする。これはビックカメラが悪い。 ともかく、このような使い方をしている人の頭の中でどういう処理が行われているかを知りたいです。理由があるのかな。 ※追記 たくさんのご意見どうもありがとう。とても興味深く読んでいます。帰ってきたらブクマいっぱいついててびっくりしちゃった。 のですが、 語尾の濁音が日語にない発音で言いづらいから清音になってしまう(逆もしか

    ベッド→ベット、バッグ→バックみたいな※追追記
    hagane
    hagane 2019/07/20
    生チョコで有名なロイズが、なんでこの綴りで濁るのか未だに納得できていない(Royce)/ Lじゃないや、Rじゃん…
  • ○○△△を○○って略すなって言葉

    質的な部分が略され、特徴を表している部分のみが残ってしまった略語が多々ある。 ・携帯電話→携帯 ・スーパーマーケット→スーパー ・コンタクトレンズ→コンタクト ・高速道路→高速 ・Wikipedia→wiki ・USBメモリ→USB 「○○△△を○○」って略すな!って言葉、他にある? 追記1日越しでバズってて驚いた。せっかくなので、ブコメとツリーにある言葉をまとめておくよ。 ・甲子園球場→甲子園 ・国立競技場→国立 ・花園ラグビー場→花園 ・プラスティック樹脂→プラスティック (熱可塑性樹脂が熱可塑性と呼ばれている状態) ・Github→GitJavaScriptJava ・セブンイレブン→セブン ・モーダルダイアログボックス → モーダル ・ダイアログボックス → ダイアログ ・被差別部落 → 部落 ・コマーシャルメッセージ(CM)→コマーシャル ・有給休暇 → 有給 ・マイクロ

    ○○△△を○○って略すなって言葉
    hagane
    hagane 2019/06/08
    ドラゴンクエストモンスターズ→ドラエモン みたいなやつか
  • 頭字語は通好み?

    「EV」「HV」「PHV」のように頭字語を使うと「専門用語」感が出てくる? 「SUV」「4WD」「ABS」 「DOHC」「DME」「LED」 「OS」「CPU」「HDD」 「SSD」「ROM」「RAM」 「PHS」「PDA」「GPS」 「CD」「DVD」「VHS」 「ATM」「ETC」「AED」 「USA」「TPP」「GHQ」 「FBI」「CIA」「MIT」 「DNA」「IQ」「EQ」 「DHMO」「TKG」「KKO」 このような一般的な頭字語でさえ並べると眩暈を感じる人は多そう。 ただ専門家にもなると逆に頭字語を好みそう。 専門家と消費者の好みの違いもあるのかもしれない。

    頭字語は通好み?
    hagane
    hagane 2019/02/26
    TNGA(Toyota New Global Architecture)のTENGA感。別の観点からだとWindowsNTに通じるものがある気がする。/ 再帰的頭字語は意味わからんから、せめて由来くらい書いておいて欲しい気がする
  • [ネーミング]電気、電子、電動、電磁……

    ネーミングについて。 電気、電子、電動、電磁あたり、きちんと使い分けされてない感がある。 なんかノリで決めている感がある。 電子タバコや電子書籍は、なぜ電子なのか? さほど電子要素はなさそうだが……。 電子レンジは電磁波(マイクロ波)だが電子レンジだ。 ちなみに「電磁レンジ」で検索すると、わりとヒットする。 もしかすると電磁波は一部の人々に嫌われていたから、避けたのかもしれない。 シェーバーは「電動シェーバー」と「電気シェーバー」のどちらなのか? ためしにブラウンの公式サイトを見てみたがサイト内にが両方ある? どっちだ? 銃については使い分けされてる感がある。 電気銃:テーザー銃電子銃:テレビのやつ電動銃:遊戯銃電磁銃:レールガン 銃のパターンでまとめるとこんな感じか? 電気:電気を直接流す電子:情報機器(精密制御)電動:家電やオモチャ(電子と電磁の中間)電磁:強そう(物理) 初音ミクは通

    [ネーミング]電気、電子、電動、電磁……
    hagane
    hagane 2019/02/24
    大学の学部が強電と弱電と情報に分かれてたけど、必修は満遍なくとらされ。ええ、物性は苦手でした。
  • 六花といえば

    プリキュア→ガチレズ好き 中二病→頭弱い子をウエメセで手懐けたいクズ グリッドマン→にわか同人ゴロ

    六花といえば
    hagane
    hagane 2018/11/06
    新潟大学の寮にも六花寮ってのがあった
  • 「〇ン〇ー〇」に当てはまる一番ダサい言葉を探している

    ダンボールかサンポールかくらいしか思いつかなくて

    「〇ン〇ー〇」に当てはまる一番ダサい言葉を探している
    hagane
    hagane 2018/10/28
    サンラー湯(それ自体がカッコ悪いとかではなく、湯だけ漢字のところが)
  • 実際に一度は使ってみたい言葉

    「ちょございな」 「こわっぱが」 「おのれ」 「おととい来やがれ」

    実際に一度は使ってみたい言葉
    hagane
    hagane 2018/06/12
    「その心意気やよし」「匹夫の勇にございます」
  • 無くすべきことわざ

    ことわざは昔から言い伝えられているものであり、普通の言葉より説得力を持たせられる。 いわば言語表現のテクニックと言える。 しかしそれがマウンティングのために使われているものも多い。 そもそもが悪質なことわざ時代が変わり悪質になったことわざ解釈が複数可能な曖昧さを持つことわざこれらはすべて無くすべき。 以下、その例。 瓜の蔓に茄子はならぬ: 生まれから対象を嘲笑う愚劣極まりないことわざ。 木を見て森を見ず: 大雑把なものの見方しか出来ない者のマウント語。 立つ鳥跡を濁さず: 不正を暴いて組織を抜ける勇気ある者に向けてこの言葉が使われている。 郷に入っては郷に従え: 従わせる方が言う事が多い。狭量で法にかなっていない村社会を作ることわざ。そもそもことわざなんてものは無くすべきだ。

    無くすべきことわざ
    hagane
    hagane 2017/12/28
    急いては事を士孫瑞…
  • オオカミ少年は何と叫べばよかったのか

    それまでにウソばかりつくほうが悪い、うんそうだね。ウソをつく子が救われる物語は教育にはあまりよろしくない。でも「オオカミが来た! 当にオオカミが来たよ!」に知らんぷりしてしまう村人さん側も性格が良いとはいえない。当にピンチのときには助けなきゃ。「村八分」にも残りの二分があるわけだし。 「あいつは○○だから」という偏見に凝り固まった村人にも、しょうがないにゃあと助ける気分を持たせる言葉がきっとある。

    オオカミ少年は何と叫べばよかったのか
    hagane
    hagane 2017/08/15
    谷村新司「狼よ!彼を!救いたまえーウォー ライラライラライラライラライ…」
  • 水田まり(=水たまり)みたいな氏名って他にある?山口健(=山口県)と..

    水田まり(=水たまり)みたいな氏名って他にある?山口健(=山口県)とかの県シリーズは抜きで。

    水田まり(=水たまり)みたいな氏名って他にある?山口健(=山口県)と..
    hagane
    hagane 2017/08/04
    忍たま乱太郎やパワプロあたりのキャラも結構アレだよね。ダイジョーブ博士とか
  • 職場まで親に送ってもらう30代って…

    パラサイトシングルの局地だよな。 弁当も親に作ってもらってるらしい30代男性、職場に2名いる。 親が自分の弁当ついでに作ってるわけじゃないだろうな… ニュータウンだと、最寄り駅までがクルマで送り届けるキスアンドライドという利用形態がある。 通勤客の皆が皆、駅に停めてると膨大な面積の駐車場が必要になるので、まあこの辺はいいだろう。 親や家族に職場まで送ってもらうのは「自立できてません」と高らかに宣言しているように思うので、 何があろうと自転車か原付で通っている。 クルマは持てない。

    職場まで親に送ってもらう30代って…
    hagane
    hagane 2017/07/03
    キスアンドロイドに空目した。弁当はないけど、ときどき親に駅まで送ってもらうことはあったな。
  • 地味につらい

    メインバンクが元カノの名前。 金を降ろすたびに思い出す。

    地味につらい
    hagane
    hagane 2017/07/02
    新生ちゃん、読み方きらきらしてそう
  • 大器晩成の意味

    増田で『老子』もしくは『魏書』を引いている投稿があったので、久しぶりに『老子』の原文に触れた。 「大器晩成」っていつも疑問で、漢代以降の「大人物(あるいは大事業)は時間をかけて完成するのだ」的な解釈でもいいんだけどさ。 最近、古い文字資料が出てきて「大器免成」と書かれてて、「大器」は成立することを免れる、だから成立しないのだ、なんて逆の解釈することもある。 この新解釈は耳目を引きがちだが、それゆえに、取ってつけたような印象を受ける。 老子の原文、「大器晩成」がある辺りはおんなじような文構成になっている。 明道若昧。進道若退。夷道若纇。上徳若谷。大白若辱。廣徳若不足。建徳若偸。質眞若渝。大方無隅。大器晩成。大音希聲。大象無形。 明るい道は暗きがごとし。 道を進んでいるようで退いている。 高い徳は谷のように深く。 大いに白いものは辱(よご)れているように見え、 広い徳は、足りていないように見え

    大器晩成の意味
    hagane
    hagane 2017/06/30
    老子・魏書っていうのは天網恢々のエントリかな(たまたまブコメつけてた)。https://anond.hatelabo.jp/20170629144027 原典読み直すといろいろ見えてくるものもあるのだなあ。