タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (18)

  • 解雇に怯え、1日12時間労働に耐えるマイクロソフト社員、高給のOpenAI人材受け入れに激怒

    OpenAIからの人材受け入れを表明した経営陣に対し、マイクロソフト(Microsoft)現役従業員から不満の声が……。 Nikolas Kokovlis via Reuters Connect マイクロソフト(Microsoft)のケビン・スコット最高技術責任者(CTO)は11月21日、提携先OpenAIの現役従業員を数百人規模で受け入れ、現在受け取っているのと同水準の報酬を用意するとX(旧Twitter)に投稿。 To my partners at OpenAI: We have seen your petition and appreciate your desire potentially to join Sam Altman at Microsoft’s new AI Research Lab. Know that if needed, you have a role at Mi

    解雇に怯え、1日12時間労働に耐えるマイクロソフト社員、高給のOpenAI人材受け入れに激怒
    honma200
    honma200 2023/11/25
    IT企業、しかもトップクラスのMicrosoftならそうなるのでは?こういうところって実力社会みたいにいうじゃないですか。どれだけ利益に貢献したのかみたいな
  • 吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」

    吉野家役員の「生娘をシャブ漬け戦略」発言が大きな批判を集めている。抗議した受講生に話を聞いた。 撮影:西山里緒、shutterstock / yu_photo 問題となった発言は早稲田大学の「デジタル時代のマーケティング総合講座」で起きた。当講座は4月から7月に80時間をかけて行われる社会人向けのプログラムで、受講費用は38万5000円。 開講初日の4月16日、対面授業でキャンパスに集った受講生たちに課されたのは、牛丼チェーン吉野家のマーケティング課題の解決策をグループで話し合い、発表するというものだった。 講師は吉野家・常務取締役企画部長の伊東正明氏。吉野家は18歳から25歳までの若い女性の集客に苦戦しており、こうした女性たちを取り込む施策を考えて欲しいと説明する過程で、伊東氏は「生娘をシャブ漬け戦略」と笑いながら複数回発言。「田舎から出てきた右も左も分からない女の子を無垢・生娘のうち

    吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」
    honma200
    honma200 2022/04/20
    笑ってる人が信じられないと言うけど、まあ多分自分もその場に居たら笑ってるな。株まとめとかのブラックジョークってこんなじゃん。ジョーク自体は慣れてるから笑うよ。TPOに気づけるかだと思う
  • “勉強”しない日本の社会人。コロナでさらに状況悪化【5万人調査】

    2016年から続く約5万人を対象にした調査で、社会人の「学び」については状況が悪化した。 撮影:今村拓馬 コロナ禍で、日人の勉強嫌いはさらに深刻化している —— 。 そんな傾向を示す調査結果を、リクルートワークス研究所が2021年7月5日に発表した。リクルートワークス研究所では、2016年から約5万人を対象にしたアンケート調査「全国就業実態パネル調査」を実施し、分析結果をまとめた。 調査は同一の人物を2016年から毎年追跡調査しており、同一個人を追跡するパネル調査としては「国内最大規模」という。

    “勉強”しない日本の社会人。コロナでさらに状況悪化【5万人調査】
    honma200
    honma200 2021/07/06
    勉強する暇があれば仕事しろってか。そんな彼は休みの時くらいはゆっくりしなよと言う
  • 「ネットフリックス社員は“家族”ではなく“プロチーム”なのだ」ヘイスティングスCEOが語る「ノールール」の極意

    ネットフリックス最高経営責任者(CEO)のリード・ヘイスティングス氏。 オンラインラウンドテーブルの模様を筆者キャプチャー ネットフリックス(Netflix)の創業者で会長兼最高経営責任者(CEO)のリード・ヘイスティングス氏が、日の記者団に対し、オンラインでのラウンドテーブル形式によるインタビューに応じた。 ヘイスティングスCEOは先日、エリン・メイヤー氏との共著『NO RULES(ノー・ルールズ)』を発表し、日語版も発売されたばかり。11月10日には「日経フォーラム 世界経営者会議」にもオンライン登壇している。 今回のインタビューのテーマの主軸は「経営」。 コロナ禍にあって、企業経営における「社員管理」「文化の衝突」が大きな課題となっている。ネットフリックスはそうした状況のもとで、社員たちの判断に可能な限りまかせ、文字通り「ノールール(NO RULES)」を貫いている。 ネットフリ

    「ネットフリックス社員は“家族”ではなく“プロチーム”なのだ」ヘイスティングスCEOが語る「ノールール」の極意
  • そして「iOS 14」はAndroid化する… アップルがホーム画面を大幅テコ入れする理由

    6月22日(米国時間)からオンラインで開催されたアップルの開発者向けイベント「WWDC 2020」。注目はiPhone向けOS「iOS」のアップデートだ。 2020年秋に公開されるバージョンは「iOS 14」。見た目が大きく変わることになる。これまでのホーム画面ではアイコンが等間隔で並ぶだけだったが、iOS14ではウィジェットに対応し、大きな窓に情報を表示できるようになった。 ウィジェットの大きさはラージ、ミディアム、スモールの3種類。これにより、天気予報やアルバムのカバー、写真などを表示できるようになる。 iOSでもこれまでウィジェットの機能はあったが、ホーム画面を右にスワイプすることで表示されていた。しかし、わざわざウィジェットの情報を見るために画面をスワイプすることはあまりなかった。iOS 14からは、最初のホーム画面に必要な情報がウィジェットで表示されるので、余計な操作が不要になる

    そして「iOS 14」はAndroid化する… アップルがホーム画面を大幅テコ入れする理由
    honma200
    honma200 2020/06/25
    これで共通化できる部分が増えりゃいいんだけどね
  • 世界最大の航空機が、マッハ6の超音速飛行や宇宙旅行を身近にする

    航空宇宙関連企業のストラトローンチ・システムズは事業方針を転換し、宇宙飛行や長距離移動の概念を塗り替える極超音速機の開発に取り組んでいる。 同社は、母機となる航空機「スケールド・コンポジッツ モデル351 ストラトローンチ」を建造し、試験飛行に成功した。今後は、極超音速機を翼部分に吊り下げて上空に運び、空に放つ計画だ。 モデル351ストラトローンチの翼の左端から右端までの幅は385フィート(約117.35メートル)。これは世界最大の翼幅で、複数の極超音速機を一度に運ぶことができる。 極超音速機の最小モデル「タロン-A」は、音速の6倍の速さでの飛行が可能で、現在開発が進められている。 世界最大の航空機に、極超音速での旅を可能にするという新たなミッションが与えられた。 宇宙飛行を目指していた航空宇宙関連企業のストラトローンチ・システムズ(Stratolaunch Systems)は、同社の旗艦

    世界最大の航空機が、マッハ6の超音速飛行や宇宙旅行を身近にする
  • 従業員が最も「幸せでない」アメリカの大手企業ワースト15

    JPモルガン・チェースの従業員の69.2%が「幸せじゃない」? REUTERS/Lucas Jackson 仕事はあなたのメンタルヘルスに重大な影響を及ぼす —— 時にネガティブな影響も。 人材会社のPaychexによると、アメリカでは労働者の約半数が、自身の仕事がストレスやその他のメンタルヘルス上の問題の原因になっているという。そして、多くのミレニアル世代があまりにバーンアウト(燃え尽き)状態になると仕事自体を辞めてしまう。 だが、企業によって差もある。ソーシャルネットワークのBlindは、従業員が最も不幸な企業に関するレポートを公表した。 Blindは12月9日から12月31日にかけて、サイトのユーザー1万人以上を調査。職場で「幸せ」か「幸せでない」か尋ねた。ユーザーはテクノロジー、金融、医療、小売などさまざまな業界に属している。 Blindの調査で分かった、従業員が最も「幸せでない」

    従業員が最も「幸せでない」アメリカの大手企業ワースト15
    honma200
    honma200 2020/02/03
    金融は分かるが期待したほどの順位じゃなかった。一位の会社ドコだよ。Uberは?
  • 【独自】「売却は苦渋の決断だった」メルペイのOrigami買収の舞台裏

    小林 優多郎 [Tech Insider 編集チーフ] Jan. 24, 2020, 08:45 PM ビジネス 55,350 1月23日、突如としてメルペイへの事業売却を発表したOrigami(オリガミ)。スマホ決済市場の開拓者として常に注目を集めてきた同社の身売りは、関係者から大きな驚きをもって受け止められた。既報のとおり、決済サービス「Origami Pay」と「メルペイ」は今後統合される見通しだ。 その背景について、オリガミの内情をよく知る関係者はBuiness Insider Japanの取材に対し「(事業売却は)オリガミにとっては苦渋の決断だった」と、売却劇の内幕を明かした。

    【独自】「売却は苦渋の決断だった」メルペイのOrigami買収の舞台裏
  • 衝撃の「NVIDIA、通信業界に“再参入”」。KDDIとSBが採用表明した“ソフトウェア化する5G基地局”とは

    MWC Los Angels 2019の一番最初の公式イベントになったNVIDIA基調講演でフアン氏は「EGX」と呼ばれる新しいサーバー製品群を発表した。 従来、NVIDIAがディープラーニング(深層学習)の学習処理をするデータセンター向けに「DGX」と名付けたGPUサーバーを販売してきた。現在IT業界では、「エッジコンピューティング」(※)という新しい手法が注目を集めている。EGXはそうしたエッジコンピューティング用のサーバーとして販売されることになる。 ※エッジコンピューティング:エッジ(スマートフォンなど実際の利用者)に近いところに、クラウドとエッジの間を補うサーバーなどを設置する分散型コンピューティングの手法のこと NVIDIAの強みは、AIプログラムの開発手法として注目を集めるディープラーニングの学習用のプロセッサーとして、同社が販売するGPUが市場シェアほぼ100%に近い状態に

    衝撃の「NVIDIA、通信業界に“再参入”」。KDDIとSBが採用表明した“ソフトウェア化する5G基地局”とは
    honma200
    honma200 2019/10/23
  • 「数千万回の攻撃受けた」セブンペイ終了会見が判然としない理由

    セブン&アイ・ホールディングス(以下セブン&アイHD)は、9月30日24時00分をもって7payのサービスを廃止する。8月1日午後、都内で開いた緊急会見で、セブン&アイ・ホールディングスの後藤克弘副社長が明らかにした。廃止の決定は、同日開催したセブン&アイHD取締役会で決定した。 緊急会見は2時間に及び、さまざまなメディア関係者から、脆弱性のチェック体制の不備や被害の状況、配布資料と取材過程で見聞きした被害状況のズレを問う鋭い質問が飛び交った。 左から、グループ各社のデジタル戦略を支援するセブン&アイ・ネットメディア田口広人社長、セブン&アイ・ホールディングス後藤克弘副社長、同執行役員デジタル戦略推進部デジタル戦略部シニアオフィサー清水健氏、セブン・ペイ社 取締役 営業部長 奥田裕康氏。 被害規模と金額については、おおよそ確定に近くなってきた。最新の取りまとめによると、7月31日17時時

    「数千万回の攻撃受けた」セブンペイ終了会見が判然としない理由
    honma200
    honma200 2019/08/02
    チャージのパスワード変えろって、一回パスワード破られる前提というのもなぁ。そこの利便性は考えなかったんだと
  • 狙われた7pay「外部ID連携」の脆弱性の全貌。急遽“遮断”した理由

    7payの新規登録停止を知らせる張り紙。全国津々浦々のフランチャイズ店舗にまで掲出を行き渡らせるのは簡単なことではない。 撮影:7pay取材班 7payの不正使用をめぐって、その脆弱性が背景にあるとの見方が強まっている。窃盗容疑などで複数の中国籍の容疑者らが逮捕されているが、実態にはまだ不可解な部分が少なくない。 一連の7pay報道のなかで、徐々にハッキングの手法に関する情報が出てきたが、具体的に「7payの脆弱性とは、一体どんなものだったのか」は直接的に報じられていない。 Business Insider Japanの「7pay」取材班では、複数の協力者の通信解析を通じて、7payとその周辺に潜む脆弱性のうち、重要な事象の1つである外部ID経由のハッキング(不正侵入)のメカニズムについて確証を得た。 不正アクセス犯はどんな手口で侵入したのかを探る。

    狙われた7pay「外部ID連携」の脆弱性の全貌。急遽“遮断”した理由
    honma200
    honma200 2019/07/16
    全く理解できない記事。なんで認証情報がユーザーから来てんの?認証サーバーからリソースサーバーに来るんじゃねぇの?俺、OpenIDの理解間違えてる?それともOpenIDを通ったIDをパススルーしちゃってるって事?
  • 【極秘入手】7pay開発の内部資料。「セキュリティー不備」は急な開発と“度重なる仕様変更”が一因か

    Business Insider Japan編集部「7pay」取材班は、7payの開発スケジュールを取りまとめた内部資料を入手した。 開発現場の関係者の間でやりとりされた資料の最終版に近いもので、2018年末からサービスイン直前までの間が、どのようなスケジュールで動いたのかを示す資料だ。現場をよく知る複数の関係者の証言からは、記者会見で注目が集まった「セキュリティー不備」につながる慌ただしい開発現場の姿が浮かび上がる。 7payの不正利用に関しては、7月3日にアカウント乗っ取りと不正利用が発覚し、続く4日セブン&アイHDが記者会見で被害推定額を「約5500万円」と発表。同日夜に中国籍の男2人が不正利用に関して詐欺未遂の容疑で逮捕された。 セブン&アイHDはセキュリティー対策の甘さへの指摘を受ける形で、5日にはセキュリティー対策強化を目的とした新組織発足と二段階認証導入、1回あたりのチャージ

    【極秘入手】7pay開発の内部資料。「セキュリティー不備」は急な開発と“度重なる仕様変更”が一因か
    honma200
    honma200 2019/07/10
    この記事に挙げられてること全く関係ないよね?多段階認証も、パスワードリセット迂回問題もテストで出てくるもんじゃない。仕様の話。百歩譲って誕生日固定の問題はリリース(AppStore申請)で出た問題なんだろうし
  • ソニー出身67歳エンジニアが若い起業家たちから引っ張りだこ。「学生バイト」に応募したら…

    人生100年」——。仮に60歳で定年退職しても、その後の人生が40年近く続くことを考えると、「第二の人生は悠々自適の生活」なんて、もはや幻想なのかもしれません。では、これからの時代の「ロールモデル」とはどのような像になっていくのでしょうか。 そんな課題意識から今回取材したのは、阿部潔さん、67歳。2010年にソニーを定年退職後、現在まで若い起業家が集い、最先端の機材でモノづくりをするためのコワーキングスペース「DMM.make AKIBA」で技術顧問として活躍。長年の回路設計などモノづくりの経験を生かしながら、今は若い起業家たちをサポートし、ワークショップの運営も行っています。 いつまでも「働くこと」を前向きに楽しんでいるように見える阿部さんですが、今の働き方は「思いがけなかった」そう。これまで築いてきた幸せなキャリアにはどんな出会いやきっかけがあったのでしょうか。 PROFILE:阿部

    ソニー出身67歳エンジニアが若い起業家たちから引っ張りだこ。「学生バイト」に応募したら…
  • アマゾンが「Dashボタン」を終了させる理由 ── 実はDashビジネスは好調だった

    特定の商品注文専用の物理的なアマゾン注文ボタン「Dashボタン」の終了を発表したアマゾン。3月3日時点で、対応各社向けの注文ボタンは「品切れ」状態になっている。 撮影:伊藤有 アマゾンはさまざまな方法で商品を売っている。2015年にスタートした「Amazon Dash Button」(以下Dashボタン)は、その中でも驚きをもって迎えられたものの一つだ。 Dashボタンは洗剤やペットフードなど、特定の商品のロゴが描かれた、「その商品専用」の注文機器だ。ボタンを押すと自動的にアマゾンに注文情報が送られ、自宅に届く。「選んで買う」という通販の常識を覆した製品だ。 だがアマゾンは、2月28日より、ハードウエアとしての「Amazon Dash Button」の販売を終了した。これまでに買ったものはそのまま使えるが、「ボタンだけを備えたハードウエア」としての販売は終了する。 画期的と言われた「Das

    アマゾンが「Dashボタン」を終了させる理由 ── 実はDashビジネスは好調だった
  • 手数料ゼロ、銀行業参入……奇策相次ぐキャッシュレス市場。気鋭ベンチャー3社が明かした「2019年はこうなる」

    左から、pringの荻原充彦氏、Kyashの鷹取真一氏、Origamiの伏見慎剛氏。写真には見えていないが、鼎談当日は各社広報担当者が同席。2018年は自社サービスの認知度が向上したことを実感するシーンが増えた年だった、と口を揃えた。 大きな社会現象となったPayPay「100億円あげちゃう」キャンペーンだけでなく、pringなど決済事業者による相次ぐ手数料の引き下げ、LINEとみずほフィナンシャルグループによる銀行業参入の発表など、2018年のキャッシュレス市場では気になる動きがいくつも見られた。 日の新しいお金の流れ、あるいは昨今叫ばれるキャッシュレス化の潮流の中で、そうした新たな動きはどんな意味を持ってくるのか。そしてそれは2019年以降の市場にどんな影響をもたらすのか。 それぞれ独特の切り口から決済・送金事業を手がけるベンチャー3社、Origami、Kyash、pringに徹底議

    手数料ゼロ、銀行業参入……奇策相次ぐキャッシュレス市場。気鋭ベンチャー3社が明かした「2019年はこうなる」
    honma200
    honma200 2019/01/26
    やっぱ、決済できる方が安いよね。だから日本はプリペイド方式のベンチャーが多いのね。だとしたら、suicaなんだろうけど
  • スティーブ・ジョブズが会議に参加していたら? 守らねばならない3つのルール

    アメリカの企業は「無駄な会議」によって1年間で約370億ドル(約4兆円)の損失が出ているという。しかし、スティーブ・ジョブズはAppleをそんな企業にはしなかった。 ジョブズが会議を生産的にした3つの方法を紹介しよう。 ケン・シーガル(Ken Segall)氏は、著書『Think Simple ― アップルを生みだす熱狂的哲学(原題:Insanely Simple)』で、ジョブズと長い期間仕事した経験を明かしている。 ある日、ジョブズは広告代理店と週次ミーティングを行っていた際に、新入りが加わっていることに気づいた。その時のことをシーガル氏はこう語る。 「その場が凍りついたよ。彼の目が部屋の中の“異様なもの”を捉えたんだ。そして1人の女性を指してジョブズは聞いたんだ。『きみは誰?』と」 彼女は、自分がこのプロジェクトのメンバーであることを丁寧に説明した。しかし、ジョブズは彼女の話を聞いたあ

    スティーブ・ジョブズが会議に参加していたら? 守らねばならない3つのルール
    honma200
    honma200 2018/08/11
  • 「全てを持っている人生が幸せだとは限らない」2人のスターの自死から思うこと

    6月上旬、ニューヨークに住む2人の大スターが続けて自殺した。 1人は6月5日に高級住宅街パーク・アベニューの自宅で亡くなったデザイナーのケイト・スペード、もう1人はその3日後の6月8日にロケ先のフランス、アルザスのホテルで死亡したことが報道されたセレブリティ・シェフにして人気テレビ番組ホスト、アンソニー・ボーデイン。 2人とも才能に恵まれ、それぞれの分野で世界規模の大成功を収めた人気者だ。富と賞賛を手にし、華やかな生活を送り、世界中のファンから愛されていた。スペードは55歳、ボーデインは61歳とまだ若く、いずれも10代の娘と老親を残しての死であった。 日ではほとんど報じられなかったが、アメリカメディアは一時、アンソニー・ボーデインの自殺報道一色になった。 REUTERS/Danny Moloshok スペードの遺族は、この数年彼女が夫と別居し、長いことだったことを発表した。ボーデインは

    「全てを持っている人生が幸せだとは限らない」2人のスターの自死から思うこと
    honma200
    honma200 2018/06/17
    タイトル見たときはクリス・コーネルとチェスター・ベニントンの話かと思ったよ。この2人も全てを持ってたし
  • 6ページの長文メモ、ベゾスも認めるアマゾンの「奇妙な会議ルール」

    ジェフ・ベゾス氏は4月20日、ジョージ・W・ブッシュ大統領センターで開催されたイベントに登壇、自社のちょっと変わった会議について語った。 同社の会議では、練り上げられた6ページの長文メモが用意される。そして会議の冒頭で全員がそれを黙って読む。 ベゾス氏はもう何年も前にパワーポイントの使用を禁止した。同氏が考える、メモを使った会議の方がはるかに優れている理由を見てみよう。 アマゾンで幹部として働くなら、専門分野が何であろうと、文章を書くことと読むことが得意でなくてはならない。仕事に必要な会議をうまく取り仕切るために。 アマゾンCEOジェフ・ベゾス氏は4月20日、ジョージ・W・ブッシュ大統領センターで開催されたイベントに登壇した際、このやり方が「奇妙」に聞こえることは承知していると語った。 「アマゾン社内ではパワーポイントは使われていない」とベゾス氏。 「外部から新たに幹部を採用したときは、『

    6ページの長文メモ、ベゾスも認めるアマゾンの「奇妙な会議ルール」
    honma200
    honma200 2018/05/13
    やり方としては正しいよね。何も知らん上司にかいつまんだ話しても、漏れること多いし
  • 1