タグ

ブックマーク / www1.odn.ne.jp (3)

  • 4つの『蟹工船』漫画を読む - 紙屋研究所

    4つの『蟹工船』漫画を読む 2008年の新語・流行語大賞のトップテンに『蟹工船』が入った。今さらそのブームぶりについてくどくど言うまでもないだろう。 これだけ話題になったから『蟹工船』自体を知らないという人はいないと思うが、その中身については知らないという人もいるだろう。昭和初期のカムチャッカの海上に出て行く蟹工船が舞台で、蟹を獲り、船の上で加工し缶詰にするまでを一体的に処理する洋上の船体工場が「蟹工船」なのだ。そこでの悲惨な労働者の実態を描写するとともに、労働者たちがストライキに立ち上がるまでを描いたプロレタリア文学である。 作者の小林多喜二は『蟹工船』執筆後に、非合法だった共産党に入り、やがて特高警察の拷問で殺される作家である。 漫画に入る前に、小説そのものがどのように今の若い人たちに受容されブームと言われるまでになったのか、ということを少し考えておきたい。 『蟹工船』はウェブでも読め

    ite
    ite 2008/12/26
    丁寧で良い批評。プロの人だろうか。/著書があるようなので買って読みます。
  • 福井健策『著作権とは何か』 米沢嘉博監修『マンガと著作権』

    福井健策『著作権とは何か』 米沢嘉博監修『マンガと著作権』 ~末次由紀の回収事件にもふれて(上) マスコミ的な話題としてはちょっと遅いのかもしれないけど、末次由紀の「盗用」・回収事件について。知らない人のためにいっておくと、漫画家の末次が、『エデンの花』などの作品で、井上雄彦『スラムダンク』などからバスケットボールのプレイのカットをトレースし「盗用」していたとして2chなどで騒がれ、人が謝罪し『エデンの花』の出版元である講談社が全巻、自主回収したという事件である。 こちらが、その検証サイトである。 なるほど、ちょこっと絵柄を変えただけで、バスケの動きをほぼそのまま写し、別の背景や登場人物のなかに溶け込ませているのがわかる。 根源的なことを考えてみたいのだが、これは著作権に触れる行為なのだろうか。触れるとすれば具体的にどのように触れるのだろうか。 末次の行為は著作権侵害か 福井健策『著作権

  • ヤマカム

    ログ ←new ■/□/□/□/□/□/□/□/□/ □/□/□/□/□/□/□/□/□/□/ □/□/□/□/□/□/□/□/□/□/ ◇メモ ◇テキスト ◇リンク ◇Twitter スポンサーリンク

    ite
    ite 2005/07/19
  • 1