タグ

ケータイに関するhonma200のブックマーク (40)

  • 第3四半期に最も売れたスマートフォンはサムスン「Galaxy S III」(米調査会社) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    honma200
    honma200 2012/11/10
    これ、それなりにニュースだと思うのだけどなぁ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
  • [1]広がる「タッチ」、スマートフォン対応が急拡大

    「今後世界で広がる近距離無線通信(NFC)は、これまでノウハウを培ってきた日のプレイヤーにとってチャンス」。2011年3月上旬に東京都内で開催された展示会「IC CARD WORLD 2011」(写真1)に参加したNFC事業の関係者は、こう口をそろえた。 NFCは、ICカードやモバイル機器向け近距離無線通信の規格名称である。実サービスの広がりを受けて定められた後発規格なので、国内で広く使われているFeliCaの通信機能を包含する。両者の関係は少々複雑なので詳しくは次回で説明するが、「Suicaなど既存のFeliCa対応カードの情報を、NFC対応端末で読む」「NFC対応機とFeliCa対応機との間で情報を共有する」といった利用が可能になる。ただし端末やカードの組み合わせによっては、実現できない通信もある。 NFCの特徴はいくつかあるが、面白い点の一つが「モバイル端末との組み合わせによって、

    [1]広がる「タッチ」、スマートフォン対応が急拡大
  • コーヒーチェーンのStarbucksがモバイル決済を全米展開、iPhoneやBlackBerryで利用可能

    コーヒーチェーンのStarbucksがモバイル決済を全米展開、iPhoneBlackBerryで利用可能 コーヒーチェーンの米Starbucksは現地時間2011年1月20日、スマートフォンを使った独自のモバイル決済システムを全米約7800店舗に導入したと発表した。これまでシアトルやニューヨークなどの一部の店舗で試験導入していたが、これを約6800の直営店と、ディスカウントストア大手である米Target内の約1000店舗に拡大した。 顧客は、スマートフォン用のアプリケーション「Starbucks Card Mobile App」をダウンロードし、決済口座を登録して使う。店内では、画面の「支払い」ボタンを押して、顧客専用のカード番号とバーコードを表示し、これをスキャンして決済するという仕組み。プリペイド方式の「Starbucks Card」のモバイル版という位置付けだ。アプリケーション内で

    コーヒーチェーンのStarbucksがモバイル決済を全米展開、iPhoneやBlackBerryで利用可能
    honma200
    honma200 2011/01/21
    アメリカはおサイフケータイなかったからアプリとかでなんとかするしかないんだよねぇ。日本はNFCなんだろうけど
  • 新たなauに生まれ変われるのか、KDDIの小野寺正社長が退任へ

    先ほど国内シェア2位の携帯電話ブランド「au」を展開するKDDIの小野寺正社長が社長職を退くことが発表されました。 他社と異なる独自路線が持ち味の同社ですが、スマートフォンや通信サービスの充実に腰を入れて取り組み始めたNTTドコモやAppleの「iPhone」が好調なソフトバンクモバイルに押される形で振るわない状況が続いているため、変革に期待したいところです。 詳細は以下から。 役員の異動について | 2010年 | KDDI株式会社 KDDIが発表したプレスリリースによると、12月1日付けで同社の田中孝司専務が社長に昇格し、小野寺正社長兼会長は社長職を退き、会長に専任するそうです。 小野寺氏はDDIとKDD、IDOの3社が2000年10月に合併して「KDDI」が発足した当初に副社長を務め、2001年6月には社長に就任、2005年6月からは会長を兼任してきた人物で、2000年11月1日に

    新たなauに生まれ変われるのか、KDDIの小野寺正社長が退任へ
    honma200
    honma200 2010/09/13
    あらまぁ
  • KDDIとソフトバンクモバイル、韓国SKがNFCサービスで協力

    KDDIとソフトバンクモバイルは2010年7月15日、韓国SK Telecomを含む3社でNFC(Near Field Communication)の仕組みを使って両国で利用可能なサービスや設備の相互利用の可能性を検討する覚書を同年7月7日に締結したと発表した。 覚書の内容は、(1)日韓の両国で、携帯電話機をかざすことで利用できるクレジット決済やクーポン券、会員証、ポスターからの情報取得など多くのサービスの実現性の検討、(2)アプリケーションのダウンロードや人認証を行うサーバーなど、サービスを実現する設備の相互利用の可能性の検討だという。今後は3社が協力して、早期の商用化を目指して検討する。 [発表資料へ]

    KDDIとソフトバンクモバイル、韓国SKがNFCサービスで協力
    honma200
    honma200 2010/08/10
    国際的なものの意味ってあるのかしら
  • 「ガラパゴスじゃだめなのか」、700/900MHz周波数WGから

    総務省のグローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース 電気通信市場の環境変化への対応検討部会は2010年6月28日、「ワイヤレスブロードバンド実現のための周波数ワーキンググループ」の第4回会合を開催した。今回は12者(NEC富士通パナソニック、クアルコムジャパン、日エリクソン、インテル、日無線、情報通信ネットワーク産業協会、アプリックス、情報通信研究機構、国際電気通信基礎技術研究所、東京大学名誉教授 斉藤忠夫氏)に対するヒアリングが行われた。 ヒアリングでは「国際協調のために700MHz帯や900MHz帯でそれぞれペアバンドを構成する」「周波数帯のひっ迫状況において、早期割り当てのために700M/900MHzでペアバンドを構成する」という大きく二つの考え方に対しての意見が述べられた。 そんな中、アプリックス代表取締役の郡山龍氏は、周波数帯を含むグローバルスタンダードについ

    「ガラパゴスじゃだめなのか」、700/900MHz周波数WGから
    honma200
    honma200 2010/07/25
    それはそうですけどね
  • KDDI、ソフトバンク、SK Telecomが“ケータイをかざす”共通サービスの検討を開始

    のKDDIとソフトバンクモバイル、韓国のSK TelecomがNFCの利用で協力し、ケータイをかざして使うサービスの共通化を検討する。将来的には相互利用を可能にしたい考え。 KDDI、ソフトバンクモバイル、韓国SK Telecomの3社は7月15日、非接触IC「NFC」を活用した日韓共通のサービスと、設備を相互利用する可能性を検討する覚書を、7月7日に締結したと発表した。 日では、おサイフケータイという名称で、携帯電話に組み込まれた「FeliCa」チップを利用する電子マネーや会員証、クーポンなどのサービスが提供されている。一方韓国でも、同様に電子マネーサービスなどが提供されているものの、FeliCaとは互換性がない「Mifare」という技術を採用しており、相互に利用することはできない。 そこで3社は、現状各国で方式が異なっている携帯電話をかざすサービスを、NFCを活用して共通化し、日

    KDDI、ソフトバンク、SK Telecomが“ケータイをかざす”共通サービスの検討を開始
    honma200
    honma200 2010/07/16
    おぉ、そのままきえそうだ
  • asahi.com(朝日新聞社):携帯割引契約「解約金は不当」ドコモとauを提訴 - 社会

    携帯電話会社が解約に応じる際、利用者から解約金9975円を徴収するのは消費者契約法違反だとして、弁護士らによるNPO法人「京都消費者契約ネットワーク」(京都市)が16日、NTTドコモとKDDI(au)に解約金の廃止を求める訴えを京都地裁に起こした。携帯解約金の廃止を求める訴訟は全国初という。  ドコモの「ひとりでも割50」「ファミ割MAX50」とauの「誰でも割」の割引料金契約は、2年間の継続利用を条件に基使用料を半額に設定。ただし、期間内に解約すると、解約金9975円が徴収される。  NPO側は、これらの解約金について「解約で業者に生じる損害をはるかに超える不利益を消費者に負担させるものだ」と訴えている。  NTTドコモ広報部は「店頭などで十分説明しており、違法ではない」。KDDI広報部は「多くのプランの選択肢を示し、解約料も過大な負担にならない水準に定めている」と説明している。

  • Vertu、航空宇宙産業グレードのアルミを採用した「ASCENT」 - 価格は49万円から | 携帯 | マイコミジャーナル

    ラグジュアリー・モバイルフォンを提供するVertu(ヴァーチュ)は、新コレクション「Ascent(アセント)」を6月1日より発売すると発表した。 ASCENTは、航空宇宙産業グレードのアルミニウムをボディに採用した、ストレートタイプの携帯電話。硬質ラバーやレザーの装飾が施されている。アルミニウムだけでなく、Vertuおなじみのチタン素材を採用したモデルも用意される。通信方式は3G(2100/1900/850/800)とGSM(850/1800/1900)に対応。機能面では、A-GPS機能、32GB2の内蔵メモリ、5メガピクセルのカメラなどを搭載。 Ascent コレクションのラインナップは全5種類で、販売価格は490,000円から700,000円まで。各ラインナップの価格は以下の通り。 ラインナップ 価格 アルミニウム ガンメタル、グレーラバー 490,000円 アルミニウム、オレンジラバ

  • シャープがAndroidスマートフォンのラインナップをさらに拡充へ

    NTTドコモやKDDI、ソフトバンクモバイルなどの各社が今年に入って続々とAndroidスマートフォンを発表しているほか、先日高解像度液晶や高画質カメラを搭載し、最新となる「iOS4」の採用で更なるパワーアップを遂げた「iPhone 4」が発表されるなど、にぎわいを見せているスマートフォン市場ですが、国内最大手となる携帯電話メーカーのシャープがさらにAndroidスマートフォンを拡充する方針であることが明らかになりました。 詳細は以下から。 アップルとグーグル、スマートフォンで火花:日刊工業新聞 日刊工業新聞社の報道によると、Appleの「iPhone」が好調を維持し続ける中、Googleの携帯電話向けOS「Android」を採用したスマートフォンが急速に追い上げており、スマートフォン市場で「AppleGoogleと携帯電話メーカー連合」の構図が形成されつつあるそうです。 そしてシャ

    シャープがAndroidスマートフォンのラインナップをさらに拡充へ
    honma200
    honma200 2010/06/14
    オープンで自由なサービスはいいとして、逆にオープンで不自由なサービス、クローズで自由なサービスってなんだ?
  • プッチ、ケイト、マリメッコ... コラボ続々「ドコモ」ケータイ新機種 - 2010年05月19日 - ファッションニュース - Fashionsnap.com

    Fashion News Mayファッションニュース Home.Fashion News.2010.05.Article 05月 19 プッチ、ケイト、マリメッコ... コラボ続々「ドコモ」ケータイ新機種 docomo STYLEシリーズの新作 (Image by: docomo) PR: フォトギャラリー docomo STYLEシリーズの新作 SH-08B「EMILIO PUCCI」スペシャルモデル(Moonlight Silver)2010年6月発売予定※限定3万台 P-05B「kate spade new york」コラボモデル(2010年6月~7月発売予定) SH-02B「marimekko」コラボモデル(2010年7月発売予定) Image by: docomo NTTドコモの携帯電話2010年夏モデルが発表された。「EMILIO PUCCI(エミリオ・プッチ)」や「kate

    honma200
    honma200 2010/06/14
    iPhoneがファッションアイテムになってる時代にどれだけ売れるかだよなー
  • JALマイルフォンに新モデル、4機種17カラー追加 | 携帯 | マイコミジャーナル

    honma200
    honma200 2010/06/03
    これまた多いなーって、稲盛グループか・・・
  • 時速300キロでLTEはどうなる――上海R&Dセンターで見たHuaweiの最新技術

    時速300キロで走行するリニアモーターカーで、LTEはどれだけのパフォーマンスを発揮するのか? Huaweiが上海に新設した巨大なR&Dセンターを訪れ、同社の最新無線技術を取材した。 今、日Huawei(ファーウェイ)といえば、真っ先に思い浮かぶのはデータ通信端末だろう。とりわけ、無線LANのアクセスポイントになる「Pocket WiFi」は、2009年にイー・モバイルから販売されて以来高い人気を誇っており、さまざまな通信対応デバイスを1つのデータ端末で3G回線につなぐという、新しいモバイル通信のトレンドを切り開いている。 しかしながら、同社の2009年の受注高302億ドルに対して、端末事業の受注高が占める割合は14%にすぎない。同社は、基地局やコアネットワークなどのインフラ事業を中心に、企業向けソリューションから個人向けIPTVシステムまで幅広く展開するソフトウェア事業、ネットワーク

    時速300キロでLTEはどうなる――上海R&Dセンターで見たHuaweiの最新技術
  • 「NAVITIME」がカーナビ端末に参入 au回線活用で地図更新、周辺情報も

    経路検索サイト「NAVITIME」を運営するナビタイムジャパンは5月24日、小型カーナビ端末「CAR NAVITIME」を7月以降に発売し、カーナビ市場に参入すると発表した。KDDI(au)の3G通信モジュールを内蔵し、最新の地図上にタイムリーな情報を反映させるなど、ネットサービスで培ったノウハウと通信機能を組み合わせ、ドライバーの利便性を高めたカーナビで大手に対抗していく。 発売する「WND-01K」は、同社が「Wireless Navigation Device」(WND)と呼ぶ新カテゴリーの製品。5V型タッチパネル対応液晶ディスプレイ(480×272ピクセル)を搭載し、カーアダプターのほか内蔵リチウムイオン充電池でも駆動する。サイズは149(幅)×92.5(高さ)×28.5(奥行き)ミリ、重さは300グラム(バッテリー含む)と、小型軽量で、取り外して複数の車で使うこともできる。 まず

    「NAVITIME」がカーナビ端末に参入 au回線活用で地図更新、周辺情報も
  • au、取扱説明書をより薄く--文字サイズを大きく、全ページをカラーに

    KDDIおよび沖縄セルラーは、5月28日以降に発売する機種について、取扱説明書の仕様を変更すると発表した。これにより取扱説明書における紙の使用量は、ページ数が最多であった2008年秋冬モデルと比較して約75%、2010年春モデルと比較して約50%の削減となる。 仕様変更後の取扱説明書は、「メール」「カメラ」「EZweb」の使い方を中心に、イラストの使い方や文言を全面的に見直した。なお、これまでau携帯電話に同梱されていたCD-ROMは、同じ情報がホームページからダウンロードできるため、同梱を廃止する。 なお、ジュニアケータイ、シニアケータイなどの特化モデルについては、ユーザーの利便性を考慮し、詳細版取扱説明書の同梱を継続するとしている。

    au、取扱説明書をより薄く--文字サイズを大きく、全ページをカラーに
    honma200
    honma200 2010/05/30
    まぁ、誰も読んでないしね・・・ 読む可能性のあるシニアとかに向けたほうがいいと思う
  • webOS設計者がGoogleに移籍、Palm買収を発表したHPに大きな損失か | 経営 | マイコミジャーナル

    米Palmの買収を発表した米Hewlett-Packard (HP)だが、同社買収完了前に非常に重要な人物の流出を許してしまった可能性がある。All Things DigitalのDigital Dailyコーナーを執筆するJohn Paczkowski氏は、webOSのUI設計を行った同分野のプロフェッショナルであるMatias Duarte氏がPalmを去り、Googleへと移籍したことを報告している。これは、GoogleAndroidチームにとって力強い援軍となる一方で、HPにとっては貴重なリソースを失ったことを意味する。 Paczkowski氏によれば、Duarte氏がPalmを離れたことを確認するとともに、複数の関係者の話からその行き先がGoogleであることを突き止めたという。Google自身には同件についてDuarte氏の入社を認めただけで、どのチームでどのような業務に従事

    honma200
    honma200 2010/05/30
    しかし、この人、今回の騒ぎで名前売れたなぁ
  • 「Androidは年内」――マルチブランドで国内外の端末市場に挑むNECカシオ

    「今までの事業領域をコツコツとやっていても事業は広がらない」――NECカシオモバイルコミュニケーションズでは、NEC、カシオ、日立のそれぞれのブランドや得意領域を生かした製品展開に加え、クラウドサービスとの連携で商品力の向上を図る。さらに、Android端末を「年内に出す方向で進めている」というコメントも。 NECカシオモバイルコミュニケーションズ(以下、NECカシオ)は5月25日、6月に事業統合するカシオ日立モバイルコミュニケーションズ(以下、カシオ日立)とともに夏商戦向け携帯電話の発表会を開催し、今後の事業戦略を説明した。同社では既存の企業ブランドや商品ブランドを活用し、各社の得意領域をさらに強化するほか、NECが注力するクラウドサービスとの連携によって商品価値を高めていくという。 「3つの大きな軸」に注力 携帯電話の端末市場が縮小する中、NEC、カシオ計算機、日立製作所の3社は生き残

    「Androidは年内」――マルチブランドで国内外の端末市場に挑むNECカシオ
    honma200
    honma200 2010/05/30
    "海外市場で成功するための要素として山崎氏は、個性のあるブランドや端末の必要性を説いた。" 便利な機能だったからでしょ
  • asahi.com(朝日新聞社):家庭内の「圏外」なくせ 携帯各社、室内基地局で競争 - ビジネス・経済

    KDDIは、携帯電話「au」が家庭で「圏外」になるケースを解消するため、室内基地局を7月から契約者に無料レンタルする。基地局といってもモデムのような小型の装置。ソフトバンクモバイルも10日から同様のサービスを始めており、各社が家庭での「つながりやすさ」の競争を強めている。  装置は半径10メートル程度に電波を発信して、いわば家庭限定の安定した電波環境をつくる。携帯を自宅の光ブロードバンド回線経由で携帯通信網につなぐ役割を果たす。ビルの陰など電波が遮られる場所にある家や、複数の電波が混在して通信環境が悪化する高層マンションで有効だ。  これまでKDDIは、「圏外」苦情があった場合、近くの基地局のアンテナ角度を調整するなどしてきた。  ただ、室内といってもあくまでも「基地局」のため総務省の免許が必要で、設置には1カ月半ほどかかる。KDDI側のコスト負担が増えるため、どうしても通信できない場合の

  • 過熱するGoogle開発者会議:『Android』の弱点は? | WIRED VISION

    前の記事 使いやすい「iPadのキーボード」を求めて(動画) 最後のスペースシャトル:訓練体験レポート(動画) 次の記事 過熱するGoogle開発者会議:『Android』の弱点は? 2010年5月18日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Priya Ganapati 米Google社は3月19日と20日(米国時間)に、サンフランシスコで開発者会議『Google I/O』を開催する。 Google社のオープンソース・モバイルOS『Android』の人気を反映して、同会議のチケットは現在、オークションサイトやCraiglistで非常な高値が付く人気だ。チケットの価格は1枚100ドルだが、あるAndroid開発者はWired.comに対し、彼が勤務する会社はこのチケットに1600ドルを支払ったと話した。しかも、会議で配られる資料はすべてチケットの販売者に与えられる、という

    honma200
    honma200 2010/05/25
    今はだめかもしれないけど、googleならうまくやる・・・ただ、ガラケー化の流れを見てるとなぁ・・・